curry_indian_man

1: 2018/07/21(土) 10:29:36.94 ID:CAP_USER9
大塚ホールディングス傘下の大塚食品が、世界で初めて市販用レトルトカレーを発売したのは1968年。半世紀前である。
「5年で1億食を売り上げた」という伝説も残っている。これまでにも2003年に中国(上海)に現地法人を設立しているが、
「半世紀」を迎えた今回はカレーの本場インド進出するという。具体的にはカルナタカ州バンガロー市に、
食品・飲料の製造・販売の現地法人を設立し今秋をメドにボンカレー(レトルトカレー)の販売を開始する。
大塚食品の姿勢は生半可ではない。用意周到。「まずは現地企業の社員食堂向けに売り込む」「ベジタリアンが多い
インドでは野菜カレーを主体とする」「実績を積み、時間は定めないが市販用レトルトカレーとして侵食していく」としている。


 実は日本国内のレトルトカレーの商況は、決して悪くはない。調査機関のインテージによると「17年にレトルトカレーが
固定ルー(カレー粉)を上回った」という。東日本大震災を契機にレトルトカレー=非常食の認識が高まったためと説明される。
が大塚食品の関係者はインド進出を、こう解説する。「少子高齢化の進捗は(レトルト)カレーのニーズを縮小させる。インドはカレーの本場であり、
最も馴染みの深い食べ物。しかも経済自体が急成長中であり、人口13億人はなににも勝る魅力だ」。少子高齢化に伴うビジネス構造の変革は、
レトルトカレーの世界にまで及んでいるのである。

 インスタント食品という範疇でいえばポピュラーなものとしてカップヌードルがある。私事だがもぐり込む大学も決まり実家で
「あさま山荘事件」(1972年2月)のTV中継を見ていた折り、寒さの中で機動隊員が口に運ぶものに目をひきつけられた。なんだ、
あれは。後で知ったがそれは日清食品が1971年9月に市販用として売り出したカップラーメンだった。カップ麺自体は1950年に
米国で軍隊の携帯食として開発されていたが、市販用は日清食品製が世界初。世界ラーメン協会の推定によると今年5月時点で、
世界で食されているカップラーメンは1001食。


https://www.zaikei.co.jp/article/20180721/454905.html

注目記事!




2: 2018/07/21(土) 10:30:01.01 ID:ZUQM/b7+0
売れるの?

3: 2018/07/21(土) 10:30:05.77
牛肉入ってる?

646: 2018/07/21(土) 12:31:52.74 ID:Abf+Q66x0
>>3
入ってないよ
野菜で研究しまくってヘルシーながら
日本のボンカレーに近い味を作った

ベジタリアン向けボンカレーってことらしい

4: 2018/07/21(土) 10:30:06.32 ID:SnRw/d5/0
インド人に失礼では?

7: 2018/07/21(土) 10:30:51.48 ID:FM5B5fRl0
んじゃクリケットとコラボしとけ。

8: 2018/07/21(土) 10:31:23.86 ID:j2Xhwsox0
まずは中国か英米で売れよw

9: 2018/07/21(土) 10:32:27.15 ID:8oH+ZDm10
インド人にボンカレーブーム起きたら凄いな仕掛けるなら早いほうが良いよ

206: 2018/07/21(土) 11:03:13.12 ID:Qbh0zcFi0
>>9
踊るボンカレーとか、バーフバリなボンカレーとかか

551: 2018/07/21(土) 12:01:32.10 ID:8SdFEImN0
>>206
インド映画風ボンカレーCM見たいなw

454: 2018/07/21(土) 11:38:29.42 ID:1+zROFKQ0
>>9
日本在住インド人によれば、日本のカレーは美味いんだそうだ。

10: 2018/07/21(土) 10:32:30.51 ID:/mU2CZmt0
インドでは水よりコーラが安全というからな
食品でそのポストを狙えばいい

11: 2018/07/21(土) 10:32:47.54 ID:hyDvTa1/0
1001食?

63: 2018/07/21(土) 10:44:46.26 ID:dSR0eR0c0
>>11
会社消え去るレベルだね。

418: 2018/07/21(土) 11:32:53.77 ID:M6nXA/mg0
>>11
わしが育てる

12: 2018/07/21(土) 10:32:51.06 ID:XRQz9Jef0
神をも恐れぬ 悪魔の所業
中国人にインスタントラーメンがよく売れた と同じか?

13: 2018/07/21(土) 10:33:03.52 ID:l5B+iv/v0
カレーは飲み物

14: 2018/07/21(土) 10:33:44.26 ID:KQI9dmAS0
ボンカレーはどうつくってもうまいのだ

210: 2018/07/21(土) 11:03:39.95 ID:Qbh0zcFi0
>>14
間黒男さん乙

417: 2018/07/21(土) 11:32:49.77 ID:uYL/44PN0
>>14
やっぱりブラック・ジャック出てたか

619: 2018/07/21(土) 12:20:39.32 ID:pAwWZTJm0
>>14
宣伝コピーとしては最高レベルやな

15: 2018/07/21(土) 10:33:46.25 ID:rcfvx8hQ0
外人らすると日本のカレーはずいぶんうまいらしいな
インドのカレーとは別物だからうまくいくんしゃね

45: 2018/07/21(土) 10:41:13.99 ID:WyA6EPTt0
>>15
日本のレトルトカレーは、人気食品
ボンカレー甘口とLEE辛さx20倍をうめぇー!と叫びながら食っててワロタw
日本の食品は、カップラーメンが美味いと世界中に知られてるけど
なれた日本通は、レトルトカレーを買っていくw

16: 2018/07/21(土) 10:33:46.91 ID:kmQrrpYG0
現地の食文化に大きな影響がなければいいが。

17: 2018/07/21(土) 10:33:48.96 ID:tpfqJAvd0
ボンカレー最近調子に乗ってるな・・・

18: 2018/07/21(土) 10:33:57.48 ID:obyfyYJ40
面倒な宗教の地域はどうだろうな

19: 2018/07/21(土) 10:34:17.49 ID:zfh0QxCs0
ヒデキ感激!

718: 2018/07/21(土) 12:54:32.30 ID:p67qUiTC0
>>19
それはバーモントカレーじゃね?

20: 2018/07/21(土) 10:35:07.85 ID:LPUo0xz40
よーし、インドでビーフカレー売っちゃうよー

22: 2018/07/21(土) 10:35:11.12 ID:kSYvniyJ0
中国に餃子の王将が乗り込んだようなものかw

23: 2018/07/21(土) 10:35:13.12 ID:gkQMDDCJ0
寿司みたく手でカレー食ってんの見てどん引きした

654: 2018/07/21(土) 12:34:53.93 ID:ffYk1Dv40
>>23
右手でカレー食って左手でう●こした後尻の穴をぬぐうらしい

24: 2018/07/21(土) 10:36:03.24 ID:JjpbBoqM0
ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

25: 2018/07/21(土) 10:36:41.21 ID:l/NSzEob0
カップ麺の種類が1001ってこと?もっとありそうな感じ

26: 2018/07/21(土) 10:37:19.02 ID:AQSrLFFw0
まずは、牛を食する邪教の国の食品メーカーなんて言われないように、用意周到にな

27: 2018/07/21(土) 10:37:44.17 ID:r7TgUZbr0
「インド人を右に」 禁止

49: 2018/07/21(土) 10:41:42.62 ID:k+dW1Z870
>>27
ザンギュラのスーパーウリアッ上

30: 2018/07/21(土) 10:38:28.54 ID:XRQz9Jef0
アメリカの、気が遠くなるほど広大な田んぼで収穫された「コシヒカリ」が
日本と変わらないほどおいしいというんで、以前日本の農家が震え上がった。
現在アメリカはTPPを離脱しているが、そのうち売り込んでくるだろう。

41: 2018/07/21(土) 10:40:49.95 ID:UQ4+ZxKx0
>>30
スーパーで売ってるような屑米と同等レベルってだけだったぞ。

356: 2018/07/21(土) 11:23:52.89 ID:VzclsxM00
>>41

大半の日本人はその程度の米に満足している

540: 2018/07/21(土) 11:56:16.98 ID:5FMTcL5i0
>>41
日本の米は品種改良して柔らかい方に進化した結果、すし飯などにはカリフォルニア米の評判は悪くない。

375: 2018/07/21(土) 11:26:54.91 ID:oopGVID40
>>30
早く2kgまでは非関税で輸入させろ

31: 2018/07/21(土) 10:38:29.96 ID:wZ0Ibk8L0
すっぱくてコクがない
レトルトなんて食ってるやつの気がしれない

32: 2018/07/21(土) 10:38:31.59 ID:mobHkhfe0
テレ東の番組で見たけどそう簡単にはいかなさそう

33: 2018/07/21(土) 10:38:46.26 ID:asr66TQO0
ボンカレーを食うインド人 スタバに通うイタリア人

294: 2018/07/21(土) 11:14:42.78 ID:VtWJTS6f0
>>33
マクドナルドに通う佐世保人

565: 2018/07/21(土) 12:06:54.96 ID:zj8rzmZi0
>>33
丸亀正麺に通う香川県民

34: 2018/07/21(土) 10:38:49.27 ID:cnX0G4+g0
ボンカレー不味いし臭いから嫌い

35: 2018/07/21(土) 10:38:55.49 ID:J/1JkX9/0
本場にボンカレーか・・・・
まあ誰もまさかそんなおこがましいことできんと思っていたんだろうな
案外うけるのな、低所得者層には

398: 2018/07/21(土) 11:29:55.40 ID:jISV/Ytw0
>>35
インドの低所得者層を舐めてはいけない
本当の低所得者はレトルトカレーなんか買えない
インドは何もかも日本とはレベルが違う

36: 2018/07/21(土) 10:39:00.96 ID:2l4KkpHj0
日本でカレーが国民食になってるのにインド人ってリアクション薄いよな
うれしい!とかありがとう!とか言えよ

37: 2018/07/21(土) 10:39:50.89 ID:cvhGpk5l0
>>36日本だってタイで和菓子が普及・改造されても大して気にしてないだろ

40: 2018/07/21(土) 10:40:27.96 ID:J/1JkX9/0
>>36
いやだってあれはもう別物って思っているらしいよ、インド人は

74: 2018/07/21(土) 10:47:11.12 ID:Frr0Tfmb0
>>40
そう。
日本のカレーはインドのカリーとは全く別の料理。
結構受けると思うよ。

571: 2018/07/21(土) 12:08:14.69 ID:SY+x8hcW0
>>36
インドからカレーポリスが派遣されたらどうするんだよ

38: 2018/07/21(土) 10:40:22.92 ID:k+dW1Z870
松山容子さんのホーロー看板を大量生産しなければな
あと王さんのテレビCMも撮影せねば

627: 2018/07/21(土) 12:23:27.00 ID:reGJRQ5U0
>>38
当時営業マンがあのホーロー看板何枚も担いで店頭廻ってたんだよね
すげー時代

700: 2018/07/21(土) 12:50:02.62 ID:ZeHZe5jX0
>>627
えっ?
あれホーローなの?
だから今でも朽ちずによく見かけるのかw

39: 2018/07/21(土) 10:40:24.70 ID:BOllv9m10
ボンカレーはほとんど具がないじゃんか あんなもんカレーじゃねーよっ

42: 2018/07/21(土) 10:40:54.02 ID:3z1alQXZ0
あんな味にコクがないカレーはインドじゃ無理やろ

43: 2018/07/21(土) 10:40:57.43 ID:CfmFlfg60
インドはヒンズーも多いけどイスラムも多いから
ポークとビーフは無理
だけどジャイナ教まで入れると
野菜メインしか無理だろう

84: 2018/07/21(土) 10:48:13.81 ID:gjVGvMIm0
>>43
色々作れるだろ

106: 2018/07/21(土) 10:51:37.86 ID:AQ0Wcs0O0
>>43
インド人13億人
ヒンズー教徒8割
=10億人

ポーク入りでも日本の8倍の市場

203: 2018/07/21(土) 11:02:47.48 ID:U+nzjj+z0
>>43
インドのカレーは基本野菜カレーだよ。野菜カレーだけでいろいろバリエーションがある。
肉の入ったカレーはインドだと少ないパキスタンは当たり前にある。たいていチキンかマトン

712: 2018/07/21(土) 12:52:23.13 ID:ZeHZe5jX0
>>203
ホウレンソウや豆のイメージ。
特にひよこ豆。
何でもかんでもひよこ豆入れて煮込んでるイメージ。

44: 2018/07/21(土) 10:41:00.16 ID:m8TDeyFs0
ボンカレーは辛口でも辛くないよな

47: 2018/07/21(土) 10:41:23.26 ID:IeNiKye10
日本人ですらレトルトカレー食わないのに
無理だな

272: 2018/07/21(土) 11:11:41.39 ID:acVs+M5p0
>>47
1も読めないバカなのか?

664: 2018/07/21(土) 12:38:32.11 ID:RkelCZwE0
>>47
今はレトルトの方が多いだろ
俺もつくる方が好きだけど、手軽過ぎてレトルトにしてる。
ボンカレーでも、ゴールドにすれば食える。
ノーマルのとか、100円ぐらいのレトルトは不味い。

48: 2018/07/21(土) 10:41:30.96 ID:AOBjYIuF0
CoCo壱はインド進出して人気なんだっけ

50: 2018/07/21(土) 10:42:01.26 ID:kQtpZLxg0
カレー毎日食ってる奴らなのにレトルトにする必要ある?

53: 2018/07/21(土) 10:43:13.13 ID:WyA6EPTt0
>>50
カレーというかスパイス料理なw
日本人から言わせるとスパイス料理は、全てカレーと言う表現になってしまう

70: 2018/07/21(土) 10:46:06.55 ID:bJZKlPqX0
>>50
いつも食ってるのとは違うけど、これはこれで手軽で美味いな!を狙ってるんでね

51: 2018/07/21(土) 10:42:34.31 ID:K6gdQX/K0
味あうのかな
インドのカレーを日本人が食うとめっちゃまずいって聞いたことあるんだけど
日本のカレーは日本人用にアレンジしたからおいしいとか

52: 2018/07/21(土) 10:42:43.20 ID:5MDhV1Xs0
冷凍庫には常にカレーが眠ってるからレトルトは食べなくなったけど、味は昔のママなのだろうか

54: 2018/07/21(土) 10:43:18.72 ID:tGZLvpZY0
あいつがあいつがやって来た

57: 2018/07/21(土) 10:44:22.43 ID:k+dW1Z870
>>54
大野克夫さん乙

55: 2018/07/21(土) 10:43:40.10 ID:wyifPn1N0
中国人が日本ですし屋を開店するようなもの。大塚はみっともないから中止した方が良い

56: 2018/07/21(土) 10:44:14.60 ID:a8ZDgLV30
牛肉使っていないか? ボンカレー

66: 2018/07/21(土) 10:45:24.84 ID:CEj2D13R0
>>56
さすがにインド仕様にするだろ
シク教徒のパッケージとかもやらんだろw

59: 2018/07/21(土) 10:44:31.48 ID:CEj2D13R0
インドのカレーとボンカレーは別の食い物だから何気に売れたりして



61: 2018/07/21(土) 10:44:35.41 ID:AOBjYIuF0
仕事で日本に来たスリランカ人は
わざわざ探してきたスリランカ料理店よりもバーモンドカレーの方が好きだったな



93: 2018/07/21(土) 10:49:56.01 ID:gjVGvMIm0
アメリカのカルフォルニアロールは美味しい

64: 2018/07/21(土) 10:45:13.72 ID:lFmO+/pH0
ボンカレーの「ボン」って意味あるの?

68: 2018/07/21(土) 10:45:54.89 ID:k+dW1Z870
>>64
おフランス語

80: 2018/07/21(土) 10:47:44.79
>>64
(゚д゚)ウマーなカレーと言う意味w

65: 2018/07/21(土) 10:45:20.60 ID:wJc+9mmj0
盆カレー

67: 2018/07/21(土) 10:45:27.19 ID:ojnN9LKT0
インドとはスパイスの調合の違いで無限とも言われるほどの種類のカレーが存在する国
それが毎日カレーでも飽きない秘訣なのだという
さすがにインド人でも毎日「全く同じカレー」だと飽きるらしいw
果たしてジャパニーズカレーとして市場に割り込むことができるだろうか

69: 2018/07/21(土) 10:46:05.03 ID:7ECa+SL80
これドキュメンタリーでやってたな
インド人に食わせたら甘辛くするのがいいみたいだった
ぶっちゃけ現地のカレーそのものをレトルト化すりゃいいのに
ボンカレーっぽさを売りにしたいらしい

81: 2018/07/21(土) 10:47:53.00 ID:CEj2D13R0
>>69
向こうはご家庭でスパイス調合して本格カレー作るから

83: 2018/07/21(土) 10:48:02.64 ID:AQ0Wcs0O0
>>69
結局、大塚食品の担当者って
単身赴任したのか?
それとも、家族を同行してんのか?
途中までしか見てなかったんだよね。

122: 2018/07/21(土) 10:53:59.08 ID:uvYQvh5i0
>>83
単身赴任だよ、1年経ったら呼び寄せるとか言ってたけども、多分ダメだろうな

157: 2018/07/21(土) 10:57:51.53 ID:AQ0Wcs0O0
>>122
結局単身赴任か。
俺が子供なら留学ってのもありだけどな。
奥さんはあなたのために仕事を変えられない!って感じだったしな。

171: 2018/07/21(土) 10:58:55.50 ID:J/1JkX9/0
>>122
1年で終わる仕事じゃねえよな、最低5年ぐらいはかかりそう、軌道にのるまで

195: 2018/07/21(土) 11:02:00.94 ID:jCn3ByI/0
>>83
単身赴任だよ
最後にこどもが

92: 2018/07/21(土) 10:49:44.70 ID:tVY6eAWu0
>>69
えぇーインドカレーをレトルトにするんじゃなくて、あくまでもボンカレーなの?
それは売れないのでは…

103: 2018/07/21(土) 10:51:28.89 ID:CEj2D13R0
>>92
本格インドカレーはインドでは屋台とか家庭で普通に手に入るから売れないかもしれん
全く別の食い物として売り出すんだろ

116: 2018/07/21(土) 10:53:10.82
>>92
ベジタリアンが多いからインド仕様の野菜カレー
実績を積み浸透したら日本仕様のもそのうち売るようになるかと

72: 2018/07/21(土) 10:46:57.91 ID:fEoDikb80
揖保の糸がスマートにカップラーメンになったようなもんだから、
ボンカレーもなんらかスマートな工夫が必要。
インドよろしくパンに付けて食べてるんだけど、それ専用のって出さないかな?
ナン、食パン、フランスパンとかパン種それぞれ用でおしゃれで豊になった気分で少し味が美味くなるって感じで w

97: 2018/07/21(土) 10:50:47.42 ID:7ECa+SL80
>>72
インド人家庭でナンはあまり食われていない
少なくとも主食じゃない

559: 2018/07/21(土) 12:04:37.08 ID:Iy0R9y7j0
>>72
ナン市場が需要伸びてるらしいね
インドではナンを作るのが難しくて高級食みたいになってる

日本では安く製造できるからそういうのを売り込んだほうが良いかもね

586: 2018/07/21(土) 12:11:26.17 ID:tXij8wg70
>>559
日本のあのもちもちナンはインドのとは別のも程旨いってよ。インドは小麦粉が粗悪なんだと。
ナンも輸入すれば売れるかもな。これもまた富裕層だけのモノになるだろうけど。

595: 2018/07/21(土) 12:13:19.25 ID:mf4Rsr6H0
>>586
日本の農家って能力あるのに能力低い売り方してたのが問題なんだよね
これからはどんどん高級品として売っていくことを考えた方ガイア

73: 2018/07/21(土) 10:47:02.95 ID:OFmzb0FE0
インドとドイツの違いがわからなくなる

76: 2018/07/21(土) 10:47:19.56 ID:H31jc0V80
インドでもレトルトカレー食べてる家庭が増えてる、って話をだいぶ前に聞いたぞ
もちろん中身は日本風のじゃなくてインドカレーだが


78: 2018/07/21(土) 10:47:37.72 ID:RbkCVtIn0
プロボックスの圧力釜で走行中に出来ますが??何か?

79: 2018/07/21(土) 10:47:40.02 ID:xpmOdPIJ0
ラーメンと同じく日式みたいな別カテゴリになるんだろうけど
大塚もチャレンジ精神旺盛だなw

82: 2018/07/21(土) 10:47:59.71 ID:rOeA2JFy0
梵カレー

85: 2018/07/21(土) 10:48:27.69 ID:G21vrVzi0
「インド人もビックリ」評価を見たいだけに、無茶しやがって!



引用元: http://ai.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532136576/




1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku