sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
記録的猛暑に「空調服」注文数増 食用氷も供給不足
記録的な猛暑が県内経済にも異例の影響を及ぼしている。熱中症対策に力を入れる企業が増え、工事現場などで着用する
電動ファン付きの作業着が飛ぶように売れている。猛暑に加え、大阪北部地震や西日本豪雨の影響も重なり、野菜は高騰して
飲料は品薄に。過酷な暑さは当面続くとみられ、余波もしばらく続きそうだ。
▽熱中症対策
「昨年と比べて数十倍の売れ行き。まさかここまでとは」。制服のささや(長崎市)は電動ファン内蔵の「空調服」の注文が
ひっきりなしに入り、担当者が対応に追われている。
続きは以下より
https://this.kiji.is/398322411025482849?c=39546741839462401
参考








記録的猛暑に「空調服」注文数増 食用氷も供給不足
記録的な猛暑が県内経済にも異例の影響を及ぼしている。熱中症対策に力を入れる企業が増え、工事現場などで着用する
電動ファン付きの作業着が飛ぶように売れている。猛暑に加え、大阪北部地震や西日本豪雨の影響も重なり、野菜は高騰して
飲料は品薄に。過酷な暑さは当面続くとみられ、余波もしばらく続きそうだ。
▽熱中症対策
「昨年と比べて数十倍の売れ行き。まさかここまでとは」。制服のささや(長崎市)は電動ファン内蔵の「空調服」の注文が
ひっきりなしに入り、担当者が対応に追われている。
続きは以下より
https://this.kiji.is/398322411025482849?c=39546741839462401
参考








注目記事!
>>1
蓮コラみたいで赤いファンきもい
蓮コラみたいで赤いファンきもい
181: 2018/08/04(土) 23:38:08.11 ID:TWhpn2Sm0
>>1
>全国的な猛暑と豪雨で野菜の出荷量が減り、葉物野菜を中心に高値傾向が続いている。
次の景気報告は猛暑と豪雨で消費云々か・・(笑)
>全国的な猛暑と豪雨で野菜の出荷量が減り、葉物野菜を中心に高値傾向が続いている。
次の景気報告は猛暑と豪雨で消費云々か・・(笑)
182: 2018/08/04(土) 23:39:16.73 ID:78ltPSpa0
>>1
周りが暑いのに熱い空気取り込んでも涼しくならねーからな?
馬鹿は閉鎖空間で使う
周りが暑いのに熱い空気取り込んでも涼しくならねーからな?
馬鹿は閉鎖空間で使う
223: 2018/08/05(日) 00:01:54.40 ID:uihvTlRv0
>>1
俺も室内用に買おうかと思ったわ(´・ω・`)
俺も室内用に買おうかと思ったわ(´・ω・`)
226: 2018/08/05(日) 00:03:02.69 ID:OmOjRnKo0
>>1
全然売れてないよ
デマ流すな
全然売れてないよ
デマ流すな
231: 2018/08/05(日) 00:05:44.88 ID:uTSfM/k+0
>>226
昨年一台しか売れなかったものが今年二台売れたら
「昨年の二倍売れてます!」になるんだ
気にするな
昨年一台しか売れなかったものが今年二台売れたら
「昨年の二倍売れてます!」になるんだ
気にするな
236: 2018/08/05(日) 00:13:37.30 ID:5v8aQBQH0
>>226
今は大きなホームセンターやワークマンでも普通に買える
最初は東急ハンズでしか売ってなかった
今は大きなホームセンターやワークマンでも普通に買える
最初は東急ハンズでしか売ってなかった
2: 2018/08/04(土) 22:08:11.52 ID:QwTa+YDJ0
気温が高いとビミョー
保冷剤入れても30分でヌルくなる
保冷剤入れても30分でヌルくなる
54: 2018/08/04(土) 22:26:39.31 ID:QwTa+YDJ0
>>39
そうでもないけど結局は>>2
そうでもないけど結局は>>2
3: 2018/08/04(土) 22:09:21.70 ID:rquC1/BR0
風は入るけどバッテリーが暑いでござる
4: 2018/08/04(土) 22:10:10.31 ID:nLv5y96t0
空調服を買おうとお〜もったら〜
人気すぎて欠品してました〜
ちっくうちょう〜!
人気すぎて欠品してました〜
ちっくうちょう〜!
41: 2018/08/04(土) 22:22:11.46 ID:Wh/NAi4U0
>>4
涼しくなった!不思議!
涼しくなった!不思議!
50: 2018/08/04(土) 22:25:33.90 ID:bfXUl0LQ0
>>4
オウ、俺の目を見てもう一度言ってみろや
オウ、俺の目を見てもう一度言ってみろや
242: 2018/08/05(日) 00:17:49.58 ID:VE/NgFM+0
>>4
一人でお子さん育てて偉いね
一人でお子さん育てて偉いね
284: 2018/08/05(日) 00:50:54.83 ID:gilD8R5x0
>>4
暑さ対策しないといけないから会社でかなりの単位で買ってるからな。すまん
暑さ対策しないといけないから会社でかなりの単位で買ってるからな。すまん
5: 2018/08/04(土) 22:10:26.53 ID:Cei8rRGJ0
建設業界では数年前からすでに空調服が大ヒット
63: 2018/08/04(土) 22:29:47.59 ID:rlY90MPp0
>>5
最初はかなり前から圧接屋が着始めてたよな
最初はかなり前から圧接屋が着始めてたよな
6: 2018/08/04(土) 22:10:36.76 ID:wKGCJzTV0
空調服着ないで熱中症で倒れたら自己責任な?
とか大手ゼネコンはやってるらしいぞ
クソだよねー
とか大手ゼネコンはやってるらしいぞ
クソだよねー
69: 2018/08/04(土) 22:32:15.19 ID:PMOoKCUY0
>>6
クソじゃないゼネコンとサブコンを教えていただきたい
クソじゃないゼネコンとサブコンを教えていただきたい
7: 2018/08/04(土) 22:10:43.00 ID:VnM3sgxj0
あれ2万円なんでしょ?
8: 2018/08/04(土) 22:10:49.24 ID:2r63ZWMW0
ワークマン最強伝説
10: 2018/08/04(土) 22:12:07.12 ID:L88coN900
あれ涼しいんか?どんな仕組みなん?ただ外の空気を送り込んでるだけちゃうの?
22: 2018/08/04(土) 22:17:00.58 ID:D5nMrqhz0
>>10
汗を空気流で急速に蒸発させるので奪われる気化熱も大きい
湿度100%だとまったく効かない
汗を空気流で急速に蒸発させるので奪われる気化熱も大きい
湿度100%だとまったく効かない
11: 2018/08/04(土) 22:12:15.86 ID:apatLzkc0
着るエアコンてやつが氷水使ってて良さそう
しかし12万とか書いてあって白目になった
しかし12万とか書いてあって白目になった
196: 2018/08/04(土) 23:44:55.18 ID:uK/+hEKS0
>>11
安いのでも6万だもんな
安いのでも6万だもんな
12: 2018/08/04(土) 22:12:37.66 ID:5MGjPdxW0
内側の丸みが邪魔やな。
13: 2018/08/04(土) 22:13:08.65 ID:7/jZnPED0
ワークマンの時代が来てしまったようだ(´・ω・`)
14: 2018/08/04(土) 22:13:08.91 ID:x5Mappvs0
業者の人にちょっと着せて貰ったけど確かに涼しい。
スーツとかTシャツとかに応用できたら是非買いたい。
スーツとかTシャツとかに応用できたら是非買いたい。
15: 2018/08/04(土) 22:14:09.31 ID:5VJNtdTG0
空調服買ったはいいけど派遣先の倉庫で着たら
「作業エリアはスマホや携帯電話やモバイルバッテリー持ち込み禁止だからさ、その服もダメだから、着るなら休憩室とかで」
って言われた…
細かい理由としては倉庫で取り扱ってるモバイルバッテリーとかと類似してる場合盗難の疑いがウンタラカンタラ…
「作業エリアはスマホや携帯電話やモバイルバッテリー持ち込み禁止だからさ、その服もダメだから、着るなら休憩室とかで」
って言われた…
細かい理由としては倉庫で取り扱ってるモバイルバッテリーとかと類似してる場合盗難の疑いがウンタラカンタラ…
28: 2018/08/04(土) 22:19:18.45 ID:A8Yv2LKJ0
>>15
素直に言ってやれよ
あんたら阿保だろと
素直に言ってやれよ
あんたら阿保だろと
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1533387983/
去年屋根の修理に来た業者が使っていて、試しに使わせてもらった、即効買いに行った。
ちなみに俺は工事関係者じゃなく、普段着として使っている。