
1: 2017/05/21(日) 00:56:42.67 ID:CAP_USER9
『ハイジ アルプスの物語』アニメや小説などで日本でも幅広い層から知られているアルプスの少女、ハイジ。その実写映画『ハイジ アルプスの物語』の日本公開が、今年8月下旬に決定した。
原作はスイスの作家ヨハンナ・ シュピリの小説。本国スイスが、未来の⾒えない混迷した時代の今こそハイジの物語が必要だと実感し、21世紀版ハイジとして新たな傑作を⽣み出すべく作り上げた。ハイジ役は、500人の候補の中から選ばれたアヌーク・シュテフェン。アルムおんじ役は『ヒトラー 〜最期の12日間〜』でアドルフ・ヒトラーを見事に演じた、スイス出身のブルーノ・ガンツが務める。
監督のアラン・グスポーナーは「ハイジの物語は子供の頃に3作品を観た。1970年代のテレビ版、 1950年代のモノクロ版、それに日本のアニメ版だ。どれもお気に入りだったよ。監督のオファーを受けてまず僕はヨハンナ・シュピリの小説を再読したところ、いろんな問題が詰め込まれたすごくパワーのある社会派ドラマに、すごく引き込まれたんだ。作品の根底には"抑圧からの解放"と"自分の居場所を見つける"というテーマがあることに気付いた。これにはワクワクさせられるし、いつの時代にも通じるとても根源的なテーマだ」と述べている。
アルプスの山の大自然に囲まれ、頑固だけれど優しい祖父(おんじ)と楽しく暮らしていたハイジ。ところがある日、大富豪のお嬢様クララの話し相手として、フランクフルトの都会へ連れていかれることに。足が悪く車いす生活を送っていたクララは、明るく素直なハイジに励まされ元気を取り戻していく。ハイジとクララは固い友情で結ばれるが、ハイジは日に日におんじの待つアルプスの山が恋しくなってしかたないのだった...。
なぜ学ぶことが必要なのか、なぜ⼈を思いやることが⼤切なのかを教えてくれる映画『ハイジ アルプスの物語』は8月下旬より、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開。(海外ドラマNAVI)
Photo:『ハイジ アルプスの物語』
c2015 Zodiac Pictures Ltd / Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Studiocanal Film GmbH
http://dramanavi.net/sp/news/2017/05/8-64.php
原作はスイスの作家ヨハンナ・ シュピリの小説。本国スイスが、未来の⾒えない混迷した時代の今こそハイジの物語が必要だと実感し、21世紀版ハイジとして新たな傑作を⽣み出すべく作り上げた。ハイジ役は、500人の候補の中から選ばれたアヌーク・シュテフェン。アルムおんじ役は『ヒトラー 〜最期の12日間〜』でアドルフ・ヒトラーを見事に演じた、スイス出身のブルーノ・ガンツが務める。
監督のアラン・グスポーナーは「ハイジの物語は子供の頃に3作品を観た。1970年代のテレビ版、 1950年代のモノクロ版、それに日本のアニメ版だ。どれもお気に入りだったよ。監督のオファーを受けてまず僕はヨハンナ・シュピリの小説を再読したところ、いろんな問題が詰め込まれたすごくパワーのある社会派ドラマに、すごく引き込まれたんだ。作品の根底には"抑圧からの解放"と"自分の居場所を見つける"というテーマがあることに気付いた。これにはワクワクさせられるし、いつの時代にも通じるとても根源的なテーマだ」と述べている。
アルプスの山の大自然に囲まれ、頑固だけれど優しい祖父(おんじ)と楽しく暮らしていたハイジ。ところがある日、大富豪のお嬢様クララの話し相手として、フランクフルトの都会へ連れていかれることに。足が悪く車いす生活を送っていたクララは、明るく素直なハイジに励まされ元気を取り戻していく。ハイジとクララは固い友情で結ばれるが、ハイジは日に日におんじの待つアルプスの山が恋しくなってしかたないのだった...。
なぜ学ぶことが必要なのか、なぜ⼈を思いやることが⼤切なのかを教えてくれる映画『ハイジ アルプスの物語』は8月下旬より、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国公開。(海外ドラマNAVI)
Photo:『ハイジ アルプスの物語』
c2015 Zodiac Pictures Ltd / Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Studiocanal Film GmbH
http://dramanavi.net/sp/news/2017/05/8-64.php
2: 2017/05/21(日) 00:57:43.22 ID:j73YhoZT0
2,3時間であの話をまとめられるもんか
3: 2017/05/21(日) 00:57:55.42 ID:4AG6/leI0
一個人の人間としての価値を下げない努力をしようw
5: 2017/05/21(日) 01:00:16.10 ID:6cwJHF600
なんか原作が盗作だったってニュースあったような
6: 2017/05/21(日) 01:01:01.51 ID:mA6W7ztX0
あのアニメ、日本産だったのか!
80: 2017/05/21(日) 01:38:20.42 ID:QJB4mlIg0
>>6
…ってスイスの人も驚いたらしい
…ってスイスの人も驚いたらしい
7: 2017/05/21(日) 01:01:13.33 ID:nX4FSpAk0
北海道・東北弁だと おんじ は弟のことなんだけどな
9: 2017/05/21(日) 01:02:43.63 ID:/cE3Jghm0
はじめっから立つのが分かってるからな〜
10: 2017/05/21(日) 01:02:47.81 ID:zemrwWdc0
じいさん揉んでるだろw
13: 2017/05/21(日) 01:03:42.28 ID:YL5flHMB0
またペーターに救われるのか
15: 2017/05/21(日) 01:04:26.56 ID:T2zsDCny0
なんか昔のテレビドラマ?みてコレジャナイってすごく思った
クララは水色じゃないとダメだし、ハイジも赤だしユキちゃんいないとね
クララは水色じゃないとダメだし、ハイジも赤だしユキちゃんいないとね
17: 2017/05/21(日) 01:05:06.20 ID:J+c2rF/Y0
もうあの家庭教師のCMのせいでイメージが悪くなったから
原作も素直にみれないよ。
おじいさんのラップとかハイジの悪態の付き方とかさ。
クララもそうだし。
原作も素直にみれないよ。
おじいさんのラップとかハイジの悪態の付き方とかさ。
クララもそうだし。
18: 2017/05/21(日) 01:05:12.59 ID:yMYaGjD80
おんじをリアルに描け
21: 2017/05/21(日) 01:05:38.59 ID:4AG6/leI0
子供用のアニメだよねw
22: 2017/05/21(日) 01:05:57.26 ID:mMe6KkH60
ペーターがチャーリーシーンだっけ
25: 2017/05/21(日) 01:06:44.23 ID:SWhLz+Vk0
ハイジの女の子、可愛いw
27: 2017/05/21(日) 01:07:02.22 ID:1q5j+jOe0
アメリカでアメフトTV放送の歴史を変えたハイジ実写版
29: 2017/05/21(日) 01:08:10.23 ID:K0628di90
トライさんは誰がやるの?
38: 2017/05/21(日) 01:11:03.97 ID:CJLiPXIw0
>>29
鈴木浩介。スイス警視庁捜査一係長役
鈴木浩介。スイス警視庁捜査一係長役
54: 2017/05/21(日) 01:16:23.24 ID:Al6K4uhxO
>>29
三谷幸喜
三谷幸喜
32: 2017/05/21(日) 01:08:35.74 ID:W5+bSAjJ0
そばかすペーターはよ
50: 2017/05/21(日) 01:14:21.84 ID:gh7dBtMq0
>>37
2005年の映画もあるよ
2005年の映画もあるよ
67: 2017/05/21(日) 01:25:34.45 ID:Svjpq8+30
>>37
ぜ、Zenigata Heidi
ぜ、Zenigata Heidi
39: 2017/05/21(日) 01:11:44.48 ID:pCdpsjit0
これの吹き替えはアニメ版の配役でやるべきだろ
41: 2017/05/21(日) 01:12:30.76 ID:/cE3Jghm0
ならばこのわしも
42: 2017/05/21(日) 01:13:00.03 ID:DdIdr1Hs0
昔あったろ
43: 2017/05/21(日) 01:13:03.14 ID:v4rKZvkZ0
アルプス一万尺 こやりの上で
ハイジがペーターに…
ハイジがペーターに…
44: 2017/05/21(日) 01:13:19.26 ID:BWjE4r930
マルシンのハンバーグにしか見えない
47: 2017/05/21(日) 01:13:46.04 ID:setGxKOC0
スレタイ読んで日本の会社が作るのかと思ったw
登場人物も全員日本人で、剛力とかジャニーズとかがやるのかとw
登場人物も全員日本人で、剛力とかジャニーズとかがやるのかとw
48: 2017/05/21(日) 01:13:47.24 ID:MLkRo5k+0
アニメのハイジは、天才そのものの監督やアニメーターたちによるアニメの革命だから
実写で対抗できるもんじゃない
実写で対抗できるもんじゃない
49: 2017/05/21(日) 01:14:13.90 ID:QWkbMB4V0
またアニメの実写化かよ
56: 2017/05/21(日) 01:17:35.09 ID:DdIdr1Hs0
ハイジは、原作小説でも黒髪だったような
おんじは、元傭兵だったかな
おんじは、元傭兵だったかな
58: 2017/05/21(日) 01:19:03.51 ID:hdeEERSA0
受験勉強がんばれハイジ(^o^)
61: 2017/05/21(日) 01:22:07.89 ID:15aWORnu0
クララが立つシーンしか記憶にない
68: 2017/05/21(日) 01:25:43.76 ID:rvOzVmrV0
ジジイはいいがハイジは微妙〜
76: 2017/05/21(日) 01:34:39.32 ID:QgoOYX220
何度も実写映画化されてるだろ
81: 2017/05/21(日) 01:38:49.59 ID:GPuGiSNg0
クララは立つのか?
82: 2017/05/21(日) 01:39:32.03 ID:+CuDAR0I0
邦画でやったら
・主演=芦田愛菜
・ロケ地=北八ヶ岳周辺
みたいになったんだろうか
・主演=芦田愛菜
・ロケ地=北八ヶ岳周辺
みたいになったんだろうか
84: 2017/05/21(日) 01:41:45.78 ID:UwOf2Han0
>>82
クララが山本美月あたりになりそう
クララが山本美月あたりになりそう
87: 2017/05/21(日) 01:43:39.15 ID:c91u13810
実写になると爺さんの顔が迫力ありすぎる
90: 2017/05/21(日) 01:46:53.72 ID:gRam5lbW0
すでに実写になってたよな
ペーターがチャーリーシーンだっけ
ペーターがチャーリーシーンだっけ
92: 2017/05/21(日) 01:48:49.62 ID:2owctFS4O
この前テレビで実写ハイジやってた
でもこっちのほうが良さそう
でもこっちのほうが良さそう
93: 2017/05/21(日) 01:49:33.09 ID:84t/ZzRD0
あの後、山に帰ったハイジはペーターの嫁になって貧乏な生涯を送ったのかな
94: 2017/05/21(日) 01:53:13.30 ID:setGxKOC0
因みに
「クララが立った!クララが立った!」
を英語で言うと
Clala is standing! Clala is standing!な(多分)
「クララが立った!クララが立った!」
を英語で言うと
Clala is standing! Clala is standing!な(多分)
98: 2017/05/21(日) 01:58:57.70 ID:IP0RoEDv0
おんじはドルフ・ラングレンかシュワルツェネッガーにして欲しかった
59: 2017/05/21(日) 01:21:11.47 ID:xzzXDw4E0
トライのcmしか思いうかばない
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku