注目記事!
2: 2018/10/05(金)01:07:21 ID:jnJ
最後は苦痛なく逝けたらいいわ
3: 2018/10/05(金)01:07:40 ID:qwm
悲惨な死に方だけは避けたい
4: 2018/10/05(金)01:08:14 ID:KLt
死後どうなるか気になるわ
5: 2018/10/05(金)01:08:32 ID:0LS
ワイ300年くらいは生きたいって大真面目に言ったら周りにドン引きされたわ
6: 2018/10/05(金)01:08:33 ID:jJZ
そもそも死にたくないンゴ 辛いか辛くないとかではなく
10: 2018/10/05(金)01:09:17 ID:jnJ
>>6
ちなみになんで死にたくないの?
まあ今すぐ死ぬのはワイも嫌やけど
ちなみになんで死にたくないの?
まあ今すぐ死ぬのはワイも嫌やけど
18: 2018/10/05(金)01:12:10 ID:jJZ
>>10
自分の意識が無くなるんやで?絶対嫌やん
虚無に帰りたくない 永遠に遊びたい
自分の意識が無くなるんやで?絶対嫌やん
虚無に帰りたくない 永遠に遊びたい
22: 2018/10/05(金)01:13:32 ID:jnJ
>>18
そんなん分からんやんけ
死んでどうなるかは実際なってみんと分からんわ
そんなん分からんやんけ
死んでどうなるかは実際なってみんと分からんわ
25: 2018/10/05(金)01:14:19 ID:jJZ
>>22
せやから怖いねんよ
どうなるか分からんくなるよか確実に自らを実感出来る今に留まりたい
せやから怖いねんよ
どうなるか分からんくなるよか確実に自らを実感出来る今に留まりたい
29: 2018/10/05(金)01:16:22 ID:NbI
>>25
一度違う次元に行き、精査されて上に行くか戻されるか決められます
一度違う次元に行き、精査されて上に行くか戻されるか決められます
30: 2018/10/05(金)01:16:30 ID:jnJ
>>25
まあ未知が怖いっていうのは分かるわ
夜の海とか深海とか宇宙とか
なんか怖いわw
まあ未知が怖いっていうのは分かるわ
夜の海とか深海とか宇宙とか
なんか怖いわw
7: 2018/10/05(金)01:08:46 ID:f9J
死んだ後のお楽しみやな
8: 2018/10/05(金)01:09:06 ID:csg
今が幻やからへーき
9: 2018/10/05(金)01:09:13 ID:1SV
この悩みだけは未だに分からんわ
11: 2018/10/05(金)01:09:20 ID:Osh
臨死体験したことあるけど内容は絶対人に言わないわ
生きてる人が知っちゃいけないとおもうし聞いたら廃人になると思う
生きてる人が知っちゃいけないとおもうし聞いたら廃人になると思う
12: 2018/10/05(金)01:09:51 ID:df9
>>11
kwsk
廃人になってもええわ
kwsk
廃人になってもええわ
21: 2018/10/05(金)01:13:17 ID:XMp
>>11
体験した君が廃人になってないのに聞いたくらいで廃人になんかなるかいな
体験した君が廃人になってないのに聞いたくらいで廃人になんかなるかいな
28: 2018/10/05(金)01:15:43 ID:Osh
>>21
毎日嘔吐三昧やで
臨死体験後からずっと通院中や
毎日嘔吐三昧やで
臨死体験後からずっと通院中や
13: 2018/10/05(金)01:10:13 ID:NyI
この世こそ地獄なんやで
赤ちゃんが生まれたときに泣くのはとんでもねえところに来てもうたって叫びやぞ
赤ちゃんが生まれたときに泣くのはとんでもねえところに来てもうたって叫びやぞ
14: 2018/10/05(金)01:11:18 ID:gd1
実はこの世界が死後の世界なんやで
15: 2018/10/05(金)01:11:19 ID:qwm
ポッカキットで真っ二つになりながらも意識保ってる動画見たけどあんな最期は辛すぎるわ
17: 2018/10/05(金)01:12:10 ID:df9
>>15
シリアかどっかの内戦だったっけ
内臓バラバラはみ出てて戦慄したンゴねぇ
シリアかどっかの内戦だったっけ
内臓バラバラはみ出てて戦慄したンゴねぇ
24: 2018/10/05(金)01:13:44 ID:qwm
>>17ワイが見たのは車に轢かれた事故やったかな
あんなん受け入れられへんよ
あんなん受け入れられへんよ
16: 2018/10/05(金)01:11:30 ID:jnJ
この世は夢の中で
死=夢が覚める
っていう妄想すこ
死=夢が覚める
っていう妄想すこ
19: 2018/10/05(金)01:12:16 ID:csg
嘘もまた真実
23: 2018/10/05(金)01:13:37 ID:lib
生まれる前はどこにおったんや?
そういう事やろ
そういう事やろ
27: 2018/10/05(金)01:15:05 ID:df9
死後の事は人知が及ばないから輪廻転生なんてのもあったりするかもな
ちきうとは別の惑星で生まれるんや
ちきうとは別の惑星で生まれるんや
31: 2018/10/05(金)01:16:52 ID:jJZ
あーもう嫌や
32: 2018/10/05(金)01:18:02 ID:qwm
まぁいくら考えてもこればっかりはしゃーない
33: 2018/10/05(金)01:18:08 ID:wlP
このまま寝たらもう目覚めないかもしれんな
今日でなくても明日か明後日か
今日でなくても明日か明後日か
34: 2018/10/05(金)01:18:41 ID:jnJ
意識っていうのは
なんなんやろな
脳の電気信号ではあるんやろけど・・・
将来的に肉体のパーツを完全に復元したとして
死体を健康体の状態にしても意識はないやろうし
なんなんやろな
脳の電気信号ではあるんやろけど・・・
将来的に肉体のパーツを完全に復元したとして
死体を健康体の状態にしても意識はないやろうし
35: 2018/10/05(金)01:19:09 ID:Osh
死が迫ってることを軽く見て半ば忘れて生活してるのが常人
脳の正しい行動やと思うわ
脳の正しい行動やと思うわ
36: 2018/10/05(金)01:19:58 ID:jJZ
ああ逃れられない!
37: 2018/10/05(金)01:20:59 ID:vnf
ワイは冷凍してもらうから大丈夫や
39: 2018/10/05(金)01:21:47 ID:jJZ
>>37
本当に?解凍されずに宇宙が終わるかもしれへんのやで?
本当に?解凍されずに宇宙が終わるかもしれへんのやで?
44: 2018/10/05(金)01:22:49 ID:vnf
>>39
無意識のまま終わっても辛くないやろ
無意識のまま終わっても辛くないやろ
38: 2018/10/05(金)01:21:20 ID:GrL
死ぬのは怖くない
生きられないのが怖い
生きられないのが怖い
40: 2018/10/05(金)01:21:50 ID:1lV
ワイは別に死んでもいいわ
41: 2018/10/05(金)01:22:09 ID:nzv
諸行無常やね
42: 2018/10/05(金)01:22:22 ID:wlP
明日になったらその不安も消えてて
またふとした瞬間に思い出すの繰り返し、中学生の時はよく妄想したなぁ
またふとした瞬間に思い出すの繰り返し、中学生の時はよく妄想したなぁ
43: 2018/10/05(金)01:22:48 ID:SyA
死にたくない人って結構おるもんやな
46: 2018/10/05(金)01:23:40 ID:0LS
ワイ、肉体を捨ててネットと融合した模様
48: 2018/10/05(金)01:23:58 ID:jnJ
>>46
HALかな?
HALかな?
47: 2018/10/05(金)01:23:57 ID:Fk0
死を恐れるだけマシ
脳みそ止めたまま70年を過ごしたじじいが徘徊してるのはよう見るやろ
脳みそ止めたまま70年を過ごしたじじいが徘徊してるのはよう見るやろ
49: 2018/10/05(金)01:24:14 ID:nzv
死は誰にも平等に訪れるから
逆に安心して生きるんや
逆に安心して生きるんや
50: 2018/10/05(金)01:26:33 ID:jJZ
あと思うんやけど
人間もろすぎへん?
人間もろすぎへん?
51: 2018/10/05(金)01:29:41 ID:niS
これ以上頑丈になったらほんま増えすぎるやろ
53: 2018/10/05(金)01:31:11 ID:fBP
子供生んだら死なないよ
今の体は消えるけど
今の体は消えるけど
54: 2018/10/05(金)01:31:18 ID:jJZ
もっと機械みたいな頑丈な肉体が欲しい
階段踏み外しただけで死ぬかもしれへんねんで?
階段踏み外しただけで死ぬかもしれへんねんで?
56: 2018/10/05(金)01:31:32 ID:jnJ
自然界の理に反して
延命してるからな(医療で)
ちょっと数が増え過ぎではある
自然に抗っても碌なことにはならへんで
延命してるからな(医療で)
ちょっと数が増え過ぎではある
自然に抗っても碌なことにはならへんで
57: 2018/10/05(金)01:31:42 ID:9yd
自分の両親はそれよりずっとすぐに死ぬという事実
58: 2018/10/05(金)01:32:07 ID:jJZ
>>57
もう死んだ
もう死んだ
60: 2018/10/05(金)01:34:30 ID:9yd
>>58
ざまぁねえな
ざまぁねえな
61: 2018/10/05(金)01:34:48 ID:jJZ
>>60
うーんこの
うーんこの
62: 2018/10/05(金)01:35:35 ID:jnJ
いくら考えてもどうしようもないんやから
別の事考えるんやで
別の事考えるんやで
64: 2018/10/05(金)01:37:36 ID:spc
死語の世界信じろ
65: 2018/10/05(金)01:37:59 ID:f5v
宗教の役割は道徳的基準の設定と死についての解釈やで
66: 2018/10/05(金)01:39:50 ID:VpB
おんj民とかほぼほぼ生きてる価値ないしどうでもええ
68: 2018/10/05(金)01:45:32 ID:jJZ
もうやだ
69: 2018/10/05(金)23:07:54 ID:x22
死ぬ事考えたら恐ろしいです
死ぬの怖い
死ぬの怖い
71: 2018/10/05(金)23:09:14 ID:0kC
年取ったら生きるのに疲れて自然と死に向かう心持ちになるで多分
72: 2018/10/05(金)23:10:13 ID:siX
>>71
つまり無を受け入れられるようになるってことかえ?
つまり無を受け入れられるようになるってことかえ?
73: 2018/10/05(金)23:12:24 ID:0kC
>>72
人間に元々具わる活力ってもんは年月減る事に消費されていくんや。若いうちは睡眠とかで回復するけど。どうしようもない苦痛とかは表面上癒えたように見えて底の方に蓄積していく。いうなればガンみたいなもんやな。で気付かぬうちに死に向かってるとそんな感じやろ老衰は。
とか考えとる
人間に元々具わる活力ってもんは年月減る事に消費されていくんや。若いうちは睡眠とかで回復するけど。どうしようもない苦痛とかは表面上癒えたように見えて底の方に蓄積していく。いうなればガンみたいなもんやな。で気付かぬうちに死に向かってるとそんな感じやろ老衰は。
とか考えとる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1538669162/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
怠けるな 逃げるな 言い訳するな