dindex


1: 2018/11/16(金) 16:23:07.54 ID:kADlbQpz0● BE:601381941-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_kuma01.gif
「本能寺の変」後の柴田勝家直筆の書状見つかる

明智光秀が織田信長を討った「本能寺の変」の8日後に、信長の重臣として知られる柴田勝家が織田方に
宛てた直筆の書状が新潟県新発田市で見つかりました。光秀の討伐に出遅れた勝家が、当時、京都から
大阪に展開していた光秀の居場所を正確に把握できていなかったことがうかがえる内容で、専門家は
「本能寺の変直後の勝家の情報収集の水準がわかる貴重な記録だ」と指摘しています。


続きは以下より
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011712961000.html

注目記事!



2: 2018/11/16(金) 16:23:47.75 ID:UWla4Eh30
はい

3: 2018/11/16(金) 16:23:55.58 ID:nQKZP9jF0
溝口秀勝の弟らしいけどそうなんか?

4: 2018/11/16(金) 16:24:07.89 ID:ZjZ9z9A20
柴田と久本

5: 2018/11/16(金) 16:25:29.53 ID:ZYbEhAt30
そら毛利に放った使者が秀吉勢にとっつかまったからだろ

6: 2018/11/16(金) 16:28:24.94 ID:pPIEMZIH0
黒幕秀吉

162: 2018/11/16(金) 22:05:24.76 ID:oGTdYAFc0
>>6
だよなー

214: 2018/11/17(土) 00:46:46.36 ID:vnI+km2n0
>>6
当時の天皇

7: 2018/11/16(金) 16:28:33.69 ID:z6cKzJJp0
むしろ京都に急いで行くのが柴田の役割でしょ
情報収集は行軍中に出来る

8: 2018/11/16(金) 16:29:08.92 ID:0zx8zK/Q0
秀吉が殺った

9: 2018/11/16(金) 16:29:09.23 ID:GpjjMVqh0
本能寺の変の時点で勝家は魚津城を落した直後
変を知って全力で引き返したけど近江辺りで山崎の合戦の結果を知ったんだったろ

10: 2018/11/16(金) 16:31:22.49 ID:Q+K2STzM0
新発田市は城下町のくせにまともな歴史資料館が一つも無い

11: 2018/11/16(金) 16:31:23.55 ID:ZHop0sos0
官兵衛の「天下が取れるよ!やったね秀ちゃん!」が無ければ秀吉も似たようなもんだったと思う

64: 2018/11/16(金) 17:53:20.24 ID:3Qp+FtcB0
>>11
ワンチャンあるで(´・ω・`)

12: 2018/11/16(金) 16:31:51.69 ID:5q2TJU6C0
家康も怪しいしなこの件
しかも家康には信長をやる理由はある
どっちかが黒幕だ
で、どっちが黒幕かで歴史解釈はかなり変わってくる

45: 2018/11/16(金) 17:12:09.37 ID:gthofFoV0
>>12
最近じゃ信康がとんでもないバカ息子で家康が信康に困って
新で貰ったとテレビでやってた。
んで新でもらう前に信長に相談したら、そうか好きにしろと言われただけとの話らしいぞ?

13: 2018/11/16(金) 16:33:44.25 ID:y4DbAVfW0
秀吉はGPSを光秀の兜に仕込んでたらしい

14: 2018/11/16(金) 16:35:11.43 ID:BNHM08Lb0
北陸と瀬戸内ってのも大きいんだろうな
郵便とEmailくらい伝達速度に差があるだろ

16: 2018/11/16(金) 16:36:17.18 ID:Xnyro7KP0
光秀「やったよ秀吉くん!え。。。秀吉くん。。。?嘘だろ?。。。」

31: 2018/11/16(金) 16:56:37.20 ID:XTaRlTTL0
>>16
命がけで鬼のような織田信長を撃ったのに、
秀吉に裏切られたので、西軍を根絶やしにしようとした天海(明智光秀)。
そういう事だろうな

42: 2018/11/16(金) 17:11:16.12 ID:zbsgrUQL0
>>31
普通はそうだよな
どんな手柄を挙げても、全領地取られ
「じゃ次アッチな」
の無限ループに耐えられる人間なんていないよ
「結局どこまやらねばならないのですか?」の疑問に
地球儀見せられたて
「生涯だぎゃ!」って言われたら普通はおかしくもなるよ

実際、占領政策とか面倒なこと全部部下にさせて、
美味しいところは全部、織田一族がもらってる
そういうとこは信長は思ったより古いタイプの大名なんだよな

226: 2018/11/17(土) 02:13:00.80 ID:N1tkqLbS0
>>42
身内に甘い織田と身内に厳しい徳川。
差がつくわな。

227: 2018/11/17(土) 02:28:55.16 ID:/YQSL7WA0
>>226
嫡男の信忠とそれ以外との待遇の差が明確に付けられていて
信孝の四国遠征が初めての事例だろ
特に四男以下至っては冷遇されてる

229: 2018/11/17(土) 02:36:51.62 ID:vykosU4R0
>>227
信長って、エマニュエル・トッドの分類で言う「直系家族」(長男が全部相続する)の発想ガチガチだよな。
直系家族といえばドイツと日本だが、この2つの国がいかに制度設計において硬直的かということに鑑みれば、
信長のイメージとは異なり、実は制度設計という点では、意外に頭の固い人だったように思える。
信長IFは定番妄想ネタだけど、
案外、本当にシミュを走らせたら、徳川幕府より硬直的な制度ができたりしてw


家康はそこまで直系家族的じゃない。直系家族ゴリゴリだったら、信康亡き後、2代目は自動的に結城秀康のはず。
実際は、子どもたちの能力を吟味した上で、秀忠を指名してる。どっちかというとアングロ・サクソン的。

232: 2018/11/17(土) 02:47:14.85 ID:jsaHEquB0
>>229
実際に家康の臣下にはアングロサクソンが居たからねぇ

17: 2018/11/16(金) 16:37:16.50 ID:GpjjMVqh0
秀吉の当時の居城は姫路だから上方の情報は北の庄の勝家とは比較にならんぐらい有利

206: 2018/11/16(金) 23:58:43.68 ID:GNgjYUJU0
>>17
姫路⇔京都は東日本の人が思うより近い
ソースは京都から姫路に行ったらあっと言う間で驚いた俺

19: 2018/11/16(金) 16:39:06.55 ID:6NySz5U/0
是非も無し

20: 2018/11/16(金) 16:40:03.63 ID:AsWHpu7K0
本能寺ら辺

21: 2018/11/16(金) 16:41:36.97 ID:qYRG6SII0
でも居場所が掴めようが掴めまいが、それなりの軍容を整えるのにそりゃ時間はかかるよ
秀吉が異常だっただけで

46: 2018/11/16(金) 17:12:14.83 ID:k4wiNjka0
>>21
上杉とやりあってたとこだから大軍率いてたよ
情報が取れてなくて遅れたのが主因

22: 2018/11/16(金) 16:44:22.41 ID:ll1ACVTO0
陰謀論

23: 2018/11/16(金) 16:45:23.74 ID:Rkgs2h5E0
秀吉「光秀いいぞー!じゃあ手筈通り俺が討ち取った事にするからしばらく隠れててねー」
光秀「はーい」

光秀「と、言うわけで全ては計画通りで御座います家康様...」

92: 2018/11/16(金) 18:46:03.11 ID:YkOm4+we0
>>23
面白いけど官兵衛がいてそこまで自由に動けるかな?その可能性踏まえて自由を奪いそうだけど
そこ見越して官兵衛を隠居させたなら家康の勝ちだけど

170: 2018/11/16(金) 22:20:01.55 ID:ZF4PA7zI0
>>92
官兵衛も信長恨んでたら有り得る
荒木の時黒田を見捨てかけたからな

24: 2018/11/16(金) 16:45:51.68 ID:ll1ACVTO0
秀吉は小早川か吉川毛利勢に行くはずだった書状をゲットしてるから場所も状況も分かったんだよ
まさに天運

25: 2018/11/16(金) 16:49:01.15 ID:ZjZ9z9A20
>>24
陰謀論がウソだとして
その書状が予定通り毛利に届いて
秀吉が挟み撃ちされてたら歴史がどう変わったか実に興味深い

30: 2018/11/16(金) 16:55:31.01 ID:zbsgrUQL0
>>25
そもそも毛利は動かんでしょ
先に秀吉が同盟結んでるだろ?
あと、機内より九州の方が彼らにとって魅力的だったのは間違いない
後方の脅威が無くなれば、北側から九州制圧できるからな

32: 2018/11/16(金) 16:59:11.38 ID:/PNPBm8w0
>>30
小早川隆景の存在が
秀吉に勇気が足りないって言われてたが
彼に勇気があったら秀吉の命はない

198: 2018/11/16(金) 23:31:38.15 ID:CwodVK310
>>30
秀吉が毛利と同盟結んだのは本能寺の変を知ったからじゃなかったか
もしも明智光秀の使者が毛利方に到達できて訳も分からないまま毛利と明智に挟撃されたら秀吉でも無理だったと思う
まあ明智光秀は変後に畿内の勢力を味方につけようとして難航してるし、すぐに秀吉を討ちに向かうのは無理だったとは思うけども

26: 2018/11/16(金) 16:49:11.42 ID:tu4JnF6z0
脳筋とブレーン集団抱えてた人間の差でしょう

27: 2018/11/16(金) 16:51:07.03 ID:zbsgrUQL0
頭が悪いくせにセオリーのみ重視して考えすぎて動かなかったのが裏目に出まくった人だよな

28: 2018/11/16(金) 16:52:25.08 ID:WUAwJs5PO
Googleアース見れば一発だがや

29: 2018/11/16(金) 16:53:59.91 ID:0X/YTV0E0
もう室町以前の史料なんか新しく見つからんと思ってたが、色々出てくるんだな

家康が伊賀越にビビってたのとか、"ビビってる"ってことにしとかなきゃいけない理由があったとしか思えん
古参の服部保俊いるし、長男が伊賀治めてるしでほぼ自分の領地通るに等しいやんけ

150: 2018/11/16(金) 20:46:12.48 ID:Qq1wxIxU0
>>29
戦国時代だからな。ちょっとでも下に辛い思いさせたら下克上があり得る。
武将が弱って少ない手勢なら、農民が竹槍持って首刈りに来るぞ。

33: 2018/11/16(金) 16:59:41.84 ID:XQw9gPQF0
明智光秀は色々有るよね
バックに天皇家がいた説(信長が飢饉の責任とって代替わりしろって迫ってた)
キリシタン説、秀吉説、公家説など盛りだくさん
普通に信長に着いて行けず謀反の可能性が高いけどな

91: 2018/11/16(金) 18:45:43.79 ID:HCpzrEQK0
>>33
天下を取りたかっただけだと思う
チャンスだったし

141: 2018/11/16(金) 20:29:40.43 ID:/fkEICFK0
>>33
そもそも信長が重用していた家臣は平気で主君に謀反するタイプが多数なんだよ
それくらい気概がある人間じゃないと役に立たないと信長は思っていたんじゃないかな

松永久秀、荒木村重は言うまでもなく柴田勝家も若い頃信長に謀反してるし、秀吉も後日織田家を奪った
そんな中で光秀だけが聖人のように筋を通すタイプだったと思うかい?
むしろ光秀の根は野心旺盛なタイプで、謀反するにもっともらしい理由など必要としない人間であり
そういう光秀だからこそ信長に重用されていたと見るべきでは?

34: 2018/11/16(金) 17:01:05.10 ID:I2FBxdIj0
秀吉が本当の首謀者

35: 2018/11/16(金) 17:01:57.68 ID:CBfIfhxW0
当時の公家の日記にも「信長は殺されちゃうよ」ってのが色々残ってる
信長はそこら中で恨みかってたから当時色々噂が立ってたんだよ
まぁ面と向かって信長に「あんた殺されるって噂されてるよ」と言える人間はいないから、信長は知らなかったんだろうけど秀吉は知ってただろうな。

58: 2018/11/16(金) 17:30:56.22 ID:DEoz+dcT0
>>35
知ってただろ。
信長は生涯で50回も暗殺されかけてるのに

212: 2018/11/17(土) 00:30:19.78 ID:5oixRB+30
>>58
ヒトラーなんか大したことないな

36: 2018/11/16(金) 17:05:07.99 ID:iz2tdPu+0
信孝軍が光秀の動きは掴んでただろ。

37: 2018/11/16(金) 17:05:14.38 ID:3601W28P0
秀吉は勘がいいのか事態を想定してたんだろう

44: 2018/11/16(金) 17:12:00.54 ID:ZHop0sos0
>>37
記録では発狂しかかってたからそれは無いだろ
官兵衛の「あーもうすぐのぶーの天下かー・・・え?あいつが死んだ?ふーん、おーい秀吉、天下取れるぞー」って発想がぶっ飛んでる
勝家と秀吉の差は人間じゃない思考パターン持ってるナンバー2を手に入れたかどうかの差だわ

210: 2018/11/17(土) 00:18:46.34 ID:b3JF/6410
>>37
間者みたいなのいっぱい放ってたんじゃねえの秀吉のことだし

38: 2018/11/16(金) 17:07:12.44 ID:1NYc8amM0
 別に秀吉が本能寺の黒幕なんて話じゃなくて、秀吉ほどの諜報と、先読みに長けた人間なら「滝川は関東、柴田は北陸にそれぞれ織田家から大人数を割いて、自分の所にも
何万、さらに、光秀が大軍団を擁して、近畿に。で上様親子は少人数の護衛だけで京都にいる」って情勢下でさらに「光秀が上様に対して非常な憤りをもっている」という情勢を分析すれば「あっ、上様、王手だ。光秀がその気になれば親子ともどもお陀仏だ」
ぐらいの結論は出ていただろう。
 秀吉にすれば光秀が信長討伐の決断をしないならそれはそれで良し、自分は粛々と毛利攻めを続けるだけ。ただ、万一、光秀が決断した場合(実際そうなった)は、即時対応できるように準備をしておけばいい。って事だったんじゃないかあ。
 柴田勝家という人は諜報活動も政治活動も情勢分析も苦手だから、本能寺の変はね耳に水で本当にパニックになっただけでしょうね。
 要するに本能寺の変は、秀吉にすれば「想定内」勝家にすれば「想定外」だったということね

159: 2018/11/16(金) 21:56:35.14 ID:LRJhD7td0
>>38
それ考えたの本人じゃなくて側近の腹黒いので有名な軍師じゃないかと思う

39: 2018/11/16(金) 17:07:26.68 ID:9mhtMnN70
柴田の柴は斯波氏の斯波から取ってる

40: 2018/11/16(金) 17:08:45.76 ID:2z9gOy1d0
[ ::━◎]ノ 新発田駅前の定食屋の焼売がめちゃめちゃデカかった.

41: 2018/11/16(金) 17:11:13.67 ID:vnXZiI1f0
黒幕は秀吉説が最近のトレンド

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1542352987





1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 2017/03/22(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
/