
1: 2018/10/12(金) 01:06:47.59 ID:ycCRmjsD0● BE:792141984-2BP(2000)
若い発想、静岡茶に新味 炭酸加えて瓶に/窒素ガスで甘み
http://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/551939.html
彡⌒ミ
(・ω・) これに限らず頓珍漢な伝聞を論破すると
/ し'⌒彡 最後は逆ギレするっつーね。
\ ノ あとVOXとかいう炭酸水試したけどなかなかええな。
YY 安いし。
^ ^
http://www.at-s.com/sp/news/article/economy/shizuoka/551939.html
彡⌒ミ
(・ω・) これに限らず頓珍漢な伝聞を論破すると
/ し'⌒彡 最後は逆ギレするっつーね。
\ ノ あとVOXとかいう炭酸水試したけどなかなかええな。
YY 安いし。
^ ^
注目記事!
2: 2018/10/12(金) 01:07:42.22 ID:UHOi1C5V0
酸だから溶けるだろハゲ
3: 2018/10/12(金) 01:09:06.85 ID:xKhO/4Zc0
朝イチで炭酸口に含んでしばらく置いてグチュグチュ濯ぐと水より少しマシだと思う
4: 2018/10/12(金) 01:09:46.79 ID:veh4Nx240
コーラはやばいぞ
コーラに含まれるリンが体外に排出する時
カルシウムと結合してリン酸カルシウムとして排出されるからな
骨粗しょう症とか気にした方がいい
コーラに含まれるリンが体外に排出する時
カルシウムと結合してリン酸カルシウムとして排出されるからな
骨粗しょう症とか気にした方がいい
65: 2018/10/12(金) 04:28:09.55 ID:BRhWcqT80
>>4
ならアメリカ人はもれなく
骨がボロボロなんか?
毎日水代わりに大量のコーラ飲むアホな南あきなの骨はボロボロなんか?
ならアメリカ人はもれなく
骨がボロボロなんか?
毎日水代わりに大量のコーラ飲むアホな南あきなの骨はボロボロなんか?
69: 2018/10/12(金) 05:10:54.63 ID:CNhMkiGi0
>>65
水がわりに飲んで太らないもんなの?
水がわりに飲んで太らないもんなの?
5: 2018/10/12(金) 01:14:17.08 ID:Wg438uKA0
ずっと浸けておけば溶けるのは確か
でも食い物のほとんどが酸性
普通の人間は唾液が出て口内が中性になるので問題ない
でも食い物のほとんどが酸性
普通の人間は唾液が出て口内が中性になるので問題ない
6: 2018/10/12(金) 01:14:24.90 ID:JY8Ub4rV0
エナメル質の脱灰の臨界pHが5.4とかだからな
溶けますわ
溶けますわ
7: 2018/10/12(金) 01:14:56.62 ID:b4cbDL+P0
酸蝕歯は実際になる可能性あるよ 漫画みたいに溶けるって次元にはならないけどね
大学の時 映画の「歯に仕掛けた毒薬」ってのの再現を無駄に色々やってみたが あれはフィクションの世界だわ
大学の時 映画の「歯に仕掛けた毒薬」ってのの再現を無駄に色々やってみたが あれはフィクションの世界だわ
9: 2018/10/12(金) 01:16:36.72 ID:AQeyQDD60
虫歯になりやすいというのを分かりやすく子供に伝える為の方便だろ
14: 2018/10/12(金) 01:20:26.58 ID:wyYSajPg0
>>9
違う、年寄はガチで炭酸で骨や歯が解けると思ってる
違う、年寄はガチで炭酸で骨や歯が解けると思ってる
10: 2018/10/12(金) 01:18:42.71 ID:mO2ud53J0
砂糖
11: 2018/10/12(金) 01:18:44.17 ID:xI9wKNNS0
炭酸はさほどでもないが飴は溶けるぞ
特にみぞれ玉みたいな飴
歯の断面がやられる
特にみぞれ玉みたいな飴
歯の断面がやられる
13: 2018/10/12(金) 01:19:29.25 ID:H++uoOtf0
>>11
なんで最初から歯が割れてるんだよ
なんで最初から歯が割れてるんだよ
12: 2018/10/12(金) 01:19:07.98 ID:6lWm+I8V0
コーラの実を使ったコーラは本当に溶けるからな
現在のコーラには使ってないから大丈夫らしいけど
現在のコーラには使ってないから大丈夫らしいけど
15: 2018/10/12(金) 01:21:06.73 ID:Lzch0Fja0
俺87だけど、信じてないぞ?
19: 2018/10/12(金) 01:29:19.44 ID:AQeyQDD60
>>15
お前が87だと言う事の方が信じられない
お前が87だと言う事の方が信じられない
18: 2018/10/12(金) 01:28:49.90 ID:UninPZGm0
そんな講釈抜きで炭酸なんてガキの飲み物だと思ってるわw
22: 2018/10/12(金) 01:35:15.55 ID:iA2pNnPU0
骨には影響が無いけど砂糖がたっぷり入った炭酸飲料とか酢の入ったドリンクとかは歯が溶けて穴が開くことがあるだろ
24: 2018/10/12(金) 01:38:29.46 ID:vic6xK770
骨が溶けるとも聞いたぞ
25: 2018/10/12(金) 01:44:31.43 ID:Z7Z7vpAC0
会社の寮はコーラ安いから毎日飲んでたら見事に溶けたとか
26: 2018/10/12(金) 01:45:25.30 ID:R3C8SQPg0
口の中に炭酸飲料水溜めてから歯の隙間から吸い出すように飲む癖があるひとの歯がボロボロになった例をどこかで読んだ気がする…
強炭酸ブームとかやばいんじゃ?
ストロー使って歯になるべく触れないように飲むのがいいのかもしれん
強炭酸ブームとかやばいんじゃ?
ストロー使って歯になるべく触れないように飲むのがいいのかもしれん
30: 2018/10/12(金) 01:48:36.80 ID:R3C8SQPg0
>>26
見つけてきた
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/173.html
炭酸じゃなくて黒酢だった…
エナメル質を溶かしきって象牙質に達する酸蝕症になったそうだ
見つけてきた
https://www.healthcare.omron.co.jp/resource/column/life/173.html
炭酸じゃなくて黒酢だった…
エナメル質を溶かしきって象牙質に達する酸蝕症になったそうだ
27: 2018/10/12(金) 01:46:15.46 ID:4ibD9TY10
炭酸で溶けるんではなくて砂糖がカルシウムを結合して排出されるんじゃなかった?
29: 2018/10/12(金) 01:48:10.66 ID:xI9wKNNS0
色が変わるんじゃね
要は白いエナメル質を溶かして黄色い象牙質が出てくるから
要は白いエナメル質を溶かして黄色い象牙質が出てくるから
33: 2018/10/12(金) 01:50:22.25 ID:Cxw8vrYi0
コーラを飲んでるアメリカ人の歯をみてみろよ
34: 2018/10/12(金) 01:53:47.33 ID:R3C8SQPg0
>>33
白人の歯はエナメル質が厚いから真っ白
アジア人はエナメル質が薄いから象牙質が透けてる黄色い歯が多いし、ホワイトニング(ブリーチ)やっても白人のようには白くはならない
あそこまで白くしたかったらラミネートベニア
歯の形も人種によって違うんやで
白人の歯はエナメル質が厚いから真っ白
アジア人はエナメル質が薄いから象牙質が透けてる黄色い歯が多いし、ホワイトニング(ブリーチ)やっても白人のようには白くはならない
あそこまで白くしたかったらラミネートベニア
歯の形も人種によって違うんやで
35: 2018/10/12(金) 01:55:48.70 ID:Cxw8vrYi0
>>34
アメリカって白人ばっかじゃないぞ
アメリカって白人ばっかじゃないぞ
36: 2018/10/12(金) 01:56:23.72 ID:mO2ud53J0
骨から違うし
37: 2018/10/12(金) 01:56:52.26 ID:aWd1kM/q0
コーラは炭酸よりカフェイン気にしろよ
41: 2018/10/12(金) 01:59:06.76 ID:ryWFnjW00
>>37
缶コーヒー毎日1.5本くらいないとやってけないんだけどカフェインやばいの?
缶コーヒー毎日1.5本くらいないとやってけないんだけどカフェインやばいの?
51: 2018/10/12(金) 02:17:28.06 ID:aWd1kM/q0
>>41
カフェインはあまり体に良くないぞ骨も弱くなるし
カフェインには鎮痛効果があるんだけど摂りすぎると頭痛が起きやすくもなる
中毒や依存症になりやすくて、カフェイン摂取しないとイライラしたり
倦怠感や疲労感が酷かったりあちこち痛くなったりする
カフェインで元気になるのは覚醒効果のせいだから
疲れてるのにコーヒー飲んでもう一仕事なんてのは身体に結構無理が来るしな
カフェインはあまり体に良くないぞ骨も弱くなるし
カフェインには鎮痛効果があるんだけど摂りすぎると頭痛が起きやすくもなる
中毒や依存症になりやすくて、カフェイン摂取しないとイライラしたり
倦怠感や疲労感が酷かったりあちこち痛くなったりする
カフェインで元気になるのは覚醒効果のせいだから
疲れてるのにコーヒー飲んでもう一仕事なんてのは身体に結構無理が来るしな
64: 2018/10/12(金) 04:15:43.39 ID:n+Sdml5X0
>>51
緑茶と高カカオチョコにも多いな
緑茶と高カカオチョコにも多いな
70: 2018/10/12(金) 05:16:25.84 ID:wyjPVP/W0
>>41
1.5本とは少ないな
俺は缶コーヒーやコンビニコーヒー合わせて5杯は軽く飲んでる
1.5本とは少ないな
俺は缶コーヒーやコンビニコーヒー合わせて5杯は軽く飲んでる
42: 2018/10/12(金) 01:59:10.78 ID:Cxw8vrYi0
同じ白人でもヨーロッパではあんなに綺麗な歯をしてないやつもいっぱいいた
43: 2018/10/12(金) 01:59:15.21 ID:e1m5ooUc0
中学校の時の担任が
コーラをバケツに入れてそこに鯛の骨を3ヶ月漬け込んだものを持ってきた。
その鯛の骨はプラスチックよりは柔らかい硬質ゴム程度の柔らかさになっていた。
あんなに硬い鯛の骨もコーラに漬けると柔らかくなる。だから歯や骨も脆くなる
と説明されたが、さすがに中学生でもフフってなるだけだった。
コーラをバケツに入れてそこに鯛の骨を3ヶ月漬け込んだものを持ってきた。
その鯛の骨はプラスチックよりは柔らかい硬質ゴム程度の柔らかさになっていた。
あんなに硬い鯛の骨もコーラに漬けると柔らかくなる。だから歯や骨も脆くなる
と説明されたが、さすがに中学生でもフフってなるだけだった。
46: 2018/10/12(金) 02:03:13.87 ID:GxMTdezq0
重曹でカウンター掛けとけばOK
47: 2018/10/12(金) 02:08:58.13 ID:DdjiJB640
子供のとき、子供ながらにじじばばの話が信じられなくて抜けた乳歯をコーラに漬けて一晩おいてた
翌朝、取り出して水で洗って拭いたら抜けた時よりピカピカの白い歯になってた
それから何故か、白い歯コンプレックスになり毎日しっかり正しく磨くようになった
何でも疑問を持つって大事だよ。いま40過ぎたけど無修正でピカピカの自歯だよ
翌朝、取り出して水で洗って拭いたら抜けた時よりピカピカの白い歯になってた
それから何故か、白い歯コンプレックスになり毎日しっかり正しく磨くようになった
何でも疑問を持つって大事だよ。いま40過ぎたけど無修正でピカピカの自歯だよ
48: 2018/10/12(金) 02:10:03.77 ID:Cxw8vrYi0
>>47
酸を取った後すぐに磨くとどうなるかぐらいわかるよね
酸を取った後すぐに磨くとどうなるかぐらいわかるよね
54: 2018/10/12(金) 02:23:00.33 ID:9MSR6kKB0
炭酸レモンジュースやすっぱい系のグミ摂取しすぎると歯にしみるようになる
56: 2018/10/12(金) 02:26:47.80 ID:RBDHw/m10
炭酸はマジで歯が溶けるからな
某実況者が虫歯ないのに痛いから歯医者行ったら炭酸で溶けてる言われてたわ
某実況者が虫歯ないのに痛いから歯医者行ったら炭酸で溶けてる言われてたわ
59: 2018/10/12(金) 03:26:00.36 ID:o4uf+06k0
137: 2018/10/12(金) 10:06:35.31 ID:9OfeaNL80
>>59
唾液ってすごいんだな
唾液ってすごいんだな
145: 2018/10/12(金) 10:26:34.78 ID:c4VYlv0+0
>>59
ほな石灰を溶いたコーラでグチュグチュしたらええんか?
ほな石灰を溶いたコーラでグチュグチュしたらええんか?
62: 2018/10/12(金) 04:05:47.20 ID:xPUMl8lN0
まあ酸だしね
胃酸でも溶ける
CSIでみた
拒食症で吐きまくってる人は注意
胃酸でも溶ける
CSIでみた
拒食症で吐きまくってる人は注意
63: 2018/10/12(金) 04:12:49.72 ID:n+Sdml5X0
2つある
糖を代謝するときカルシウムを使う
炭酸は酸性なので直接溶かす
糖を代謝するときカルシウムを使う
炭酸は酸性なので直接溶かす
66: 2018/10/12(金) 04:29:16.68 ID:H++uoOtf0
少々の骨粗しょう症なら
68: 2018/10/12(金) 04:41:21.39 ID:T/mUQeha0
あまり炭酸の強い物を常飲してると食道の入口辺りが緩くなってこない?
71: 2018/10/12(金) 05:18:11.03 ID:FG0q1UxC0
100円均一に売ってるすごいすっぱいガムみたいなの美味しいから買ってたけど明らかに歯に悪いわあれ
73: 2018/10/12(金) 05:23:26.36 ID:3HuJmvZG0
小学生の時夏の自由研究で誰かがコーラに乳歯を入れて溶けるのが早いとかってやってたよ
あれデマなの?
あれデマなの?
74: 2018/10/12(金) 05:23:53.31 ID:JtT7paKG0
ひと晩コーラに漬けた歯をスライスしてたの見たからね
実際は口に含み続けるわけじゃないから気にしないけど
実際は口に含み続けるわけじゃないから気にしないけど
75: 2018/10/12(金) 05:28:35.45 ID:NhE4KK9m0
炭酸は炭酸飲料の総称だからな
炭酸水だけならどうと言う事はない、水分補給効果のみ
炭酸水だけならどうと言う事はない、水分補給効果のみ
76: 2018/10/12(金) 05:28:47.60 ID:6XJ2f54R0
髪の毛の話になるとくだらない迷信まで信じる連中が何言ってるんだかw
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1539274007/