背中もびっしょり
風呂入ったのかと思うくらい濡れてる
脇はもちろん 肩にも凄い汗
頭皮からの汗がすごすぎる
家出て10分くらい歩いただけでポタポタ垂れてくる
股や太ももも他と比べれば少ないが汗が出てくる
背中から垂れた汗なのか尻の汗なのかわからんがズボンに染みて漏らしたみたいになって恥ずかしい
風呂入ったのかと思うくらい濡れてる
脇はもちろん 肩にも凄い汗
頭皮からの汗がすごすぎる
家出て10分くらい歩いただけでポタポタ垂れてくる
股や太ももも他と比べれば少ないが汗が出てくる
背中から垂れた汗なのか尻の汗なのかわからんがズボンに染みて漏らしたみたいになって恥ずかしい
注目記事!
2: 2018/08/26(日) 16:57:18.278
汗でなくなったら死ぬ寸前だよ
太ってると心臓に負担かかって汗かく量増えるそうだが
太ってると心臓に負担かかって汗かく量増えるそうだが
3: 2018/08/26(日) 16:57:29.762
病気じゃないよ(´・ω・`)カエルだよ
4: 2018/08/26(日) 16:57:31.326
それ汗じゃない溶けてるぞ
5: 2018/08/26(日) 16:57:39.635 ID:3zWy6jnP
外に出なくても家でちょっと掃除したり洗濯物干したりしてるだけでも汗が噴き出す
辛すぎる
辛すぎる
6: 2018/08/26(日) 16:57:42.596
あるある
7: 2018/08/26(日) 16:57:45.516
早過ぎたんだ
8: 2018/08/26(日) 16:58:04.071
お前は俺か
9: 2018/08/26(日) 16:58:05.239
痩せよう
10: 2018/08/26(日) 16:59:17.837 ID:3zWy6jnP
体重は86kg身長は174cm
確かに太ってはいるが俺より太っててもそんなに汗だくじゃない人も居るよ?
確かに太ってはいるが俺より太っててもそんなに汗だくじゃない人も居るよ?
11: 2018/08/26(日) 16:59:21.743
首汗がすごい
13: 2018/08/26(日) 17:00:04.518 ID:3zWy6jnP
>>11
首の後ろがやばい
首の後ろがやばい
17: 2018/08/26(日) 17:02:17.348
>>13
ずーっとそうなの?
異常に出る場合はヤバい熱中症の可能性もある
ずーっとそうなの?
異常に出る場合はヤバい熱中症の可能性もある
12: 2018/08/26(日) 16:59:43.478
俺は多汗症+精神発汗持ちだから常に滴ってるぞ
14: 2018/08/26(日) 17:00:48.611
冬でも?
22: 2018/08/26(日) 17:04:21.977 ID:3zWy6jnP
>>14
冬でもだな
でも夏ほどじゃないかも
冬でもだな
でも夏ほどじゃないかも
15: 2018/08/26(日) 17:01:10.919
出過ぎなのは知らんが体中から汗出るほうが健康らしいぞ
16: 2018/08/26(日) 17:01:51.150
痩せろよデブ
18: 2018/08/26(日) 17:02:34.020
うんこすると汗だくだろ
25: 2018/08/26(日) 17:05:00.731 ID:3zWy6jnP
>>18
汗だく
トイレにクーラーつけたい
汗だく
トイレにクーラーつけたい
19: 2018/08/26(日) 17:03:05.935
自分は痩せてるけど結構汗すごい
20: 2018/08/26(日) 17:03:34.743
普段運動しないからだよ
21: 2018/08/26(日) 17:04:21.321
出過ぎるのは代謝異常だぞ
でもただのデブや普段運動しないでクーラーに頼ってる奴はただの怠惰
でもただのデブや普段運動しないでクーラーに頼ってる奴はただの怠惰
23: 2018/08/26(日) 17:04:25.040
頭汗と顔汗がヤバイ自律神経失調症だけど、年々酷くなるから諦めた
37: 2018/08/26(日) 17:19:51.024
>>23
俺も顔汗ヤバいけど自律神経終わってんのかな?
俺も顔汗ヤバいけど自律神経終わってんのかな?
47: 2018/08/26(日) 17:34:53.240
>>37
俺は10才で自律神経ぶっ壊れてるって言われて、自律神経失調症と自己免疫疾患の合わせ病だから、自律神経失調症とはかぎらない
体温調節があんまり機能しなくなって夏は体温高くなりすぎて結構死にそうになるんだけど、水分摂るのも苦手で1日ペットボトル2本も飲まないから汗がどこから出るのか不思議でならない
プロバンザインは人によって合う合わないがあるし、効かせたい時間の1時間前、空腹時に飲まないと効かないし
飲み続けるとアルツハイマーの原因になるらしいから、ここぞの時の服用を奨める
俺は10才で自律神経ぶっ壊れてるって言われて、自律神経失調症と自己免疫疾患の合わせ病だから、自律神経失調症とはかぎらない
体温調節があんまり機能しなくなって夏は体温高くなりすぎて結構死にそうになるんだけど、水分摂るのも苦手で1日ペットボトル2本も飲まないから汗がどこから出るのか不思議でならない
プロバンザインは人によって合う合わないがあるし、効かせたい時間の1時間前、空腹時に飲まないと効かないし
飲み続けるとアルツハイマーの原因になるらしいから、ここぞの時の服用を奨める
24: 2018/08/26(日) 17:04:26.275
膠原病だな
26: 2018/08/26(日) 17:05:50.412
痩せろ
27: 2018/08/26(日) 17:06:14.058
普段運動してないから定期
28: 2018/08/26(日) 17:08:12.027 ID:3zWy6jnP
普段運動しないだけでこうなるんだったら社会人殆どじゃん
29: 2018/08/26(日) 17:08:41.849
運動嫌い
汗凄まじい
早く冬になれ
汗凄まじい
早く冬になれ
30: 2018/08/26(日) 17:09:16.359
舞妓はんは顔に汗出さないよう脇を紐で締めてるとか
31: 2018/08/26(日) 17:10:20.178
お尻が綺麗になって良かったな
34: 2018/08/26(日) 17:11:52.542 ID:3zWy6jnP
>>31
背中とか汗かきまくるわりには汚いんだが
赤いニキビみたいなの多いし
背中とか汗かきまくるわりには汚いんだが
赤いニキビみたいなの多いし
32: 2018/08/26(日) 17:11:18.202
プロバンサインでぐぐれ
35: 2018/08/26(日) 17:16:26.222 ID:3zWy6jnP
>>32
プロパンサインとやらは皮膚科に行けばもらえる?
プロパンサインとやらは皮膚科に行けばもらえる?
36: 2018/08/26(日) 17:19:19.441
>>35
ネットで買えるはず
ネットで買えるはず
38: 2018/08/26(日) 17:19:57.969 ID:3zWy6jnP
>>36
高いんだよ
保険適用で医者でもらいたい
高いんだよ
保険適用で医者でもらいたい
40: 2018/08/26(日) 17:23:47.319
>>38
屑すぎワロタ
屑すぎワロタ
33: 2018/08/26(日) 17:11:40.375
それは異常だから体型や運動不足は関係ないな
多汗症か自律神経がやられてる
多汗症か自律神経がやられてる
39: 2018/08/26(日) 17:21:34.041
敵からの攻撃を滑らせて
ダメージを最小限にとどめる効果。
ダメージを最小限にとどめる効果。
41: 2018/08/26(日) 17:25:38.917
自律神経系って何科行けばいいんだ
42: 2018/08/26(日) 17:27:19.010
神経科だろ
43: 2018/08/26(日) 17:27:22.806
それは全身汗だく病かもしれない
全身汗だく科に見てもらったほうが良い
全身汗だく科に見てもらったほうが良い
44: 2018/08/26(日) 17:28:16.744 ID:3zWy6jnP
精神性も疑ったんだけど脇は兎も角 手の平に汗なんてかかないし
45: 2018/08/26(日) 17:31:50.099
お風呂に入った後軽く走ったり筋トレしてシャワーする習慣みにつけろ
46: 2018/08/26(日) 17:33:25.625 ID:3zWy6jnP
>>45
風呂入った後にやるの?
それじゃまた風呂入らなきゃだめじゃん
風呂入った後にやるの?
それじゃまた風呂入らなきゃだめじゃん
50: 2018/08/26(日) 17:46:01.149
>>46
シャワーや風呂入った後運動すると汗かきやすいんだよ
脳卒中や倒れたりする危険性があるから水分とったり加減しながら適度にやる事
シャワーや風呂入った後運動すると汗かきやすいんだよ
脳卒中や倒れたりする危険性があるから水分とったり加減しながら適度にやる事
48: 2018/08/26(日) 17:36:20.310 ID:3zWy6jnP
あ 書き忘れてたがすごいいっぱい水飲むわ俺
1日に5-6Lは飲んでると思う
1日に5-6Lは飲んでると思う
51: 2018/08/26(日) 17:46:57.490
>>48
喉が乾いて仕方ないとかなら経口保水液とかいいよ
水分を一日2リットルぐらいに抑えると要らない水分が汗で出るのを防げると思う
食事の汁物、野菜、果物とかを除いてね
喉が乾いて仕方ないとかなら経口保水液とかいいよ
水分を一日2リットルぐらいに抑えると要らない水分が汗で出るのを防げると思う
食事の汁物、野菜、果物とかを除いてね
52: 2018/08/26(日) 18:07:47.215
体中はまぁ普通だけどケツ汗がやばい
いつもパンツがびしょびしょになるわ
いつもパンツがびしょびしょになるわ
49: 2018/08/26(日) 17:41:39.071
5、6リットルとか完全に水中毒だろ死ぬぞ
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
暑くないのに汗出るなら自律神経失調症