
1: 2018/07/24(火) 14:09:56.49 ID:GOBLdV7V0 BE:226456927-PLT(12522)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
使うごとに味わいが増す代わりに、骨肉の争いが思い出される家具なんて。そう思う人が多いのは容易に想像がつく。
結果、大塚家具の台所は火の車。銀座本店の家賃が払えず、かぐや姫こと大塚久美子社長(50)は、都落ち目前だとか。
***
貧すれば鈍すと言うけれど、賃借している本店にドンと構えている余裕は、もはやないようだ。
「大塚家具は3月、10階建ての銀座本店の貸主、三井不動産を相手に、月額9600万円の家賃を7600万円に減額するように求める確認訴訟を起こした。
すると翌月、三井側が1億320万円への引き上げを求め、反訴したのです」(不動産業界の関係者)
ここに至った経緯は、裁判資料によれば概ねこうだ。
使うごとに味わいが増す代わりに、骨肉の争いが思い出される家具なんて。そう思う人が多いのは容易に想像がつく。
結果、大塚家具の台所は火の車。銀座本店の家賃が払えず、かぐや姫こと大塚久美子社長(50)は、都落ち目前だとか。
***
貧すれば鈍すと言うけれど、賃借している本店にドンと構えている余裕は、もはやないようだ。
「大塚家具は3月、10階建ての銀座本店の貸主、三井不動産を相手に、月額9600万円の家賃を7600万円に減額するように求める確認訴訟を起こした。
すると翌月、三井側が1億320万円への引き上げを求め、反訴したのです」(不動産業界の関係者)
ここに至った経緯は、裁判資料によれば概ねこうだ。
続きは以下より
注目記事!
>>1
>月額9600万円の家賃
ワロタw
すげえなオイw
例えば、同じ地価でも商売の為に借りる40坪と、住居の為に借りる40坪じゃ費用違うんだろうなw
>月額9600万円の家賃
ワロタw
すげえなオイw
例えば、同じ地価でも商売の為に借りる40坪と、住居の為に借りる40坪じゃ費用違うんだろうなw
69: 2018/07/24(火) 14:57:18.88 ID:5z7AsLhR0
>>42
赤字になった時点で真っ先に閉鎖すべき店舗だな。
高級路線をあきらめたんだから意味のない店舗なんだし。
経営能力は全くないんだろうな。
そして財務諸表の数字も読めない能無し。
赤字になった時点で真っ先に閉鎖すべき店舗だな。
高級路線をあきらめたんだから意味のない店舗なんだし。
経営能力は全くないんだろうな。
そして財務諸表の数字も読めない能無し。
88: 2018/07/24(火) 15:04:34.69 ID:0b33wAUeO
>>69
高級路線(おやじの経営)をきったのに銀座にこだわる意味がわからんよな
しかも1億近い家賃とかあほだよな
高級路線(おやじの経営)をきったのに銀座にこだわる意味がわからんよな
しかも1億近い家賃とかあほだよな
98: 2018/07/24(火) 15:07:46.03 ID:IkKDZz5m0
>>69
見栄もあるだろうな
あれだけ実父との恥ずかしいお家騒動起こして赤字転落で業績回復が全くしていないのに本店移転なんてやってたら
もし本店移転が避けられない事態だったのであれば社長交代劇の直後にするべきだったな
見栄もあるだろうな
あれだけ実父との恥ずかしいお家騒動起こして赤字転落で業績回復が全くしていないのに本店移転なんてやってたら
もし本店移転が避けられない事態だったのであれば社長交代劇の直後にするべきだったな
2: 2018/07/24(火) 14:11:46.17 ID:Z8ep4qf60
銀座はステータスだから捨てられない
銀座を捨てるってことはこれまでの顧客を捨てるということ
銀座を捨てるってことはこれまでの顧客を捨てるということ
55: 2018/07/24(火) 14:45:27.41 ID:+2hHF6vl0
>>2
そもそも高級家具屋辞めたんだから銀座にこだわる意味もわからん
そもそも高級家具屋辞めたんだから銀座にこだわる意味もわからん
3: 2018/07/24(火) 14:12:08.28 ID:4LjIJmfC0
リーマンショックときも家賃だけは下がらなかったな
4: 2018/07/24(火) 14:13:42.08 ID:9ln2K0XW0
家賃1億
5: 2018/07/24(火) 14:14:00.72 ID:7RojXVyG0
大塚家具ってそんな上等なモンなの(。´・ω・)?
7: 2018/07/24(火) 14:15:17.65 ID:41KQg1gO0
家賃払えないなら出るしかねえだろ
個人の力じゃどうもできん
安いとこに移転して丁稚からやり直せや
個人の力じゃどうもできん
安いとこに移転して丁稚からやり直せや
8: 2018/07/24(火) 14:15:23.60 ID:vUAVbTsa0
借りてる立場でそんなことできるの?w
逆ギレやんw
逆ギレやんw
9: 2018/07/24(火) 14:16:48.26 ID:bLY8mw1i0
ニトリと同格なんだからどっか埼玉辺りの国道沿いに移転すればいいんじゃね?
10: 2018/07/24(火) 14:17:05.81 ID:COA/hM1w0
月額9600万ってすげーな
11: 2018/07/24(火) 14:17:19.14 ID:DxmKQvUZ0
今Googleで「大塚家具 銀座本店」で調べたら
「通常は混んでいません」だって 思わず笑ってしまった ゴメンね久美子ちゃん
「通常は混んでいません」だって 思わず笑ってしまった ゴメンね久美子ちゃん
12: 2018/07/24(火) 14:18:25.17 ID:YF/JhEL80
有明のやつはどうなったの?まだあるの?
銀座と言っても端っこだしいつもガラガラの店舗
そもそもが春日部なんだし越谷あたりに戻ればいいのでは?
越谷もレイクタウン出来て高くなってる?
銀座と言っても端っこだしいつもガラガラの店舗
そもそもが春日部なんだし越谷あたりに戻ればいいのでは?
越谷もレイクタウン出来て高くなってる?
13: 2018/07/24(火) 14:20:43.53 ID:s6hJdpfSO
(´・ω・`)値上げに草
(´・ω・`)追い出したかったんかなぁ
(´・ω・`)追い出したかったんかなぁ
14: 2018/07/24(火) 14:21:43.12 ID:M/5dPowH0
銀座に店構えるって小売りにとってそんなに誇らしいことなのか?維持経費高すぎて儲け出ねーと思うが…
15: 2018/07/24(火) 14:22:34.73 ID:d8TfYsjE0
>>14
それだけのブランド力があるんだよ銀座には
それだけのブランド力があるんだよ銀座には
16: 2018/07/24(火) 14:24:05.01 ID:5UIbpTx00
銀座って月額1億の世界か
17: 2018/07/24(火) 14:24:25.92 ID:+Fw1H4vs0
銀座って名前は地方にもたくさんあるからそっちいったら?
19: 2018/07/24(火) 14:25:27.82 ID:TfI/nnDm0
>>17
谷中銀座本店でもバレなさそうだな
谷中銀座本店でもバレなさそうだな
18: 2018/07/24(火) 14:25:02.45 ID:7H2qXPS60
池屋よりちょっとマシ程度の顧客層狙うのに銀座に本店とか勘違いも甚だしくね?
そういや今度、尼のマケプレ家具屋に転進するらしいなw
なおさら立派な本店とか要らんわ、在庫用倉庫でも買っとけ
そういや今度、尼のマケプレ家具屋に転進するらしいなw
なおさら立派な本店とか要らんわ、在庫用倉庫でも買っとけ
21: 2018/07/24(火) 14:25:32.39 ID:CmvzynnT0
30: 2018/07/24(火) 14:31:40.17 ID:XGi6FbpE0
>>21
すげーなw
すげーなw
59: 2018/07/24(火) 14:49:01.40 ID:r81K58A40
>>21
営業利益で27億のマイナスかー
体力あるなあ。
営業利益で27億のマイナスかー
体力あるなあ。
62: 2018/07/24(火) 14:50:45.23 ID:ak5SxhyD0
>>59
半分が家賃w
半分が家賃w
22: 2018/07/24(火) 14:26:22.40 ID:r0E6LW7O0
通りで昔買った椅子のアフターが悪くなった筈だわ
いろんな方面に対する交渉力や影響力が落ちてるんだろうな
いろんな方面に対する交渉力や影響力が落ちてるんだろうな
26: 2018/07/24(火) 14:29:47.19 ID:7H2qXPS60
>>22
昔ゆうて10年以上前の製品なら保守は匠のほうに依頼すべきでは?
姫のほうから買ったならあきらめろん
昔ゆうて10年以上前の製品なら保守は匠のほうに依頼すべきでは?
姫のほうから買ったならあきらめろん
23: 2018/07/24(火) 14:28:48.19 ID:yw+zS1ck0
な?久美子
24: 2018/07/24(火) 14:29:11.40 ID:RJ7hWvZI0
女が管理職とか経営するとろなことないのは証明されてるだろ
25: 2018/07/24(火) 14:29:46.47 ID:1ykqdXRx0
銀座は日本一土地が高いから当然だわなw
払えなきゃ出て行くしかない
払えなきゃ出て行くしかない
27: 2018/07/24(火) 14:29:58.47 ID:ScUytjMp0
銀座一丁目か
和光だか三越の辺りが一番高いんだろ
和光だか三越の辺りが一番高いんだろ
28: 2018/07/24(火) 14:30:02.43 ID:aUJz5GDg0
娘担ぎ上げた連中はどんな顔してるんだろうな
32: 2018/07/24(火) 14:32:14.15 ID:Zng7CIHs0
>>28
身売りして逃げ切る気満々なんじゃね
身売りして逃げ切る気満々なんじゃね
56: 2018/07/24(火) 14:46:40.11 ID:+2hHF6vl0
>>28
アホみたいな高額配当貰って満足じゃないか
アホみたいな高額配当貰って満足じゃないか
29: 2018/07/24(火) 14:30:40.39 ID:UKUqyjLE0
ばかだなぁ
三井相手に勝てるわけ無かろうに
三井相手に勝てるわけ無かろうに
31: 2018/07/24(火) 14:32:13.27 ID:ScZ6YSPx0
戸越銀座に移転すれば
33: 2018/07/24(火) 14:33:07.52 ID:uIL1QgBQ0
[ ::━◎]ノ 外資に回されただけやったね.
34: 2018/07/24(火) 14:33:10.19 ID:/5Dt5jXK0
こないだ応援する意味もあってシモンズのベッドを大塚で買ったんだが益々経営が悪化しとるな
35: 2018/07/24(火) 14:33:53.61 ID:OKUsVd+i0
もう限界でしょ
現金が足らんのよ現金が
現金が足らんのよ現金が
36: 2018/07/24(火) 14:33:54.36 ID:KbimvMzO0
大塚でかうのは恥だろ
37: 2018/07/24(火) 14:34:20.29 ID:TfI/nnDm0
ファンドに吸われ放題じゃな
魅力のない会社にするのが一番
魅力のない会社にするのが一番
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532408996/
銀行屋に入れ知恵されたマリオネット長女がお家騒動簒奪をやらかした。
現金と腹心と上得意だけを手に身軽になった親父と長男は欲しいものだけを
手に残した成功者。
親父の方も売上減った減ったって言ってるのは「大塚家具」の
ボリュームでの数字であってスピンアウトした規模ですぐに
出せるものではないし、利益率で見たら健全化されたと
言うしかないから利益率には触れようとしないってカラクリ。
そのお荷物の中でも最たるものがこうやって出てきただけ。