注目記事!
2: 2018/09/27(木) 17:23:05.928
これはたまゲーターがー
3: 2018/09/27(木) 17:23:27.821
食べれるアルか?
4: 2018/09/27(木) 17:23:28.063 BE:222422489-2BP(2018)
ワニじゃん
5: 2018/09/27(木) 17:23:37.100
すげぇ足まで生えてる
7: 2018/09/27(木) 17:24:36.831
8: 2018/09/27(木) 17:25:00.736
>>7
こっち見んな
こっち見んな
9: 2018/09/27(木) 17:25:31.919
日本にもいるやつじゃん
10: 2018/09/27(木) 17:25:43.768
グリル厄介しましょう
11: 2018/09/27(木) 17:26:16.514
飼いたいんだよなぁ
12: 2018/09/27(木) 17:26:36.715
関西あたりでガー釣り流行ってるらしいな
13: 2018/09/27(木) 17:27:08.943
これワニでしょ
14: 2018/09/27(木) 17:27:28.079
16: 2018/09/27(木) 17:29:02.063
>>14
すげぇ腕まで生えてる
すげぇ腕まで生えてる
38: 2018/09/27(木) 17:42:45.296
>>14
マンファリじゃねえか
マンファリじゃねえか
15: 2018/09/27(木) 17:29:01.333
大阪城の周りにこんな奴いるとか怖えよ
17: 2018/09/27(木) 17:29:45.274
給食の白身魚フライにしよう
18: 2018/09/27(木) 17:30:41.868
こいつは鶏肉の味がするからな
32: 2018/09/27(木) 17:38:41.303
>>18
マジか美味そうだな
マジか美味そうだな
36: 2018/09/27(木) 17:41:13.574
>>32
パサついて美味しくないぞ
パサついて美味しくないぞ
39: 2018/09/27(木) 17:43:06.316
>>36
やっぱりフライか唐揚げだな
やっぱりフライか唐揚げだな
42: 2018/09/27(木) 17:45:41.535
>>39
出来ない、というかすごく難しい
ガノイン鱗っていう1枚がでかくて硬い鱗が
みっしりびっちり体表に張り付いているので、包丁では捌けない
出来ない、というかすごく難しい
ガノイン鱗っていう1枚がでかくて硬い鱗が
みっしりびっちり体表に張り付いているので、包丁では捌けない
46: 2018/09/27(木) 17:49:54.838
>>42
マジか……
食えないなら埋めるしかないな
マジか……
食えないなら埋めるしかないな
48: 2018/09/27(木) 17:53:38.243
>>42
ユーチューブで高圧洗浄機で鱗剥がしてたの見たよ
ユーチューブで高圧洗浄機で鱗剥がしてたの見たよ
19: 2018/09/27(木) 17:32:23.511
飼うなら今がラストチャンスなんだっけ
21: 2018/09/27(木) 17:33:56.651
>>19
もう遅いよ
もう遅いよ
20: 2018/09/27(木) 17:32:31.835
日本にワニはいないけどこいつはいると思うと
23: 2018/09/27(木) 17:34:04.213
>>20
実際に居るぞ
7匹釣り上げたし
実際に居るぞ
7匹釣り上げたし
22: 2018/09/27(木) 17:33:59.841
24: 2018/09/27(木) 17:34:19.262
申請が今年の10月までだからまだ間に合うだろ?
30: 2018/09/27(木) 17:38:09.960
>>24
そりゃすでに飼ってる人の申請だろ
もうまともに売ってるとこもないと思うし
そりゃすでに飼ってる人の申請だろ
もうまともに売ってるとこもないと思うし
33: 2018/09/27(木) 17:39:34.952
>>24
個人ではほぼ通らないってよ
個人ではほぼ通らないってよ
40: 2018/09/27(木) 17:43:21.456
>>33
ガーに関しては指定前から飼ってた人は大抵通る
特定外来種になってから新たに飼うのはほぼ無理だけど
ガーに関しては指定前から飼ってた人は大抵通る
特定外来種になってから新たに飼うのはほぼ無理だけど
25: 2018/09/27(木) 17:35:27.904
噛まれてもたいしたことないけど
高速で追突されるとヤバイとか
高速で追突されるとヤバイとか
26: 2018/09/27(木) 17:36:15.183
ガーなら皇居にもいるぞ
27: 2018/09/27(木) 17:37:11.121
繁殖してんのかそれとも単体なのか
28: 2018/09/27(木) 17:37:53.741
ティラピアとガーは割とそこら中に居る
アロワナはあんまりいない
アロワナはあんまりいない
29: 2018/09/27(木) 17:38:04.641
うまそう
31: 2018/09/27(木) 17:38:16.389
ピラニアもいるよな
34: 2018/09/27(木) 17:40:17.499
アリゲーターガー食った話
http://portal.nifty.com/kiji/130722161214_3.htm
鱗が特殊で剥がせない、捌けないので丸焼きしか出来ない
脂がまったくなくパッサパサ、七面鳥か鶏ササミに近い
味もほとんどしない、皮ぎしは臭い
とのこと
http://portal.nifty.com/kiji/130722161214_3.htm
鱗が特殊で剥がせない、捌けないので丸焼きしか出来ない
脂がまったくなくパッサパサ、七面鳥か鶏ササミに近い
味もほとんどしない、皮ぎしは臭い
とのこと
37: 2018/09/27(木) 17:42:03.482
代わりにノーザンパイク飼って逃がそう
41: 2018/09/27(木) 17:44:36.444
地元のカインズモールで今でも売ってるけどこれ違反?まだセーフ?
43: 2018/09/27(木) 17:46:06.486
基本人間に対しては臆病だろ
無理やり捕まえようとしなければ襲わないはず
無理やり捕まえようとしなければ襲わないはず
45: 2018/09/27(木) 17:48:56.481
猫とか食べてそう
47: 2018/09/27(木) 17:51:14.837
ガーかっこいいよね
50: 2018/09/27(木) 18:01:26.813
>>47
はっきり言うけど
お前の方がカッコいいよ
はっきり言うけど
お前の方がカッコいいよ
49: 2018/09/27(木) 17:59:36.008
44: 2018/09/27(木) 17:47:43.184
規制で許可が面倒で逃したやつとか多そうだよな
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku