注目記事!
2: 2018/07/29(日) 11:19:45.958
迷ったらフルオプション
てかそろそろシートは標準装備になった?
てかそろそろシートは標準装備になった?
3: 2018/07/29(日) 11:20:10.048
つけれるもの全部つけとけ
4: 2018/07/29(日) 11:20:17.208
つけたらいいと思う
ちな車種は?
ちな車種は?
8: 2018/07/29(日) 11:21:43.550 ID:UXtwnG4id
5: 2018/07/29(日) 11:20:30.083
ドラレコ
6: 2018/07/29(日) 11:20:58.000
地味に便利だから付けとけ
7: 2018/07/29(日) 11:21:20.346
何気に便利だぞ
9: 2018/07/29(日) 11:21:45.437
そのオプションがあるってことは結構いい車やろ
12: 2018/07/29(日) 11:22:19.340 ID:UXtwnG4id
>>9
そんなことないぞ
そんなことないぞ
15: 2018/07/29(日) 11:23:17.839
>>9
わいの安物ヴェゼルにも付いてるで今時
わいの安物ヴェゼルにも付いてるで今時
21: 2018/07/29(日) 11:26:20.359
>>15
インパネのマルチディスプレイの位置見にくくない?
インパネのマルチディスプレイの位置見にくくない?
10: 2018/07/29(日) 11:22:11.862
カロスポか
11: 2018/07/29(日) 11:22:15.814
マルチカメラがあればミラーが下向くのは要らない
13: 2018/07/29(日) 11:22:54.079
そんなことなかったな
14: 2018/07/29(日) 11:23:10.034
オプションスレはドアバイザースレになる
16: 2018/07/29(日) 11:24:34.278
新型カローラ?
新車で買うなら変なとこケチんない方が良いよ
新車で買うなら変なとこケチんない方が良いよ
17: 2018/07/29(日) 11:24:50.976 ID:UXtwnG4id
アルヴェルやランクルじゃあるまいし要らないかな?とも思ったがやっぱり便利か?
18: 2018/07/29(日) 11:26:04.813
ミラーは下向きにならなくても特に問題はない
バックカメラもカローラハッチバックでは必要な形状ではないがナビパック付けた方がお得だったりするから予算と値引き交渉で検討すればいい
バックカメラもカローラハッチバックでは必要な形状ではないがナビパック付けた方がお得だったりするから予算と値引き交渉で検討すればいい
19: 2018/07/29(日) 11:26:06.136
3万円くらいの価値はあると思う
20: 2018/07/29(日) 11:26:18.273
>>1 それは便利 オレはいつも後悔する
23: 2018/07/29(日) 11:28:12.617 ID:UXtwnG4id
>>20
何の車乗ってるの?
何の車乗ってるの?
22: 2018/07/29(日) 11:26:49.535
オプションつける程価値ある車には思えんが
実車見たのか知らんが写真よりダサい珍しいタイプ
俺がハッチバック嫌いなだけかもしれんが
実車見たのか知らんが写真よりダサい珍しいタイプ
俺がハッチバック嫌いなだけかもしれんが
23: 2018/07/29(日) 11:28:12.617 ID:UXtwnG4id
>>22
うむ、お前がハッチバック嫌いなだけらしいな
うむ、お前がハッチバック嫌いなだけらしいな
24: 2018/07/29(日) 11:29:42.934
付ける価値のあるオプションなんだって話なのに
文盲ってやべえな
文盲ってやべえな
25: 2018/07/29(日) 11:30:31.925
君も俺と一緒にフーガ乗ろうや
1番安く抑えたらカローラと100万くらいしか変わらんのちゃう
1番安く抑えたらカローラと100万くらいしか変わらんのちゃう
26: 2018/07/29(日) 11:31:04.556 ID:UXtwnG4id
37: 2018/07/29(日) 11:41:24.714
>>26
これいくらくらいすんの?
これいくらくらいすんの?
39: 2018/07/29(日) 11:43:14.016 ID:UXtwnG4id
>>37
4万円くらいだったかな
4万円くらいだったかな
66: 2018/07/29(日) 13:26:53.678
>>26
これはいらないかな
予算が余ってるなら良いけど
ドラレコとコーティングはやっとけ
これはいらないかな
予算が余ってるなら良いけど
ドラレコとコーティングはやっとけ
27: 2018/07/29(日) 11:31:11.234
アクアの廉価版とは違うプリウスと同じハイブリッドシステムを求めてるのならカローラハッチバックは悪くない
オーリスの後継として6MTを求める人には物足りない車
オーリスの後継として6MTを求める人には物足りない車
28: 2018/07/29(日) 11:32:24.912 ID:UXtwnG4id
>>27
タ…ターボCVT…
タ…ターボCVT…
29: 2018/07/29(日) 11:34:56.466
HUDとか一番いらない奴じゃん
30: 2018/07/29(日) 11:35:28.570
>>29
か、かっこいいだろ!
か、かっこいいだろ!
31: 2018/07/29(日) 11:35:48.210 ID:UXtwnG4id
>>29
ナビと連動するところが唯一にして最大の魅力
ナビと連動するところが唯一にして最大の魅力
32: 2018/07/29(日) 11:36:39.946
もっと盛り盛りにしよう
34: 2018/07/29(日) 11:39:09.086 ID:UXtwnG4id
38: 2018/07/29(日) 11:42:17.679
>>34
いいじゃない
おいくらするの?
いいじゃない
おいくらするの?
39: 2018/07/29(日) 11:43:14.016 ID:UXtwnG4id
>>38
325万円…
325万円…
33: 2018/07/29(日) 11:38:12.311
グレードいっちゃんいい奴にしたら全部ついてくるだろ?
35: 2018/07/29(日) 11:39:39.550
ドラレコは?
36: 2018/07/29(日) 11:40:22.669 ID:UXtwnG4id
>>35
ドラレコは要らねぇかなぁ〜
いるかな?
ドラレコは要らねぇかなぁ〜
いるかな?
40: 2018/07/29(日) 11:43:42.836
オプションなんも付けないから分からん
41: 2018/07/29(日) 11:44:29.272
パイオニアのカーナビがバックモニタのガイドが付いてる
ナビは純正だったら30万くらいしないか?
ナビは純正だったら30万くらいしないか?
47: 2018/07/29(日) 11:47:12.320 ID:UXtwnG4id
>>41
標準搭載DCMのコネクティッド機能の恩恵を最大限享受したいからナビは純正かな〜
お値段なんと26万円なり
標準搭載DCMのコネクティッド機能の恩恵を最大限享受したいからナビは純正かな〜
お値段なんと26万円なり
42: 2018/07/29(日) 11:44:37.245
ボディカラーピンクは無いの?
47: 2018/07/29(日) 11:47:12.320 ID:UXtwnG4id
>>42
クラウン乙
クラウン乙
43: 2018/07/29(日) 11:44:42.630
スマホ充電しろ定期
44: 2018/07/29(日) 11:45:06.551
メーカーオプションは全部つけといて寺オプションは必要になったらつけろ
45: 2018/07/29(日) 11:46:05.911
325万なん?
この車400万くらいになるって話じゃなかったんか
新卒ならスイフトかこれの2択の時代じゃん
この車400万くらいになるって話じゃなかったんか
新卒ならスイフトかこれの2択の時代じゃん
47: 2018/07/29(日) 11:47:12.320 ID:UXtwnG4id
>>45
発売1ヶ月で1万台弱売れたらしいな
発売1ヶ月で1万台弱売れたらしいな
46: 2018/07/29(日) 11:47:07.564
今ディーラーは値引きしないだろ
マットでさえ在庫をゼロにしてるから付けてもらえなかった
マットでさえ在庫をゼロにしてるから付けてもらえなかった
48: 2018/07/29(日) 11:48:32.056
いらねぇwwww
49: 2018/07/29(日) 11:49:59.345
バイザーは社外の方がスタイリッシュだぞ
50: 2018/07/29(日) 11:51:32.534
>>49
発売したばかりで社外パーツがほとんど無いんだ
どれくらい待てば出るかな?
発売したばかりで社外パーツがほとんど無いんだ
どれくらい待てば出るかな?
52: 2018/07/29(日) 11:53:39.003
>>50
カローラなら納車される頃には出てるだろ
カローラなら納車される頃には出てるだろ
51: 2018/07/29(日) 11:51:52.166
ID変わったが>>1だ
53: 2018/07/29(日) 11:58:52.347
ふと夜空を見上げたくなった時に困るからサンルーフは絶対付けとけ
54: 2018/07/29(日) 11:59:49.391
>>53
出たな!サンルーフつけとけおじさん
出たな!サンルーフつけとけおじさん
55: 2018/07/29(日) 12:00:07.065
>>53
残念ながらサンルーフの設定は無いのだ
残念ながらサンルーフの設定は無いのだ
56: 2018/07/29(日) 12:01:17.151
マジでサンルーフの設定ないの?
じゃあ他の車にしとけ
じゃあ他の車にしとけ
57: 2018/07/29(日) 12:01:39.359
>>56
わろた
すまないがそれは脚下する
わろた
すまないがそれは脚下する
58: 2018/07/29(日) 12:10:58.859
ただのターボCVTなら次のヤリスGRMN買った方が速いだろうな
59: 2018/07/29(日) 12:12:54.540
>>58
速さは求めてないからヤリスは眼中にないな
カローラスポーツは1.2Tだぜ?速いわけあるかよ
速さは求めてないからヤリスは眼中にないな
カローラスポーツは1.2Tだぜ?速いわけあるかよ
60: 2018/07/29(日) 12:13:44.553
レースのシートカバーだろ
61: 2018/07/29(日) 12:18:08.870
62: 2018/07/29(日) 12:21:14.853
>>61
シートダサすぎwwwwww
流石トヨタ
シートダサすぎwwwwww
流石トヨタ
63: 2018/07/29(日) 12:29:31.883
買う車による
コンパクトやミニバンで室内の広さをうたう車種ならシートとハンドルは交換するから革じゃないグレードに
HIDは付ける
コンパクトやミニバンで室内の広さをうたう車種ならシートとハンドルは交換するから革じゃないグレードに
HIDは付ける
64: 2018/07/29(日) 12:37:06.446
ヤリスってヴィッツだよな
65: 2018/07/29(日) 13:20:30.050
シートヒーターはもちろんつけるよな
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku