これ何度も言うけれど
— swenbay (@michaelsenbay) 2018年6月21日
「好きなものは複数作ろう」
好きなものは貴方の心を支える柱だよ。
1つだけ推していると、その1つが傾いたときに、支える力が弱くなるよ。結果、心がガタガタになるよ。だから心の柱を沢山作ろう。柱が沢山あると1つが倒れても大丈夫だよ。これが、正しい依存であり自立だよ。
注目他サイト様
6月は多いのよ。疲れちゃう人が多い。だから、自戒を込めてつぶやく。好きなものは沢山あっていい。好きなものを沢山作る。1つの好きに依存しすぎない。無理しない。
— swenbay (@michaelsenbay) 2018年6月21日
複数あると、単なるスペアとしてだけでなく、それらが寄り合わさって、倒れることのない太い一本になることも期待できますね。
— 三好健朗@介護ライター (@miyoshitakeaki) 2018年6月22日
そんなの覚悟して一つのもんに好きになってるんだよ
— 💋みかこ💋 (@crazy3264) 2018年6月22日
なるほど…。ハロプロも現実も好きな人おるからそれを柱にすればいいのかな…
— みれなさんは最近恋をしてる'18 (@mirena_Hello35) 2018年6月22日
FF外から。自分の場合はちょっと違ってて、複数好きなものを作ったうえで芯になるような差を指摘されようが貶されようが居続けられるものを作った方が良いという考えですね。原点とも言えるかもしれません。
— LIA3383_3_13 (@LIA3383_3_13) 2018年6月22日
岡田准一、松田翔太、玉木宏、
— ゆーり (@ELLE2634) 2018年6月22日
みんな結婚してしまった。
たくさん柱があったのに
今は佐々木蔵之介しかいないよ…。
新しい柱を立てなくちゃ…。ってことですかね。
素晴らしいお言葉&発想をありがとうございます。
— かぼちゃカレー (@kabochakarei) 2018年6月22日
確かにその通りですね。
わかります!それ
— 麻姫 まき@ 紀章さん★ゆあのん★黄色えいたー (@coloring_heart) 2018年6月22日
だから、私は、心の支えがたくさんあって良かったと思ってます✨
そのとき、そのとき、で一番の本命は変わりますが、芸能人とか心の支えに関しては、浮気性なくらいにたくさんいます、笑
自分のために好きなもの作るんですもんね⤴⤴
何にも依存してないわ
— ツイ廃⚡︎カラくん (@kurudueEEEEEE) 2018年6月22日
FF外から失礼します
— ぜん@ (@XxxxxXx2525x) 2018年6月22日
「好きな人は複数作ろう」
好きな人は貴方の心を支える柱だよ。
1つだけ推していると、その1つが傾いたときに、逃げ場が無くなる。だから恋人を沢山作ろう。恋人が沢山居ると1つが倒れても大丈夫だよ。これは正しく浮気であり屑への1歩!
素敵な文を台無しにしてすいません。
つまりバイクは複数持つのが良いと言う事か(;゚д゚)ェ… https://t.co/fXemtL6m0k
— 太陽的豚人 (@OTKOKAWASAKI) 2018年6月22日
全面的に同意だけれども、それに加えて好きな物同士を繋げられたり、関連付けて楽しめるようになると
— トサミドリ@22日〜つ.くばで馬の映.画 (@ishinohikaru) 2018年6月22日
さらに充実してくるというのが持論
足し算じゃなく、掛け算になって楽しさも一気に膨らむ https://t.co/JOFRyAOauF
ほんとうにこれ大事。
— まゆゆ (@mayutk07) 2018年6月22日
2次元追ってなかったら、わし、今頃いない…。← https://t.co/uUIduTU0fo
あああ、本当にそれ。
— ゆいで、みいで、ママちゃん。 (@yuiyuiormiinya) 2018年6月22日
一つだけだとね、それが欠けたらガタガタと崩れる訳で…
だからいくつか好きな事あるって大事…現場一つじゃないって大事…
って最近しみじみ思う。 https://t.co/6A8tyfsjbd
これ子育てとき意識した。居場所をいくつか作る。のとも近いかな。 https://t.co/8uqynP23K5
— yuukochang (@yuukochang) 2018年6月22日