baito_karou_man






1: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:43:55.28 ID:7+jThkjC0
飲食業ワイ「平日10:00-13:00 14:00-17:00で閉店ガラガラ 土日休みw」

世論「あっ・・・あっ・・・開けて開けて!!休みどこで食べたらいいのよ!開けなさいよ!!」

飲食業ワイ「これがお前の望んだ世界やで」

世論「いやぁ!!!私だけ休めればよかったの!本当は他の仕事なんてどうでもいいの!お願い休まないで!!奴隷のように働いて!」

飲食業ワイ「正体表したね」にこっ

注目他サイト様


2: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:44:27.15 ID:RMuFuOcf0
平日休め


3: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:01.52 ID:OpirUs/ZM
居酒屋とか今の半分になっても困らん
というか多すぎだろ


4: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:07.90 ID:ezd6F86Q0
会社のしょうもない呑み無くなるし万歳や


5: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:16.90 ID:9MqjH388a
いいね


6: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:29.91 ID:kTLv0ri40
外食全部なくなってもええで


7: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:44.33 ID:XdY+0O6I0
別にええよ
家で作って食えばええし、今どき料理の調理法なんかネットで分かるし


8: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:49.00 ID:TH2IbKlY0
24時間営業もなしでええな


9: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:45:56.80 ID:o/gjb4zI0
ブラック企業死ねとか言うくせに
サービス悪いとめちゃくちゃ文句言う謎の国民性


29: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:08.80 ID:1mUOrpUb0
>>9
これ


34: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:54.06 ID:oYtHw0oHd
>>9
ほんとくそ
コンビニ店員が座ってレジしてたら絶対キレるやんあいつら


65: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:52:54.36 ID:u5N/E5epM
>>34
立ってレジしなきゃならない合理性ないよな


38: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:05.02 ID:WmVYFQLA0
>>9
その二つは背反するものじゃないからなのでは?


43: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:48.28 ID:gkTFBpLBa
>>38
背反してるぞ
過剰なサービスを望んでるからブラック企業が増えてるやん


53: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:35.72 ID:RLUuQrzY0
>>43
サービス悪いと文句言うのは当たり前のことやろ
前提を過剰なサービスにすり替えるな


98: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:56:17.07 ID:NFGo3umv0
>>43
なんで悪いサービスか過剰なサービスかの二択になってるん?


56: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:52.68 ID:LjKABzBpd
>>9
店員の態度が悪いのはホワイト企業のせいなんか?


10: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:03.89 ID:XdY+0O6I0
無駄な産業が無くなるのはええことや


11: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:29.58 ID:B+wmZRika
飲食店は別にいいけどスーパーで買い物できないのは困る


12: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:31.16 ID:S3ncEdRfd
居酒屋ならぜひそうしてほしい


13: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:31.18 ID:HnOh16D00
24時間営業とかやめればええのにね


15: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:42.33 ID:51Dyzc9ha
言うほど外食てするか?


16: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:46:55.94 ID:ZzgbutyA0
ええで、休みなはれや


17: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:47:10.81 ID:wmGbg9bQ0
飲み会なくなるとか天国やな


18: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:47:12.48 ID:Yyk5y2860
シフト制にしたら解決せん?


19: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:47:18.36 ID:dhDafKL20
飲食業の店員はほとんどの奴が週二日休んでるだろ


40: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:37.97 ID:Vy+Ey43Ra
>>19
零細底辺飲食だと半休2回で1日休み扱いするから実際は毎日働いとるぞ


117: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:58:33.86 ID:l2IPwmKO0
>>19
深夜勤務明けに1日休みで翌日は朝6時から出勤とかザラやぞ


20: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:47:45.72 ID:h8oCeqKya
構わんけど利益出せんの?


21: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:04.19 ID:um9PxwQop
観光地くらいやろ休んで問題あるの


22: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:06.84 ID:BfVbeK6R0
ハッピーマンデーとかプレミアムフライデーみたいな労働者向けの政策ってサービス業の事は完全無視だよな
来年のゴールデンウィークは10連休とか言ってるけどアホらしい


23: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:18.14 ID:WasRASb60
今の糞ガキは楽することしか考えてないからな


24: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:20.40 ID:/B6/jNCP0
ええけどそれでどうやって飲食は稼ぐ気や


26: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:32.68 ID:YQKepHqNd
いらんで
コンビニだけは自動レジ置いて土日も夜も頼む


27: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:47.90 ID:m9ArfM+pa
メリットしかなくてwinwinやんけ


28: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:48:59.19 ID:HzDRLYVB0
ええやん


30: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:22.82 ID:4884Bhea0
ええんやで


32: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:47.18 ID:JBVbfiqs0
客はほーんしゃーない買いだめしとくかってなるやろ
日本の場合同業者がせや!周り出し抜いたろ!って無茶するからこうなるねん


33: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:52.50 ID:QlVlC06na
土日休めない仕事なんていくらでもあるやろそういうとこは平日に休めるし


35: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:55.12 ID:AdORxKpF0
たまに自炊すると楽しいからそれでもええよ


36: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:49:55.90 ID:Iz859GKba
日曜日は全部閉じていいんちゃう?
フランスがどうやってるか参考にして日本なりにアレンジすればいい


119: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:58:40.97 ID:OJY+oX6V0
>>36
電車も止まればええよな


39: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:13.69 ID:LjKABzBpd
小売りやインフラ周りは土日もやってもらわな困るけど飲食はどうでもええわ


41: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:38.61 ID:4E47XHAh0
休んでいいぞ

どうせ休日は外でない


42: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:47.05 ID:BW2YwAVup
コンビニが開いてないと困るし
正月にイオンが開いてるのも助かるってのは正直否定出来ない


45: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:50:55.77 ID:h8oCeqKya
別にコンビニ店員が椅子に座って接客しようが構わんわ


47: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:07.96 ID:BUf+Hq2Ma
むしろ飲食店は週一日平日休業にしなきゃいけない法律でも作れよ


48: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:14.70 ID:KtEf22E+d
全部休んでええぞ


52: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:20.51 ID:vdLQtjf8a
14時17時に開けてどうすんねん
19時22時ならご勝手に


57: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:51:58.20 ID:108PSRbZ0
いつからだっけスーパーが正月休みなくなったの


88: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:55:11.81 ID:oYtHw0oHd
>>57
ダイエーのせいやろ


144: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 08:00:26.67 ID:Ke8LKyK70
>>57
ダイエーが阪神淡路大震災後の売り上げ低下をカバーするためにやったが次の年にイオン他にもやられて無事死亡


59: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:52:06.43 ID:ROam1Waha
飲食は土日やらんと稼げんやろ
土日出勤は強制的に手当てつけさせろや


67: 風吹けば名無し 2018/05/12(土) 07:53:12.66 ID:oYcdl1Zr0
休まない奴が売れ出すだけやぞ



1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku