4: 2017/05/15(月)22:41:36 ID:sld
>>3
むしろピッコロ編で終わらせたかったんやぞ
むしろピッコロ編で終わらせたかったんやぞ
14: 2017/05/15(月)22:46:41 ID:fmi
>>4
もっと言えばピラフや天下一武道会で終わらす気やったんやろな
もっと言えばピラフや天下一武道会で終わらす気やったんやろな
6: 2017/05/15(月)22:43:22 ID:9Ht
なお面白い模様
8: 2017/05/15(月)22:44:20 ID:sld
>>6
そりゃ面白いから続けさせる訳ですし
そりゃ面白いから続けさせる訳ですし
7: 2017/05/15(月)22:44:16 ID:KIL
最初らへんは冒険系だったのに今はハチャメチャな戦闘すぎるんや
13: 2017/05/15(月)22:45:48 ID:sld
>>7
小学生は単純なバトルが見たいからしゃーない
路線変更したグレーとサイヤマン編も小学生が求めてないからやめたんやし
小学生は単純なバトルが見たいからしゃーない
路線変更したグレーとサイヤマン編も小学生が求めてないからやめたんやし
9: 2017/05/15(月)22:44:48 ID:BMq
圧倒的な画力と魅力的なキャラクター、緊張感ある展開
ついでにこれらがありゃ余裕やな
ついでにこれらがありゃ余裕やな
10: 2017/05/15(月)22:45:25 ID:jlp
今の子はドラゴンボールみて面白いって思えるんか?
ご都合主義の塊みたいなもんやし
ご都合主義の塊みたいなもんやし
15: 2017/05/15(月)22:46:45 ID:sld
>>10
今の子供もドラゴンボールをリアルタイムで楽しんでいる世代やろ
今の子供もドラゴンボールをリアルタイムで楽しんでいる世代やろ
11: 2017/05/15(月)22:45:30 ID:bOx
スーパーサイヤ人2からもうダメ
フリーザで終わっとけば…
フリーザで終わっとけば…
18: 2017/05/15(月)22:47:56 ID:sld
>>11
ワイはシリアスになった人造人間編からも楽しめたんやが
原作までやとブウ編が一番ないわって思った
ワイはシリアスになった人造人間編からも楽しめたんやが
原作までやとブウ編が一番ないわって思った
12: 2017/05/15(月)22:45:33 ID:57B
ワンピもそうだしね
16: 2017/05/15(月)22:46:59 ID:wUb
マシリトとかいう唯一鳥山先生をコントロールできる存在
21: 2017/05/15(月)22:49:47 ID:sld
>>16
アニメスタッフもすごいんよなぁ
映画なんか原作にあってもいいような話があったりするし
アニメスタッフもすごいんよなぁ
映画なんか原作にあってもいいような話があったりするし
17: 2017/05/15(月)22:47:27 ID:ACx
フリーザ以降ずっと飽きてつまらんと思ってたけど連載終わった後の喪失感めっちゃすごかった
19: 2017/05/15(月)22:47:58 ID:qrV
おばあさん(80)「オリャリャリャリャリャリャ!!!ウリャリャリャリャリャリャ!!!!!!」
24: 2017/05/15(月)22:51:34 ID:sld
>>19
これは問題ないけど
超からのベジータの声が枯れすぎて嫌んご
これは問題ないけど
超からのベジータの声が枯れすぎて嫌んご
20: 2017/05/15(月)22:48:26 ID:KIL
今の悟空は正直好きになれないんや
昔は知恵の輪を解けるほどだったけど
最近は壊しそうで嫌や
昔は知恵の輪を解けるほどだったけど
最近は壊しそうで嫌や
22: 2017/05/15(月)22:50:11 ID:kpN
鳥山明とかいうにわかぜってー原作読んでないわ
23: 2017/05/15(月)22:51:21 ID:BMq
ブウ編とか悟天主人公の方が成立してた気がする
ポッと出に主役やらせるわけには行かんだろうけど
悟飯にギャグは無理や・・・
ポッと出に主役やらせるわけには行かんだろうけど
悟飯にギャグは無理や・・・
29: 2017/05/15(月)22:54:28 ID:sld
>>23
悟天主人公なら
GTでよくない?
悟空を小さくする必要もなかっらし
GTって最初悟天とトランクスって意味やったんやろうに
悟天主人公なら
GTでよくない?
悟空を小さくする必要もなかっらし
GTって最初悟天とトランクスって意味やったんやろうに
25: 2017/05/15(月)22:51:41 ID:lfx
アニメは18号達がチョコにされるシーンをやってくれたのが神
めっちゃ抜いた
めっちゃ抜いた
26: 2017/05/15(月)22:52:57 ID:ZyZ
超見てると鳥嶋の重要性がよくわかる
27: 2017/05/15(月)22:53:41 ID:KIL
スーパーとか最近見てると激寒すぎて草も生えないわ
28: 2017/05/15(月)22:54:13 ID:lfx
ゴテンクスとピッコロが吸収されるところで興奮したニキはおらんのか?
30: 2017/05/15(月)22:56:42 ID:p0C
普通につまらんやろストーリーもクソもないなんか古臭いし
周りの大人が面白いと言ってるからなんとなく面白いように感じてるだけだぞ
周りの大人が面白いと言ってるからなんとなく面白いように感じてるだけだぞ
32: 2017/05/15(月)22:58:03 ID:sld
>>30
ハマればハマると思うで
ワイも最初そう思ってたから
ハマればハマると思うで
ワイも最初そう思ってたから
34: 2017/05/15(月)23:01:30 ID:p0C
>>32
これでも42巻までは読んだんやで
超とか何言ってるか分からんし
これでも42巻までは読んだんやで
超とか何言ってるか分からんし
35: 2017/05/15(月)23:02:25 ID:sld
>>34
読破してるんか?
読破してるんか?
36: 2017/05/15(月)23:03:20 ID:p0C
>>35
一様な 父親に読まされた
一様な 父親に読まされた
43: 2017/05/15(月)23:07:33 ID:986
>>36
一応
一応
31: 2017/05/15(月)22:57:03 ID:sld
ドラゴンボールが出来た理由
アラレちゃんをやめたいけど
ジャンプのなかで人気作品だったために
その代わりとして始めたから
それなのに
アラレちゃんどころかジャンプ漫画でも最高潮のもよう
アラレちゃんをやめたいけど
ジャンプのなかで人気作品だったために
その代わりとして始めたから
それなのに
アラレちゃんどころかジャンプ漫画でも最高潮のもよう
33: 2017/05/15(月)23:01:21 ID:1F2
ブウ編あんま好きやないな
けどアレなかったらベジータのお前がナンバーワン発言もない訳やし、作品としての魅力落ちる気するわ
けどアレなかったらベジータのお前がナンバーワン発言もない訳やし、作品としての魅力落ちる気するわ
38: 2017/05/15(月)23:04:02 ID:sld
>>33
ワイも微妙ンゴ
ナメプ多すぎてなんかなぁって
でも鳥山がやりたかったのは純粋なバトル漫画ではなくハチャメチャななんでもありギャグ漫画みたいやし
作者的には良い終わり方やったんかもね
ワイも微妙ンゴ
ナメプ多すぎてなんかなぁって
でも鳥山がやりたかったのは純粋なバトル漫画ではなくハチャメチャななんでもありギャグ漫画みたいやし
作者的には良い終わり方やったんかもね
37: 2017/05/15(月)23:03:49 ID:scc
人造人間編の全員が全員ギリギリの所で戦ってた感じ好き
ブウ編は作中で相当時間経過してて強さわからへんくなったわ
ブウ編は作中で相当時間経過してて強さわからへんくなったわ
40: 2017/05/15(月)23:05:57 ID:sld
>>37
平和で怠けてたからブウ編は皆雑魚やろ
悟空だけ天国で鍛えてた
平和で怠けてたからブウ編は皆雑魚やろ
悟空だけ天国で鍛えてた
39: 2017/05/15(月)23:04:50 ID:0Pw
だからインフレしたんやな
漫画はインフレ多いけどその中でもひどいのはDBやし
漫画はインフレ多いけどその中でもひどいのはDBやし
41: 2017/05/15(月)23:06:00 ID:1F2
インフレの代表みたいなもんやしな
フリーザ編めっちゃ好きやったのにその後トランクス出てきて瞬殺させたのはいただけないわ
フリーザ編めっちゃ好きやったのにその後トランクス出てきて瞬殺させたのはいただけないわ
42: 2017/05/15(月)23:07:01 ID:sld
>>41
フリーザに思い入れがあるとそうなんやろうなぁ
フリーザに思い入れがあるとそうなんやろうなぁ
44: 2017/05/15(月)23:12:08 ID:zDB
ブウ編は日常パートがすこ
ピッコロ大魔王以降どうも緊張感続きで
ピッコロ大魔王以降どうも緊張感続きで
45: 2017/05/15(月)23:13:38 ID:sld
>>44
わかる
ビーデルすこ
わかる
ビーデルすこ
46: 2017/05/15(月)23:14:21 ID:zDB
>>45
正直ハイスクール編もっと見たかった……
正直ハイスクール編もっと見たかった……
49: 2017/05/15(月)23:19:30 ID:sld
>>46
あの章の主題歌(いーっぱいおーっぱい)と映像が一番好きやわ
悟飯が主人公ぽくて
サイヤマン編もすこ、アニオリだと野球やってたな
>>47
せやで
鳥山が近年で映画に関わってから公式で時代が進むようになった
GTの扱いがどうなってるのかは分からんけど
あの章の主題歌(いーっぱいおーっぱい)と映像が一番好きやわ
悟飯が主人公ぽくて
サイヤマン編もすこ、アニオリだと野球やってたな
>>47
せやで
鳥山が近年で映画に関わってから公式で時代が進むようになった
GTの扱いがどうなってるのかは分からんけど
50: 2017/05/15(月)23:20:27 ID:S7o
>>49
原作でも野球してるんだが
原作でも野球してるんだが
51: 2017/05/15(月)23:21:14 ID:sld
>>50
せやっけ
なんか原作が短くて
アニメの方が印象的やったから記憶違いやったわ
せやっけ
なんか原作が短くて
アニメの方が印象的やったから記憶違いやったわ
47: 2017/05/15(月)23:15:34 ID:Wer
今ユーチューブでやっとるやつは新作なん?
52: 2017/05/15(月)23:23:02 ID:zDB
悟飯が学校でやってた記憶
53: 2017/05/15(月)23:23:48 ID:ZRe
今思うと小学生が考えた漫画よね
56: 2017/05/15(月)23:26:18 ID:sld
>>53
小学生基準に合わせてるものは大概流行るからしゃーない
キン肉マンやってそうやろ
小学生基準に合わせてるものは大概流行るからしゃーない
キン肉マンやってそうやろ
58: 2017/05/15(月)23:27:27 ID:zDB
>>53
逆にいえば的確に小学生の心掴む漫画やね
逆にいえば的確に小学生の心掴む漫画やね
54: 2017/05/15(月)23:24:12 ID:sld
目立たないようにしても目立ってしまう展開よな
野球回
野球回
55: 2017/05/15(月)23:24:37 ID:k6N
ワイみたいな頭すっからかんにはちょうどいい漫画やったわ
57: 2017/05/15(月)23:26:21 ID:2SL
一番強そうなんでてもうたんちゃう
59: 2017/05/15(月)23:27:42 ID:sld
>>57
誰の事か知らんけど
神と神やフリーザのせいでインフレまた進んだで
最強キャラを決めない方針でループさせてる
誰の事か知らんけど
神と神やフリーザのせいでインフレまた進んだで
最強キャラを決めない方針でループさせてる
61: 2017/05/15(月)23:29:43 ID:2SL
>>59
見てないから知らんけど
全王とかいうんは?
見てないから知らんけど
全王とかいうんは?
62: 2017/05/15(月)23:31:50 ID:sld
>>61
天上界はインフレ進みすぎてるからまた上出てくるやろ
天上界はインフレ進みすぎてるからまた上出てくるやろ
60: 2017/05/15(月)23:28:40 ID:p09
なんだかんだで最近の未来トランクス編は毎週ワクワクしてたぞ
でもラストが胸糞
原作漫画はどうなるか
でもラストが胸糞
原作漫画はどうなるか
63: 2017/05/15(月)23:32:46 ID:p09
全王は宇宙ごと消せるし誰も倒すことができない
実際未来トランクスの世界は敵ごと消えた
で、今現在に全王2人
実際未来トランクスの世界は敵ごと消えた
で、今現在に全王2人
64: 2017/05/15(月)23:34:22 ID:sld
今まで肝心な時に出てこなかったせいで無能なんやけどな
ビルスとウイスもいきなりでしゃばってきて最強とか萎えたわ
ビルスとウイスもいきなりでしゃばってきて最強とか萎えたわ
65: 2017/05/15(月)23:37:55 ID:p09
ベジットブルーならビルスに対抗できるかもしれん
超サイヤ人ロゼは敵ながらカッコいい変身だった
あと17号が仲間になって悟空と会話がはずんで良かった
超サイヤ人ロゼは敵ながらカッコいい変身だった
あと17号が仲間になって悟空と会話がはずんで良かった
66: 2017/05/15(月)23:41:38 ID:smR
ドラゴンボールは敵もそうだけど味方も凄いスピードでパワーアップするから見てて楽しいわ
ブウ変の悟空超3→悟り飯→ベジットの最強キャラがコロコロ変わるのすげー好きだった
今は最強がブルーゴッドに固定されててなんだかなぁって感じ、そろそろ新しいフォームが見たいわ
ブウ変の悟空超3→悟り飯→ベジットの最強キャラがコロコロ変わるのすげー好きだった
今は最強がブルーゴッドに固定されててなんだかなぁって感じ、そろそろ新しいフォームが見たいわ
67: 2017/05/15(月)23:43:20 ID:sld
>>66
単体だとアルティメット悟飯が最強ってよく言われるけど公式なんかな
単体だとアルティメット悟飯が最強ってよく言われるけど公式なんかな
69: 2017/05/15(月)23:44:50 ID:smR
>>67
潜在能力だと一番強いとかそんなんやろ今はもう武道やってないから弱体化してるやろうけど
潜在能力だと一番強いとかそんなんやろ今はもう武道やってないから弱体化してるやろうけど
70: 2017/05/15(月)23:46:54 ID:sld
>>69
単体で完全体ブウとやりあえるレベルやから強ち間違ってはなさそうやけどな
単体で完全体ブウとやりあえるレベルやから強ち間違ってはなさそうやけどな
75: 2017/05/15(月)23:58:09 ID:79h
>>66
当時は子供心に手抜きされてたベジータ可哀想って思った
当時は子供心に手抜きされてたベジータ可哀想って思った
68: 2017/05/15(月)23:43:28 ID:D2D
ブウ編はストーリー的にはあまり人気ないけど
ゴテンクスとかベジットとか超サイヤ人3みたいに
キャラ的にはカッコいいの出まくりなんだよな
ゴテンクスとかベジットとか超サイヤ人3みたいに
キャラ的にはカッコいいの出まくりなんだよな
72: 2017/05/15(月)23:52:02 ID:sld
純粋なサイヤ人じゃないとバトルオタクにはなれんから悟飯やトランクスは最終的に劣ると思う
74: 2017/05/15(月)23:56:19 ID:smR
>>72
純粋なサイヤ人より地球人の血が入ってる方が強いのに地球人の血が入ってると戦闘狂にならなくて結果的に純粋なサイヤ人の方が強いという悲しみ
純粋なサイヤ人より地球人の血が入ってる方が強いのに地球人の血が入ってると戦闘狂にならなくて結果的に純粋なサイヤ人の方が強いという悲しみ
73: 2017/05/15(月)23:55:10 ID:p09
アニメの未来トランクスはそれはそれは強かったけどなww
ブルー並みかそれ以上
ブルー並みかそれ以上
76: 2017/05/15(月)23:58:30 ID:p09
悟飯は悟空と違う形で上を目指すらしいからこの先の展開でどうなるかだな
それよりフリーザが仲間になるかもしれないらしいな
それよりフリーザが仲間になるかもしれないらしいな
77: 2017/05/16(火)00:01:27 ID:00A
よく考えたらフリーザってコルド大王のことどう思ってたんだろ。
本当に宇宙最強ならフリーザもクウラも、コルドには従わない、むしろ殺しにかかるイメージがある。
本当に宇宙最強ならフリーザもクウラも、コルドには従わない、むしろ殺しにかかるイメージがある。
78: 2017/05/16(火)00:06:23 ID:Xgx
部下がコルドも生き返らせるかフリーザに尋ねた時、拒否したからうっとおしかったのだろうww
79: 2017/05/16(火)06:57:16 ID:wlT
鳥山「終わらせたいんやが…」
集英社「日本経済が傾くからダメ」
こんな漫画ないやろ。
集英社「日本経済が傾くからダメ」
こんな漫画ないやろ。
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku