注目記事!
22: 2018/11/16(金) 12:51:17.08 ID:ASGjd5yc0
背脂欲しいんやけどショーケースに置いてなくても言えば買えるか?
26: 2018/11/16(金) 12:52:55.85 ID:Jeacc8yV0
>>22
だいたい買えるで
ウチは100g20円や
だいたい買えるで
ウチは100g20円や
30: 2018/11/16(金) 12:54:01.78 ID:blLntU5zd
肉屋ってスーパーに滅ぼされたと思ってた
33: 2018/11/16(金) 12:54:46.95 ID:Jeacc8yV0
>>30
肉屋って言ってもスーパーや駅中に入ってるチェーンや
肉屋って言ってもスーパーや駅中に入ってるチェーンや
37: 2018/11/16(金) 12:55:52.06 ID:XnUu+b2H0
豚なんて油食ってなんぼなのにな
43: 2018/11/16(金) 12:57:32.46 ID:Jeacc8yV0
>>37
あいつら豚バラが美味いのは脂のおかげとか思ってないねん
豚バラって名前やから美味いと思っとるわ
あいつら豚バラが美味いのは脂のおかげとか思ってないねん
豚バラって名前やから美味いと思っとるわ
44: 2018/11/16(金) 12:57:43.26 ID:jbAEs9vdM
何を思って肉屋になるの?
肉を食うのが好きだったとか?
肉を食うのが好きだったとか?
55: 2018/11/16(金) 12:59:35.54 ID:Jeacc8yV0
>>44
接客業でええやーと思ってハロワで適当に見繕って受けた
接客業でええやーと思ってハロワで適当に見繕って受けた
54: 2018/11/16(金) 12:59:32.51 ID:0JZzdXYrd
豚肉ってバラ以外食う気にならん
57: 2018/11/16(金) 13:00:16.21 ID:JSyohkc+0
肉屋のくせにホルモン系ほとんど置いてない店嫌い
なんのための専門店かと
なんのための専門店かと
58: 2018/11/16(金) 13:00:26.59 ID:blLntU5zd
でも肉屋って並の職業より個性あって好きやわ
59: 2018/11/16(金) 13:00:32.38 ID:fiSMrCReM
こういう店にわざわざ来る人は注文細そうやな
61: 2018/11/16(金) 13:01:14.84 ID:jbAEs9vdM
牛とか豚とか捌くとき大腸はウンコだらけなの?
63: 2018/11/16(金) 13:02:17.86 ID:Jeacc8yV0
>>61
丸々一頭捌くことなんかないで
部位ごとに真空された奴を整形して包丁ならスライサーやらで用途ごとに切るだけ
丸々一頭捌くことなんかないで
部位ごとに真空された奴を整形して包丁ならスライサーやらで用途ごとに切るだけ
66: 2018/11/16(金) 13:02:34.67 ID:HwVvoI2Ud
>>61
内臓付いてるわけないだろバーカ
内臓付いてるわけないだろバーカ
67: 2018/11/16(金) 13:02:36.73 ID:Wn9M1dNBr
年末に向けて忙しいと思うけど頑張りや
70: 2018/11/16(金) 13:03:33.94 ID:Jeacc8yV0
>>67
年末は腱鞘炎なりそうなくらいお雑煮用の鶏モモ切らないとあかんからな
憂鬱やわ
年末は腱鞘炎なりそうなくらいお雑煮用の鶏モモ切らないとあかんからな
憂鬱やわ
86: 2018/11/16(金) 13:07:03.20 ID:Wn9M1dNBr
>>70
年末はすき焼き需要ちゃうんか?
まあ地域によって色々あるしな
とにかく体に気を付けるんやで
年末はすき焼き需要ちゃうんか?
まあ地域によって色々あるしな
とにかく体に気を付けるんやで
89: 2018/11/16(金) 13:08:16.68 ID:Jeacc8yV0
>>86
すき焼きも多いけどワイはまだ牛の成形数える程しか出来んねん…
和牛とかは元値が高いし脂がすぐ溶けるからある程度腕が無いと触らせてもらえへん
ワイはまだ触らせてもらい始めたとこやから年末には間に合わんな
すき焼きも多いけどワイはまだ牛の成形数える程しか出来んねん…
和牛とかは元値が高いし脂がすぐ溶けるからある程度腕が無いと触らせてもらえへん
ワイはまだ触らせてもらい始めたとこやから年末には間に合わんな
110: 2018/11/16(金) 13:12:56.90 ID:Wn9M1dNBr
>>89
なるほど年数的にってことやな
精肉部は鶏→豚→牛の順でステップアップやもんな
歩留まりとか希少部位とか筋引きの勉強もせなかんし大変やけど焦らず頑張りや
なるほど年数的にってことやな
精肉部は鶏→豚→牛の順でステップアップやもんな
歩留まりとか希少部位とか筋引きの勉強もせなかんし大変やけど焦らず頑張りや
99: 2018/11/16(金) 13:10:40.53 ID:ZG47L3Fe0
肉屋って売れ残りで焼き肉し放題なんか?
111: 2018/11/16(金) 13:13:13.29 ID:Jeacc8yV0
>>99
基本的に色変わりそうなやつはさっさと挽肉に回すで
合挽きに和牛とか混ぜると美味くなるし捨てるよりかはええからな
色変わり切ったやつは別に持って帰れるけどくっさいから欲しい奴なんかおらん
基本的に色変わりそうなやつはさっさと挽肉に回すで
合挽きに和牛とか混ぜると美味くなるし捨てるよりかはええからな
色変わり切ったやつは別に持って帰れるけどくっさいから欲しい奴なんかおらん
124: 2018/11/16(金) 13:16:09.19 ID:CQPPYTrwa
バラで脂少なくって可能なんか
132: 2018/11/16(金) 13:18:00.39 ID:Jeacc8yV0
>>124
まぁたまに脂8割くらいの豚バラがあるんやが頭悪い奴がそのまま売ったのを買った客がトラウマになって少な目を頼んでくるんや
脂少ないやつでも3から4割くらいは脂やけどな
まぁたまに脂8割くらいの豚バラがあるんやが頭悪い奴がそのまま売ったのを買った客がトラウマになって少な目を頼んでくるんや
脂少ないやつでも3から4割くらいは脂やけどな
138: 2018/11/16(金) 13:18:50.56 ID:AzG+tZtjM
>>132
なんでバラ肉ってももや肩より高いんや?
なんでバラ肉ってももや肩より高いんや?
157: 2018/11/16(金) 13:20:44.80 ID:Jeacc8yV0
>>138
単純に需要があるから
ちなみにうちの店はバラロース肩ロースはしゃぶしゃぶ用以外197やが
単純に需要があるから
ちなみにうちの店はバラロース肩ロースはしゃぶしゃぶ用以外197やが
165: 2018/11/16(金) 13:21:53.30 ID:AzG+tZtjM
>>157
やっぱりそうなんやなぁ
うまいもんな
やっぱりそうなんやなぁ
うまいもんな
169: 2018/11/16(金) 13:22:37.60 ID:Jeacc8yV0
>>165
カナダ産とかフランス産はもうちょい安いけどな
カナダ産とかフランス産はもうちょい安いけどな
176: 2018/11/16(金) 13:23:29.33 ID:YWB1v/Aua
>>169
実際油少ない豚バラなんてあるの?
実際油少ない豚バラなんてあるの?
185: 2018/11/16(金) 13:24:35.54 ID:Jeacc8yV0
>>176
脂少ないとこというか
脂が多すぎる奴とか
赤身の部分が多い(全体的にバンが大きめ)なとことかがある
脂少ないとこというか
脂が多すぎる奴とか
赤身の部分が多い(全体的にバンが大きめ)なとことかがある
164: 2018/11/16(金) 13:21:49.26 ID:CQPPYTrwa
>>132
8割はきついな
売らなきゃどうしようもないだろうけど
8割はきついな
売らなきゃどうしようもないだろうけど
179: 2018/11/16(金) 13:23:34.51 ID:Jeacc8yV0
>>164
>>168
普通は脂ちょっと削って他のウデとかに噛ませて切り落としにするがな
>>168
普通は脂ちょっと削って他のウデとかに噛ませて切り落としにするがな
160: 2018/11/16(金) 13:21:02.02 ID:dckw2XCBa
お肉屋さんのコロッケが美味しいのは何か秘訣あるんやろか
163: 2018/11/16(金) 13:21:47.90 ID:Jeacc8yV0
>>160
うちのは糞不味いぞ😠
うちのは糞不味いぞ😠
184: 2018/11/16(金) 13:24:30.90 ID:quddo09yM
>>163
ちゃんと作れ😡
ちゃんと作れ😡
191: 2018/11/16(金) 13:25:45.08 ID:Jeacc8yV0
>>184
来た奴揚げてるだけやからしゃーない
ウチの会社とかなり深い関係の他会社から来てるみたいやから改善も取り止めも出来んみたいやし
来た奴揚げてるだけやからしゃーない
ウチの会社とかなり深い関係の他会社から来てるみたいやから改善も取り止めも出来んみたいやし
200: 2018/11/16(金) 13:27:13.30 ID:Jeacc8yV0
豚の切り落としはウチは基本的に肩肉だけ使ってるわ
後はバラやらモモやらのケツっ側も入れてるが
後はバラやらモモやらのケツっ側も入れてるが
231: 2018/11/16(金) 13:33:30.58 ID:Jeacc8yV0
>>214
小間切れってのは小さい豚の塊を集めてスライサーで切り落としたのを小間切れって言うねん
大きな豚の塊の場合は小間切れって表記は使えない
ここ最近小間切れと切り落としの表記が厳しく言われ始めたから基本的に切り落としで統一したんやろ
小間切れってのは小さい豚の塊を集めてスライサーで切り落としたのを小間切れって言うねん
大きな豚の塊の場合は小間切れって表記は使えない
ここ最近小間切れと切り落としの表記が厳しく言われ始めたから基本的に切り落としで統一したんやろ
240: 2018/11/16(金) 13:36:05.53 ID:Jeacc8yV0
>>236
切り落とし細かくして欲しいってお願いすればやってくれるで
大きい豚の塊を細かく包丁入れてスライサーに入れるだけやし
切り落とし細かくして欲しいってお願いすればやってくれるで
大きい豚の塊を細かく包丁入れてスライサーに入れるだけやし
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542340065/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
26
が
しました