6月入ったけど、皆様の中であごのあたりにニキビができた人は早めに病院、それも心療内科の方に行ってくれ…
— こんでん (@hiroju55) 2018年6月4日
…私が見てきた中で、ここにニキビができた職場の人は数ヶ月で必ず部署異動願いを出したり、休職したり、急に退職したりしているので…
心のレッドサインなんですよ… pic.twitter.com/G834TjvxXS
注目他サイト様
おっと、一応忘れずに書いておくけど、ここに書いてあるニキビって遠目からでもわかるぐらいアゴ全体に広がっているニキビだからね…顔見て、仕事とかでストレス溜まってるな〜という自覚ある方は行った方がいいよ!
— こんでん (@hiroju55) 2018年6月4日
ポツポツとある程度ならホルモンバランスやひげそり後とかなので皮膚科に行ってね!
うわぁああ‼︎Σ(・□・;)
— こんでん (@hiroju55) 2018年6月4日
大変でしたね…💦
アゴは心のサインがモロに出るので気をつけないといけませんね!
お邪魔します!
— ぴぃたろ (@Ptaro_vv) 2018年6月5日
こっ、これ!前の仕事辞める前に出ました!
全然おさまらなくてストレスかなぁなんて思ってたら本当にそうだった…
顎の下から首までぶわーっと(›´Δ`‹ )
中医学だとアゴ付近の出来物は内臓の機能が落ちてるサインなんだよね
— next (@kulukulmawaru12) 2018年6月5日
4月に今の仕事し始めたとき、めちゃくちゃあごに発疹ができました。なるほど、こういうことだったんですね。
— ガル@レジェプロ (@legendpromise) 2018年6月5日
まぁ仕事や人間関係のストレスというよりも、久々の仕事で体に負荷がかかったのが原因だと思います。
今はもう完治していますが。
でも、心療内科や精神科に行くのは慎重に!ちょっとした不眠や悩みでも「うつですね」と抗うつ剤を処方されて、そのまま病人にされてしまうケースが多々あります。依存性のある薬は止められなくなることも
— 女一宮 (@icchan2011) 2018年6月5日
ワッハッハーなるほどだからそこのニキビなおらんのかい!(#`д´)ノ゙)Д`)ベシッ(自分ベシッ)なら一生治らんなマジかー
— 風の子供 (@koto1158171) 2018年6月5日
今現在進行形だわ…
— れ-な@スポンサー (@reinarase) 2018年6月5日
毎日毎日追い詰められてて本当に崩壊しそう
初めまして!
— My@美意識 (@mayu_usj) 2018年6月5日
自律神経失調症と
適応障害で退職したばかりなんですが
数ヶ月前からイラストのところに
出来物がすごいです、、
勝手に汗疹だと思ってたので
かかりつけの病院に聞くことにしました。
知れてよかったです!
ありがとうございます(*'ω' *)
まさしく画像の顎のラインと首回りがめちゃくちゃ痒くなって、ニキビ自体はポツポツですが荒れまくってました…!そして諸事情に耐えかねて退職願を出したばかりです😂
— まるぴ@美容垢 (@marupi_beauty) 2018年6月5日
こんにちは!私は就活で夜も眠れないほどの時に出ました!確かにストレスMAXでした・・・
— ころも執行され済 (@yomogimanzyu) 2018年6月5日
えっ、まさにあごから首にかけてぶつぶつ凄いんですが…精神的なものなんでしょうかね(*´>д<)
— みぃ/PF−fin.(宝石になった日1216.0210.) (@Vacancy_April13) 2018年6月5日
当てはまってる!!
— MUGIパパ(mugizo) (@Stage1Streamer) 2018年6月5日
出来てた時、部活辞めた時だ
— ササカル (@DMSasaken) 2018年6月5日
あ、ちょうど出来てるわ…
— ゆらがもす@CC福岡46しろうねり (@Yuragamosu) 2018年6月5日
そして心当たりしかないわ…_(:3」z)_
もう一年は経つかな
俺も医者行けるならそうした方がいいよなあ