
1: 2018/07/19(木) 22:43:55.35 ID:2j15ast50● BE:324064431-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
RyoUchida_RIRIS
所沢市長(元中学校教員)のエアコン設置に対する考え(2018年)
●夏休みを除く「20数日間くらい何とでもなる」
●健康面から「夏は汗をかくもの」
●エアコン設置で温暖化進む(緑化を優先)
●財源は有限
エアコンの是非を検討する際の貴重な意見です。
続きは以下より
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mayor/message/hisyo20180110095020383.html
RyoUchida_RIRIS
所沢市長(元中学校教員)のエアコン設置に対する考え(2018年)
●夏休みを除く「20数日間くらい何とでもなる」
●健康面から「夏は汗をかくもの」
●エアコン設置で温暖化進む(緑化を優先)
●財源は有限
エアコンの是非を検討する際の貴重な意見です。
続きは以下より
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/mayor/message/hisyo20180110095020383.html
注目記事!
>>1
市役所と市長室のエアコン外せや!
市役所と市長室のエアコン外せや!
70: 2018/07/19(木) 23:08:57.78 ID:B5xuj1NR0
>>1
温暖化はCO2じゃないの?
温暖化はCO2じゃないの?
2: 2018/07/19(木) 22:44:36.15 ID:vx6Iw11G0
市長室のエアコン取り上げてきて
53: 2018/07/19(木) 23:03:50.52 ID:AYq4NZFP0
>>2
賛成
賛成
58: 2018/07/19(木) 23:05:44.13 ID:+ZK+pgo/0
>>2
これ
これ
71: 2018/07/19(木) 23:09:13.58 ID:8Hl5QtyU0
>>2
コレ
温暖化削減出来るなら市長も納得するよね?
コレ
温暖化削減出来るなら市長も納得するよね?
111: 2018/07/19(木) 23:29:15.55 ID:s0KPm0K+0
>>2
まずは自分から実践しないとだね
まずは自分から実践しないとだね
116: 2018/07/19(木) 23:32:27.95 ID:nkpvvCq00
>>111
実践はしているというのがむしろこの市長の恐ろしいところなんだ…
実践はしているというのがむしろこの市長の恐ろしいところなんだ…
139: 2018/07/19(木) 23:54:06.45 ID:jATYkhQa0
>>116
我慢比べだな(´・ω・`)
我慢比べだな(´・ω・`)
3: 2018/07/19(木) 22:45:12.73 ID:xyiom7eQ0
外国人のナマポやめれば財源くらい余裕だろ
4: 2018/07/19(木) 22:45:32.68 ID:lrXX3Fhs0
それじゃ役所にもいらんわな
5: 2018/07/19(木) 22:45:37.76 ID:yWqO83sAO
市役所と市長のご自宅のエアコン外してくださいね
153: 2018/07/20(金) 00:05:14.30 ID:vQ5I4RPP0
>>5
俺はまあエアコン家で使ってないけどさ、
その安易な反応だと実際に市長が使ってない場合に詰むぞ
俺はまあエアコン家で使ってないけどさ、
その安易な反応だと実際に市長が使ってない場合に詰むぞ
6: 2018/07/19(木) 22:45:58.24 ID:oMmWC2CJO
何かそういうデータとかあるんですか?(´・ω・`)
7: 2018/07/19(木) 22:45:58.85 ID:rlkuwjE90
エアコンぐらいで温暖化関係ない以上
ビルとアルファルトだよカス
ビルとアルファルトだよカス
35: 2018/07/19(木) 22:58:59.22 ID:H6cnEmDdO
>>7
ビル街は緑化するのは簡単じゃないけど
学校なら緑化を比較的やり易いでしょ
毎年ヘチマやゴーヤのプランターを生徒に作らせたりすれば
教育的な効果も得られるだろうし
それに草花や木があると、蝶や虫がやって来て、楽しいですよ
ビル街は緑化するのは簡単じゃないけど
学校なら緑化を比較的やり易いでしょ
毎年ヘチマやゴーヤのプランターを生徒に作らせたりすれば
教育的な効果も得られるだろうし
それに草花や木があると、蝶や虫がやって来て、楽しいですよ
8: 2018/07/19(木) 22:46:58.77 ID:qxBnYlNB0
温暖化厨はだいたい基地外
9: 2018/07/19(木) 22:47:19.30 ID:Qdr6vmge0
じゃあ、お前公用車使うの禁止な
10: 2018/07/19(木) 22:47:43.28 ID:rTtJWkEy0
所沢市役所からエアコン撤去しろカス
温暖化がすすむだろカスコラ
温暖化がすすむだろカスコラ
13: 2018/07/19(木) 22:49:45.67 ID:biOZEvb+0
こんなことしてるから川越に人口抜かれるんだ。
リコールが必要。
リコールが必要。
14: 2018/07/19(木) 22:49:49.06 ID:vhAE1gnk0
所沢の愚民共
こいつをリコールしろ
こいつをリコールしろ
15: 2018/07/19(木) 22:49:52.24 ID:Y777mmxo0
俺は支持する
まずは職員室からな
まずは職員室からな
16: 2018/07/19(木) 22:50:40.76 ID:eVNjKHJf0
まず市長室と市長の自宅と市長のお車はエアコン壊しましょう
160: 2018/07/20(金) 00:11:29.64 ID:HBWZt3VK0
>>16
車は温暖化を促進するから使わないよね
車は温暖化を促進するから使わないよね
17: 2018/07/19(木) 22:50:42.59 ID:qxBnYlNB0
埼玉のジジィがご迷惑をおかけしており申し訳ございません
18: 2018/07/19(木) 22:50:59.36 ID:2KIHIQdU0
すでに市長室は冷房無し、市役所は弱冷房で職員が大汗かきながら仕事してるらしいな
当然役所に行った市民も汗だくやで
当然役所に行った市民も汗だくやで
19: 2018/07/19(木) 22:51:14.49 ID:xRIw9Xgz0
> エアコンをつければさらに温暖化を進めてしまうのだから、
> アスファルトを土に戻し、緑をふやして、むしろエアコンなどいらない所沢にしていかねばならない
こんなアホが市長なんだから所沢の人口が右肩下がりの理由がわかったわ
> アスファルトを土に戻し、緑をふやして、むしろエアコンなどいらない所沢にしていかねばならない
こんなアホが市長なんだから所沢の人口が右肩下がりの理由がわかったわ
64: 2018/07/19(木) 23:07:43.73 ID:RToQFZEq0
>>19
もう所沢市全域建物ぶっ壊して緑地でいいな
東京近郊にに大きな自然公園できて素晴らしいしな
もう所沢市全域建物ぶっ壊して緑地でいいな
東京近郊にに大きな自然公園できて素晴らしいしな
138: 2018/07/19(木) 23:54:06.37 ID:i/4rCVJ60
>>64
そんな大きな緑地が出来たら
東京からの熱にワンクッションおけて涼しくなるな
素晴らしい事だ
そんな大きな緑地が出来たら
東京からの熱にワンクッションおけて涼しくなるな
素晴らしい事だ
20: 2018/07/19(木) 22:51:47.92 ID:xY1cgtQW0
一市役所が温暖化とか気にしても意味ねーっての
21: 2018/07/19(木) 22:51:48.13 ID:I5qDDolN0
なんで職員室にはエアコンあるんだろうな
生徒は奴隷かよ
生徒は奴隷かよ
22: 2018/07/19(木) 22:51:50.88 ID:VGcwplHK0
市役所はエアコン無しにしてから言えよ
アホな市長はさっさと辞任しろ
アホな市長はさっさと辞任しろ
172: 2018/07/20(金) 00:22:34.45 ID:/Y0tXWP30
>>22
無しだから辞任しなくていいじゃん
無しだから辞任しなくていいじゃん
23: 2018/07/19(木) 22:54:41.84 ID:N7fKhvKJ0
市役所からエアコン排除してから主張しろよ、このゴミ市長は。
25: 2018/07/19(木) 22:55:27.06 ID:9Ya3mNhZ0
エアコンつけない事を美徳とする年配者いるけど、お前らじいさんばあさんの昔話聞いても少しも感心した事ねーから
あと小さい頃はこの川は綺麗で泳げた的な話もウザい
泳げなくしたのはお前らちゃうんかいと
あと小さい頃はこの川は綺麗で泳げた的な話もウザい
泳げなくしたのはお前らちゃうんかいと
26: 2018/07/19(木) 22:55:45.06 ID:BxN4DBjm0
まずはお前からどうぞ案件
28: 2018/07/19(木) 22:55:54.15 ID:p6xA/QEd0
子供は国の宝だぞ
29: 2018/07/19(木) 22:56:33.10 ID:kDqzZMph0
とりあえずこの市長の部屋の空調止めろ
30: 2018/07/19(木) 22:56:55.46 ID:EZ738FMz0
素直に金が無いって言えよ
31: 2018/07/19(木) 22:57:03.72 ID:5J6Id6f60
全部ブーメランで返ってくるのに(´・ω・`)
32: 2018/07/19(木) 22:57:07.93 ID:u+rAE/a20
維持管理コストのことはあるけど、災害時には避難所にもなるんだから設置しておいても問題ないだろ
34: 2018/07/19(木) 22:58:56.26 ID:gP4zxIe+0
人間が絶滅しても地球は残る何様のつもりだ
36: 2018/07/19(木) 22:59:55.64 ID:HWRf3DCn0
千葉市長にエアコン要求してたのも共産党系なんだよな
いやー国民の声を代弁してくれる素晴らしい政党ですね(棒)
いやー国民の声を代弁してくれる素晴らしい政党ですね(棒)
37: 2018/07/19(木) 23:00:05.97 ID:e4qn3LWO0
↓所ジョージが
39: 2018/07/19(木) 23:00:21.52 ID:/hDxImGo0
えぇ・・・
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532007835