saigai_teiden


1: 2018/09/11(火) 10:15:20.824 ID:ysnuu6Xo0
単3一本で動くLED懐中電灯

これを最低3つは用意しておけ

注目記事!




2: 2018/09/11(火) 10:15:49.755 ID:8zmJ6tD10
ろうそくでええわ

3: 2018/09/11(火) 10:16:10.035 ID:rLV7VPxwd
蓄電池

4: 2018/09/11(火) 10:16:15.195 ID:u3kLyMOHa
発電システムなんだなぁ

5: 2018/09/11(火) 10:16:17.011 ID:zmvQczmm0
電池3本だけでよくね

6: 2018/09/11(火) 10:17:03.768 ID:KK1EFsmAa
震災時に蝋燭は危ないぞ
余震で倒れて火災になる

8: 2018/09/11(火) 10:17:09.187 ID:89vYkW1Gx
お前ら経験者の話はとりあえず素直に聞いとけよ

9: 2018/09/11(火) 10:17:15.026 ID:+8vJxw7n0
ソーラー充電器ってあった方がいい?

15: 2018/09/11(火) 10:18:08.545 ID:IMgQPLChp
>>9
くそも役に立たない
電池式の方がマシ

10: 2018/09/11(火) 10:17:17.020 ID:/i995EqH0
発電機は用意しとけ

11: 2018/09/11(火) 10:17:29.975 ID:0lXwhWvVd
手動式の懐中電灯も

12: 2018/09/11(火) 10:17:30.923 ID:0aJfvMgy0
外国だったら暴動で大火事とかになってるんだろうなぁ

13: 2018/09/11(火) 10:17:36.483 ID:htQUE8C9p
そんなんスマホのモバイルバッテリーで足りるやん

14: 2018/09/11(火) 10:17:39.212 ID:TDzyHttB0
3dsL Lは???

17: 2018/09/11(火) 10:18:45.551 ID:170/xawh0
手回しライトでええやん?

19: 2018/09/11(火) 10:19:22.815 ID:U5P4oX4Xa
そんなときは任天堂のswitch!

20: 2018/09/11(火) 10:19:27.281 ID:IMgQPLChp
懐中電灯より電池式ランプとか買った方が良いぞ
置いて使えて全方向照らせる物じゃないとダメ

23: 2018/09/11(火) 10:20:54.498 ID:D67Brwxyr
>>20
上にアルミホイルやらペットボトルやらおけばいいじゃん

39: 2018/09/11(火) 10:25:08.793 ID:6dFTA9Cta
>>20
工事現場とかで使われてるバルーンライト知ってるか?
懐中電灯に買い物袋を被せれば似たような使い方出来る

21: 2018/09/11(火) 10:20:27.280 ID:sdC9Ritd0
台風で1日停電した大阪民だけど本当にこれ

22: 2018/09/11(火) 10:20:40.160 ID:J3Hvfs1sd
ソーラー式手回し発電式みたいなイロモノはまったく役に立たない
やっぱ電池だわ

24: 2018/09/11(火) 10:21:22.617 ID:TP8cvR6W0
丸二日間寝てれば光もいらないし水も食べ物も心配要らないじゃん

25: 2018/09/11(火) 10:21:36.429 ID:/jt65RtYd
電池も単3単4は手に入れやすい

26: 2018/09/11(火) 10:21:39.623 ID:rSNcPZen0
今回の停電でソーラーいいなって思ったけど
ソーラーってちょっとでも雲かかると充電できなくなっててなんだかな

27: 2018/09/11(火) 10:21:44.940 ID:BsuNkS0p0
乾電池4本で動くLEDランタンと乾電池3本で動く作業灯
乾電池2本で動く懐中電灯、モバイルバッテリー(LEDライト付き)を保有しております

29: 2018/09/11(火) 10:22:33.058 ID:SMpC/wHfa
地震が起きても倒れない建物

30: 2018/09/11(火) 10:23:09.230 ID:8ls7im9UM
水が1番重要

31: 2018/09/11(火) 10:23:21.092 ID:0F7a3tRo0
道民だけど今回わかったことは
電池?水?バカ言ってんじゃねーよ
北海道の場合はガソリンなんだよ
避難所いくにも水もらいにいくにも車が必要な地域が多すぎて普段から満タンにしてない奴はマジで死活問題だった
車動けば灯りも電源も取れるし車内泊もできるし
今日あたりから普通に給油できるけどガソリン節約するのが1番大変だったわ

34: 2018/09/11(火) 10:23:55.313 ID:S/r1M2630
7年前に計画停電やられたから、ランタン、家族分の懐中電灯は買った

35: 2018/09/11(火) 10:24:17.474 ID:MdTY7T/n0
マジレスするとポータブル電源

37: 2018/09/11(火) 10:24:50.033 ID:EYNJhFy4d
ガソリンだと備蓄できなくね?
やっぱディーゼル車だよな

38: 2018/09/11(火) 10:25:06.574 ID:hGRCC48o0
また電池品切れになったの?

42: 2018/09/11(火) 10:25:43.960 ID:uH3BYgshr
電池式ラジオはほしいな
スマホの充電なり電波が切れたときの生命線

43: 2018/09/11(火) 10:26:16.386 ID:m7wrs0FXp
カセットボンベ式発電機定期

44: 2018/09/11(火) 10:27:00.733 ID:IMgQPLChp
あとライトは頭に装着するのが一番
両手が空く事の重要性を噛みしめる

47: 2018/09/11(火) 10:27:48.288 ID:TP8cvR6W0
手回し発電機ってやくにたたねーの?マジで?

49: 2018/09/11(火) 10:28:48.410 ID:OtTWbJjU0
手回しラジオは結構便利

51: 2018/09/11(火) 10:28:58.365 ID:yF0uBPc20
モバイルバッテリーどれ買おうか悩んでる沢山種類あるのな

52: 2018/09/11(火) 10:29:24.536 ID:Y1Tj630N0
キャンプ用品のソーラーパネル接続可能な糞デカバッテリーあればいける

54: 2018/09/11(火) 10:29:42.362 ID:/jt65RtYd
懐中電灯にペットボトルはその場しのぎだぞ
今から備えるならLEDランタン一択だぞ

55: 2018/09/11(火) 10:29:52.495 ID:1zrfzjoz0
カセットガス発電機ってあったよな
地味に憧れる

60: 2018/09/11(火) 10:31:07.345 ID:/jt65RtYd
>>55
2本で小一時間しか動かないし、気温が低いともっと動かない

57: 2018/09/11(火) 10:31:00.357 ID:RjiP6wuN0
熊本人だけど、地震の時はパナソニックのモバイルバッテリーが凄く便利だった
スマホは充電出来るし、ライトにはなるしで一石二鳥

58: 2018/09/11(火) 10:31:00.680 ID:uFDddqtJ0
トイレは時間で封入出来る家庭用仮設トイレ
灯油タンクくらいの大きさで成人一人あたり2週間は使える

59: 2018/09/11(火) 10:31:04.666 ID:hpK+YHtF0
モバイルバッテリー

61: 2018/09/11(火) 10:31:08.359 ID:S/r1M2630
お風呂に水ためとくの大事だよなー

65: 2018/09/11(火) 10:32:31.386 ID:5tTGRtrW0
>>61
正にこれ

飲用の水なんかはすぐ何とかなるんだけど
四人家族なら四人分のウンコと小便が貯まるんだよ
これが流せなくてみんな困った

だから阪神大震災での教訓の二つ目は
震災があったらすぐに風呂に水を溜めろというの
完全に断水するまでタイムラグがあるから
水が出る間に水をためておくと言うこと
もちろん飲用の為じゃなく便所の水用
糞尿の問題は軽く見てると地獄だと阪神でみんなわかった

69: 2018/09/11(火) 10:34:50.136 ID:TP8cvR6W0
モバイルバッテリーどれだけ持ってれば有事の際は安心?
五個くらい?

72: 2018/09/11(火) 10:36:06.041 ID:tGfQ5XQia
>>69
モバイルバッテリーよりも車にUSB端子とシガーソケットの変換コネクタつんどくほうがいい

73: 2018/09/11(火) 10:36:15.047 ID:lzlCa4vhd
>>69
最低6個はほしい、しかもライト付き
常日頃満タン維持で待機してもらう

80: 2018/09/11(火) 10:38:39.200 ID:TP8cvR6W0
モバイルバッテリー常日頃満タン維持って難しいだろ…
車にコネクタが正解か
いやでも津波で流されたり避難中に転倒や浸水したらパアだし…

82: 2018/09/11(火) 10:39:04.227 ID:5tTGRtrW0
阪神大震災での教訓三つ目

防災グッズは家屋がグチャグチャになっても持ち出せるような場所に置いてないと
いざという時に持ち出せないことが判明した
置き場所をよーく考えようという教訓

90: 2018/09/11(火) 10:42:00.250 ID:5tTGRtrW0
阪神大震災での教訓四つ目

寝てる時ににドカーンときたから目の悪い奴らの多くはメガネが破損したりどっか行った
みんな困った
業者が凡庸メガネを配りに来てたが神速で無くなった
水が出ないのと粉塵のせいでコンタクト派も困った
だから予備の安いメガネも防災グッズには入れとこうねという教訓

93: 2018/09/11(火) 10:42:37.213 ID:4n01ziWHr
カセットコンロとガスは買い置きしておいたほうがいいわ
あと手回し蓄電できるラジオとライト

95: 2018/09/11(火) 10:43:53.896 ID:hS+/DY8vd
今回の停電で手回しラジオから電池式に乗り換えるヤツ多そうだけどな




1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536628520/