money_kyuryou_bukuro




1: 2017/06/11(日) 08:27:46.96 ID:DpiiwjsP0
基本給35000
職能給100000
地域手当30000

どう思う?

7: 2017/06/11(日) 08:29:52.44 ID:UbuukAk6a
>>5
これにみなしとか

6: 2017/06/11(日) 08:29:38.19 ID:xJETVwca0
地域手当って何?

8: 2017/06/11(日) 08:30:14.84 ID:DpiiwjsP0
>>6
本社勤務やと貰えるんやが実質基本給下げるための措置だと思われる

9: 2017/06/11(日) 08:30:15.45 ID:wubN+99ed
地方ならそんなもん

10: 2017/06/11(日) 08:30:48.19 ID:o7m5hEcY0
手取りは?

13: 2017/06/11(日) 08:31:10.56 ID:DpiiwjsP0
>>10
交通費込みで160000やで

21: 2017/06/11(日) 08:33:41.55 ID:o7m5hEcY0
>>13
まぁそんなもんやろ
住宅は?

26: 2017/06/11(日) 08:34:45.57 ID:DpiiwjsP0
>>21
まだ実家や

11: 2017/06/11(日) 08:30:50.77 ID:DpiiwjsP0
どうや??

12: 2017/06/11(日) 08:31:01.88 ID:CYrmd7Ks0
地方ってこれぐらいなの??

16: 2017/06/11(日) 08:32:02.39 ID:ANxPlaNDd
>>12
地方はこんなんザラやで

15: 2017/06/11(日) 08:32:01.59 ID:ovmHCbQga
これ手取りで16万くらいか?

17: 2017/06/11(日) 08:32:17.27 ID:/DgU+wFa0
基本給が低いな

18: 2017/06/11(日) 08:32:33.29 ID:DpiiwjsP0
ちなみに残業は少なくても50は行くらしい

45: 2017/06/11(日) 08:38:32.72 ID:AMlzRXfnd
>>18
なるほど

19: 2017/06/11(日) 08:32:49.23 ID:R2sDenTj0
地方公務員ワイ、手取り15万
残業代別やが

20: 2017/06/11(日) 08:33:28.05 ID:DpiiwjsP0
>>19
残業代つくの羨ましい 
何よりも問題なのは基本給の少なさなんだよなぁ

33: 2017/06/11(日) 08:36:30.41 ID:R2sDenTj0
>>20
基本給少ないのが問題ってどういうことなん?ボーナス?

22: 2017/06/11(日) 08:34:01.77 ID:ovmHCbQga
残業代って基本給から計算されることが多いから50時間しても4〜5万ぐらいにしかならなさそうやな

23: 2017/06/11(日) 08:34:02.53 ID:ZIWyiyeZ0
え?正社員でこれ?

27: 2017/06/11(日) 08:34:57.36 ID:DpiiwjsP0
>>23
正社員や

24: 2017/06/11(日) 08:34:13.49 ID:HkRIgYK3M
基本給が

25: 2017/06/11(日) 08:34:36.49 ID:xNgy+nGo0
ワイ28歳既卒職歴なし、高みのなんとか

28: 2017/06/11(日) 08:35:23.04 ID:iSwG677Yd
基本給低い

37: 2017/06/11(日) 08:36:59.29 ID:UbuukAk6a
>>28
これ

29: 2017/06/11(日) 08:35:26.58 ID:DpiiwjsP0
ちなみに会社イベントも多い

32: 2017/06/11(日) 08:36:10.63 ID:7bOQneCaa
>>29
ありがちなやつやん

30: 2017/06/11(日) 08:35:27.56 ID:ovmHCbQga
基本給がね

31: 2017/06/11(日) 08:36:04.74 ID:DpiiwjsP0
どうなん??

38: 2017/06/11(日) 08:37:18.14 ID:7bOQneCaa
>>31
基本給が

34: 2017/06/11(日) 08:36:31.63 ID:vzBcbebxa
基本給がね

41: 2017/06/11(日) 08:37:49.70 ID:DpiiwjsP0
>>34
なるほど

35: 2017/06/11(日) 08:36:39.90 ID:3QybXLMZa
介護職ワイ
手取り18万やぞ

43: 2017/06/11(日) 08:37:57.74 ID:EeTyv5tY0
>>35
額面22.5万くらいか。

50: 2017/06/11(日) 08:39:54.43 ID:3QybXLMZa
>>43
ぴったりや

39: 2017/06/11(日) 08:37:25.83 ID:oBduryd5M
頑張れ

42: 2017/06/11(日) 08:37:55.21 ID:KvciYgWfr
これボーナス2ヶ月ぶんといいながら7万円しかくれないやつ?

48: 2017/06/11(日) 08:39:38.22 ID:DpiiwjsP0
>>42
せやで

44: 2017/06/11(日) 08:38:20.55 ID:+X/aK0wB0
ボーナスすくなそう

46: 2017/06/11(日) 08:39:12.90 ID:o7m5hEcY0
どうやろな??

47: 2017/06/11(日) 08:39:14.52 ID:DpiiwjsP0
新卒民おらんのか

51: 2017/06/11(日) 08:40:34.61 ID:ovmHCbQga
>>47
新入社員やないけど新卒大卒ではいったで

54: 2017/06/11(日) 08:40:45.51 ID:KvciYgWfr
>>47
ワイや

49: 2017/06/11(日) 08:39:46.27 ID:+3GdjNXj0
大卒か?

55: 2017/06/11(日) 08:40:50.58 ID:EeTyv5tY0
完全週休二日で手取り18万19万あれば満足できるわ

57: 2017/06/11(日) 08:41:29.54 ID:KvciYgWfr
>>55
おっ、弊社かな
ちな残業全くなし

56: 2017/06/11(日) 08:41:23.32 ID:DpiiwjsP0
また会社イベントやで

58: 2017/06/11(日) 08:41:41.23 ID:LCsGCQI6d
賞与でるなら頑張れや

59: 2017/06/11(日) 08:42:01.56 ID:bPTUtqnR0
ワイのとこは職能給もボーナスの計算式入るけど普通はちゃうんか

61: 2017/06/11(日) 08:42:48.01 ID:3zp3r8io0
公務員かな?

62: 2017/06/11(日) 08:42:48.21 ID:DpiiwjsP0
ボーナスは業績によるやで

1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

おすすめブログ最新情報