任天堂「オンライン有料化します」
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
一部の人「任天堂オンラインに金かかるようになったの!?しかも高い!ふざけるな!考え直せ!」
ps4民俺「?????」 pic.twitter.com/628w0fzGEa
注目記事!
ちなみにコレ何が言いたいかって言うと、任天堂はすげぇって話よ。
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
だって、今までずっと無料でやってきたんですよ?1年で一人あたり2000円も必要になるところを、全部任天堂が負担してたんですよ。
ソニーはps3時代にオンライン無料化した結果、利益を回収できず債務超過で瀕死になったので、
本来ならば料金はとって然るべきなのに今まで無料で運営してた任天堂はすげぇって話です。
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
それなのに、オンラインは無料が当然と思ってる人が一定数いて、なんか悲しくなったのと「お前らpsplusの12ヶ月利用権みてもまだそのセリフを言えるのか?」という気持ちも込めてこのツイをしますた。
じゃあなんでこんなswitchとps4を比較するようなツイをしたのかって?
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
…勘のいいガキは嫌いだよ
よく考えたら任天堂のユーザーってps4よりも子どもやライトユーザーが多いんだった!
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月21日
それなら2400円は高いかもな…小学生なら月300円でも結構な出費だろうし。親が払ってくれない家庭も多いだろうからなぁ。
そこら辺考えてなかったわ…スマソ。
でも任天堂はそこも考慮してこの値段にしたんだろうな
長く遊ぶなら12ヶ月分がいちばんお得ですもんね〜
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
俺もps4では12ヶ月のやつ買ってますw
まぁぶっちゃけると俺はスイッチ持ってないのですが、スイッチはオフラインのゲームに関してはps4より注力してるイメージがあるので、有料化してもあまり関係ないよって人が多いのかもしれないですね。
— Feel Good (@FeelGood398122) 2018年9月20日
スイッチ一ヶ月300円もするのかよ高けぇなって言ってるやつがタバコ吸ってたのが身近で一番面白かったです
— グリコ (@guriko_0320) 2018年9月21日
年間2400円程度も支払えないような経済状態のやつはそもそもゲームなんかやってる場合じゃないとおもうのですが…^^;
— ひろピー。@ヤマ (@hiro_yama2525) 2018年9月21日
有料化も本来なら去年だった
— 若宮@イヴ=E=ラス (@rinne8245) 2018年9月21日
ゲームボーイとかアドバンスの時は電池代が月千円超えてたから今は安く遊べるよね
— カチ盛りゾー (@BIG_BONUS_65536) 2018年9月21日
月二百円も払えないやつがSwitch持ってるわけないんだよなあ...
— KT/kuritere (@KT300157130) 2018年9月20日
Xbox360からオンラインは課金だった。
— ポテトさん (@20000617Misuty) 2018年9月21日
課金だとユーザーのうち優良層が多いから助かる
年間2400円? 安すぎだろ。高いとか言うなゲーム買うなよww 今すぐゲオれよと言いたい
— あっきー (@akkie_ch) 2018年9月21日
任天堂は安いほうですよねー、ps4に比べたら
— レンカ (@touka237) 2018年9月21日
未だにオンラインゲームでも月2000円とかあるのにねー
— 麻倉ハオ( ・ิω・ิ)@MHW (@AliveThere) 2018年9月20日
月額300円とかちょっとしたスマホの有料ゲームじゃんとか思う
♡僕の、この強い想いは…、必ず吉泉里奈の心の奥深くへと届き…、僕と吉泉里奈は…、必ずや…、再び再会を果たし…、そして必ずや…、友達以上の親密な間柄となり…、そして…、必ずや両想いの間柄となり…、そして…、やがて…、僕と吉泉里奈は…、必ずや相思相愛の恋人同士の関係になれる…。この強い想いは…、必ずや天に通じ現実のものとなる…♡
♡遅かれ早かれ…、僕と…、吉泉里奈は…、男と女として…、必ず結ばれる…♡