osakojpg_1v4q5ohp2tdnv1kc2kouwt8c5w


1: 2018/06/20(水)19:04:45 ID:DCh
監督は猛批判されてるもよう

注目他サイト様


4: 2018/06/20(水)19:05:33 ID:oe6
ほんとサッカーは何が起こるかわからないよね

5: 2018/06/20(水)19:05:58 ID:nzs
退場したやつ射殺されそう

7: 2018/06/20(水)19:06:38 ID:enV
過去にオウンゴールかしたやつが射殺されたんやったっけ?

8: 2018/06/20(水)19:07:07 ID:ZB1
そらいくら格下いうてもヨーイドンで1点ビハインドしかも1人欠けた状態で勝てというのはきついわな

141: 2018/06/20(水)19:45:19 ID:UZl
>>8
ハメス有するトップチームがそんなのええんか

9: 2018/06/20(水)19:07:08 ID:t6D
冷静に見てもとんでもない戦犯やろ

10: 2018/06/20(水)19:07:18 ID:QcP
オウンゴールしたやつ殺されたしあの選手はボコボコにされるくらいちゃう?

11: 2018/06/20(水)19:07:41 ID:TRN
ハンドマンを射殺しないで欲しい

12: 2018/06/20(水)19:07:47 ID:DCh
ちなみにコロンビアは準決勝か決勝進出を目標にしているチームや

14: 2018/06/20(水)19:08:03 ID:UKU
どっかの高校野球の監督みたいなこといってんな

15: 2018/06/20(水)19:08:15 ID:pnk
まぁでもあれ触らんかったら点入ってたかもしれへんし
イチかバチかでハンドしたんやと思うと何もされへんやろ
明らかに賭けに出る時間帯じゃないのは確かやけど自殺点とは明らかに性質が違う

317: 2018/06/20(水)20:16:18 ID:050
>>15
自殺点より悪質なんだよなぁ

16: 2018/06/20(水)19:08:33 ID:rio
家族には保護入ったんかな
GL敗退とかなったら家族危ないで

17: 2018/06/20(水)19:08:40 ID:OAE
サムライジャパンがガチ勝負でインドネシアに負けたようなもんやし

18: 2018/06/20(水)19:09:31 ID:26a
実際日本が野球でドイツに負けたら恥って批判されるやろ

19: 2018/06/20(水)19:10:47 ID:DCh
ちなみにグループステージ第一試合で南米のチームが稼いだ勝ち点 5
アジアのチームが稼いだ勝ち点 6

20: 2018/06/20(水)19:11:24 ID:Ewq
明徳対21世紀枠みたいなもんやし

21: 2018/06/20(水)19:14:26 ID:Ldt
日本戦をしっかり取るというグループ突破の大前提を3分でぶっ壊しに来たらね

22: 2018/06/20(水)19:15:45 ID:rio
セネガルもポーランドに勝ったし
大番狂わせが色々見れておもろいわ

23: 2018/06/20(水)19:16:03 ID:DCh
なおコロンビアの監督は勝利を確信していたと試合後に話しているもよう

24: 2018/06/20(水)19:16:50 ID:0zy
日本相手だしハンデとして1人減らしたろ!1点あげたろ!
→グエー負けたンゴ

25: 2018/06/20(水)19:17:13 ID:NbL
不調ハメスを出してきたの普通に謎だよな

31: 2018/06/20(水)19:19:07 ID:rio
>>25
本番前の練習もろくに出てなかったし
出さなくても勝つつもりだったんやろな
ただそれでもハメスはレベルが違った
運にも味方されたわ

34: 2018/06/20(水)19:19:50 ID:OAE
>>25
それぐらいコロンビア手詰まりやったからな
マジであの6番は命の危険あると思う

26: 2018/06/20(水)19:17:21 ID:34e
WBCで日本が中国に負けたみたいなもんやろか?

27: 2018/06/20(水)19:17:33 ID:iub
格上に奇跡的に勝ったとかもう優勝したも同然やろ
これで何年も感動できるわありがとう日本代表

28: 2018/06/20(水)19:18:08 ID:TRN
日本に亡命させてあげたい

30: 2018/06/20(水)19:18:47 ID:ati
スポーツファンってやっぱ野蛮やな

32: 2018/06/20(水)19:19:22 ID:DCh
コロンビアでは4年前の試合以来、日本はサッカーの弱い国というイメージが定着していたらしい
日本になんか負けるわけないとOBやファンも話していた

35: 2018/06/20(水)19:20:05 ID:ki6
クアドラードさげたのもあるんちゃうの

41: 2018/06/20(水)19:23:03 ID:rio
>>35
一個一個の起用の意図はわかるんやが
全体でみると?やったな
ただどちらも勝ち点3を取りに行こうとしてた

37: 2018/06/20(水)19:20:59 ID:3ky
ハンドは気の毒に思うけど正直コロンビアは監督の采配クソやったやろ
交代使って戦術の幅狭めてたで

38: 2018/06/20(水)19:21:52 ID:OAE
勝ち点収穫畑と思ってた日本に敗戦、しかも初戦から消耗戦になったおかげでコロンビアが無事グループリーグ敗退する可能性

39: 2018/06/20(水)19:21:52 ID:3ky
まぁ流石に撃たれることはないと思うけど脅迫状とかはいっぱい届くやろな

40: 2018/06/20(水)19:21:59 ID:geU
イメージも何も弱い国なのは事実やろ

42: 2018/06/20(水)19:23:04 ID:geU
死にたくないならJリーグに来るんやで(便乗)

44: 2018/06/20(水)19:23:58 ID:3ky
>>42
むしろjに来たら日本と密約してたんやんけ!ってガチギレされるぞ

51: 2018/06/20(水)19:26:46 ID:geU
>>44
どんなにキレても日本でなら殺されないからセーフ

46: 2018/06/20(水)19:24:53 ID:znK
日本に負けるなんてワイなら恥ずかしくて国に帰れないわ

47: 2018/06/20(水)19:25:12 ID:DCh
でも実際にはハンドしたサンチェスよりも、大迫にGKとの1対1を許した選手のほうが悪いよな

50: 2018/06/20(水)19:26:00 ID:ki6
監督焦りすぎてた説

52: 2018/06/20(水)19:26:47 ID:3ky
ハメス動けないのに出したのホント謎

56: 2018/06/20(水)19:27:55 ID:rio
>>52
あそこまで動けないとは予想してなかったんやろ
あと日本が思ったより動けてたのもあるやろな

73: 2018/06/20(水)19:31:31 ID:9vK
>>52
四年前のドログバみたいに出したら日本がライン下げると読んだのちゃうか

53: 2018/06/20(水)19:27:13 ID:Ypv
射殺されないとええな

54: 2018/06/20(水)19:27:18 ID:DCh
ちなペケルマン監督は日本代表のオファーを断ってコロンビアの監督になった人や
同じくモロッコの監督も日本のオファーを断った

55: 2018/06/20(水)19:27:43 ID:tJW
退場したDFはかわいそう
でもハメが試合前ニコニコしてたのに終了間際にはめちゃくちゃイライラしてたのはざまあみろやって思った

58: 2018/06/20(水)19:28:48 ID:6go
1人と1点のハンデでよくやったやろ

60: 2018/06/20(水)19:29:15 ID:3ny
まぁまぁ一敗だろ

61: 2018/06/20(水)19:29:51 ID:rio
>>60
所詮落とすと9割敗退なのだとか

66: 2018/06/20(水)19:30:48 ID:3ny
>>61
それは予想だろ
あんまり信じるなよ

62: 2018/06/20(水)19:29:52 ID:tRw
正直コロンビアかわいそう
でも仕方ないね

63: 2018/06/20(水)19:30:05 ID:0zy
雑魚相手に気が緩みすぎて思わずボール触っちゃったとか
撃たれても文句言えん

64: 2018/06/20(水)19:30:13 ID:ki6
昨日のセネガル見てるとどこもコロンビアもきつい気するしどうなるんかね

67: 2018/06/20(水)19:30:57 ID:h7y
恥なんて概念がコロンビアにあったのか…

71: 2018/06/20(水)19:31:29 ID:DCh
ちな前回初戦で日本に勝ったコートジポワールはその後連敗して敗退してるで

72: 2018/06/20(水)19:31:31 ID:r6s
コロンビアってどこや?

74: 2018/06/20(水)19:31:46 ID:3ky
>>72
ブラジルの左上の国や

77: 2018/06/20(水)19:32:07 ID:r6s
>>74
南米か
サッカー大陸やんけ

88: 2018/06/20(水)19:34:31 ID:3ny
ハリルのお陰でもあるんじゃない

94: 2018/06/20(水)19:35:35 ID:OAE
>>88
確かに辞めてくれたことに感謝せなあかん



1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1529489085/