1


1: 2018/08/15(水) 16:37:37.878 ID:/D+d+e3GM
無駄に多い画数のせいでメモやノートを素早く取るのに全く向いてないし
難しい漢字はいちいち辞書引かないといけないし
新しいフォント作るのに何千字も登録しないとだし
種類のみならず読み方までも死ぬほど多くて外国人が日本語を覚えようとは思わなくなって文化がどんどん孤立してく

なんで日本人は未だにこんな欠陥文字使ってるんだ?

注目記事!





2: 2018/08/15(水) 16:38:04.068 ID:/D+d+e3GM
しぃいいぬほど効率悪いじゃん

3: 2018/08/15(水) 16:38:12.295
中国人に言えよwwwwwwwwwwwww

6: 2018/08/15(水) 16:38:40.137 ID:/D+d+e3GM
>>3
もはや中国人ですら簡易な漢字に直してるだろが

10: 2018/08/15(水) 16:39:35.221
>>6
平仮名使ってる日本語の方が遥かに書き易いわwwwwwwwwwww

4: 2018/08/15(水) 16:38:26.014
そういう>>1は日本語以外なにが出来るの?

5: 2018/08/15(水) 16:38:39.578
でもひらがなだけだとよみづらいじゃん

7: 2018/08/15(水) 16:39:17.630 ID:/D+d+e3GM
>>5
英語だと大文字小文字で区別出来るだろ

そういうのを作らなかったから欠陥だと言ってる

8: 2018/08/15(水) 16:39:25.075
何語が優れていると思っているの?
いっそ漢字圏内から出たら?
漢字捨ててハングル使ってる国に移住しろよ

18: 2018/08/15(水) 16:41:36.111
>>8
俺もその可能性は考えたwwwwwwwww
ハングル語って言語的にレベルが低すぎる言語だから思考レベルも低くて
韓国人にノーベル賞学者が一人も出ないのもそのせいらしいね
韓国人はノーベル平和賞()しか貰った事ないからwwwwwww

9: 2018/08/15(水) 16:39:35.044
言語も文化だし軽んじるものではないと思うの

39: 2018/08/15(水) 16:46:51.066 ID:/D+d+e3GM
>>9
そんな非効率的な文化なんか根絶やしにするべき

もっとサイエンスを勉強させるべき

11: 2018/08/15(水) 16:40:30.729
簡体字や略字が見やすい、描きやすいと思ってるのかよ
しかもひらがなカタカナよりも

12: 2018/08/15(水) 16:40:31.259
漢字でメモとるとかメモエアプか?

13: 2018/08/15(水) 16:40:46.110
平仮名・片仮名より圧倒的に情報量が多いが?

14: 2018/08/15(水) 16:40:46.196
英語の方が文字数多くなるじゃん?

15: 2018/08/15(水) 16:41:12.568
カタカナ最強説

16: 2018/08/15(水) 16:41:31.337
書くより打ち込む方が多い現代こそ漢字の利点が生きるだろ

32: 2018/08/15(水) 16:45:32.062 ID:/D+d+e3GM
>>16
でもどのみち個々の読み方は勉強しないとじゃん
単語ごとで読み方変わるとかまじでクソ欠陥すぎるwwww

子供達は意味もなくそんな死ぬほど無駄なことを覚えさせるのに時間を割いてる

38: 2018/08/15(水) 16:46:41.441
>>32
英語もそうだろ
読みと綴りが合いやしない

17: 2018/08/15(水) 16:41:32.925
表現するのには効率いいよ

19: 2018/08/15(水) 16:42:08.211
一文字から得られる情報量としてこれほどコスパのいい言語もないぞ

20: 2018/08/15(水) 16:42:13.086
「私の名前は山田太郎です。東京出身です。」

「わたしのなまえはやまだたろうです。とうきょうしゅっしんです。」



瞬時に内容が伝わるのはどっちでしょう?

25: 2018/08/15(水) 16:43:10.839
>>20
ふぇぇ…したのぶんしょうしかよめないよぉ…ふりがなふっとけ!

21: 2018/08/15(水) 16:42:22.693
漢字が多いから
日本語覚えようと思わない外人に対して
漢字じゃなければ日本語覚えるって
妄想としてもちょっと酷すぎないか?

関係ない、必要性のない文字や言語覚えるのが当たり前とするなら
漢字使っていないハングル覚えてやれよ

22: 2018/08/15(水) 16:42:40.701
>>1
こんなに漢字たくさんの文章書いてなに言ってるんだか

23: 2018/08/15(水) 16:42:44.040
世界で未だに漢字使ってるのは日本だけだぞ
中国と台湾も英語になった

26: 2018/08/15(水) 16:43:23.401
>>23
それだけ日本語が優れてるわけだ

24: 2018/08/15(水) 16:42:56.972
一文字あたりの画数はそりゃ多いだろうけど
表音文字だとその分文字数増えるから大差ねーけどな
難しい単語なら辞書引かないといけないのも変わらないし文化の孤立かなんてどこも変わらん
フォントの登録が面倒なのは否定のしようがないけどね

27: 2018/08/15(水) 16:43:31.759
底辺はマジで中学生レベルで漢字の使い分けとかもちゃんと出来ない奴が多いからな ってのもそこまで冗談でもない

28: 2018/08/15(水) 16:43:57.160 ID:/D+d+e3GM
小学校で長い時間かけて漢字習わせてるのは極めて無駄

そんなもんにリソース費やすくらいならもっと算数、理科に時間をかけるべき

41: 2018/08/15(水) 16:47:18.279
>>28
漢字やっていない国の学力レベルが安定して高いなんてものはないんだよなあ
日本未満の識字率の国地域にいって
その効率的な言語による教育高めてあげたほうがいいんじゃね

29: 2018/08/15(水) 16:44:08.504
かんじってこうりつわるいからおれこれからひらがなしかつかわないわわらわらわらわら

30: 2018/08/15(水) 16:44:38.010
GHQがローマ字に統一しようとしたが識字率が高かったから辞めた

35: 2018/08/15(水) 16:46:13.530
>>30
アメリカ日本舐め過ぎだわ

31: 2018/08/15(水) 16:45:25.243
サイトワードとして見たらチョーコンパクトで効率的にゃん

33: 2018/08/15(水) 16:45:40.390
死ぬほどって
おまえって脆いな

34: 2018/08/15(水) 16:45:40.843
>>1はなにじんなの?母国語はなに?

36: 2018/08/15(水) 16:46:25.810
オレも>>1みたいに考えた時期あるけど
たとえば「木」と「tree」比べたとき
全体の画数だと少ないことも多いなと思うようになった

37: 2018/08/15(水) 16:46:34.439
ひらがな だけ でも わかちがき すれば よみやすい しな

40: 2018/08/15(水) 16:46:53.331
>>1
全部平仮名で書いた方が効率いいと本当に思ってるなら
一日平仮名だけで生活してみろ

44: 2018/08/15(水) 16:48:11.140 ID:/D+d+e3GM
>>40
だからひらがなだけだと読みずらくて効率悪いのは知ってるからwwww

英語のように大文字小文字で区別できるような表記を作れなかった祖先どもがアホすぎる

49: 2018/08/15(水) 16:50:21.394
>>44
英語って大文字小文字の問題じゃないだろwwwwwwwww
お前英語出来ないだろwwwwwwwww

61: 2018/08/15(水) 16:54:30.679 ID:/D+d+e3GM
>>49
単語の区切れが分かりにくいって問題なら空白なりなんなり空ければいい

それでも分かりにくいならひらがなも欠陥文字ってこと

ただそれだけ

日本語は欠陥だらけ

42: 2018/08/15(水) 16:47:21.448
ぬるぽ

43: 2018/08/15(水) 16:47:57.576
漢字が無いと文章読むのもままならんそれこそ効率悪い

45: 2018/08/15(水) 16:48:40.750
少ない文字数で的確に意味を伝えられるから
看板とか案内標識に向いてると思う

47: 2018/08/15(水) 16:49:53.172
漢字便利だよ
それに文化は非効率だから廃止とかしてはいけないものだ

54: 2018/08/15(水) 16:51:49.576 ID:/D+d+e3GM
>>47
いやいやこれからの人工知能の時代
科学、数学に素養のない人間はどんどん淘汰されてくから
そんな無駄なこと覚えさせるようなゴミのような文化は早く消滅させないといけない

58: 2018/08/15(水) 16:53:48.518
>>54
そう思うなら
まずはお前が国捨てて韓国にでも渡ったほうがいいよ
望んでいない圧力かけて文化を潰そうってテロリストか?

新しい時代のために自分の主張ってなら
文字文化や言語を捨てるなら海外に逃げたほうが早いさ

51: 2018/08/15(水) 16:50:45.210
算数はまだいいが数学以上になると国語力が絶対に必要になる

52: 2018/08/15(水) 16:51:01.392
英語も読みとスペルと意味を覚えなきゃならんから結局学習難易度に大差はないんじゃねえの

55: 2018/08/15(水) 16:51:53.797
パッと見での情報量は圧倒的だからな

57: 2018/08/15(水) 16:53:27.411
読めなくても字を見ただけで何となく意味が分かるのは凄いと思う

60: 2018/08/15(水) 16:54:26.954
なんか英語の大文字小文字をやたらと持ち上げてるけど平仮名片仮名についてはどう思うの?

66: 2018/08/15(水) 16:55:34.328 ID:/D+d+e3GM
>>60
だから? お前の主張はなに?
漢字使ってる以上効率悪いことには変わらないだろ

62: 2018/08/15(水) 16:54:51.038
英語の方が優れてるよな
アメリカに戦後日本語を辞めさせて欲しかった

64: 2018/08/15(水) 16:55:05.741
画数関係なくタイプする時代なんだからむしろ現代の今こそ効率良いんだよなぁ

65: 2018/08/15(水) 16:55:29.816
漢字いらん

67: 2018/08/15(水) 16:55:51.708
日本語は効率じゃない、表現の豊かさ
お前らがスラング生み出すのにも最適な言語

68: 2018/08/15(水) 16:56:09.181
タイプする現代では見た瞬間意味が分かる漢字は捗り過ぎ w

69: 2018/08/15(水) 16:56:15.723
臺灣みたいに意地でも繁體字使ってるのはアホだよな

70: 2018/08/15(水) 16:56:20.063
縦書き横書き対応
一目の情報量が圧倒的
ぶっちゃけこれだけでも学ぶ価値がある

音声認識があればキーボードいらないって言ってるのにに近い感覚



1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1534318657/