apron_man1-2angry






1: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:37:17.72 ID:eINCfXUo0
no title

注目他サイト様


2: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:37:29.59 ID:eINCfXUo0
いや店員が勝手にノボしとけよ


3: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:37:49.01 ID:eINCfXUo0
これは店員が悪くね


4: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:01.98
お客からしてもバカじゃねーのと思うから店員のストレスハンパないんだろうな


5: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:07.30 ID:PjGZS6OXa
いや死ぬべきやろ


6: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:07.51
これはホント死ね


7: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:12.91
こんなことするやつは部屋汚そう


8: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:17.83
女の確率高い


9: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:24.75
なるほどこれで余計手間と人件費かかって生産性落ちるな


10: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:32.33
生モノはその場で決済するシステムにしないとアカンね


11: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:36.00 ID:3lBkadoxd
客から見てもアホやし


12: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:38.35
肉のパックとか放置されているとビビるね


13: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:44.56
なるほどライバル店へはこうすればいいんだな


26: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:34.57 ID:fBIZRBQx0
>>13
同業者なのに初めてこのことを知ったのか...


47: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:32.29 ID:jTLF1s9J0
>>13
食べ物で遊ぶなよ


14: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:49.42
これ万引き常習犯が店選びのためにやってるから気を付けろ
生クリーム溶けるくらいケーキが放置されるような店舗なら多分目付けられたぞ
それだけ周りを見廻る余裕の無い店舗って事だからな


15: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:52.63 ID:joES/Dolp
少なくとも最低限の躾すらされてないやろな


16: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:38:54.59
生物以外はめんどくさいんでやります
ごめんなさい


17: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:01.31 ID:pfQ+cEsg0
どうせ小汚い格好した糞ババアやろ
顔からして性格ねじまがってそうな


18: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:01.10
常に持ち場見張っておけよ
セルフでパックに詰める惣菜コーナーで
コロッケとか床に転がってるのに拾わず素通りしまくりの店員達なんなの


20: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:07.35
痴呆老人の仕業では?


21: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:07.70 ID:I/nAv0sd0
こういう抗議の仕方で問題が解決したことある?


27: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:35.85 ID:bLdHgUJNd
>>21
これ
ほんまきもいわ


22: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:12.85
スーパーの店員にどう思われようが何とも思わんけどな


23: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:19.37 ID:zjDy+y16p
ワイもよくやるけどここまでではないわ


25: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:30.21
客のときに気づいても、触ると自分が疑われそうで見て見ぬふりだわ


28: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:36.55
客目線でもイラつくわな


29: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:40.80 ID:3FlWSNtmM
これやるやつとは仲良くできる気がしない


30: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:39:47.18
鈍器でよくあるな


33: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:06.30 ID:Qy4t6L6xa
正直生物以外はやるわ
面倒やん


34: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:10.76
客の立場でもこういうの見ると死ねと思う


35: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:11.57 ID:yZoUKiTEa
あれ客からしても不快やな
育ちが現れる


36: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:23.47 ID:eINCfXUo0
これは捨ててる店が悪いだろ


安売りして売れよ


37: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:38.40 ID:XQhcMy7pd
まあこれは到底許されるべき行為ではないと思うけど描いたやつはどんな魔境に住んでるんや


38: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:45.93 ID:V0bEcKzv0
うちの母親がこれやるんやがどうしたらいいんや…


46: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:31.64 ID:yZoUKiTEa
>>38
店が迷惑してるんやでと言う
店に与える損害は万引きと変わらんと


70: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:43:41.71 ID:V0bEcKzv0
>>46
何言ってもやめないからきっついわ


87: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:45:03.94 ID:yZoUKiTEa
>>46
そのスーパー無くなったら困るやろとか
まあこの程度では説得できんか


73: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:44:12.41 ID:dGk3UzZ10
>>38
見逃してくれない店なら普通に逮捕されるで


39: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:47.40 ID:Jl7cbyped
それってつまり店員さんサボっとるやんけ
客のせいにされても困る


41: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:40:52.36 ID:icI6XlyR0
最近多いよな
あとカートを駐車場のカート置き場に戻さず駐車スペースに放置しっぱなしの客、商品袋詰め用の台にカゴを放置しっぱなしの客


43: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:22.44 ID://NMxoC/d
DVDレンタル屋でも適当なとこに置く輩が多い


149: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:52:16.81 ID:y7UuIAUO0
>>43
ワイそれで全く身に覚えのないDVD借りてしもた事あったわ
お会計の時適当に流してたから気が付かなかったやで

翌日店員にダメもとで事情説明したら借り直せたから良かったんやけど


48: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:40.14 ID:LdvdySp70
ドンキとかやばいぞ


59: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:42:26.93 ID:yZoUKiTEa
>>48
ドンキ、トライアル、西友でよく見る…


50: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:45.71 ID:5uVn3v5X0
商品管理が出来てない店やな
普通フェイスアップのためにちょこちょこ売り場に出るやろ


51: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:45.86 ID:KKew6/gga
仕事増やしてやってるんやぞ
手持ち無沙汰にならなくてええやろ?


53: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:41:59.66 ID:ssfgYIPy0
ここまで酷いのはめったにないやろ
ワイのコンビニでは一度もなかったで


64: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:43:13.53 ID:yZoUKiTEa
>>53
店舗の広さやろ
コンビニは店員の目が行き届きやすいし返しに行きやすい


57: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:42:14.85 ID:yqP/s3o+F
この前スーパーにアイス買いにいったらマグロのパックに入った刺し身がカチコチに固まってて草生えた


60: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:42:33.88 ID:9hqxl8Jua
レジが混んでてめちゃくちゃ遅い時は買うの諦めてその場にカゴごと放置して帰るわ


80: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:44:25.11 ID:yZoUKiTEa
>>60
それやりたくなる衝動に駆られることはあるが実行するやつおったんか


62: 風吹けば名無し 2018/05/15(火) 09:42:51.92 ID:BbpUnrHLd
別にワイのものじゃないし廃棄になってもなんとも思わんけど
元あった場所に返すって幼稚園児でもできるやろとは思うで



1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku