9: 2017/04/28(金) 23:02:13.348 ID:m/0k2GL/0
>>7
現実だとかなり安い
現実だとかなり安い
8: 2017/04/28(金) 23:01:39.062 ID:LzMFgSJj0
なんだタマムシか
10: 2017/04/28(金) 23:02:56.528 ID:m/0k2GL/0
>>8
光沢の原理はタマムシと同じらしいけど
光沢の原理はタマムシと同じらしいけど
11: 2017/04/28(金) 23:03:07.811 ID:9YoJ/BCt0
新成虫じゃないから安いんだぞ
12: 2017/04/28(金) 23:04:46.279 ID:m/0k2GL/0
>>11
先月羽化したばっかりみたいだから新成虫だと思う
先月羽化したばっかりみたいだから新成虫だと思う
13: 2017/04/28(金) 23:05:39.888 ID:m/0k2GL/0
14: 2017/04/28(金) 23:06:12.499 ID:6Rpf9FOGr
>>13
おっカッケーじゃん
おっカッケーじゃん
16: 2017/04/28(金) 23:07:44.401 ID:l8gMLoE70
>>13
おもちゃじゃないん?
おもちゃじゃないん?
15: 2017/04/28(金) 23:07:02.750 ID:WWw7ANFd0
グラントシロカブトさんだ
コイツはいくらくらいしたの?
俺海外産は殆ど飼ったことなくて
コイツはいくらくらいしたの?
俺海外産は殆ど飼ったことなくて
17: 2017/04/28(金) 23:08:07.746 ID:m/0k2GL/0
>>15
こいつは確か4千円くらいだったかなー
国産のやつ何飼ってる?
こいつは確か4千円くらいだったかなー
国産のやつ何飼ってる?
26: 2017/04/28(金) 23:14:05.907 ID:WWw7ANFd0
>>17
飼ったっていっても毎年夏だけどね
カブトムシ(毎年)
ノコギリクワガタ(ほぼ毎年)
ヒラタクワガタ
コクワガタ
くらいかな?
天然が多い
飼ったっていっても毎年夏だけどね
カブトムシ(毎年)
ノコギリクワガタ(ほぼ毎年)
ヒラタクワガタ
コクワガタ
くらいかな?
天然が多い
32: 2017/04/28(金) 23:18:17.897 ID:m/0k2GL/0
>>26
採集したのを飼うって感じかな
いいね、国産のカブクワもかっこいい
採集したのを飼うって感じかな
いいね、国産のカブクワもかっこいい
18: 2017/04/28(金) 23:08:27.510 ID:oYF842rT0
かっけえけどタマムシみたい
21: 2017/04/28(金) 23:09:13.460 ID:8qIzIqcLa
どっちが強い?
22: 2017/04/28(金) 23:10:56.542 ID:m/0k2GL/0
>>21
どうだろう
ニジイロの方が強いかも
どうだろう
ニジイロの方が強いかも
23: 2017/04/28(金) 23:12:55.689 ID:m/0k2GL/0
ニジイロは国産カブトみたいにすくい上げるような戦い方だから有利だと思う
24: 2017/04/28(金) 23:13:03.854 ID:51Fcnluz0
うんこ
25: 2017/04/28(金) 23:13:21.127 ID:m/0k2GL/0
>>24
うんこ
うんこ
27: 2017/04/28(金) 23:14:17.239 ID:1jtNLLK60
意外と安いんだな
33: 2017/04/28(金) 23:19:10.190 ID:m/0k2GL/0
>>27
種類によるけど、最近は全体的に安くなってきてるみたいだよ
種類によるけど、最近は全体的に安くなってきてるみたいだよ
28: 2017/04/28(金) 23:14:56.208 ID:4xnkfoFN0
クワガタが自撮りしてスレ建てする時代
29: 2017/04/28(金) 23:16:02.589 ID:v8v2Jnfx0
どのくらい生きるの?
あと飼育かご見せてくれ
あと飼育かご見せてくれ
35: 2017/04/28(金) 23:22:48.493 ID:m/0k2GL/0
42: 2017/04/28(金) 23:27:27.865 ID:v8v2Jnfx0
>>35
意外と長生きすんのな
クワガタはある程度は生きるって聞いたことあるがカブトも半年生きんだな
死んだら標本にする?
それと余計なお世話かもしれんが飼育かご小さくね?
意外と長生きすんのな
クワガタはある程度は生きるって聞いたことあるがカブトも半年生きんだな
死んだら標本にする?
それと余計なお世話かもしれんが飼育かご小さくね?
56: 2017/04/28(金) 23:34:59.218 ID:m/0k2GL/0
>>42
皆が知ってる国産のカブトムシも、温度管理さえすれば長くて半年くらい生きるよ
標本ちょっと面倒だけどやってみようかなー
あんまり歩き回ることないから飼育ケースはこれで十分だと思う
皆が知ってる国産のカブトムシも、温度管理さえすれば長くて半年くらい生きるよ
標本ちょっと面倒だけどやってみようかなー
あんまり歩き回ることないから飼育ケースはこれで十分だと思う
64: 2017/04/28(金) 23:38:03.874 ID:v8v2Jnfx0
>>56
動かないのか
昆虫以外なんか飼ってる?
動かないのか
昆虫以外なんか飼ってる?
75: 2017/04/28(金) 23:46:49.897 ID:m/0k2GL/0
>>64
飼ってないな、カブトとクワガタだけ
飼ってないな、カブトとクワガタだけ
30: 2017/04/28(金) 23:16:51.383 ID:HU74gmIX0
ブラック個体?
36: 2017/04/28(金) 23:23:05.210 ID:m/0k2GL/0
>>30
グリーン系だね
グリーン系だね
31: 2017/04/28(金) 23:17:56.782 ID:l8gMLoE70
37: 2017/04/28(金) 23:23:23.262 ID:m/0k2GL/0
>>31
違うよ
国産カブト飼いたいなぁ
違うよ
国産カブト飼いたいなぁ
45: 2017/04/28(金) 23:29:12.550 ID:WWw7ANFd0
>>31
自分も交尾させたあとはオスは暫くこんな容器にいれとったなぁ
自分も交尾させたあとはオスは暫くこんな容器にいれとったなぁ
34: 2017/04/28(金) 23:22:29.335 ID:rAU19U4Ga
殖やして売ろうぜ
39: 2017/04/28(金) 23:24:59.760 ID:m/0k2GL/0
>>34
ニジイロはブリード一回やったことあるけど、温度管理しないと小さい個体しか羽化しなくてあんまりお金にはならなかった
ニジイロはブリード一回やったことあるけど、温度管理しないと小さい個体しか羽化しなくてあんまりお金にはならなかった
38: 2017/04/28(金) 23:23:38.812 ID:UN886dpZ0
狭すぎないか
40: 2017/04/28(金) 23:26:22.898 ID:m/0k2GL/0
>>38
ほとんど動かないからこれくらいでいいと思うよ
昆虫ショップだともっと小さいプリンカップで売ってたりするし
ほとんど動かないからこれくらいでいいと思うよ
昆虫ショップだともっと小さいプリンカップで売ってたりするし
41: 2017/04/28(金) 23:26:56.182 ID:hiObxk0gd
虹カッコイイけどガソリン掛かっただけのクワガタにも見える
籠の新聞紙は何の意味なん?
籠の新聞紙は何の意味なん?
44: 2017/04/28(金) 23:29:04.245 ID:v8v2Jnfx0
>>41
あれコバエシートの代わりじゃね?
あれコバエシートの代わりじゃね?
43: 2017/04/28(金) 23:28:22.178 ID:03JFtAH9d
カッコいい
46: 2017/04/28(金) 23:29:39.887 ID:03JFtAH9d
カッコよすぎてオブジェみたいだ
47: 2017/04/28(金) 23:29:47.808 ID:8s+rEjyf0
ムシキングを思い出すスレ
49: 2017/04/28(金) 23:30:50.110 ID:8LBTjlXOa
海外のカブトムシってフィギュアみたいだよな
50: 2017/04/28(金) 23:31:21.828 ID:J6l/UhAV0
海外産クワガタの光沢って凄いよね
俺は管理メンドクサイから買わないけど世話しなくて良いならコレクションしたいと思ってる
俺は管理メンドクサイから買わないけど世話しなくて良いならコレクションしたいと思ってる
67: 2017/04/28(金) 23:41:09.322 ID:m/0k2GL/0
>>50
種類によっては飼育ケース内くちゃぐちゃにするから管理は面倒かも
種類によっては飼育ケース内くちゃぐちゃにするから管理は面倒かも
52: 2017/04/28(金) 23:32:32.456 ID:YlCuKhpo0
なんかお前の家楽しそうだな
69: 2017/04/28(金) 23:41:53.485 ID:m/0k2GL/0
>>52
これからどんどん色んな種類増やしてくつもり
これからどんどん色んな種類増やしてくつもり
54: 2017/04/28(金) 23:34:23.666 ID:YlCuKhpo0
グランドシロカブトとかみたいなツノのカブトムシ飼ってみたい
ヒラタクワガタが大好きなんだけど沖縄系ヒラタがすごく好みの形してるんだよな
ヒラタクワガタが大好きなんだけど沖縄系ヒラタがすごく好みの形してるんだよな
71: 2017/04/28(金) 23:44:32.962 ID:m/0k2GL/0
>>54
グラシロみたいなツノの種類はダイナステス属だね、ヘラクレスとかネプチューンとかサタンとか
ヒラタとかオオクワって国内でも地域によって色んな形があるよね
グラシロみたいなツノの種類はダイナステス属だね、ヘラクレスとかネプチューンとかサタンとか
ヒラタとかオオクワって国内でも地域によって色んな形があるよね
76: 2017/04/28(金) 23:47:03.600 ID:YlCuKhpo0
>>71
詳しいなぁ〜勉強になる
ヒラタは個人的に顎が少し太いタイプが好き
スマトラは太すぎるんだよなw
詳しいなぁ〜勉強になる
ヒラタは個人的に顎が少し太いタイプが好き
スマトラは太すぎるんだよなw
79: 2017/04/28(金) 23:51:51.429 ID:m/0k2GL/0
>>76
スマトラは太いし絶対に挟まれたくないわ...
スマトラは太いし絶対に挟まれたくないわ...
82: 2017/04/28(金) 23:56:51.723 ID:v8v2Jnfx0
>>79
くじでスマトラ当たって飼ったことあるわ
挟まれないように細心の注意払ったわ
友達が挟まれたがなw
くじでスマトラ当たって飼ったことあるわ
挟まれないように細心の注意払ったわ
友達が挟まれたがなw
83: 2017/04/28(金) 23:57:43.713 ID:WWw7ANFd0
>>82
奇遇だな
俺もクジでスマトラ飼ったことあるぜ
奇遇だな
俺もクジでスマトラ飼ったことあるぜ
84: 2017/04/28(金) 23:59:09.437 ID:+EAK9l9Nd
>>82
大型の短歯アルキデスとか挟まれたら多分骨にヒビ入るよな
大型の短歯アルキデスとか挟まれたら多分骨にヒビ入るよな
89: 2017/04/29(土) 00:02:00.023 ID:2Mpwojyu0
>>84
アルキデスってクワガタの中で一番挟む力強いんだったよね
アルキデスってクワガタの中で一番挟む力強いんだったよね
85: 2017/04/28(金) 23:59:35.829 ID:m/0k2GL/0
>>82
あんなのに挟まれたら・・・
あんなのに挟まれたら・・・
86: 2017/04/29(土) 00:00:49.624 ID:Mks6Lh9j0
>>85
血だらだらだったぞw
血だらだらだったぞw
90: 2017/04/29(土) 00:02:21.373 ID:2Mpwojyu0
>>86
おぞましい(´・ω・`)
おぞましい(´・ω・`)
57: 2017/04/28(金) 23:35:26.984 ID:WuGIGny70
すげー
59: 2017/04/28(金) 23:36:13.208 ID:+EAK9l9Nd
ニジイロは産むときは産むけど産まない時はなんか産まないムラのある印象
73: 2017/04/28(金) 23:45:54.755 ID:m/0k2GL/0
>>59
俺の時は2回セットして計40頭くらい取れたよ
俺の時は2回セットして計40頭くらい取れたよ
60: 2017/04/28(金) 23:36:26.584 ID:Mcj3dYz9a
う〜ん……ゴライアス!
74: 2017/04/28(金) 23:46:26.874 ID:m/0k2GL/0
>>60
ハナムグリ系は幼虫がきm...
ハナムグリ系は幼虫がきm...
63: 2017/04/28(金) 23:38:00.375 ID:a0FijUXLr
キモい
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
ホントにペット規制して欲しいわ