氷の入った水筒に冷えた麦茶を入れたら、過冷却現象が起きた(・∀・) pic.twitter.com/UdhC1v7mrV
— tenten@🐸 (@tenten2r) 2018年7月24日
注目記事!
もう一度、同じように2時間冷凍庫で冷やした麦茶でやったら再現された。そして注いでる方のペットボトルの中も凍った^^; pic.twitter.com/P04XnbqjmP
— tenten@🐸 (@tenten2r) 2018年7月24日
アモルファス氷
— 病の泉 (@yamaino_izumi) 2018年7月24日
学生の時、夏休みに冷蔵庫の冷水筒に水を入れっぱなしで帰省したときの経験ですが…
— noraneko (のら猫) (@noranyan2000) 2018年7月24日
アパートに戻って冷水筒を取り出した瞬間、1秒と掛からずに全部凍って驚きました。
インターネットなんて無いし、何が起きたのか理解したのは随分後でした。
単独の液体だと相当注意深く冷やさないと過冷却にならないのですが、この方法だとそこまで液体を冷やさなくてもいけるんですね。今度試してみます。
— m3alp 早く雪降らないかなぁ (@m3alp) 2018年7月24日
お見事!
— 戦略乙ありぃミサイル (@deep__wreck) 2018年7月24日
すごーい!!でも、早く普通に入ってくれ、ってなりますねぇ(;´Д`)
— うめの同居者【No むくみキュア, No life】 (@aoyamaume) 2018年7月24日
なんかキモチワルイw
— Clown P (@clown000) 2018年7月24日
溢れなくてよかったです
— ニケ (@LingkoNIKI) 2018年7月24日
これ、タオルを巻いて冷凍庫に入れておけばできますよね。
— 猫パンチ@小説家ですd( ̄  ̄) (@tosi18088161) 2018年7月25日
面白いけど、知らない人はビックリするよね!
サーモスのステンレスタンブラー持参して、スタバのフラペチーノをベンティたっぷり入れてもらっ時。
— らんさぁ たぁぼ (@LancerTurbo2000) 2018年7月24日
再結氷というか、凍ってなかった部分も凍っちゃって飲み口から出て来なかった事が何度かあります。
真ん中に 割り箸刺せば ガリガリ君?
自由研究にぴったり
— yk☆弓良家支援者 (@Force3d2y) 2018年7月25日
昔部活行く前に水筒の準備してたらこれが起きてびっくりしたのを今でも覚えてます笑
— youto (@__youto__) 2018年7月25日
こういうの好きですww
— ralt0【らると】@スプラ1を午前2時にやるアホ (@ralto0000) 2018年7月25日
みじかな実験みたいなやつ。
水でチャレンジして失敗しかしなかったのでお茶でやってみたいと思いましたww(*^▽^*)
楽しそうww
なにそれやりたい!
— 🐖みづき sster (@0519suika) 2018年7月25日
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
しかも振動で凍結するのが判ってやってるやろ