注目他サイト様
44: 2018/06/17(日)02:18:15 ID:oxD
>>1
実家暮らししてたら
今まで一人暮らしにかかった費用全部貯金としてあったかもしれないのにな
実家暮らししてたら
今まで一人暮らしにかかった費用全部貯金としてあったかもしれないのにな
46: 2018/06/17(日)02:20:55 ID:LuO
>>44
俺には実家なんてない
俺には実家なんてない
2: 2018/06/17(日)01:07:42 ID:LuO
結婚式や新婚旅行は厳しいし、現状のままでは子供も望めない
これでは結婚できない
申し訳ない…申し訳ない…
これでは結婚できない
申し訳ない…申し訳ない…
3: 2018/06/17(日)01:08:54 ID:9cU
wakarero
4: 2018/06/17(日)01:11:35 ID:LuO
>>3
でも彼女にそのつもりはないみたいなんだよなぁ(俺の自惚れでなければ)
彼女の気持ち無視して「お前のために別れるんだぜ!」は自分勝手すぎてどうかなぁって
でも彼女にそのつもりはないみたいなんだよなぁ(俺の自惚れでなければ)
彼女の気持ち無視して「お前のために別れるんだぜ!」は自分勝手すぎてどうかなぁって
5: 2018/06/17(日)01:13:00 ID:7VR
共働きなら資金貯まるやろ
6: 2018/06/17(日)01:14:32 ID:LuO
>>5
今は二人の貯金合わせて300万くらいだけど心許ないよ
収入は大したことないし
今は二人の貯金合わせて300万くらいだけど心許ないよ
収入は大したことないし
7: 2018/06/17(日)01:33:42 ID:43P
彼女は結婚したがってんの?
8: 2018/06/17(日)01:36:52 ID:LuO
>>7
何となくだけど、したがってる感じはする
口には出さないけど
何となくだけど、したがってる感じはする
口には出さないけど
9: 2018/06/17(日)01:40:58 ID:sC5
300万あれば式も旅行も余裕だし、使えるお金の範囲でやればいいだけだと思う。子育ても同じで。
13: 2018/06/17(日)01:47:09 ID:LuO
>>9
結婚生活のことを考えたら貯金を式や旅行で使うわけには…
俺ひどい貧乏育ちだったから自分の子供にだけは同じ思いさせたくないんだよ
靴さえ買えればOKなんてのは嘘だ
結婚生活のことを考えたら貯金を式や旅行で使うわけには…
俺ひどい貧乏育ちだったから自分の子供にだけは同じ思いさせたくないんだよ
靴さえ買えればOKなんてのは嘘だ
10: 2018/06/17(日)01:43:32 ID:Cqf
二人とも何歳?
14: 2018/06/17(日)01:48:03 ID:LuO
>>10
俺27で彼女25
俺27で彼女25
11: 2018/06/17(日)01:43:55 ID:oHq
結婚はきっかけと勢いだから
その機会がなければほぼしないと思う
その機会がなければほぼしないと思う
15: 2018/06/17(日)01:51:54 ID:LuO
>>11-12
そんな軽い感じでしていいものなのか結婚て…
俺は熟慮に熟慮を重ねないと踏ん切りつかんわ…
そんな軽い感じでしていいものなのか結婚て…
俺は熟慮に熟慮を重ねないと踏ん切りつかんわ…
17: 2018/06/17(日)01:54:06 ID:oHq
>>15
軽い感じじゃないとできないから
それが無理ならしない方がいい
軽い感じじゃないとできないから
それが無理ならしない方がいい
21: 2018/06/17(日)02:00:57 ID:LuO
>>17-18
軽い感じで勢いで結婚しろってのは絶対に間違ってる気がする…
目に見えてる問題を解決せずにとりあえず入籍ってのは見えてる地雷を踏みにいく行為に等しくないか?
相手にも不誠実だと思う…
軽い感じで勢いで結婚しろってのは絶対に間違ってる気がする…
目に見えてる問題を解決せずにとりあえず入籍ってのは見えてる地雷を踏みにいく行為に等しくないか?
相手にも不誠実だと思う…
26: 2018/06/17(日)02:06:18 ID:sC5
>>21
目に見えてる問題って、金だけなんだろ?今現在、生活に困窮してるの?してないんだろ?
ならば、少なくとも結婚するにあたっては何の問題もないよ。
そら子供4人も5人も出来たら大変だが、その時は仕事の仕方変えるしかないだろ。
それに、そんな話をしてるのとも違うんだろ?
目に見えてる問題って、金だけなんだろ?今現在、生活に困窮してるの?してないんだろ?
ならば、少なくとも結婚するにあたっては何の問題もないよ。
そら子供4人も5人も出来たら大変だが、その時は仕事の仕方変えるしかないだろ。
それに、そんな話をしてるのとも違うんだろ?
30: 2018/06/17(日)02:09:18 ID:LuO
>>26
金は最大の問題だな
あとは時間かな
俺今休日がたまにしかなくてろくにデートもできないし
だから同棲始めたんだけど
確かに現状の生活のままなら入籍して二人で暮らすだけなら問題ないけど、それでいいのかなって
結婚って人生の一大イベント、新生活なのに特に代わり映えしないってどうなのかなって
金は最大の問題だな
あとは時間かな
俺今休日がたまにしかなくてろくにデートもできないし
だから同棲始めたんだけど
確かに現状の生活のままなら入籍して二人で暮らすだけなら問題ないけど、それでいいのかなって
結婚って人生の一大イベント、新生活なのに特に代わり映えしないってどうなのかなって
18: 2018/06/17(日)01:56:20 ID:sC5
>>15
熟慮したところで、してみないとワカランじゃない。
全ての憂いを払わないと結婚できないなら、間違いなくこの世から結婚はなくなるよ。
熟慮したところで、してみないとワカランじゃない。
全ての憂いを払わないと結婚できないなら、間違いなくこの世から結婚はなくなるよ。
12: 2018/06/17(日)01:46:09 ID:Sxl
挙式費用の話か?
そんなのやりたきゃやりゃいいし、金がもったいないならやらなくていいわ。
写真だけ挙式だと10万もありゃできるし。
金なんていざとなりゃどうにかなるよ。
子供出来たら扶養手当とか有るでしょ。
あと結婚なんて若いうちに勢いでやっておけ、
物事の分別がつくようになったら出来ない、って樹木希林が言ってたぞ
そんなのやりたきゃやりゃいいし、金がもったいないならやらなくていいわ。
写真だけ挙式だと10万もありゃできるし。
金なんていざとなりゃどうにかなるよ。
子供出来たら扶養手当とか有るでしょ。
あと結婚なんて若いうちに勢いでやっておけ、
物事の分別がつくようになったら出来ない、って樹木希林が言ってたぞ
16: 2018/06/17(日)01:53:56 ID:Cqf
月収なんぼ?
19: 2018/06/17(日)01:58:52 ID:LuO
>>16
彼女は手取り16万くらい
俺は計算できるのが14万くらいで、プラスで1〜8万の不定の収入がある
恥ずかしながら俺夢追い人で、この不定の収入はそれによるもの
彼女は手取り16万くらい
俺は計算できるのが14万くらいで、プラスで1〜8万の不定の収入がある
恥ずかしながら俺夢追い人で、この不定の収入はそれによるもの
23: 2018/06/17(日)02:04:27 ID:LuO
>>19で14万、15万と前後の数字にバラつきがあったな
実際その中間くらいなんだ
実際その中間くらいなんだ
20: 2018/06/17(日)02:00:12 ID:oHq
小説書いてんの?
22: 2018/06/17(日)02:02:42 ID:LuO
>>20
な、中々鋭いところ突くな…
まあ内緒
な、中々鋭いところ突くな…
まあ内緒
24: 2018/06/17(日)02:04:38 ID:oHq
てか同棲してるなら籍入れたら
所得税と住民税が少し楽になるやん
(その額じゃ変わらんかな……)
所得税と住民税が少し楽になるやん
(その額じゃ変わらんかな……)
25: 2018/06/17(日)02:05:50 ID:LuO
>>24
入籍するだけならいつでもOKではあるけど、生活は代わり映えしないけどとりあえず入籍だけしましょってのは不誠実な気がしてさぁ
入籍するだけならいつでもOKではあるけど、生活は代わり映えしないけどとりあえず入籍だけしましょってのは不誠実な気がしてさぁ
28: 2018/06/17(日)02:08:25 ID:sC5
>>25
生活は変わり映えしないって、何がどう変わることを期待している?
すでに同棲してたら、子供出来るか新居でも買わない限りは殆どなにも変わらんよ?
生活は変わり映えしないって、何がどう変わることを期待している?
すでに同棲してたら、子供出来るか新居でも買わない限りは殆どなにも変わらんよ?
34: 2018/06/17(日)02:13:35 ID:LuO
>>28
式あげて子供作って広い新居に移ってさ
そういうのが俺の思う結婚
式あげて子供作って広い新居に移ってさ
そういうのが俺の思う結婚
38: 2018/06/17(日)02:15:13 ID:sC5
>>34
君という人を知った上で「待つ」って言ってるんだから、そんな新生活は彼女も期待してないと思うがなぁ・・・。
君という人を知った上で「待つ」って言ってるんだから、そんな新生活は彼女も期待してないと思うがなぁ・・・。
27: 2018/06/17(日)02:07:24 ID:oHq
まあ何らかの作家になるなら仮に大成功しても安定することは無いから
その調子じゃ結婚は諦めた方がいいかも
その調子じゃ結婚は諦めた方がいいかも
32: 2018/06/17(日)02:11:42 ID:LuO
>>27
それは真実だなぁ
一生その道で食っていける人なんて一握りだけだもんなぁ
それは交際前にも話してたんだけどね
それは真実だなぁ
一生その道で食っていける人なんて一握りだけだもんなぁ
それは交際前にも話してたんだけどね
29: 2018/06/17(日)02:08:42 ID:sC5
ある意味、結婚なんてその程度のものだってこと
31: 2018/06/17(日)02:10:40 ID:oHq
不誠実って言うけど
明確な目標もなく引き伸ばすのも不誠実やぞ
明確な目標もなく引き伸ばすのも不誠実やぞ
36: 2018/06/17(日)02:14:10 ID:LuO
>>31
そうそう
だからどうしようか悩んでる
そうそう
だからどうしようか悩んでる
33: 2018/06/17(日)02:12:06 ID:WDF
一生、同棲してりゃ言いだけじゃん
なんで「結婚」にこだわるのか理解できない
なんで「結婚」にこだわるのか理解できない
39: 2018/06/17(日)02:15:14 ID:LuO
>>33
彼女をいつまでも待たせていいものかって
そりゃ彼女はいつまでも待つと言ってくれるかもしれないけど、その気遣いを真に受けるわけにはいかないし
彼女をいつまでも待たせていいものかって
そりゃ彼女はいつまでも待つと言ってくれるかもしれないけど、その気遣いを真に受けるわけにはいかないし
35: 2018/06/17(日)02:13:55 ID:sC5
>結婚って人生の一大イベント、新生活なのに特に代わり映えしないってどうなのかなって
これ、そのまま伝えたらいいんじゃないの。入籍したいと思うけど、どうかな?ってのと合わせて。
これ、そのまま伝えたらいいんじゃないの。入籍したいと思うけど、どうかな?ってのと合わせて。
42: 2018/06/17(日)02:16:57 ID:LuO
>>35
まあまず彼女に入籍についての意識を尋ねてみるか
実際のところどう思ってるのかなぁ
まあまず彼女に入籍についての意識を尋ねてみるか
実際のところどう思ってるのかなぁ
37: 2018/06/17(日)02:15:11 ID:5dJ
もう10さい下の娘と結婚した方が安心なんじゃないのそれは
40: 2018/06/17(日)02:16:26 ID:oHq
貧乏な時でも好きになってくれる相手の貴重さたるや…
41: 2018/06/17(日)02:16:26 ID:wbd
読んでないけどラーメン食いたい
47: 2018/06/17(日)02:21:01 ID:WDF
>>41
読んでみたけどラーメンの話の方が良い
読んでみたけどラーメンの話の方が良い
53: 2018/06/17(日)02:32:43 ID:HKl
>>47
近所にさっぱり系ラーメンが増えてきてる
こってり系増えないかな〜
近所にさっぱり系ラーメンが増えてきてる
こってり系増えないかな〜
43: 2018/06/17(日)02:17:26 ID:HKl
俺の親父が言ってたけど
結婚したらなるようにしかならない
じゃなくて
なんとかしないといけなくなる
結婚したらなるようにしかならない
じゃなくて
なんとかしないといけなくなる
45: 2018/06/17(日)02:20:04 ID:LuO
>>43
正直その恐さもあるんだよ
正直その恐さもあるんだよ
48: 2018/06/17(日)02:24:29 ID:oHq
>>45
いや子どもできたくらいでできなくなる夢なら
その程度の覚悟ならすぐにやめた方がええ
クリエイターは金があろうが無かろうが子どもがいようがいまいがそんなん関係ないから
いや子どもできたくらいでできなくなる夢なら
その程度の覚悟ならすぐにやめた方がええ
クリエイターは金があろうが無かろうが子どもがいようがいまいがそんなん関係ないから
50: 2018/06/17(日)02:28:42 ID:LuO
>>48
それは「現状でクリエイターとして食っていけている人間」に当てはまるセリフだ
成功してないクリエイター志望なんて遊んでるのと大差ないよ
子供がいるのにいつまでも自分の遊びに熱中している親父なんて最低だろう
俺は子供ができたら絶対に不自由はさせたくない
それは「現状でクリエイターとして食っていけている人間」に当てはまるセリフだ
成功してないクリエイター志望なんて遊んでるのと大差ないよ
子供がいるのにいつまでも自分の遊びに熱中している親父なんて最低だろう
俺は子供ができたら絶対に不自由はさせたくない
52: 2018/06/17(日)02:32:21 ID:oHq
>>50
現場食って行けてるクリエイターははじめから覚悟してるよ
だから結果家庭と両立できる訳で
現場食って行けてるクリエイターははじめから覚悟してるよ
だから結果家庭と両立できる訳で
49: 2018/06/17(日)02:25:13 ID:LuO
まとめると
・現状の経済状況では華々しい結婚生活は望めない
・そんな半端な状況で入籍するのは不誠実ではないだろうか
・しかしいつまでも待たせるのも不誠実ではないだろうか
・もし結婚するのならば覚悟を決めて安定した仕事をしなければならない、しかしまだ夢を諦めたくない
ってとこ
なんかフラフラしてんな俺
・現状の経済状況では華々しい結婚生活は望めない
・そんな半端な状況で入籍するのは不誠実ではないだろうか
・しかしいつまでも待たせるのも不誠実ではないだろうか
・もし結婚するのならば覚悟を決めて安定した仕事をしなければならない、しかしまだ夢を諦めたくない
ってとこ
なんかフラフラしてんな俺
51: 2018/06/17(日)02:31:10 ID:1oE
えらく誠実というか慎重な奴だな
幼少期のトラウマのせいでそうなったのか?
幼少期のトラウマのせいでそうなったのか?
54: 2018/06/17(日)02:35:20 ID:LuO
>>51
間違いないな
ガキの頃は何度も「なんでウチだけ…」「こんな家に生まれたくなかった」と何度も自分の運を恨んだ
だから自分の子供にだけはそんな思いさせたくない
間違いないな
ガキの頃は何度も「なんでウチだけ…」「こんな家に生まれたくなかった」と何度も自分の運を恨んだ
だから自分の子供にだけはそんな思いさせたくない
55: 2018/06/17(日)02:37:55 ID:1oE
>>54
よくわからんけど彼女はお前のそういうとこが好きなんじゃねーの?
よくわからんけど彼女はお前のそういうとこが好きなんじゃねーの?
56: 2018/06/17(日)02:42:10 ID:sC5
1のロジックを突き詰めると、彼女と「付き合ってる」だけでアウトだと思うんだけど。
1と付き合ってる以上、1が引き取らない限り、
彼女がまた他の男と付き合って結婚して幸せな家庭を築く可能性は、刻一刻と失われてるんだぜ?
1と付き合ってる以上、1が引き取らない限り、
彼女がまた他の男と付き合って結婚して幸せな家庭を築く可能性は、刻一刻と失われてるんだぜ?
60: 2018/06/17(日)02:48:09 ID:LuO
>>56
仰る通り
だから付き合うときはここまで想定して相当悩んだ
彼女にも事情を全て話した
それでも彼女と話し合って交際に踏み切った
あの判断は正しかったのかと今でも悩んでる
仰る通り
だから付き合うときはここまで想定して相当悩んだ
彼女にも事情を全て話した
それでも彼女と話し合って交際に踏み切った
あの判断は正しかったのかと今でも悩んでる
62: 2018/06/17(日)02:54:48 ID:sC5
>>60
色々トラウマとかなんとかあるみたいだけど、つきつめると自分、えーかっこしーなんだよ。
自分の夢を追いかけたいけど他の人に迷惑かけたくない。⇒成功の確約が無いのに踏み込むのは無責任
わからんではないけど、そんな全部は取れんて。
色々トラウマとかなんとかあるみたいだけど、つきつめると自分、えーかっこしーなんだよ。
自分の夢を追いかけたいけど他の人に迷惑かけたくない。⇒成功の確約が無いのに踏み込むのは無責任
わからんではないけど、そんな全部は取れんて。
63: 2018/06/17(日)02:59:25 ID:LuO
>>62
自分の夢を追いかけたいけど他の人に迷惑かけたくない
自分の夢を追いかけたいけど他の人に迷惑かけたくない
64: 2018/06/17(日)03:02:14 ID:sC5
>>63
それが、えーかっこしー だって言ってンだろ
それが、えーかっこしー だって言ってンだろ
68: 2018/06/17(日)03:10:41 ID:LuO
>>64
逆説的な話だよ
えーかっこが出来るようになるまでは子供を作らないと
そのえーかっことは「夢で成功する」か「夢を諦め安定した仕事に就く」のどちらか
まあ結局は夢追い人と父親との間でフラフラしてるだけなのかもな
逆説的な話だよ
えーかっこが出来るようになるまでは子供を作らないと
そのえーかっことは「夢で成功する」か「夢を諦め安定した仕事に就く」のどちらか
まあ結局は夢追い人と父親との間でフラフラしてるだけなのかもな
70: 2018/06/17(日)03:16:30 ID:sC5
>>68
んじゃ聞くけど、自分が「夢で成功する」確率は、正味何%あると思ってンの?
んじゃ聞くけど、自分が「夢で成功する」確率は、正味何%あると思ってンの?
57: 2018/06/17(日)02:43:53 ID:wbd
とりま30歳まで本気で夢を追えばいいんじゃね?
そん時になって成功してなければ素直に転職して結婚な
後は子供を2人までにして遊びで夢を追えばいい
そん時になって成功してなければ素直に転職して結婚な
後は子供を2人までにして遊びで夢を追えばいい
61: 2018/06/17(日)02:50:01 ID:LuO
>>57
俺もまさに30が節目だなと思ってるよ
リミット設けて、それを過ぎたら覚悟を決めると彼女に話すか…
俺もまさに30が節目だなと思ってるよ
リミット設けて、それを過ぎたら覚悟を決めると彼女に話すか…
58: 2018/06/17(日)02:45:53 ID:wbd
彼女の為に婚約届けだけ今出しちゃ異な
59: 2018/06/17(日)02:46:12 ID:oHq
まあ自分の人生だし何しようが自由だけど
65: 2018/06/17(日)03:02:43 ID:1oE
まあ無計画にガキ作ってひもじい思いさせる奴よりははるかに立派だよ
66: 2018/06/17(日)03:06:48 ID:sC5
どーあったって、人生二択なんだよ。
67: 2018/06/17(日)03:07:58 ID:oHq
逃げだなこれは
69: 2018/06/17(日)03:13:41 ID:oHq
成功してから子どもつくる事に
誰も反対してないと思うけど…
誰も反対してないと思うけど…
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529165097/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
結局意見をまとめると責任を背負うのが怖いってだけだよな
だから安定を求めてる
これを臆病というのは誰でも言えるけど他人の人生を背負う覚悟は実際これぐらい必要だよね
女性側は結婚の際には相手の人生を背負うという覚悟が必要ないが子供ができた時に同じ人を背負う覚悟が必要になる。
最近はその覚悟を重く考えすぎてる人と軽く考えすぎてる人とでどっちも問題になってるよな