注目記事!
2: 2018/07/21(土) 09:30:26.657 ID:J6ycjdo00
フードコート以外でもありだと思うんだ
3: 2018/07/21(土) 09:30:49.654 ID:J6ycjdo00
屋内でもスーパーとかなら脱がないんだから飲食店でも別にいいんじゃないかと
4: 2018/07/21(土) 09:30:52.035
禿げてるの?
6: 2018/07/21(土) 09:31:12.704 ID:J6ycjdo00
>>4
はげてない
はげてない
34: 2018/07/21(土) 09:43:59.948
>>6
じゃあそれ毟ってるの?
じゃあそれ毟ってるの?
37: 2018/07/21(土) 09:46:12.312 ID:J6ycjdo00
>>34
髪多めだから
髪多めだから
40: 2018/07/21(土) 09:47:46.281
>>37
残ってるところを伸ばしてるのは多いって言わないんだよ
残ってるところを伸ばしてるのは多いって言わないんだよ
43: 2018/07/21(土) 09:49:31.355 ID:J6ycjdo00
>>40
そんなことしてないから
そんなことしてないから
5: 2018/07/21(土) 09:31:02.621 ID:J6ycjdo00
わけのわからないマナーは無くさないとな
7: 2018/07/21(土) 09:31:22.329
育ちがわかるね
8: 2018/07/21(土) 09:31:42.031 ID:J6ycjdo00
>>7
無意味なマナーにうるさい人の方がどうかと思うわ
無意味なマナーにうるさい人の方がどうかと思うわ
58: 2018/07/21(土) 10:05:51.401
>>8
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?
60: 2018/07/21(土) 10:08:19.132 ID:J6ycjdo00
>>58
他にも思ってる人いるよ
他にも思ってる人いるよ
9: 2018/07/21(土) 09:32:17.814 ID:J6ycjdo00
相席やカウンターで横の席だからやめてほしいってのはわかるが別のテーブルなら全く関係ないよな
10: 2018/07/21(土) 09:32:25.588
飲食店だけじゃなくて屋内ではコートは脱ぐだろ
12: 2018/07/21(土) 09:33:11.378 ID:J6ycjdo00
>>10
脱がないよ
店に行ってもそのままだぞ
飲食店でもコート着てた方が下の服見せなくて済むしいい
脱がないよ
店に行ってもそのままだぞ
飲食店でもコート着てた方が下の服見せなくて済むしいい
21: 2018/07/21(土) 09:36:46.668
>>12服装がどうとかじゃなくてコートって防寒着だから着たままだと暑いし外出たら寒いやん
防寒着じゃないコートだったら知らんけど
防寒着じゃないコートだったら知らんけど
25: 2018/07/21(土) 09:38:41.129 ID:J6ycjdo00
>>21
着たままがちょうどいい
30度くらいが気持ちいい気温だから
着たままがちょうどいい
30度くらいが気持ちいい気温だから
31: 2018/07/21(土) 09:41:16.518
>>25
温度感覚馬鹿すぎワロタ
温度感覚馬鹿すぎワロタ
32: 2018/07/21(土) 09:42:48.776 ID:J6ycjdo00
>>31
変か?
30度ならセーター着てたこともある
周りは引いていた
今は服装の事情で長袖と半袖着てる
でもエアコンはつけてる
変か?
30度ならセーター着てたこともある
周りは引いていた
今は服装の事情で長袖と半袖着てる
でもエアコンはつけてる
11: 2018/07/21(土) 09:32:31.687
これは禿
16: 2018/07/21(土) 09:34:13.432 ID:J6ycjdo00
>>11
違う
違う
13: 2018/07/21(土) 09:33:17.656
別に人の服装なんかどうでもええんやけど、コート脱がんと食べづらない?
もし食べ物飛んだら洗うこともできんのやで
もし食べ物飛んだら洗うこともできんのやで
16: 2018/07/21(土) 09:34:13.432 ID:J6ycjdo00
>>13
着てる方が落ち着く
春なんて下はランニングシャツでコート着てる時もある
ちなみに洗えるコートしか買わない
着てる方が落ち着く
春なんて下はランニングシャツでコート着てる時もある
ちなみに洗えるコートしか買わない
14: 2018/07/21(土) 09:33:41.008
下着てない変態か
17: 2018/07/21(土) 09:34:51.751 ID:J6ycjdo00
>>14
一応着てる
一応着てる
47: 2018/07/21(土) 09:56:04.638
>>17
なるほど、でも少しずつ変えていかないとな
俺もハゲだから室内帽子がマナー違反てのてっぱちしていきたい
なるほど、でも少しずつ変えていかないとな
俺もハゲだから室内帽子がマナー違反てのてっぱちしていきたい
48: 2018/07/21(土) 09:58:18.096 ID:J6ycjdo00
>>47
室内でもファッション的に考えても普通にありだよな
頑張って変えてこうぜ
室内でもファッション的に考えても普通にありだよな
頑張って変えてこうぜ
15: 2018/07/21(土) 09:33:55.429
なんか嫌な目に遭った?
17: 2018/07/21(土) 09:34:51.751 ID:J6ycjdo00
>>15
いや
ネットでいろいろ見てて思うところがあった
コートなんて脱がないのが当然だからな
いや
ネットでいろいろ見てて思うところがあった
コートなんて脱がないのが当然だからな
18: 2018/07/21(土) 09:35:51.184 ID:J6ycjdo00
もしかしてコート洗えないから不潔ってことで脱いでるのか?
遠出したら必ず洗うし近くでも3回着たら洗うから洗わないなんて考えられないな
遠出したら必ず洗うし近くでも3回着たら洗うから洗わないなんて考えられないな
30: 2018/07/21(土) 09:40:47.380
>>18
馬鹿じゃん
馬鹿じゃん
32: 2018/07/21(土) 09:42:48.776 ID:J6ycjdo00
>>30
間違ってるか?
間違ってるか?
19: 2018/07/21(土) 09:35:56.746
安い店ならなにしてようがいいんじゃないの
22: 2018/07/21(土) 09:37:15.376 ID:J6ycjdo00
>>19
その基準は?
コースとかあっても5000円とかならありかな
完全予約制の店とかドレスコードがある店ではさすがに着たまま食事はできないな
だから行かない
その基準は?
コースとかあっても5000円とかならありかな
完全予約制の店とかドレスコードがある店ではさすがに着たまま食事はできないな
だから行かない
20: 2018/07/21(土) 09:36:40.094
室内で帽子かぶると禿げるよ
ラーメン屋見てみろだいたい禿げてる
ラーメン屋見てみろだいたい禿げてる
25: 2018/07/21(土) 09:38:41.129 ID:J6ycjdo00
>>20
帽子は夏だけだから大丈夫だと思ってる
帽子は夏だけだから大丈夫だと思ってる
51: 2018/07/21(土) 09:59:07.783
>>20
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww
ラーメン屋で突然「メンマみーーーつけた!!!」って叫ぶの楽しすぎる
その後シンとなった見せの中で「ミツカ…チャッ…タ…」って高い声で呟いたら声小さいのに店内に響いてて笑うwwwwwwwww
23: 2018/07/21(土) 09:37:44.319
クソ暑いのにハンチング帽被ってる人なんなの
汗だくで蒸れて頭臭くなってそう
汗だくで蒸れて頭臭くなってそう
26: 2018/07/21(土) 09:39:36.976 ID:J6ycjdo00
>>23
ファッションなんじゃないの
ファッションなんじゃないの
64: 2018/07/21(土) 10:09:54.198
>>23
ハンチングかどうか関係なくね
ハンチングかどうか関係なくね
24: 2018/07/21(土) 09:37:56.253
洗うにしても汚したくないしそもそも食いにくいだろ
26: 2018/07/21(土) 09:39:36.976 ID:J6ycjdo00
>>24
食べにくいことないよ
もこもこ程度は気にならないし
食べにくいことないよ
もこもこ程度は気にならないし
27: 2018/07/21(土) 09:40:03.678
食べにくいし暑がりだからコート脱ぐわ
29: 2018/07/21(土) 09:40:43.773 ID:J6ycjdo00
>>27
脱ぎたい人はそれでいいんじゃない
脱ぎたい人はそれでいいんじゃない
28: 2018/07/21(土) 09:40:27.641
何を刺してるの
32: 2018/07/21(土) 09:42:48.776 ID:J6ycjdo00
>>28
ごめん
意味がわからない
ごめん
意味がわからない
42: 2018/07/21(土) 09:48:56.453 ID:J6ycjdo00
>>28
スレ文見てわかった
スレ文見てわかった
33: 2018/07/21(土) 09:43:27.703
花粉症のピークが数年先にあるから
むしろ外から入って来る事に敏感になると予想
祖父母はズボンすそや電車のシートに座った服まで気にしていた
むしろ外から入って来る事に敏感になると予想
祖父母はズボンすそや電車のシートに座った服まで気にしていた
37: 2018/07/21(土) 09:46:12.312 ID:J6ycjdo00
>>33
そんなこと気にしてたら外に出られないよ
そんなこと気にしてたら外に出られないよ
35: 2018/07/21(土) 09:44:05.721
帽子は良いけどコートは脱げよ
マナー云々じゃなくね
マナー云々じゃなくね
37: 2018/07/21(土) 09:46:12.312 ID:J6ycjdo00
>>35
脱がない
ファッション的にもそうする人もいるし
脱がない
ファッション的にもそうする人もいるし
36: 2018/07/21(土) 09:44:19.657
正当化しようとして俺の場合は俺の場合はって書いてるけどお前だけだからずっとそのままかわいそうな目で見られてればいいじゃん
37: 2018/07/21(土) 09:46:12.312 ID:J6ycjdo00
>>36
増えればいいなって思ってもいいよね
増えればいいなって思ってもいいよね
38: 2018/07/21(土) 09:47:04.670
ズボンははけよ?
39: 2018/07/21(土) 09:47:24.694 ID:J6ycjdo00
>>38
下はもちろん穿いてるに決まってる
下はもちろん穿いてるに決まってる
44: 2018/07/21(土) 09:50:24.708
夏場のニット帽とかハンチング帽は高確率でハゲ隠しだよな
45: 2018/07/21(土) 09:52:32.214 ID:J6ycjdo00
>>44
地味に見えるように着てるだけ
地味に見えるように着てるだけ
69: 2018/07/21(土) 10:15:09.978
>>45
不自然に上着着たまま帽子被ったままとか状況によっちゃ浮くからむしろ目立つよ
気温に対する感覚といい頭と体質が特殊なのかね
不自然に上着着たまま帽子被ったままとか状況によっちゃ浮くからむしろ目立つよ
気温に対する感覚といい頭と体質が特殊なのかね
55: 2018/07/21(土) 10:04:23.408
>>44
おぉん!?
ハゲはお前なんやで
おぉん!?
ハゲはお前なんやで
69: 2018/07/21(土) 10:15:09.978
>>44
サマーニットでざっくりした編みなら別におかしいと思わないけど
そもそも禿げ隠しに帽子被るのにニットかハンチングかとか種類関係なくね
上でもハンチング云々とかいうレスあるけど、ハンチング流行りか何かなの?
サマーニットでざっくりした編みなら別におかしいと思わないけど
そもそも禿げ隠しに帽子被るのにニットかハンチングかとか種類関係なくね
上でもハンチング云々とかいうレスあるけど、ハンチング流行りか何かなの?
46: 2018/07/21(土) 09:53:20.566
帽子脱げっつーなら店で帽子用のクローク用意して丁寧に扱って欲しい
いっぺん12万のBorsalino預けたらひしゃげて出てきて流石に文句言ったわ
いっぺん12万のBorsalino預けたらひしゃげて出てきて流石に文句言ったわ
48: 2018/07/21(土) 09:58:18.096 ID:J6ycjdo00
>>46
ドレスコードある店ならありえないな
ドレスコードある店ならありえないな
49: 2018/07/21(土) 09:58:21.048
店内でコート着たままって暑くね?
50: 2018/07/21(土) 09:59:08.021 ID:J6ycjdo00
>>49
全然暑くない
そんなに厚くないからかもしれないが
全然暑くない
そんなに厚くないからかもしれないが
53: 2018/07/21(土) 10:03:07.866
そんなに脱ぎたくないなら個室にでも行けよ不審者に見えて警戒してしまう
それよりも飲食店は帽子とコートかける場所くらい用意しろ
それよりも飲食店は帽子とコートかける場所くらい用意しろ
56: 2018/07/21(土) 10:04:56.188
>>53
脱がせない、脱がない励行の為に置いてないのかもしれないな
脱がせない、脱がない励行の為に置いてないのかもしれないな
59: 2018/07/21(土) 10:07:15.393 ID:J6ycjdo00
>>53
店内だけ不審者に見えるって無理がある
店内だけ不審者に見えるって無理がある
54: 2018/07/21(土) 10:04:13.996
マナーというか常識がない奴だなあと思うわ
59: 2018/07/21(土) 10:07:15.393 ID:J6ycjdo00
>>54
謎すぎるマナー守ってる人の方がおかしく見えるよ
謎すぎるマナー守ってる人の方がおかしく見えるよ
57: 2018/07/21(土) 10:05:15.275
人の服装なんかクソどうでもいいのにな誰にも迷惑かけてない
細かいマナーは知ってるやつの方が不幸になりそう
細かいマナーは知ってるやつの方が不幸になりそう
60: 2018/07/21(土) 10:08:19.132 ID:J6ycjdo00
>>57
ほんとそれ
細かいマナー気にしてる人って常にストレス溜まってそう
だから他人にも強要すんのかな
ほんとそれ
細かいマナー気にしてる人って常にストレス溜まってそう
だから他人にも強要すんのかな
62: 2018/07/21(土) 10:09:09.535
>>57
これなんだよな、意味のないマナーに縛られてる哀れな子羊、それがマナー民
これなんだよな、意味のないマナーに縛られてる哀れな子羊、それがマナー民
65: 2018/07/21(土) 10:11:33.518
コートの下に何も着なければ良い
脱げと言われたらこの下何も着てないけど良いですか?と反論できる
脱げと言われたらこの下何も着てないけど良いですか?と反論できる
67: 2018/07/21(土) 10:12:28.907 ID:J6ycjdo00
>>65
それは感覚的に気持ち悪い
ランニングシャツまでだな
まあ脱げと言われる店には行かない
それは感覚的に気持ち悪い
ランニングシャツまでだな
まあ脱げと言われる店には行かない
63: 2018/07/21(土) 10:09:31.158
普通に考えたら
帽子脱がない→顔をあまり見せたくない後ろめたさ
コート脱がない→コートの中に凶器を隠し持ってる
そりゃ人によってはハゲだったり露出狂だったり事情あるんだろうけど
帽子脱がない→顔をあまり見せたくない後ろめたさ
コート脱がない→コートの中に凶器を隠し持ってる
そりゃ人によってはハゲだったり露出狂だったり事情あるんだろうけど
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
人の目なんか気にせんと好きにしとけよガイジらしくよぉ