注目記事!
7: 2018/11/15(木)17:34:55 ID:JVX
>>1
バイキング系で焼きそばがメニューに入ってるのは珍しくも無いぞ
バイキング系で焼きそばがメニューに入ってるのは珍しくも無いぞ
31: 2018/11/15(木)17:43:40 ID:4wk
>>7
焼きそば専門店がほしいねん
焼きそば専門店がほしいねん
37: 2018/11/15(木)17:46:42 ID:R2Q
>>31
焼きそばとか自分で作る方が美味いやろ
焼きそばとか自分で作る方が美味いやろ
40: 2018/11/15(木)17:47:52 ID:4wk
>>37
それ言ったらだいたいそうやろ
外出中に食いたくなったときに入りたいねん
それ言ったらだいたいそうやろ
外出中に食いたくなったときに入りたいねん
49: 2018/11/15(木)17:50:46 ID:R2Q
>>40
せやったわかる
ワイは食べ放題はそれのためにわざわざ出かける
種類の店やって先入観あったわ
せやったわかる
ワイは食べ放題はそれのためにわざわざ出かける
種類の店やって先入観あったわ
56: 2018/11/15(木)17:55:59 ID:4wk
>>49
ワイも食べ放題飲み放題は狙って出かけるな
最近は外回りのルートいじって行ってるわ
ワイも食べ放題飲み放題は狙って出かけるな
最近は外回りのルートいじって行ってるわ
2: 2018/11/15(木)17:33:05 ID:uVk
辛子明太子
3: 2018/11/15(木)17:33:15 ID:VFK
エビの卵
4: 2018/11/15(木)17:33:35 ID:d9i
卵料理
5: 2018/11/15(木)17:33:43 ID:1Lu
ウインナー
6: 2018/11/15(木)17:33:45 ID:64j
痛風待ったなし
8: 2018/11/15(木)17:36:17 ID:1Lu
焼きそばそんなに食えないだろ
9: 2018/11/15(木)17:37:01 ID:5Vv
大トロ
10: 2018/11/15(木)17:37:44 ID:AoK
ハーゲンダッツ
27: 2018/11/15(木)17:42:55 ID:5yI
>>10
大江戸温泉物語泊まった時は食べ放題あったわ
ワイはドーナツ
大江戸温泉物語泊まった時は食べ放題あったわ
ワイはドーナツ
11: 2018/11/15(木)17:38:12 ID:TEK
ピザ
16: 2018/11/15(木)17:38:47 ID:9Qy
>>11
ピザは食べ放題あるで
ピザは食べ放題あるで
12: 2018/11/15(木)17:38:18 ID:ZAW
おばあちゃんの煮しめ
19: 2018/11/15(木)17:39:31 ID:R02
>>12
ワイは他人の家の飯食えないタイプやねん
ワイは他人の家の飯食えないタイプやねん
13: 2018/11/15(木)17:38:28 ID:9Qy
ステーキ
33: 2018/11/15(木)17:45:28 ID:R2Q
>>13
バルバッコアすこ
バルバッコアすこ
14: 2018/11/15(木)17:38:41 ID:TEK
和牛
15: 2018/11/15(木)17:38:45 ID:64j
人妻
17: 2018/11/15(木)17:39:03 ID:lcl
たこ焼き
18: 2018/11/15(木)17:39:23 ID:n55
駄菓子
20: 2018/11/15(木)17:40:29 ID:64j
もつやき
21: 2018/11/15(木)17:40:42 ID:6C3
フライドポテト
22: 2018/11/15(木)17:40:47 ID:FAc
筑前煮
23: 2018/11/15(木)17:41:03 ID:R02
マカロン
24: 2018/11/15(木)17:41:14 ID:6C3
かいけつゾロリのラーメンバイキング
25: 2018/11/15(木)17:41:51 ID:jVi
韓国料理 プルコギ キムチ 韓国海苔しか浮かばないけど
30: 2018/11/15(木)17:43:32 ID:6C3
>>25
クッパ サムギョプサル サムゲタン
クッパ サムギョプサル サムゲタン
26: 2018/11/15(木)17:42:08 ID:DQi
餃子
28: 2018/11/15(木)17:43:02 ID:R02
肉
29: 2018/11/15(木)17:43:02 ID:FAc
白米
32: 2018/11/15(木)17:44:08 ID:eeq
半島出身のオモニが漬けた本場のウンメェキムチ
白米食べ放題付きで1080円
白米食べ放題付きで1080円
34: 2018/11/15(木)17:45:52 ID:64j
シャコ
35: 2018/11/15(木)17:46:07 ID:kHo
唐揚げ
36: 2018/11/15(木)17:46:18 ID:R02
アマゾンの少数部族の歯の抜けた老婆が咀嚼して作ったタロイモ酒飲み放題
38: 2018/11/15(木)17:47:09 ID:FAc
茶漬け
39: 2018/11/15(木)17:47:35 ID:64j
ラーメンスープ選び放題、替え玉し放題
44: 2018/11/15(木)17:48:53 ID:R02
>>39
ええなあ
具も選び放題の店流行るかも
丸亀のラーメン版食べ放題
ええなあ
具も選び放題の店流行るかも
丸亀のラーメン版食べ放題
50: 2018/11/15(木)17:51:09 ID:64j
>>44
仕込みと原価で死にそう
仕込みと原価で死にそう
53: 2018/11/15(木)17:53:27 ID:R02
>>50
発想は凄い
成功するヒントはありそう
発想は凄い
成功するヒントはありそう
55: 2018/11/15(木)17:54:04 ID:R2Q
>>50
食べ放題とか普通アホみたいに高いやん
ラーメン食べ放題も5000円くらいとったらええんやないの
食べ放題とか普通アホみたいに高いやん
ラーメン食べ放題も5000円くらいとったらええんやないの
57: 2018/11/15(木)17:56:32 ID:64j
>>55
それなら自作した方がええなぁ
それなら自作した方がええなぁ
60: 2018/11/15(木)17:58:41 ID:R2Q
>>57
豚骨と鶏ガラと魚介のスープとって
麺も自分で打ってラーメン大会してる人の
ブログ記事みたいなの読んだことあるわ
人数*5000円くらいかかってそうやった
豚骨と鶏ガラと魚介のスープとって
麺も自分で打ってラーメン大会してる人の
ブログ記事みたいなの読んだことあるわ
人数*5000円くらいかかってそうやった
67: 2018/11/15(木)18:05:13 ID:64j
>>60
原価で一人5000は半端じゃない
原価で一人5000は半端じゃない
70: 2018/11/15(木)18:07:00 ID:R2Q
>>67
製麺機とかの使用頻度少ない道具の減価償却も考えたらそれくらい行きそうな気がしたんや
製麺機とかの使用頻度少ない道具の減価償却も考えたらそれくらい行きそうな気がしたんや
41: 2018/11/15(木)17:48:19 ID:8Jq
餃子と小籠包と焼売
42: 2018/11/15(木)17:48:38 ID:P2r
モスバーガー
43: 2018/11/15(木)17:48:49 ID:TKQ
焼き鳥
種類もあるし
種類もあるし
45: 2018/11/15(木)17:49:11 ID:3uH
牛丼
46: 2018/11/15(木)17:49:28 ID:8Jq
ラーメン二郎
47: 2018/11/15(木)17:50:15 ID:RPS
まつたけ
51: 2018/11/15(木)17:51:46 ID:8Jq
たこ焼き
52: 2018/11/15(木)17:53:11 ID:3Zb
ご飯のお供食べ放題あったら絶対行くわ┏(;^o^)┛
58: 2018/11/15(木)17:56:35 ID:vtw
銀杏食べ放題にしたらどれだけ死人が出るやろか
59: 2018/11/15(木)17:57:28 ID:hLl
食べ放題で金払うんやったら2500円くらいまでやな
61: 2018/11/15(木)17:59:26 ID:Kx8
皮パリパリのウインナー
63: 2018/11/15(木)18:00:57 ID:4wk
出来合いの麺と業務用スープなら安くらーめんできそうやけどそれを食いたいかと言われると…
64: 2018/11/15(木)18:02:09 ID:AoK
インドカレー
スリランカカレー
スリランカカレー
66: 2018/11/15(木)18:03:57 ID:3I4
生牡蠣含めた牡蠣食べ放題
69: 2018/11/15(木)18:06:57 ID:1HK
ラーメンは結局すぐ腹一杯なるから刺身食べ放題とかがええな
72: 2018/11/15(木)18:07:47 ID:ptc
ステーキの脂身
73: 2018/11/15(木)18:15:30 ID:i0P
イカの塩辛
あかんこれじゃ腎臓が死ぬゥ!ってなりそうやけど
あかんこれじゃ腎臓が死ぬゥ!ってなりそうやけど
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542270742/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku