え!?仕事に行く時は冷房消してる!?最高室温34℃!?なにそれ!?動物死んだらどうすんの!?
— 毬藻鶏 動物㌠ (@marimokkei) 2018年7月15日
兎も鳥も汗かいてないから大丈夫 って馬鹿かよ
鳥も兎も汗かけねーんだよ!!
電気代高いのは辛いってアホか!!なら動物飼うな!
注目記事!
はっきり言うけど動物で汗をしっかりかけるのは 人と馬と河馬だけだ!
— 毬藻鶏 動物㌠ (@marimokkei) 2018年7月15日
ふぁー、ありえない え?真冬ももしかして暖房なしで出掛けてんの?ふぁー
— 月暁 (@himeuzu) 2018年7月15日
そんなひと、いるの?
— ラット一族 (@kebqmMlMcHOykhm) 2018年7月15日
あり得ないですね…
— atsu@鳥 (@atieace) 2018年7月15日
私は猫のために
— モエシャン始めました🏇=3 (@ChatrunXxx) 2018年7月15日
9畳から20畳に引っ越し、
小動物も加わって温度管理が
更に厳密に必要になったので、
エアコンは夏場は24時間×数ヶ月付けっ放しですよ…
ほんと、お金かかるのが嫌ならペットなんか飼っちゃダメ!!!!
自分でもエアコンはつけて行ってます!
— ささ and きゅうきゅう((oωo)) (@Sasakin0128) 2018年7月15日
人の勝手でかわれているのに
つらい環境でいさせるのがかわいそすぎます(個人的な偏見)
はじめまして。
— かじま(青い人) (@yu_kajima_blue) 2018年7月16日
あと最近気になるのが今の時期、鉄板みたいに熱い地面の上を普通に犬を散歩させてる人いますよね。
アレ見ると「お前も裸足になって歩いてみろよ!」と思います。
私はラットの為だけにオイルヒーター買いましたよ。 ペット用ヒーターでも良いんですけど、配線が多いと心配なので。
— ラット一族 (@kebqmMlMcHOykhm) 2018年7月15日
イヤイヤ…
普通にあり得ない…
ちなみにウサギの下痢って何を食べさせてるの? 脱水症状?
私は詳しくはないけど、せめてネット等で調べられるでしょ。 恐ろしすぎる…
そんな奴がいるんだねぇ。うちも託さんの動物、昆虫がいるから年中室温23〜4℃保ってる。エアコンは8時間以内につけ直す場合は回しっぱなしの方が電気代が安いのも知らないんだろうな。
— 寝台特急富士 (@ef65sentoku) 2018年7月16日
電気代高いとかそんなの承知の上で飼ったのでは、、と思ってしまいますね🙁
— Iori✴︎Hibou (@hibou_toroio) 2018年7月16日
なんならつけっぱなしの方が電気代安いですよ(小声)
あー、この、尋常じゃない暑さに
— 鷹の目、シオン@CH好き (@siontama) 2018年7月15日
クーラーなしなんて
我が家はボンビーですが
いきものかっていたら
最大限命守りますよ。
腹出して、野良寝してるけど
えーーーΣ(゜Д゜)
— りりーちゃん@ままままminority (@yuri1216NERV) 2018年7月15日
そんなことありえないです!!人間は自分でどうにでも出来るけど、どっちかとゆうと鳥さん中心に温度設定してますが、、、😨 そんな人が動物飼ったら駄目ですよ!!動物だって暑いのに、、、😞🌀
セキセイインコ いますが、冬は鳥かご用の ヒーター使ってて いいんですが、 夏は難しいんで 、夏はエアコン一日中入れてます😉
— TAIKOO (@TAIKOO20) 2018年7月15日
うちの肥大性心筋症のにゃんこ王子のために、お茶の間だけは夏冬エアコンつけっぱなしなのに、わざわざ日当たりのいい他の部屋の縁側に行って横たわるにゃんこ王子…!冷感ベッドにお戻りください!下僕の心臓の方が保ちません〜〜
— HKmoviefan☂ (@HKmoviefan) 2018年7月16日
えー、イマドキいるの、そんな人(((^_^;)
— A5ランク霜降り(混沌とした変態) (@Chabimama_san) 2018年7月16日
動物の為にエアコンは年中無休フル稼働って常識だと思ってたwww
電気代もったいないと犬だから大丈夫とかいう訳わからん理由だったなぁ
あれが結婚して子供が出来たときは自分が居ない時エアコン付けさせるんだろうか