注目記事!
2: 2018/10/20(土) 10:03:09.529
他に娯楽が増えただけ
3: 2018/10/20(土) 10:03:59.015
偏向報道に報道しない自由にバラエティは馴れ合いと狭い世界の縦社会見せつけられて何が面白いかわからんからだろ
4: 2018/10/20(土) 10:04:03.955
クイズばっかやっててつまんねーよな
7: 2018/10/20(土) 10:05:06.148
>>4
1番面白いだろ
タレントとか一切関係なく自分との勝負に徹することができる
1番面白いだろ
タレントとか一切関係なく自分との勝負に徹することができる
16: 2018/10/20(土) 10:12:01.693
>>7
出演者がもらえる賞金とか別に俺に関係ないしどうでもいいからみない
出演者がもらえる賞金とか別に俺に関係ないしどうでもいいからみない
5: 2018/10/20(土) 10:04:11.227
録画しても著作権ロックみたいなのがかかっててファイルの取り回しが悪い
テレビ見るならTS抜き以外選択肢がない
テレビ見るならTS抜き以外選択肢がない
6: 2018/10/20(土) 10:04:42.546
前より放送しちやいけないこと増えたからじゃね?
クレーム怖くて自由に作れない
クレーム怖くて自由に作れない
8: 2018/10/20(土) 10:05:54.905
55インチREGZA買ったけど地デジあんまり見てないわ
9: 2018/10/20(土) 10:06:06.117
CMで番組はぶつ切りにされてその間何度も同じもの垂れ流すスタイルはもうダメだろ
10: 2018/10/20(土) 10:06:24.280
芸能界や芸人を知ってること前提の内輪ネタみたいな作りの番組増えすぎ
若者は知らないんだからそんな内輪ネタ嫌うに決まってる
そうじゃない金かけてロケしてる番組はちゃんと数字取ってる
しっかり答え出てるのに「なんでだろう?」とか言っててバカすぎ
若者は知らないんだからそんな内輪ネタ嫌うに決まってる
そうじゃない金かけてロケしてる番組はちゃんと数字取ってる
しっかり答え出てるのに「なんでだろう?」とか言っててバカすぎ
11: 2018/10/20(土) 10:06:47.447
さ○人事件やクソ暴力ドラマ観て何が楽しいの?って感じ
12: 2018/10/20(土) 10:07:04.171
元々若者やおっさん向けの番組なんて一部のおっさんの野球ぐらいで
主婦と小学生向けに作ってたように見えるから数年前までそこまで大きな影響なかったと思う
今は小学生が全く見てない傾向になってるのはマジで大きいと思う
主婦と小学生向けに作ってたように見えるから数年前までそこまで大きな影響なかったと思う
今は小学生が全く見てない傾向になってるのはマジで大きいと思う
15: 2018/10/20(土) 10:11:39.974
>>12
それでもバラエティなんかは見だすとテレビの前に釘付けになるんだけどな
わざわざテレビの前にスタンバイしなくても手軽に好きなコンテンツだけ触れていけるネットが強すぎる
それでもバラエティなんかは見だすとテレビの前に釘付けになるんだけどな
わざわざテレビの前にスタンバイしなくても手軽に好きなコンテンツだけ触れていけるネットが強すぎる
13: 2018/10/20(土) 10:08:16.775
既得権益に胡坐をかいていた結果時代に取り残されただけだから仕方ないね
14: 2018/10/20(土) 10:10:31.474
他の娯楽がふえたから
テレビはいじめやダブスタばっかで
見る価値ない
テレビはいじめやダブスタばっかで
見る価値ない
17: 2018/10/20(土) 10:12:26.579
こういうスレで過度ないじりが胸糞悪いとか言う奴絶対いるよな
そうだけどネラーのお前が言うことじゃない
そうだけどネラーのお前が言うことじゃない
18: 2018/10/20(土) 10:12:40.327
テレビなんて暇人で無趣味なやつしか見ないでしょ
20: 2018/10/20(土) 10:19:06.698
業界も視聴者も高齢化してるから良くも悪くも安心できる番組しかない
刺激を求める若者には向かない
刺激を求める若者には向かない
21: 2018/10/20(土) 10:20:21.185
出てる芸能人がつまらんからなぁ…
昔は面白かったかと言われると別だけど
質が落ちたと思う
昔は面白かったかと言われると別だけど
質が落ちたと思う
22: 2018/10/20(土) 10:20:41.383
個人的にめちゃイケとみなおかが無くなった時点で終わった感はある
体張ってくれる番組が無くなった
体張ってくれる番組が無くなった
23: 2018/10/20(土) 10:21:28.146
とにかくまずはワイプを廃止しろ
糞芸人どもの顔芸なんか不愉快でしかない
糞芸人どもの顔芸なんか不愉快でしかない
24: 2018/10/20(土) 10:21:34.928
好きな時に知りたい情報を即座に得られるツールがあるのに未だに引き伸ばしとかやってるからな
26: 2018/10/20(土) 10:23:27.408
ルッキズムをナチュラルにやりすぎてて
見てられない
見てられない
27: 2018/10/20(土) 10:23:54.730
ニュースも芸人や芸能人が司会とかばっかでうんざり
29: 2018/10/20(土) 10:25:29.032
>>27
しかもワイプ顔芸つきでな
泣き真似とかしかめっ面でうんうん頷いてるのを見せてどうしろってんだ
しかもワイプ顔芸つきでな
泣き真似とかしかめっ面でうんうん頷いてるのを見せてどうしろってんだ
28: 2018/10/20(土) 10:24:44.947
少子化で若者なんて少ないのにな
なんでも若者の所為
なんでも若者の所為
30: 2018/10/20(土) 10:26:35.663
マスコミとか昔は情報速度競ってたんだろうけど今はネットにはどうやっても勝てない
だからテレビは情報の正確性で戦えばいいのに、まだスピード考えてるからな
自分らで取材してよりもネットの投稿動画買って流すってネット拡散してるだけだし見る価値ない
だからテレビは情報の正確性で戦えばいいのに、まだスピード考えてるからな
自分らで取材してよりもネットの投稿動画買って流すってネット拡散してるだけだし見る価値ない
32: 2018/10/20(土) 10:27:39.747
健康にいい食品紹介するだけの番組がゴールデンタイムにひしめき合ってるの笑う
若者が見るわけねえだろ
若者が見るわけねえだろ
33: 2018/10/20(土) 10:31:18.915
地上波もたいがい酷いけど芸人がAbemaTVに進出して放送してる番組がさらに輪をかけて酷い
34: 2018/10/20(土) 10:36:29.171
>>33
最近、テレビでネット依存の危険とかネット住人の若者達みたいなこと言わなくなったよな
最近、テレビでネット依存の危険とかネット住人の若者達みたいなこと言わなくなったよな
36: 2018/10/20(土) 10:41:34.646
>>33
芸人はそうだが番組的にはネットTVの方が好きだな
レッドブルのスポーツ垂れ流してるch好き
芸人はそうだが番組的にはネットTVの方が好きだな
レッドブルのスポーツ垂れ流してるch好き
37: 2018/10/20(土) 10:41:41.003
プロデューサーが総じて糞
38: 2018/10/20(土) 10:41:46.490
1997年の立花隆の「インターネットはグローバルブレイン」など、90年代は集合知ということが期待を持って叫ばれ
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった
それは10年前のWeb2.0やユビキタス社会が喧伝された時期まで続いた。
しかし、この10年はもはや誰もネットに過剰期待する者などいなくなった
人々はネットで見栄張り合戦し、ウソをつき
ネットでイジメ、集団リンチ、盗撮&うpで他者を侮辱、炎上、ゆとりのバイトテロ連発祭
大手企業とアフィリエイトまとめサイトのスクラムによる、ステルスマーケティング工作の横行、商業汚染と個人情報収集三昧
特定の勢力・組織による政治的な世論のミスリード、思想操作、言論統制、ネット詐欺も発達
これら、およそ集合知とは言えない、
低俗で幼稚で金のにおいばかりなネット空間になってしまい自浄作用も働かないため、誰も希望を持てなくなったためだ。
今や完全にネットは巨大資本の下部となった
41: 2018/10/20(土) 10:42:23.459
情報はそう多く求めていない
無駄なことをやってほしい
無駄なことをやってほしい
43: 2018/10/20(土) 10:43:04.188
え?今のテレビってなんか面白い番組あんの?
うまいうまい言うだけの食レポ番組かVTR観てひな壇が感想言うだけの番組しかなくね?
うまいうまい言うだけの食レポ番組かVTR観てひな壇が感想言うだけの番組しかなくね?
45: 2018/10/20(土) 10:49:06.840
ニュースすらレポートまみれのゴミだし見る価値無いわ
47: 2018/10/20(土) 10:52:24.087
テレビマンが発狂してて笑ったw
アホがネット使いこなせないのは知ったことじゃないけど
知りたい事をどこでも即座に調べて利用できるのはやっぱ全然便利
アホがネット使いこなせないのは知ったことじゃないけど
知りたい事をどこでも即座に調べて利用できるのはやっぱ全然便利
48: 2018/10/20(土) 10:52:59.844
でもツイッターのトレンドは芸能人とテレビの話題だらけ
49: 2018/10/20(土) 10:53:46.092
ネットで好きな情報だけ摂取してる情強気取りは確かに愚かで問題だけど
娯楽としてのテレビ離れの話だろ?
娯楽としてのテレビ離れの話だろ?
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
♡僕の、この強い想いは…、必ず吉泉里奈の心の奥深くへと届き…、僕と吉泉里奈は…、必ずや…、再び再会を果たし…、そして必ずや…、友達以上の親密な間柄となり…、そして…、必ずや両想いの間柄となり…、そして…、やがて…、僕と吉泉里奈は…、必ずや相思相愛の恋人同士の関係になれる…。この強い想いは…、必ずや天に通じ現実のものとなる…♡
♡遅かれ早かれ…、僕と…、吉泉里奈は…、男と女として…、必ず結ばれる…♡