1


1: 2018/08/03(金) 16:25:20.859 ID:xflSFPjb0
あの謎を解明できたらエネルギー問題の解決に大きく役立つと思うよ

注目記事!





2: 2018/08/03(金) 16:25:51.509
燃え尽きるぞたぶん最後は派手に

6: 2018/08/03(金) 16:28:59.368 ID:xflSFPjb0
>>2
だとしても大昔から燃え尽きてないしあの半永久的ともいえる長さの謎が解けたらエネルギー解決するだろ
織田信長が生まれる前からあるんだぞ

8: 2018/08/03(金) 16:30:17.994
>>6
人間の感覚だと半永久的に感じるけど宇宙規模だとそうではない

11: 2018/08/03(金) 16:31:49.533 ID:xflSFPjb0
>>8
宇宙規模の話なんかどうでもいい
人間が生活する上で十分足りる長さであることが大切

9: 2018/08/03(金) 16:30:28.853
>>6
そんな昔から燃え続けてるわけないだろソース出せよ

11: 2018/08/03(金) 16:31:49.533 ID:xflSFPjb0
>>9
卑弥呼の時代にもあったぞ
太陽時計とか作られてたし

25: 2018/08/03(金) 16:41:14.046
>>6
ブラックホールになるには太陽は質量が小さすぎる
燃え尽きる前に赤色矮星となって膨張
地球は引力に取り込まれて消滅
核融合反応が終わると小さな白色矮星になって光らなくなる

4: 2018/08/03(金) 16:27:34.624
中かき混ぜたら復活する

5: 2018/08/03(金) 16:27:54.342
恒星は燃え尽きてギューンて縮まってブラックホール的なものになるんじゃないの?

7: 2018/08/03(金) 16:30:00.204
唐突な信長

10: 2018/08/03(金) 16:31:00.367
想像できないような温度と圧力があるからな

12: 2018/08/03(金) 16:34:11.549
太陽が燃えていると言う表現は、間違っているから

14: 2018/08/03(金) 16:34:34.924 ID:xflSFPjb0
>>12
そういうのいいから

17: 2018/08/03(金) 16:36:19.417
>>14
いいからって何が?

19: 2018/08/03(金) 16:37:37.483 ID:xflSFPjb0
>>17
そういう面倒くさいこといちいち指摘しなくていいよって話
こうやってそれるから

13: 2018/08/03(金) 16:34:32.608
大きさが地球の100万倍以上あるからなかなか燃え尽きないんだよ
分かったかな?

16: 2018/08/03(金) 16:36:11.662 ID:xflSFPjb0
>>13
着火して火が全体に広がるまでの話なら納得だが
すでに燃えてると言う事は火力もそれだけ大きいわけだから
その論は成り立たないハイ論破

まぁ論破つっても喧嘩したいわけじゃねーからお前の考えもゴミとまでは言わないよ

29: 2018/08/03(金) 16:42:25.914
>>16
お前頭悪そうだから教えてやるけど地球の100万倍てどれくらい途方もない大きさか分かってないだろ?
それを理解もせずに自分理論で論破(笑)とかただスレ伸ばす為に無理矢理否定してるようにしか見えないぞ?

30: 2018/08/03(金) 16:43:04.824 ID:xflSFPjb0
>>29
はいはい
喧嘩マンは回れ右でおねがいしまーす

35: 2018/08/03(金) 16:45:32.002
>>30
反論出来ないから逃げるなら最初からこんなスレ立てんなよ

39: 2018/08/03(金) 16:46:55.527 ID:xflSFPjb0
>>35
反論ありきでスタートしてる謎

40: 2018/08/03(金) 16:47:58.225
>>39
お前の今までのレス見返してみろ

48: 2018/08/03(金) 16:51:41.971 ID:xflSFPjb0
>>40
スタートの話してるのに途中経過の話にシフトしようとしてて草

52: 2018/08/03(金) 16:55:24.571
>>48
お前今まで反論のレスしかしてないだろ?
頭悪そうだから俺の言った意味が分からなかったんだなごめんごめんww

18: 2018/08/03(金) 16:36:37.915
太陽がなくなっても月に油でもまいて火つけときゃいいだろ

20: 2018/08/03(金) 16:38:05.632
>>18
それは無理
太陽が最終的にでかくなる過程で月も地球の飲み込まれて消える

21: 2018/08/03(金) 16:39:14.350
今ちょうど寿命の半分位のところであと50億年位で終わるよ

22: 2018/08/03(金) 16:39:58.714
まあ人間が使う燃料は化学エネルギーの転換だけど太陽は核融合で核力の転換だからな、文字通り桁が違う

23: 2018/08/03(金) 16:39:59.845
もう半分か
早いな

24: 2018/08/03(金) 16:40:33.185
重力のヤバさがよくわかる

26: 2018/08/03(金) 16:41:15.814
強大な引力で小惑星みたいなんを引き寄せて燃料補給してんのかとおもてた

27: 2018/08/03(金) 16:41:53.880
太陽が尽きるのを心配するより人類の終焉がいつになるのか考えたほうが現実的
太陽よりも先に消滅するからな

28: 2018/08/03(金) 16:42:01.696
将来的には無くなるわけだし
その時を燃え尽きるときと言っていいのではないだろうか

31: 2018/08/03(金) 16:43:13.542
太陽が無くなった瞬間周りの星は全部凍りつくんだろうか

37: 2018/08/03(金) 16:46:04.553
>>31
無くなる前の赤色矮星になったあたりで消滅じゃない?

41: 2018/08/03(金) 16:48:11.693
>>37
いきなりポンと太陽の熱がなくなったらってのを言ってるんじゃないの

32: 2018/08/03(金) 16:43:18.864
赤色矮星と赤色巨星は同じもんなの?

42: 2018/08/03(金) 16:48:18.829
>>32
違うよ
巨星はもうすぐ死ぬやつで矮星はもう死んだやつ

43: 2018/08/03(金) 16:48:54.378
>>42
だよな太陽は赤色巨星化して白色矮星になるで会ってる?

50: 2018/08/03(金) 16:54:35.864
>>43
太陽の終わりはそう
恒星の質量がチャンドラセカール限界を超えると中性子星になる

33: 2018/08/03(金) 16:44:50.051
1つの材料Aと1つの材料Bを合わせて100万くらいの燃料作ってるからいつまでも燃えてるんや
人間も似たようなことしてる

34: 2018/08/03(金) 16:44:53.484
頭の悪いやつに理解させる術はない

36: 2018/08/03(金) 16:45:47.873
修造的なエネルギー?

44: 2018/08/03(金) 16:49:10.168
将来的に燃え尽きるけど俺らにしてみれば永遠にあるのと変わらないよ

45: 2018/08/03(金) 16:49:41.895
燃えてるを高温高速の酸化現象とするなら燃えてない

46: 2018/08/03(金) 16:50:06.335
てか原子力発電でFAなのになんでこんなに伸びてんの?

49: 2018/08/03(金) 16:53:27.302
>>46
原子力発電所とは原理が違うから

51: 2018/08/03(金) 16:55:06.577
>>49
核融合反応でどう違うの?水素を圧縮して核融合反応させてないとか?

56: 2018/08/03(金) 16:59:46.641
>>51
原子力発電所は通常核分裂反応でエネルギー取り出してる
核融合炉の話なら原理は同じだけど核融合炉はトリチウムを燃料にするけど太陽さんはもっと重い原子を燃料にできる

53: 2018/08/03(金) 16:55:41.464
てかさっきから安価付ける単発末尾aなんなん?同一か別人かわけわからん

54: 2018/08/03(金) 16:59:21.464
太陽の熱で宇宙は傷ついてる
もうすぐ宇宙が熱でやられる

55: 2018/08/03(金) 16:59:36.722
100億年分の燃料があるだけ定期

58: 2018/08/03(金) 17:01:52.030
マジレス君を煽ろうとしてスレ立てただけw
当然答えなんて知ってるけど偉そうに語りだす奴をからかって遊んでる

59: 2018/08/03(金) 17:02:03.438
宇宙物理やってた俺がきてやったぞ

62: 2018/08/03(金) 17:12:19.274
>>59
相対性理論ってなに
特殊相対性理論は相対性理論と何が違うの

60: 2018/08/03(金) 17:02:35.262
ジャップラングエッジがクソだから核で一括りにしてるアホいるけど

太陽のfusion power(核融合)と原子力のatomic power(核分裂)は全く違うものです

61: 2018/08/03(金) 17:05:59.154
入力以上に出力だせる核融合完成はまだ?

64: 2018/08/03(金) 17:12:59.265
>>61
どんなに効率的にエネルギー取り出せるようになってもお湯わかしてタービン回してる以上損失でかすぎる

65: 2018/08/03(金) 17:27:45.402
火力発電 地獄の業火でお湯を沸かしタービンを回す
原子力発電 終末の炎でお湯を沸かしタービンを回す
水力発電 物凄い激流から力を得てタービンを回す
風力発電 物凄い風から力を得てタービンを回す

タービン回すより効率いいの見つかってないの?21世紀ですよ?

66: 2018/08/03(金) 17:29:41.148
地熱発電 地底のマグマの力でお湯を沸かしてタービンを回す

67: 2018/08/03(金) 17:33:07.139
ペルチェ素子みたいに直で電気にできないん?

68: 2018/08/03(金) 17:52:32.904
発電施設じゃないけど水素使った燃料電池自動車なんかは反応から直接電気取り出してなかったっけ?

57: 2018/08/03(金) 17:01:00.024
たいようってすごいんだな



1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1533281120/