1: 2018/07/30(月) 11:32:26.41 ID:4BS3d0aw0
Twitter株も急落--ユーザー数100万人減少
Twitterの第2四半期決算は予想を上回ったが、先週決算を報告したFacebookに続き、開示したユーザー数が納得感を得られる結果ではなく、同社の株価は急落した。
Twitterは米国時間7月27日、月間アクティブユーザー数(MAU)が3億3500万人だったことを明らかにした。前四半期から100万人減少し、予想を300万人以上下回った。第3四半期の見通しも期待はずれだったことから、同社の株価は27日、約20%下落した。
https://japan.cnet.com/article/35123200/
Twitterの第2四半期決算は予想を上回ったが、先週決算を報告したFacebookに続き、開示したユーザー数が納得感を得られる結果ではなく、同社の株価は急落した。
Twitterは米国時間7月27日、月間アクティブユーザー数(MAU)が3億3500万人だったことを明らかにした。前四半期から100万人減少し、予想を300万人以上下回った。第3四半期の見通しも期待はずれだったことから、同社の株価は27日、約20%下落した。
https://japan.cnet.com/article/35123200/
注目記事!
243: 2018/07/30(月) 11:58:55.59 ID:CrLYXL+K0
Twitterが日本から得てる利益は割合的にいえば結構大きいんやろ
日本でも調子が悪くなってきてのかが気になるな
100万人減ったのが何処の国のユーザーが多いのかは知らんけど
話は別やが>>1にも書いてるフェイスブックの株の急落は凄かったな
日本でも調子が悪くなってきてのかが気になるな
100万人減ったのが何処の国のユーザーが多いのかは知らんけど
話は別やが>>1にも書いてるフェイスブックの株の急落は凄かったな
246: 2018/07/30(月) 11:59:27.07 ID:EYRK44zL0
>>1
ツイッタージャパンが足引っ張ったからやろうなあ
ツイッタージャパンが足引っ張ったからやろうなあ
5: 2018/07/30(月) 11:34:21.00 ID:bQhryW2B0
もうパスワード忘れて消せないやつも相当おるやろ
6: 2018/07/30(月) 11:34:21.16 ID:UvVnbFaS0
Twitterはまともな人は使ったらあかんわ
57: 2018/07/30(月) 11:43:30.06 ID:UM/SnF+H0
ユーチューブと違ってヘイトも放置だし
483: 2018/07/30(月) 12:14:47.58 ID:0juEAiB5M
は?乙武にリプ送ったら凍結されたぞ
9: 2018/07/30(月) 11:34:49.92 ID:TxzFdQbMr
10年やってるアカウントフォロワー9人やで!
10: 2018/07/30(月) 11:35:19.65 ID:zhBKyKia0
ポリコレの人しかおらんよな
17: 2018/07/30(月) 11:36:21.38 ID:UvVnbFaS0
>>10
奴ら、仲間同士で繋がってるから
自分たちの意見が多いと勘違いしちゃうんやろね
奴ら、仲間同士で繋がってるから
自分たちの意見が多いと勘違いしちゃうんやろね
32: 2018/07/30(月) 11:39:43.99 ID:zhBKyKia0
>>17
いや実際流行ってるしポリコレ民は多いやろ
攻撃的すぎる故にそれ以外が離れてった印象
いや実際流行ってるしポリコレ民は多いやろ
攻撃的すぎる故にそれ以外が離れてった印象
11: 2018/07/30(月) 11:35:20.06 ID:YEa1eU+i0
飽きたよね
12: 2018/07/30(月) 11:35:23.96 ID:reTFnvJ20
もうsnsも天井に達したってことだな
新しいの作ろうと思ってるやつはよく考えたほうがいい
新しいの作ろうと思ってるやつはよく考えたほうがいい
13: 2018/07/30(月) 11:35:37.87 ID:xE1kFQz30
半分くらいスクリプトやろ
15: 2018/07/30(月) 11:35:48.46 ID:hyomDjtI0
完全に買い時やん
16: 2018/07/30(月) 11:36:19.88 ID:+JZZJ69rd
ユーザー減ったのは消したから
18: 2018/07/30(月) 11:36:39.09 ID:fvWWQFkJ0
大3だがまわり
わりとまじで誰も更新しなくなったな
わりとまじで誰も更新しなくなったな
23: 2018/07/30(月) 11:37:29.08 ID:EEJYdSXfa
>>18
それはみんな就活に向けて動き始めたからやで
忙しいんや
それはみんな就活に向けて動き始めたからやで
忙しいんや
29: 2018/07/30(月) 11:38:41.44 ID:fvWWQFkJ0
>>23
いやちゃうで
2年の後輩もそうだし、社会人になった
幼馴染たちも、一気に更新しなくなった
全体的に下火やろ
いやちゃうで
2年の後輩もそうだし、社会人になった
幼馴染たちも、一気に更新しなくなった
全体的に下火やろ
48: 2018/07/30(月) 11:42:32.61 ID:EEJYdSXfa
>>29
就活に向けて動き出したんやで
置いてかれてるのは君だけや
就活に向けて動き出したんやで
置いてかれてるのは君だけや
58: 2018/07/30(月) 11:43:32.63 ID:Jku//aG80
>>48
エアプか?
テスト期間やぞ
エアプか?
テスト期間やぞ
60: 2018/07/30(月) 11:43:41.08 ID:fvWWQFkJ0
>>48
まあ俺は地元に帰って公務員志望だからな
俺はそもそもTwitter2年以上やってないで
まあ俺は地元に帰って公務員志望だからな
俺はそもそもTwitter2年以上やってないで
53: 2018/07/30(月) 11:43:09.60 ID:Jku//aG80
>>29
マジレスするとツイッターはだるいんや
アクティブ系大学生ならなおさらや
その点インスタとか写真だけやしな
陽キャのが自己顕示欲ないから内輪で盛り上がれればええからな
マジレスするとツイッターはだるいんや
アクティブ系大学生ならなおさらや
その点インスタとか写真だけやしな
陽キャのが自己顕示欲ないから内輪で盛り上がれればええからな
68: 2018/07/30(月) 11:44:41.59 ID:fvWWQFkJ0
>>53
お前アクティブ系大学生なんか?
お前アクティブ系大学生なんか?
296: 2018/07/30(月) 12:03:36.05 ID:P7SwkMuAp
>>29
社会人になってみんなインスタばっかやな
ストーリーがツイートみたいなもん
社会人になってみんなインスタばっかやな
ストーリーがツイートみたいなもん
28: 2018/07/30(月) 11:38:39.32 ID:Jku//aG80
>>18
大学でツイッターやってるやつとか…w
普通インスタとラインだよね?
大学でツイッターやってるやつとか…w
普通インスタとラインだよね?
30: 2018/07/30(月) 11:39:18.93 ID:fvWWQFkJ0
>>28
まあインスタは変わらず更新してる人多いわ
まあインスタは変わらず更新してる人多いわ
19: 2018/07/30(月) 11:36:52.80 ID:EEJYdSXfa
ユーザー減ったのってボットを削除する祭りがあったからやろ
今さら何騒いでんねん
今さら何騒いでんねん
20: 2018/07/30(月) 11:37:02.05 ID:hMuBmIQp0
ユーザー数が減ったんじゃなくてサクラ垢を運営が消した結果やろこれ
21: 2018/07/30(月) 11:37:07.01 ID:FmGKb0AUM
日本やなくて海外でオワコンになったきがする
25: 2018/07/30(月) 11:37:39.86 ID:ugnkkOB1a
アカウント付きなんjじゃん
27: 2018/07/30(月) 11:38:23.97 ID:f3qLxSzwd
日本法人独立しちまえば?
それかソフバンが買うとか
それかソフバンが買うとか
31: 2018/07/30(月) 11:39:28.18 ID:F3LQDQnWa
インスタ蝿取り込んだらええんちゃう
33: 2018/07/30(月) 11:39:47.94 ID:ydRvpmgk0
若者のSNS離れ
34: 2018/07/30(月) 11:40:21.50 ID:P2A1d6kC0
やっと終わってきたなこういうの
ほんまうざい
ほんまうざい
35: 2018/07/30(月) 11:40:38.58 ID:ML5WFfYid
そらトレンドも工作できるしフォロワーも水増しできる欠陥SNSなんて誰もやらんわ
37: 2018/07/30(月) 11:40:58.10 ID:+p51cZtm0
昔は「マックなう」
程度のつぶやきするのが普通だったのに
程度のつぶやきするのが普通だったのに
72: 2018/07/30(月) 11:44:55.33 ID:UvVnbFaS0
>>37
普通の人が離れて行くよな
普通の人が離れて行くよな
38: 2018/07/30(月) 11:41:14.96 ID:GpAzaMW30
この前自分で減らしてたやんけ!
40: 2018/07/30(月) 11:41:23.58 ID:KMzfUiyG0
少しでも目つけられたらポリコレ棒で叩きに来るし
41: 2018/07/30(月) 11:41:37.92 ID:EpACQ+5mM
だって企業の宣伝か頭おかしいやつの投稿がやたら目に付くし
42: 2018/07/30(月) 11:41:42.30 ID:fB38jwxC0
ツイッター、5chどっちに行くかは自己顕示欲があるかないか
43: 2018/07/30(月) 11:41:48.32 ID:i9jTYJSkd
巻き込みとやらで滅茶キレるジャップは一体なんなん?
44: 2018/07/30(月) 11:41:49.31 ID:kkzcFWXx0
インスタストーリーに取って代わられた
49: 2018/07/30(月) 11:42:37.26 ID:B5mzr0Cm0
人が増えると嫌なところばかり目に付いて人が離れて最後中毒者しか残らなくなるよな
50: 2018/07/30(月) 11:42:52.02 ID:FcVje7Hdp
陽キャはこぞってインスタに行ったやろ
51: 2018/07/30(月) 11:43:01.23 ID:T3XDIvk9x
そもそも始まってない定期
この前初の黒字になったばっかやん
この前初の黒字になったばっかやん
52: 2018/07/30(月) 11:43:09.23 ID:Zw8vOTXfr
もうキモオタしかやっとらん
54: 2018/07/30(月) 11:43:15.31 ID:ugnkkOB1a
なんj民がまとめたくてすぐネタをツイッターから持ってくるから
やりたくないって子が増えたんやろなぁ
やりたくないって子が増えたんやろなぁ
55: 2018/07/30(月) 11:43:18.49 ID:00eRA9cM0
リツイートされても所詮はノイジーマイノリティ集団の中の、かつ同じような考え方してる集団に拡散されるだけだからな
それは実は拡散でもなんでもない
それは実は拡散でもなんでもない
59: 2018/07/30(月) 11:43:38.08 ID:ML5WFfYid
実情有名人とか企業が顔出ししてやってる5chみたいなもんやからな
62: 2018/07/30(月) 11:43:54.33 ID:zhBKyKia0
これ数か月前に言ったらお前ら袋叩きにしてきたのにな
手のひら返ししすぎや貴様ら
手のひら返ししすぎや貴様ら
63: 2018/07/30(月) 11:43:56.08 ID:Pt+jxRTbp
マストドン全くと言っていいほど流行らなかったな
77: 2018/07/30(月) 11:45:19.08 ID:KMzfUiyG0
>>63
あれ推してるの結局ニコニコだけだったなぁ
あれ推してるの結局ニコニコだけだったなぁ
88: 2018/07/30(月) 11:46:28.36 ID:UvVnbFaS0
>>77
はてな界隈(笑)も推してたやろ
はてな界隈(笑)も推してたやろ
92: 2018/07/30(月) 11:47:01.18 ID:YEa1eU+i0
>>88
pixivも推してたぞ
pixivも推してたぞ
104: 2018/07/30(月) 11:48:09.68 ID:UvVnbFaS0
>>92
知らんかったわ
教えてくれてさんく
知らんかったわ
教えてくれてさんく
64: 2018/07/30(月) 11:44:07.19 ID:0kX0gzxj0
議論ごっこしてフォロワー数で殴るアプリらしいな
74: 2018/07/30(月) 11:45:10.26 ID:qxMtQKTFM
>>64
TLに流れてくる♡に標準を合わせて撃つシューティングゲームなんだよなぁ
TLに流れてくる♡に標準を合わせて撃つシューティングゲームなんだよなぁ
722: 2018/07/30(月) 12:27:35.56 ID:2tzTSPbia
>>74
標準と照準間違えてるやつたまにいるよな
小学校すらちゃんと行ってないんだろうと思うと色々察するわ
標準と照準間違えてるやつたまにいるよな
小学校すらちゃんと行ってないんだろうと思うと色々察するわ
767: 2018/07/30(月) 12:29:47.37 ID:CrLYXL+K0
>>722
やめたれw
やめたれw
79: 2018/07/30(月) 11:45:49.26 ID:UvVnbFaS0
>>64
フォロワー数が多い方が偉いという
謎の価値観あるやつおるよな
頭おかしいわ
フォロワー数が多い方が偉いという
謎の価値観あるやつおるよな
頭おかしいわ
66: 2018/07/30(月) 11:44:16.16 ID:qxMtQKTFM
ワイの青春が…
67: 2018/07/30(月) 11:44:28.18 ID:1DWREwhc0
ソシャゲオタ専用やんあれ
70: 2018/07/30(月) 11:44:51.03 ID:Drn70lYCp
訳のわからん広告ツイートが表示されなくなるだけでだいぶマシになるんやけどな
71: 2018/07/30(月) 11:44:53.45 ID:ruqsCpos0
もうと嘘松とアニ豚の見本市やからなあそこ
未だしがみついてるやつはガイジに片足突っ込んでる
未だしがみついてるやつはガイジに片足突っ込んでる
73: 2018/07/30(月) 11:44:57.87 ID:VXQCvlju0
fgoやってる奴らしかもうやってないやろ
75: 2018/07/30(月) 11:45:12.94 ID:ofGM9RPLM
きのう誰かが年中学級会やってるつってて息苦しさの原因を納得したわ
78: 2018/07/30(月) 11:45:31.06 ID:i9jTYJSk0
裏垢でめちゃくちゃエロいJCおってそれ見るのが生きがいやったのにこの前凍結されて悲しいわ
80: 2018/07/30(月) 11:45:54.11 ID:Av2FV/4V0
トレンドはアニメソシャゲなどのサブカルまみれ
リツイートで回ってくる嘘松
絵描きが載せるのはほとんど絵じゃない
陽キャはもちろんのこと陰キャですら一部の人間にしか需要ないもん
リツイートで回ってくる嘘松
絵描きが載せるのはほとんど絵じゃない
陽キャはもちろんのこと陰キャですら一部の人間にしか需要ないもん
105: 2018/07/30(月) 11:48:19.01 ID:6xzTHP4h0
>>80
これ
RT臭すぎて企業しかフォローしてない
これ
RT臭すぎて企業しかフォローしてない
122: 2018/07/30(月) 11:49:58.69 ID:toRLp7Bo0
>>105
SHARP、タニタ、パインアメ「ほーんサンガツ」
SHARP、タニタ、パインアメ「ほーんサンガツ」
134: 2018/07/30(月) 11:50:52.08 ID:1DWREwhc0
>>122
あのノリなんなんやろな
あのノリなんなんやろな
194: 2018/07/30(月) 11:55:35.56 ID:exzghJ9B0
>>134
身内ノリでしょ
結局、自己顕示欲の発露よ
身内ノリでしょ
結局、自己顕示欲の発露よ
81: 2018/07/30(月) 11:45:57.65 ID:0tCk+mDU0
インスタとFBあれば十分やからなぁ
82: 2018/07/30(月) 11:45:57.92 ID:6HOBXYyL0
あれと同類だと思われたくないわな
83: 2018/07/30(月) 11:45:58.60 ID:6NrQoVDjd
普段Instagramを馬鹿にしてるくせにこういうときだけ陽キャコンテンツ扱いにするのなんでなん
85: 2018/07/30(月) 11:46:03.79 ID:ediH2Ps40
bot消したから人減った定期
94: 2018/07/30(月) 11:47:03.14 ID:3zhdmult0
>>85
それならショートで儲けたやつ多いんだろうねおめ
それならショートで儲けたやつ多いんだろうねおめ
86: 2018/07/30(月) 11:46:04.32 ID:Qdcffpj00
不定期番組の公式フォローして放送見逃さんようにするためだけのツールや
87: 2018/07/30(月) 11:46:21.17 ID:ZYRl+IeA0
一人の正義に乗っかる1000人の正義だからな。
90: 2018/07/30(月) 11:46:46.27 ID:NfugPwWP0
フェイスブックも期待落ちしたしな
100: 2018/07/30(月) 11:47:47.62 ID:UvVnbFaS0
>>90
元々、おしゃれな東京生活を自慢したい田舎者ユーザばかりやったしな
30歳以上ばっかかりらしい
元々、おしゃれな東京生活を自慢したい田舎者ユーザばかりやったしな
30歳以上ばっかかりらしい
91: 2018/07/30(月) 11:46:51.68 ID:+XrZsNID0
陽キャのコミュニティを陰キャが制圧して潰していくの定期的に起きるよな
単純に陽キャが流行の最先端走ってて陰キャが追従してるだけなのかもしれんが
単純に陽キャが流行の最先端走ってて陰キャが追従してるだけなのかもしれんが
102: 2018/07/30(月) 11:47:59.38 ID:4BS3d0aw0
>>91
むしろ逆の印象がある
ネットもインキャからスタートしたし陽キャが入ってきて荒れた感じ
ツイッターもインスタもインキャからスタートして陽キャがやってきたように見える
むしろ逆の印象がある
ネットもインキャからスタートしたし陽キャが入ってきて荒れた感じ
ツイッターもインスタもインキャからスタートして陽キャがやってきたように見える
112: 2018/07/30(月) 11:48:47.78 ID:6NrQoVDjd
>>102
陽キャのせいにすんな
陽キャのせいにすんな
132: 2018/07/30(月) 11:50:48.36 ID:r9JKqRsC0
>>102
これ
そもそもスマホ普及以前はインターネットコミュニティにいるのはほとんど陰キャだったし
これ
そもそもスマホ普及以前はインターネットコミュニティにいるのはほとんど陰キャだったし
96: 2018/07/30(月) 11:47:37.60 ID:5Wyk6Exo0
最近ボドゲにはまったけどその界隈ではまだ使ってるから見るようになった
それがなかったら放置のままやったわ
それがなかったら放置のままやったわ
99: 2018/07/30(月) 11:47:42.28 ID:Yn8QbcN0p
お前らのつぶやきなんか誰も興味ない
101: 2018/07/30(月) 11:47:48.35 ID:r9JKqRsC0
Twitterは元々陰キャオタクのものやったやろ
スマホが普及するまでは
スマホが普及するまでは
106: 2018/07/30(月) 11:48:22.44 ID:YvH+13M1M
有名やったり立場のある人間以外が積極的につぶやく必要無いわな
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532917946/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
企業の公式も悪意を持った、たった数名(ツイッターの場合3人)でペナルティ無しに凍結に追いやることが判明したし。