1: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:49:31.24 ID:iLaexyBaa
岡山県瀬戸内市は23日、県内の個人が所有する国宝の備前刀
「太刀 無銘一文字(山鳥毛(さんちょうもう))」を購入する方針を明らかにした。
所有者は5億円での売却を希望しており、同市はふるさと納税の活用による財源捻出を進め
年内にも譲渡契約への道筋を付けたい考えだ。
山鳥毛は戦国武将上杉謙信の愛刀としても知られ、謙信ゆかりの新潟県上越市が
2016年に購入を表明したが、金額面で難航。交渉は17年11月、白紙に戻った。
現在は岡山県立博物館(岡山市)に寄託されている。
瀬戸内市によると、18年1月に所有者から譲渡の打診があり、交渉を開始。
「国宝の中でも最高峰の一つとされる刀剣を入手する唯一無二の機会」(同市)と判断し
23日に開かれた市議会総務文教委員会で取得の意向を表明。
インターネットで寄付金を集めるクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税などで資金を調達するとした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010003-sanyo-l33
「太刀 無銘一文字(山鳥毛(さんちょうもう))」を購入する方針を明らかにした。
所有者は5億円での売却を希望しており、同市はふるさと納税の活用による財源捻出を進め
年内にも譲渡契約への道筋を付けたい考えだ。
山鳥毛は戦国武将上杉謙信の愛刀としても知られ、謙信ゆかりの新潟県上越市が
2016年に購入を表明したが、金額面で難航。交渉は17年11月、白紙に戻った。
現在は岡山県立博物館(岡山市)に寄託されている。
瀬戸内市によると、18年1月に所有者から譲渡の打診があり、交渉を開始。
「国宝の中でも最高峰の一つとされる刀剣を入手する唯一無二の機会」(同市)と判断し
23日に開かれた市議会総務文教委員会で取得の意向を表明。
インターネットで寄付金を集めるクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税などで資金を調達するとした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00010003-sanyo-l33
注目他サイト様
3: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:51:31.39 ID:5IIuvgXMa
岡山なんかに置いててもクソまみれになるだけなのに
5: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:52:27.02 ID:c4iCMdWO0
>>3
瀬戸内市は県北じゃないから
瀬戸内市は県北じゃないから
11: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:50.74 ID:Bk4U8HPR0
>>3
草
草
4: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:51:57.64 ID:9OLIiKfKd
一応縁ある土地やからええやん
6: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:52:54.00 ID:rdfQyiVf0
これワイの住んでる市解体言うてたんやけど
買ったところでどうするもんでもないやろうから、そっちに売ればええがな
買ったところでどうするもんでもないやろうから、そっちに売ればええがな
7: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:24.42 ID:9/UOZvfZ0
やっぱり宇喜多って糞だわ
8: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:31.08 ID:PWVd29Rfa
上杉謙信なんて教科書から消される雑魚やん
9: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:44.54 ID:ZGh5052x0
こんなんが個人所有なんか
16: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:55:50.26 ID:WYp/x7kn0
>>9
犬山城ですらちょっと前まで個人所有やったんやし結構あるで
犬山城ですらちょっと前まで個人所有やったんやし結構あるで
21: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:56:51.05 ID:aO4ezJ4p0
>>16
マ?
誰が持ってたんや
マ?
誰が持ってたんや
27: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:58:40.76 ID:DEUld8PG0
>>21
城代成瀬家やで
城代成瀬家やで
37: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:00:20.59 ID:WYp/x7kn0
>>21
城主の家系やで
今は財団法人になったけどトップはその家の人やったはず
城主の家系やで
今は財団法人になったけどトップはその家の人やったはず
10: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:49.44 ID:7yLngpL90
新潟一億くらいで買う言うとったんやったっけ
12: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:57.59 ID:aO4ezJ4p0
岡山の有名人って誰や?
三村家親 変態糞土方 宇喜多直家
三村家親 変態糞土方 宇喜多直家
14: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:54:43.20 ID:9/UOZvfZ0
>>12
限界
限界
22: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:57:06.99 ID:sakVQG2A0
>>12
都井睦雄
都井睦雄
28: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:09.87 ID:q4EnUO3v0
>>12
橋本龍太郎
橋本龍太郎
31: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:31.28 ID:3bj6mmdwa
>>12
ワイやで
ワイやで
33: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:40.35 ID:NM+nvn4P0
>>12
浮浪者のおっさん
浮浪者のおっさん
49: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:04:20.10 ID:86pnaoNA0
>>12
桃太郎侍
桃太郎侍
13: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:53:58.29 ID:OGrlz8y+0
岡山は県をあげていちじく浣腸を宣伝すべき
15: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:55:02.55 ID:EHAIQICsp
刀剣博物館とか言いながら国宝どころか重文すら持ってないとかクッソダサい
17: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:55:51.72 ID:0ajZvQ+m0
自分の住んでるところが億出して刀一本買うとか嫌やな
CFとかふるさと納税とか言うけど億は溜まらんやろうし持ち出しだろ
CFとかふるさと納税とか言うけど億は溜まらんやろうし持ち出しだろ
24: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:57:40.76 ID:HNeEhnBD0
>>17
こういうのは数百年かけてジワジワ回収できるから
見に来る人が地元に金落とすんで
こういうのは数百年かけてジワジワ回収できるから
見に来る人が地元に金落とすんで
18: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:56:02.13 ID:D5ZjPmCA0
所有者が5億円での売却希望ならもう新潟には無理な価格だ
67: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:45.34 ID:p1TmR0mR0
>>18
上越市が3億2000万用意したに断られたからな
5億からディスカウントないかも
上越市が3億2000万用意したに断られたからな
5億からディスカウントないかも
19: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:56:20.70 ID:wBAQ9Zei0
5億はさすがにふっかけすぎやろ
そんなもんいらんわ
そんなもんいらんわ
20: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:56:50.04 ID:trnK02SQ0
こいつ死んだら相続税とかで普通に差し押さえできるんちゃうの
25: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:57:57.70 ID:s3mdHSQV0
よくわからん絵が何十億するよりは理解出来る
どっちもらいんけど
どっちもらいんけど
26: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:58:21.68 ID:NCFQU9Mka
個人が国宝を所有できるんか
32: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:37.00 ID:sakVQG2A0
>>26
先祖代々受け継いだものが国宝指定されたんやろ
先祖代々受け継いだものが国宝指定されたんやろ
36: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:00:20.45 ID:DEUld8PG0
>>26
むしろ人間国宝知らんのかね?
むしろ人間国宝知らんのかね?
44: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:03:13.67 ID:WYp/x7kn0
>>36
人間国宝は重要無形文化財やからいわゆる国宝とは別やろ
人間国宝は重要無形文化財やからいわゆる国宝とは別やろ
40: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:01:30.33 ID:GMUllp0S0
>>26
個人所有の国宝なんていっぱいあるで
個人所有の国宝なんていっぱいあるで
48: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:04:05.75 ID:GMUllp0S0
>>26
個人所有の国宝なんていっぱいあるで
個人所有の国宝なんていっぱいあるで
29: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:12.70 ID:ks0BH2BU0
5億は高すぎやろ
34: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 18:59:58.85 ID:xq1lOw/O0
浣腸代わりにはなるかな
35: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:00:12.23 ID:rdfQyiVf0
刀だけ見に来るんかな?
他に検診の遺構でもあれば別やけど
他に検診の遺構でもあれば別やけど
38: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:00:33.59 ID:JeQuFVVrd
国宝を入手するまたとない機会←わかる
だからクラウドファインディングで金集めるわ←は?
だからクラウドファインディングで金集めるわ←は?
41: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:01:40.85 ID:ZshbTkgMM
>>38
こんな事で税金使って市民全員に平等に負担させるわけに行かないからしゃーない
買って欲しいと思うやつだけクラウドファンディングで金出せばええねん
こんな事で税金使って市民全員に平等に負担させるわけに行かないからしゃーない
買って欲しいと思うやつだけクラウドファンディングで金出せばええねん
39: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:00:45.33 ID:LYdRlIB30
これは金が集まらんやろうけど所有者も死ぬ前にさっさと売って遊びたいだろうからディスカウントしそうやな
42: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:01:58.54 ID:o2JsB+zn0
5億も出す価値あるか
47: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:03:56.13 ID:D5ZjPmCA0
>>42
蜻蛉切の展示があると何処の美術館でも客でパンク状態になるから
いずれは元取れるだろうな
蜻蛉切の展示があると何処の美術館でも客でパンク状態になるから
いずれは元取れるだろうな
51: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:04:56.55 ID:ZshbTkgMM
>>47
他の美術館の展示で貸し出してレンタル料金取るって事なん?
他の美術館の展示で貸し出してレンタル料金取るって事なん?
63: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:07:48.49 ID:D5ZjPmCA0
>>51
レンタルでも稼げる
とはいえ結構時間はかかるだろうけど
レンタルでも稼げる
とはいえ結構時間はかかるだろうけど
54: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:05:10.78 ID:p1TmR0mR0
5億ってひどいな
>>47
蜻蛉切りとか日本号は有名だけど
この刀も有名なんか?
>>47
蜻蛉切りとか日本号は有名だけど
この刀も有名なんか?
50: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:04:27.90 ID:DEUld8PG0
>>42
これは近鉄ファン
これは近鉄ファン
43: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:02:49.85 ID:Mc6n7hT80
やっぱ手放したくなったから前に交渉した新潟に売るンゴってならなかった理由があるんやろな
45: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:03:24.73 ID:HlDMtsU60
るろ剣の作者買えよ5億くらい持ってるやろ新潟出身やし汚名もちょっとは綺麗になるやろ
46: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:03:39.48 ID:oeHqSS8l0
オークションにかけたらびっくりするような高額になるよ
52: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:04:56.98 ID:EHAIQICsp
>>46
じゃあなんでオークションで売らんの?
じゃあなんでオークションで売らんの?
56: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:05:29.79 ID:ZshbTkgMM
>>52
どこの馬の骨とも分からんやつに譲る気はないんやろ
どこの馬の骨とも分からんやつに譲る気はないんやろ
58: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:06:06.22 ID:EHAIQICsp
>>56
刀に5億出せるやつってそれなりのコレクターやろ
刀に5億出せるやつってそれなりのコレクターやろ
61: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:07:25.58 ID:ZshbTkgMM
>>58
それかみんなに見てほしいとかかね
コレクターやったら自分の所に保管して手元にずっと置いとくやつとかもおるやろし
それかみんなに見てほしいとかかね
コレクターやったら自分の所に保管して手元にずっと置いとくやつとかもおるやろし
53: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:05:04.47 ID:4aXr8g6Vd
岡山なんやから宮本武蔵でも推せや
55: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:05:19.48 ID:CP+OjgDo0
元は守護代クラスの長尾のクセに鎌倉以来の名門上杉ヅラwwwwwww
57: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:05:59.78 ID:3RSPqrshp
中国に流れるくらいなりいいやん
59: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:06:39.57 ID:Dmg1of4Md
上杉謙信の愛刀とかどうやって手に入れたんや
普通に考えたら将軍へ献上されてそうなもんやけど
普通に考えたら将軍へ献上されてそうなもんやけど
60: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:07:12.12 ID:gHx53ZGQ0
ざけんなよ岡山県北で糞遊びでもしてろ
62: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:07:36.99 ID:zBGvH/Fe0
うんこにすら負けるとか新潟ゴミカスかよ
64: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:06.23 ID:HtzFzk6Da
直江兼続の刀とかいうやつがオクに出たときは4000万弱やったのに
65: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:35.09 ID:Tjggld3td
こういう刀戦前はいっぱいあったのになぁ
66: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:37.32 ID:Vcg5coUg0
上杉ゆかりなら米沢市のほうではないの?
68: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:51.18 ID:m4iL/B5yd
新潟に返せや
岡山なんか変態土方の名刀でも展示してろ
岡山なんか変態土方の名刀でも展示してろ
69: 風吹けば名無し 2018/04/24(火) 19:08:53.64 ID:HNeEhnBD0
刀見に来る人が地元の交通機関を使い、飯を食い、おみやげを買い、ってのがこの先何十年何百年と続けば
経済効果考えると5億ぐらいそれほど高いとも思わない
買い物とすれば高いが、金の循環を産み出すものとすれば安い
経済効果考えると5億ぐらいそれほど高いとも思わない
買い物とすれば高いが、金の循環を産み出すものとすれば安い
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku