注目他サイト様
2: 2018/06/08(金)14:24:24 ID:04w
筋肉少女帯全般
3: 2018/06/08(金)14:24:51 ID:UNK
聖飢魔II全般
4: 2018/06/08(金)14:25:31 ID:zey
B’zの春
5: 2018/06/08(金)14:25:32 ID:I9o
ヘヴィメタは基本神
7: 2018/06/08(金)14:25:59 ID:bvT
>>5
分かる
イントロ長いけどイントロも間奏も神
分かる
イントロ長いけどイントロも間奏も神
6: 2018/06/08(金)14:25:36 ID:bvT
ポルノの渦の2番の終わりからサビにかけて
47: 2018/06/08(金)16:30:15 ID:OvA
>>6
ええよなあ
あと個人的にヒトリノ夜や狼の間奏音や
リビドーやLove,too Death,tooのイントロすこ
ミステーロはイントロも間奏音もアウトロもすこ
ええよなあ
あと個人的にヒトリノ夜や狼の間奏音や
リビドーやLove,too Death,tooのイントロすこ
ミステーロはイントロも間奏音もアウトロもすこ
8: 2018/06/08(金)14:27:31 ID:O5W
キットカットのやつとか
11: 2018/06/08(金)14:35:41 ID:bvT
>>8
どんなんやっけ?
どんなんやっけ?
22: 2018/06/08(金)14:54:20 ID:O5W
>>11
デデン!、カッカッカッカデデン!ああああああああああああ
ってやつ
デデン!、カッカッカッカデデン!ああああああああああああ
ってやつ
30: 2018/06/08(金)15:36:06 ID:bvT
>>22
なるほろ、あれか
なるほろ、あれか
10: 2018/06/08(金)14:30:12 ID:OvA
別に
〇〇のイントロが神!
とか
〇〇の間奏が神!
でも可
〇〇のイントロが神!
とか
〇〇の間奏が神!
でも可
12: 2018/06/08(金)14:37:17 ID:YMC
13: 2018/06/08(金)14:37:17 ID:YaL
HelloAgainのイントロが浮かんだけどこれも何かのパクリなんやろか
14: 2018/06/08(金)14:39:31 ID:BpN
そらもうフラワートラベリンバンドのSATORIよ
15: 2018/06/08(金)14:40:50 ID:bvT
ゲワイのイントロ
18: 2018/06/08(金)14:42:42 ID:XGH
知らんけどGetwildとか
19: 2018/06/08(金)14:47:28 ID:pHQ
70、80年代の歌謡曲とかニューミュージック系は名演奏だらけと言っていい
25: 2018/06/08(金)15:02:39 ID:bvT
>>19
また合う日までのイントロすこ
あとジュリーの勝手にしやがれとか
また合う日までのイントロすこ
あとジュリーの勝手にしやがれとか
20: 2018/06/08(金)14:51:10 ID:6Nl
21: 2018/06/08(金)14:52:53 ID:wUK
>>20
演奏じゃないぞ打ち込みだぞそれ
演奏じゃないぞ打ち込みだぞそれ
23: 2018/06/08(金)14:56:56 ID:WAJ
ドリカムの決戦は金曜日のイントロすこ
27: 2018/06/08(金)15:05:44 ID:bvT
>>23
分かる
あの盛り上がりとかええよな
分かる
あの盛り上がりとかええよな
24: 2018/06/08(金)14:57:16 ID:jRt
28: 2018/06/08(金)15:07:37 ID:dIn
ベビーメタルのカラテのリフ
31: 2018/06/08(金)15:36:54 ID:Ql1
ラブファントムやな
32: 2018/06/08(金)15:40:24 ID:bvT
>>31
イントロの長さにばかり注目されちゃう
ある意味可哀想な名曲
イントロの長さにばかり注目されちゃう
ある意味可哀想な名曲
33: 2018/06/08(金)15:45:05 ID:jRt
34: 2018/06/08(金)15:49:47 ID:bvT
>>33
まあ本来は
稲葉「わざわざ遠い所からお越し頂きありがとうございます」
とか何とか言う用やったはず
まあ本来は
稲葉「わざわざ遠い所からお越し頂きありがとうございます」
とか何とか言う用やったはず
35: 2018/06/08(金)15:53:28 ID:jRt
>>34
はぇ〜サンガツ
はぇ〜サンガツ
39: 2018/06/08(金)16:12:35 ID:jRt
イッチはどういう音楽聴いてるんや?
42: 2018/06/08(金)16:20:30 ID:OvA
>>39
色々
若鷹軍団とかポルノとかDOESとかマシンガンズとか
色々
若鷹軍団とかポルノとかDOESとかマシンガンズとか
43: 2018/06/08(金)16:22:07 ID:bvT
>>42
狭いのか広いのか
狭いのか広いのか
44: 2018/06/08(金)16:22:15 ID:jRt
45: 2018/06/08(金)16:22:46 ID:RfN
>>42
だったらポルノのanother day 74ersやな
だったらポルノのanother day 74ersやな
40: 2018/06/08(金)16:14:06 ID:RfN
ブッチャーズの7月
41: 2018/06/08(金)16:17:36 ID:YIQ
山崎まさよしの「ヤサ男の夢」すこ
48: 2018/06/08(金)16:33:12 ID:BpN
一つずつ楽器が乗っかっていくタイプのイントロすこすこ
63: 2018/06/08(金)16:45:44 ID:BpN
49: 2018/06/08(金)16:35:48 ID:jRt
50: 2018/06/08(金)16:38:08 ID:OvA
若鷹軍団は全部すこ
カッコョ
カッコョ
51: 2018/06/08(金)16:38:50 ID:5k0
ほぼオーケストラを背景に使うサンホラやろ
54: 2018/06/08(金)16:41:06 ID:BpN
>>51
全てを台無しにするギターソロほんとすこ
全てを台無しにするギターソロほんとすこ
64: 2018/06/08(金)16:45:57 ID:5k0
>>54
ブレイブリーデフォルトのコンサートでヴァイオリンソロ→オーケストラのめっちゃ豪華な出だしからRevoの歌でガクッてなるのホントすこ
ブレイブリーデフォルトのコンサートでヴァイオリンソロ→オーケストラのめっちゃ豪華な出だしからRevoの歌でガクッてなるのホントすこ
55: 2018/06/08(金)16:41:38 ID:bvT
GLAYの誘惑のイントロすこ
かっこいい
かっこいい
58: 2018/06/08(金)16:42:48 ID:BpN
洋楽なら色々思いつくんやがなぁ
邦楽限定なんか?
邦楽限定なんか?
60: 2018/06/08(金)16:43:21 ID:OvA
>>58
邦洋問わんで!
邦洋問わんで!
61: 2018/06/08(金)16:43:27 ID:kQ6
まず思いつくのは宇宙コンビニとかやろか
65: 2018/06/08(金)16:46:21 ID:BpN
>>61
センスええよなあ宇宙コンビニ
邦楽全然知らんけどこいつらは愛聴しとるで
センスええよなあ宇宙コンビニ
邦楽全然知らんけどこいつらは愛聴しとるで
62: 2018/06/08(金)16:44:17 ID:pHQ
66: 2018/06/08(金)16:46:24 ID:TQ6
>>62
山下達郎は80年から打ち込みだぞ
演奏なのはこれより前
山下達郎は80年から打ち込みだぞ
演奏なのはこれより前
68: 2018/06/08(金)16:48:19 ID:pHQ
>>66
打ち込みか生演奏かなんてまず関係ないし
でこのアルバムは生演奏やし
打ち込みか生演奏かなんてまず関係ないし
でこのアルバムは生演奏やし
69: 2018/06/08(金)16:49:03 ID:pHQ
70: 2018/06/08(金)16:50:21 ID:BpN
>>69
渋いチョイスで草
こいつら渋谷系に与えた影響デカいよな
渋いチョイスで草
こいつら渋谷系に与えた影響デカいよな
71: 2018/06/08(金)16:55:45 ID:kQ6
演奏というか録音法やけど
サカナクションがやってるバイノーラルアレンジクソおもろい
ストラクチャーって曲は元々バイノーラルなんやけど
これもいろんな方向からいろんな楽器がだんだんと重なってくるようになってて最高や
サカナクションがやってるバイノーラルアレンジクソおもろい
ストラクチャーって曲は元々バイノーラルなんやけど
これもいろんな方向からいろんな楽器がだんだんと重なってくるようになってて最高や
72: 2018/06/08(金)17:15:18 ID:vht
ジッタリンジンの日曜日はアカンか?
67: 2018/06/08(金)16:46:44 ID:PiN
浜田省吾のMONEY
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528435414/
好き好きソング ハモンドオルガンパート