注目記事!
2: 2018/08/23(木) 00:04:33.646
ネットで発散できるからな
3: 2018/08/23(木) 00:04:53.339
いつか安倍ちゃんが救ってくれるから
4: 2018/08/23(木) 00:04:54.611
SNSでガス抜きされてる
5: 2018/08/23(木) 00:05:57.075
馬鹿馬鹿しいから
6: 2018/08/23(木) 00:06:31.086
個性が淘汰された
右も左もなくあるのは所得の上下だけ
もしくはこの国に興味がなくなった
右も左もなくあるのは所得の上下だけ
もしくはこの国に興味がなくなった
7: 2018/08/23(木) 00:06:35.481
反抗するより死ぬほうが早い
8: 2018/08/23(木) 00:07:20.873
ニートというサイレントテロ
9: 2018/08/23(木) 00:09:27.969
反抗より自己顕示欲満たすのに必死だからな
10: 2018/08/23(木) 00:09:32.332
いまのゆとりは何の欲もないからな
11: 2018/08/23(木) 00:13:22.860
あいつら別に社会に反抗してたわけじゃないが
たいてい家庭環境がちょっとアレで頭悪いから派手なカッコして大人の気引いてただけの甘えたちゃん
ある意味メンヘラと似てる
たいてい家庭環境がちょっとアレで頭悪いから派手なカッコして大人の気引いてただけの甘えたちゃん
ある意味メンヘラと似てる
12: 2018/08/23(木) 00:14:27.523
調子のったネトウヨが1000人くらいカツアゲされただけでブルッてたな
意志はよわそうだ
意志はよわそうだ
18: 2018/08/23(木) 00:19:13.819
>>12
たった一人に1000人も来るってどういう状況だよw
たった一人に1000人も来るってどういう状況だよw
13: 2018/08/23(木) 00:15:51.962
ネトウヨって外出るの?
14: 2018/08/23(木) 00:16:39.905
とんかつ1000人前 見てみたい
15: 2018/08/23(木) 00:17:01.502
余計な知恵が付いたから。
16: 2018/08/23(木) 00:17:17.336
若者が外国勢力に扇動されない程度に賢しくなってるから
17: 2018/08/23(木) 00:18:34.306
今の時代尾崎とかいたらめちゃ炎上して
尾崎信者めちゃ馬鹿にされる
今も十分馬鹿にされてるか
尾崎信者めちゃ馬鹿にされる
今も十分馬鹿にされてるか
19: 2018/08/23(木) 00:19:56.899
上は老害と呼んで叩き下はゆとりと呼んで叩く
氷河期ほど反社会的な世代はない
氷河期ほど反社会的な世代はない
20: 2018/08/23(木) 00:20:11.673
賢くなったから反抗しなくなったんだろ
学生運動や暴走行為や派手な格好をしても何も変わらずむしろ自分の人生を無駄にすることにしかならないことをわかってるんだよ
学生運動や暴走行為や派手な格好をしても何も変わらずむしろ自分の人生を無駄にすることにしかならないことをわかってるんだよ
21: 2018/08/23(木) 00:20:24.906
教師に逆らっても暴走しても何も変わらん
そんなんで反抗しても意味ない
反抗すべき社会はどこにあるんだ
そんなんで反抗しても意味ない
反抗すべき社会はどこにあるんだ
22: 2018/08/23(木) 00:20:53.319
重い年貢に苦しめられてるけど身分的には武士の次だからって自分を慰めてる江戸時代の農民そっくりだな
重い税金に苦しめられてるけど自分は世界が憧れるホルホル日本人なんだって自分に言い聞かせてるアホネトウヨは
重い税金に苦しめられてるけど自分は世界が憧れるホルホル日本人なんだって自分に言い聞かせてるアホネトウヨは
23: 2018/08/23(木) 00:20:54.802
反抗心が社会という外ではなくネットや犯罪そして自殺などの内に向かってる
37: 2018/08/23(木) 00:36:18.701
>>23
その通り
外堀をどんどん埋めて管理した結果
リーゼントしてるようなあからさまな不良はいなくなった
イジメも減少しつつある
その代わりに中高生の自殺者数は過去最多を記録したよ
少子化にも関わらずね
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14495495/
その通り
外堀をどんどん埋めて管理した結果
リーゼントしてるようなあからさまな不良はいなくなった
イジメも減少しつつある
その代わりに中高生の自殺者数は過去最多を記録したよ
少子化にも関わらずね
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14495495/
54: 2018/08/23(木) 00:54:55.171
>>37
若者の自殺「率」でみたら相当ヤバイんだろうな
若者の自殺「率」でみたら相当ヤバイんだろうな
24: 2018/08/23(木) 00:22:09.482
若者の犯罪自体は減ってるけど
25: 2018/08/23(木) 00:23:22.137
管理教育の成果だよ
今の管理教育はいじめを無くすように小学校から風潮作り上げている
そのうちいじめも無くなるよ
今の管理教育はいじめを無くすように小学校から風潮作り上げている
そのうちいじめも無くなるよ
26: 2018/08/23(木) 00:24:01.235
物が豊富で、心が貧しい時代なんだなあと、高校生ながらに思います
27: 2018/08/23(木) 00:24:08.375
オリンピックのボランティアはさすがに反抗するだろ
31: 2018/08/23(木) 00:26:52.206
>>27
就活に響くからみんなやるよ
就活に響くからみんなやるよ
28: 2018/08/23(木) 00:24:35.334
SEALDsがあんなんだからなあ
29: 2018/08/23(木) 00:25:01.485
30: 2018/08/23(木) 00:25:12.874
「必要最低限のことしかやらない」という形で反抗している
32: 2018/08/23(木) 00:27:14.788
団塊の老害達に稼いだ金のほとんどを吸い上げられていく可哀相な世代
33: 2018/08/23(木) 00:27:36.581
ゆとりは帰れって言われたら本当に帰るとか言うよな
昔の人は怖くてできなかったわけでしょ?
昔の人の方が従順なんじゃないの
昔の人は怖くてできなかったわけでしょ?
昔の人の方が従順なんじゃないの
34: 2018/08/23(木) 00:28:28.414
>>33
エヴァの第壱話か
エヴァの第壱話か
36: 2018/08/23(木) 00:34:11.873
>>34
?
?
51: 2018/08/23(木) 00:52:44.188
>>33
帰れと言われて帰るか帰らないかを怖いかどうかだけに還元する頭の悪さよ
帰れと言われて帰るか帰らないかを怖いかどうかだけに還元する頭の悪さよ
35: 2018/08/23(木) 00:33:57.970
数が少ないだけでしょ
38: 2018/08/23(木) 00:37:27.274
特に反抗するメリットがないから
39: 2018/08/23(木) 00:39:05.461
そういった表面的な反抗をしても今の大人は若者を見てくれないからな
不良品として捨てられて終わり
不良品として捨てられて終わり
40: 2018/08/23(木) 00:40:47.080
自殺が反抗の最上位だよ
そこまで辿り着いたんだよ
そこまで辿り着いたんだよ
44: 2018/08/23(木) 00:47:02.596
>>40
これからも若者の自殺者数は最高記録を更新するかもな
これからも若者の自殺者数は最高記録を更新するかもな
42: 2018/08/23(木) 00:43:42.220
争いは良くないオンリーワンだ
43: 2018/08/23(木) 00:45:39.161
>>42
ナンバーワンもオンリーワンも駄目
オールインワンじゃないと面接は落ちる
ナンバーワンもオンリーワンも駄目
オールインワンじゃないと面接は落ちる
45: 2018/08/23(木) 00:47:46.556
皆心の中では反抗してるよ
人間関係疲れた学校やだ仕事やだ死にたいって
人間関係疲れた学校やだ仕事やだ死にたいって
60: 2018/08/23(木) 00:59:52.258
>>45
それが社会性をもって発露されるかどうかには違いがあると思う
それが社会性をもって発露されるかどうかには違いがあると思う
46: 2018/08/23(木) 00:48:33.516
ぎゃあぎゃあ暴走するよりも静かにだが確実に自分達の生きやすい社会を形成しようという流れには傾けてるよ
47: 2018/08/23(木) 00:48:51.395
心の中の尾崎フォー!!!
48: 2018/08/23(木) 00:48:56.671
今サイレントなんたらが主流って聞いたが
結婚しない働かない国のためになにもしない
結婚しない働かない国のためになにもしない
49: 2018/08/23(木) 00:50:29.084
ゆとり教育の成功のおかげ
50: 2018/08/23(木) 00:50:37.271
反抗しない代わりに相当バカだぞ
自分がなさすぎる
価値観が固まりすぎてる
与えられる報酬を口を開けて待ってる
それが誇らしいと感じてる
夢を持てないのか捨てたのか
リアリストであることが理想のような物言いする奴が多い
自分がなさすぎる
価値観が固まりすぎてる
与えられる報酬を口を開けて待ってる
それが誇らしいと感じてる
夢を持てないのか捨てたのか
リアリストであることが理想のような物言いする奴が多い
52: 2018/08/23(木) 00:53:02.418
>>50
でも違うことして潰してきたのは大人じゃん
でも違うことして潰してきたのは大人じゃん
61: 2018/08/23(木) 01:01:41.551
>>52
潰してきたのは大人だし、若者を潰されるがままに甘んじる存在にしたのも大人だよな
潰してきたのは大人だし、若者を潰されるがままに甘んじる存在にしたのも大人だよな
62: 2018/08/23(木) 01:01:54.820
>>52
お前みたいな奴みてるとほんとバカだと思うわ
大人が作った世界ならそれを踏まえた上での行動すればいいだろ
考えることを放棄して逸れることを怖がって
それでいて文句吐いてるだけ
お前みたいな奴みてるとほんとバカだと思うわ
大人が作った世界ならそれを踏まえた上での行動すればいいだろ
考えることを放棄して逸れることを怖がって
それでいて文句吐いてるだけ
66: 2018/08/23(木) 01:12:38.031
>>62
その通り
こういう頭悪い老害もいるから若者は自分で自立しなければならない
そうでなきゃ自殺するか無能な老害に使われる社畜奴隷の二択だよ
その通り
こういう頭悪い老害もいるから若者は自分で自立しなければならない
そうでなきゃ自殺するか無能な老害に使われる社畜奴隷の二択だよ
68: 2018/08/23(木) 01:15:28.269
>>66
俺は20だぞ
俺は20だぞ
53: 2018/08/23(木) 00:53:49.956
まぁ学生運動も暴走族も自分の考え持たず
周りの価値観に同調してるくせに俺たち特別とか言ってただけだしな
ただ法を破って暴れるか、法を破らず達観して抵抗するかだわな
周りの価値観に同調してるくせに俺たち特別とか言ってただけだしな
ただ法を破って暴れるか、法を破らず達観して抵抗するかだわな
63: 2018/08/23(木) 01:02:40.999
>>53
抵抗してるの?
抵抗してるの?
55: 2018/08/23(木) 00:55:22.943
ここまで全員他力本願
56: 2018/08/23(木) 00:55:39.572
日本のカウンターカルチャーとかただの子供の遊び
58: 2018/08/23(木) 00:56:45.625
今の若者には希望が無いの
生まれた時から時代は不況で親は苦しそうに働いてる
幼稚園小学校から高校までずっと勉強漬けで空き時間には部活や習い事
たまの休みもゲームばかり、公園で球技なんてできんし騒ぐと怒られるからな
そんな状態で大学入学後に放り出されてお前は大人だ責任を持って勉強しろ働けとなるわけだ
いったい何をどうしろと?となる
生まれた時から時代は不況で親は苦しそうに働いてる
幼稚園小学校から高校までずっと勉強漬けで空き時間には部活や習い事
たまの休みもゲームばかり、公園で球技なんてできんし騒ぐと怒られるからな
そんな状態で大学入学後に放り出されてお前は大人だ責任を持って勉強しろ働けとなるわけだ
いったい何をどうしろと?となる
59: 2018/08/23(木) 00:58:48.056
>>58
違うことをやらせてくれれば活路もあるかも知れないのに
みんなと同じ事をやれと言われる
死ぬしかないね
違うことをやらせてくれれば活路もあるかも知れないのに
みんなと同じ事をやれと言われる
死ぬしかないね
64: 2018/08/23(木) 01:06:15.828
今の若者は子どものままだと言うが、若者の視点から考えてほしい
・早朝から夜まで学校や習い事、人にやよっては父親より帰りが遅い
・↑は土日も続く(進学校ほどその傾向が強い)
・外では遊べないし親の仕事を見る機会も少ない
・核家族化や近所付き合いの低下により親と先生以外に話す大人がいない子供も多い
そもそも子どもの精神的な成長の機会がかなり少なくなってるんですわ
勿論努力はできなくはないが、年中勉強や習い事に追われる子供に更に努力しろというのはあまりに酷だ
・早朝から夜まで学校や習い事、人にやよっては父親より帰りが遅い
・↑は土日も続く(進学校ほどその傾向が強い)
・外では遊べないし親の仕事を見る機会も少ない
・核家族化や近所付き合いの低下により親と先生以外に話す大人がいない子供も多い
そもそも子どもの精神的な成長の機会がかなり少なくなってるんですわ
勿論努力はできなくはないが、年中勉強や習い事に追われる子供に更に努力しろというのはあまりに酷だ
65: 2018/08/23(木) 01:11:44.378
技術は進歩しているのに人1人育てる為にかかる金が増えてて自由時間も減ってて意味わかんねえよな
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
何かやるやつと全くやらないやつの二極化がもっと進んで格差社会が継続するだけやしいいやん