注目他サイト様
2: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:31:30.05 ID:AlHtfkb40
したい
3: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:31:42.21 ID:faS8rMxJ0
緑は目に優しくリラックス効果ある
4: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:32:56.91 ID:faS8rMxJ0
景色見たらタワマンと間違えるけど家です
海抜200mの高さにある日本一の高級住宅街
海抜200mの高さにある日本一の高級住宅街
97: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:11:56.11 ID:tu4ywtJBa
>>4
高級住宅街といっても都心より地価安いやろ
あとスーパーとか遠そう
高級住宅街といっても都心より地価安いやろ
あとスーパーとか遠そう
5: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:32:57.84 ID:aaVFVLDnM
住みたいねぇ
6: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:33:34.38 ID:aaVFVLDnM
でもここで一人で暮らすのは嫌やなぁ
8: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:34:45.09 ID:faS8rMxJ0
>>6
一人で引きこもるからこそ広い開放感ある家が良いんだろ
一人で引きこもるからこそ広い開放感ある家が良いんだろ
7: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:34:39.42 ID:hnGh8OQ+d
山は不便や
平地の関東がええわ
平地の関東がええわ
14: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:36:26.48 ID:faS8rMxJ0
>>7
坂あるところ住んでるけど車持ってたら楽やぞ
あと六麓荘町は大阪神戸30分以内
大田区世田谷みたいなもん
坂あるところ住んでるけど車持ってたら楽やぞ
あと六麓荘町は大阪神戸30分以内
大田区世田谷みたいなもん
9: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:34:59.69 ID:NQWDQ1q6a
芦屋って広い家しか建てられないんだっけ?
貧民が入って来れないように
貧民が入って来れないように
16: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:37:59.68 ID:faS8rMxJ0
>>9
400平米以下(だいたい25mプール以下の敷地)は建てられない
てか平均700超えてる
400平米以下(だいたい25mプール以下の敷地)は建てられない
てか平均700超えてる
10: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:35:37.69 ID:pmIIpCzA0
掃除がめんどくさそう
11: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:35:45.71 ID:PvtnCDqn0
町内会費100万とかの世界なんやろ?
94: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:09:46.44 ID:FPxsCUHrM
>>11
入町費が100万超
月々は数万円
入町費が100万超
月々は数万円
12: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:35:46.15 ID:xehp3HSja
誰が掃除するん
19: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:39:47.42 ID:faS8rMxJ0
>>12
ハウスキーパー呼ぶんかな
芦屋のホテルから料理人呼んで家で作らせるみたいな町やぞ…
ハウスキーパー呼ぶんかな
芦屋のホテルから料理人呼んで家で作らせるみたいな町やぞ…
13: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:35:49.48 ID:5ZynRUugd
町会費だけで月50万とかやろ
15: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:37:53.01 ID:8wORChbT0
住みたい
18: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:39:28.90 ID:5dXx2qB7a
こういう家って最高だな
開放感あっていいな
開放感あっていいな
22: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:40:52.74 ID:faS8rMxJ0
>>18
狭い家で暮らすよりは精神的に良さそう…
狭い家で暮らすよりは精神的に良さそう…
20: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:40:44.28 ID:ej8PpzBGp
煽られてもノーダメでスルーできそう
21: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:40:44.55 ID:NQWDQ1q6a
ここではマイバッハが貧乏車ってマジ?
28: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:43:02.72 ID:faS8rMxJ0
>>21
分からん謎
でも停まってるのは国産多い
でもたぶん下駄車で奥のガレージにとんでもない車隠してるパターン
六麓荘町の家のガレージが開く瞬間なんて誰も見た事ないw
分からん謎
でも停まってるのは国産多い
でもたぶん下駄車で奥のガレージにとんでもない車隠してるパターン
六麓荘町の家のガレージが開く瞬間なんて誰も見た事ないw
23: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:40:55.63 ID:UvaB2gS1d
こういうやたら窓デカくて明るいだけが取り柄の家嫌い
家具も木目と皮がいい
家具も木目と皮がいい
24: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:40:58.76 ID:Mle5m5UAM
アメリカならデカイとこ住めるやろう
25: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:41:36.15 ID:Mle5m5UAM
窓でかいと夏の日差しが悲惨だよな
31: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:43:57.57 ID:faS8rMxJ0
>>25
カーテン閉めるって選択肢ないん?w
カーテン閉めるって選択肢ないん?w
26: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:42:15.43 ID:m7BZuTCUp
軽でドライブしたい街
27: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:42:27.65 ID:Qg5whmic0
持て余しそう
29: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:43:04.19 ID:1qFJ8KnPF
1001の家がありそう
30: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:43:32.27 ID:4sVcomDb0
家出るたび車ださなあかんからなぁ...
33: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:44:25.54 ID:pm+ae+Dwp
広すぎて本取りに行くだけで疲れそう
34: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:44:25.62 ID:NQWDQ1q6a
マイバッハやベントレーやロールスロイスが下駄車なんやろ?
恐ろしい町やな
恐ろしい町やな
35: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:44:25.93 ID:3l2A28nGa
インターネット環境があればどこにだってすめる
36: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:07.54 ID:1qFJ8KnPF
一軒一軒訪問して家主の職業聞いていきたい
37: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:08.00 ID:Aca4LZ720
なお住宅しかないため芦屋市の財政は火の車な模様
50: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:47:55.86 ID:faS8rMxJ0
>>37
富裕層多いから大丈夫やで
芦屋市は一世帯あたり平均納税額トップって噂
もちろん安いとこはあるけどごく一部で
ほぼ家デカくてそこを売ってるから結局集まるのは金持ち
富裕層多いから大丈夫やで
芦屋市は一世帯あたり平均納税額トップって噂
もちろん安いとこはあるけどごく一部で
ほぼ家デカくてそこを売ってるから結局集まるのは金持ち
38: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:09.19 ID:UrOHGx8X0
どうやって住めばいいかわからん
39: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:26.28 ID:LuuQsIsR0
イッヌ飼いたいわ
40: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:34.64 ID:faS8rMxJ0
ちなみにこの上には有料道路通らないと入れない芦屋市奥池っていう海抜560mのエリアもある
そこは避暑地で夏でもエアコンいらずらしい
そこは避暑地で夏でもエアコンいらずらしい
42: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:45:57.24 ID:BoJ6b+410
可愛いメイドさん雇って一緒に住みたいなあ
52: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:48:13.94 ID:81V4XJa7M
>>42
彼女とか奥さんじゃなくてメイドって
彼女とか奥さんじゃなくてメイドって
43: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:46:03.93 ID:Aca4LZ720
住むなら芦屋より岡本とかの方がええわ
44: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:46:23.18 ID:gIyY9/TUx
どこでもドア開発されたら住みたい
45: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:46:30.09 ID:ykvs07sc0
こんなに目立つと空き巣が怖い
46: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:47:04.12 ID:VOraIdW3a
芦屋民はサンシャイン池崎の実家で研修してこい
47: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:47:19.39 ID:1Ix8n98V0
六麓荘町実際行ってみたことあるで
街中に電線もないしほんまどれも豪邸でしたわ
人も全然おらんかったし静か
街中に電線もないしほんまどれも豪邸でしたわ
人も全然おらんかったし静か
48: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:47:27.51 ID:8YjyzZxq0
フローリングは落ち着かない
49: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:47:45.42 ID:BRB78/FxM
自転車つらそう
51: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:48:01.96 ID:NKHoIUfDd
白ベースの部屋嫌
53: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:48:38.76 ID:1Ix8n98V0
B'zのどっちかの家もあるんだっけ
58: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:50:08.90 ID:faS8rMxJ0
>>53
奥池じゃなかったっけ?
奥池じゃなかったっけ?
54: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:49:25.38 ID:faS8rMxJ0
55: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:49:37.02 ID:CA5YTSqv0
ノルウェーの刑務所よりショボいな
56: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:50:07.83 ID:nideeCKh0
ええやん
57: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:50:08.28 ID:7rseZJiaa
お年寄りばっかで維持管理大変でみんな麓の方まで降りてきてるらしいぞ
59: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:50:43.84 ID:mCQD+zRX0
GTA5のフランクリンの家ちゃうか?
66: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:55:09.92 ID:1Ix8n98V0
こういう豪邸見るの好きやわ
ストビューで暇潰しがてら見るのも楽しいよな
ストビューで暇潰しがてら見るのも楽しいよな
68: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:55:31.50 ID:wjHhNVLp0
住みたいけど管理が大変そう
72: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:58:19.23 ID:s7fs87ju0
おじいちゃんおばあちゃんだらけやで若いのほとんどおらん 当たり前やけど
76: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:01:00.02 ID:1qFJ8KnPF
>>72
養子に入って相続したい
養子に入って相続したい
78: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:02:03.46 ID:faS8rMxJ0
>>72
若い人は住民の子供だな…
若い人は住民の子供だな…
73: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:59:53.56 ID:Loqachv/r
掃除が大変だから要らない
75: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:00:30.25 ID:AW9sN+Wwa
芦屋の土地代云々全く知らんがこれ10億越えそうやね
77: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:01:30.70 ID:BabuGIEOd
ええやんなんぼなん?
80: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:03:18.63 ID:faS8rMxJ0
>>77
分からん謎
ただこの家六麓荘町の中では中の上ぐらいw
いやこのレベル以上にヤバい家があるw
分からん謎
ただこの家六麓荘町の中では中の上ぐらいw
いやこのレベル以上にヤバい家があるw
79: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:02:40.29 ID:RRsn94e70
アメリカの家みたい
81: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:03:28.09 ID:mGKrsUjS0
ここの住宅街凄すぎだよな
田園調布とか家が小さすぎて
田園調布とか家が小さすぎて
82: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:03:44.76 ID:uyaOyoWO0
金があるならコンビニが近くにあるところがええな
83: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:04:02.02 ID:CKCRTYSe0
床白すぎてくつろげなさそう
84: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:04:16.15 ID:YsEXKeRox
トイレまでいくのがめんどくさそう
86: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:06:09.89 ID:6Ybsi1LX0
虫多そうだから嫌
87: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:06:19.26 ID:ZoC8qnJFM
この家に暮らすぐらいなら売るな
88: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:06:22.99 ID:6IJetUJpp
マイクラでこんな家作るわ
91: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 09:07:06.68 ID:IAvGNxtYd
掃除めんどくさそう
広いのは庭だけでいい
広いのは庭だけでいい
67: 風吹けば名無し 2018/04/17(火) 08:55:11.56 ID:h+YxzdxDd
ソファー周り以外ろくに使わん自信あるわ
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
田舎には住みたくないわ