2: 2018/11/21(水)14:53:57 ID:OsE
貧乏人の痩せ我慢やで
3: 2018/11/21(水)14:54:25 ID:HvD
ないぞ
ガチでない
ガチでない
4: 2018/11/21(水)14:54:36 ID:ciy
散らからない(?_?)♪
5: 2018/11/21(水)14:54:43 ID:NRl
掃除が楽
6: 2018/11/21(水)14:55:52 ID:GDZ
ツイッターで晒してかっこつける
7: 2018/11/21(水)14:56:07 ID:mPJ
潔癖のミニマリストはなんかわかる気がする
そうでないのは倹約家かなと思う
そうでないのは倹約家かなと思う
8: 2018/11/21(水)14:57:18 ID:BOt
減らすんやなくて減ってる。持っとくのが嫌いなんやろ
9: 2018/11/21(水)14:57:51 ID:AHy
ADHD御用達の技やぞ
10: 2018/11/21(水)14:58:26 ID:HvD
>>9
は?ADHDがあんなんできるんか?
は?ADHDがあんなんできるんか?
12: 2018/11/21(水)14:58:36 ID:AHy
>>10
?
?
14: 2018/11/21(水)14:59:27 ID:HvD
>>12
すまんワイがADHDなんや
すまんワイがADHDなんや
15: 2018/11/21(水)14:59:57 ID:AHy
>>14
ADHDは汚い部屋になるやろ
それなら最初から物を持たなければええやんってことやで
ADHDは汚い部屋になるやろ
それなら最初から物を持たなければええやんってことやで
17: 2018/11/21(水)15:00:54 ID:HvD
>>15
はえーそういうことか
はえーそういうことか
11: 2018/11/21(水)14:58:32 ID:0ab
必要なものを見極めることで、本当に大切なものが何か確認できる
13: 2018/11/21(水)14:59:26 ID:Xnn
>>11
愛だった
サンガツ
愛だった
サンガツ
18: 2018/11/21(水)15:01:24 ID:GDZ
>>11
ミニマリスト「冷蔵庫ポイー洗濯機ポイー、何もない部屋の隅でスマホポチポチ…みんなワイの部屋すごいやろっと…Twitterポチポチ…」
ミニマリスト「冷蔵庫ポイー洗濯機ポイー、何もない部屋の隅でスマホポチポチ…みんなワイの部屋すごいやろっと…Twitterポチポチ…」
16: 2018/11/21(水)15:00:38 ID:s41
本来は無駄を省いて生活にゆとりができる、ひいては人生が豊かになる
そもそもミニマリズムは何でもかんでもなくすことではないンゴ
そもそもミニマリズムは何でもかんでもなくすことではないンゴ
20: 2018/11/21(水)15:01:55 ID:0ab
>>16
なお捨てることに一生懸命になる模様
なお捨てることに一生懸命になる模様
23: 2018/11/21(水)15:02:48 ID:s41
>>20
今日本に横行しているミニマリストは貧乏人のやせ我慢やな
今日本に横行しているミニマリストは貧乏人のやせ我慢やな
19: 2018/11/21(水)15:01:36 ID:Luo
生活するにはビジホくらいの設備でいいんだよ
21: 2018/11/21(水)15:02:30 ID:HvD
無駄を省いて心が豊かになるわけないやろ
22: 2018/11/21(水)15:02:45 ID:mPJ
思想って過激派と勘違いバカが腐らせていくよな
25: 2018/11/21(水)15:03:48 ID:GDZ
>>22
ブッダ「ほんそれ」
ブッダ「ほんそれ」
24: 2018/11/21(水)15:03:12 ID:CKM
わりとサイレントテロになる
26: 2018/11/21(水)15:04:33 ID:E5w
ごちゃごちゃした雑貨等が煩わしいのはわかるが机や椅子までないのはちょっとな
29: 2018/11/21(水)15:06:09 ID:HvD
>>26
ちょっとなと思わない人だけが無くせばいいのにな
ちょっとなと思わない人だけが無くせばいいのにな
30: 2018/11/21(水)15:06:18 ID:CKM
>>26
図書館とか利用してるんやろなぁ
図書館とか利用してるんやろなぁ
33: 2018/11/21(水)15:07:41 ID:0ab
>>26
そう思う人は捨ててない
そう思う人は捨ててない
27: 2018/11/21(水)15:04:48 ID:Dhg
ああいう人らって災害起きたらどうするんやろな
28: 2018/11/21(水)15:05:17 ID:CKM
>>27
悠々自適に避難所
悠々自適に避難所
31: 2018/11/21(水)15:06:39 ID:Gmu
貧乏人のやせ我慢にかっちょいい名前を付けてみた
37: 2018/11/21(水)15:08:28 ID:CKM
>>31
必要なものがある場合はレンタルとか利用するんやろなぁ
必要なものがある場合はレンタルとか利用するんやろなぁ
32: 2018/11/21(水)15:07:11 ID:s41
ミニマリズムってのはそもそも流行に左右されないものを最低限買ってシンプルに暮らそうねってことや
34: 2018/11/21(水)15:07:52 ID:L0i
宗教
35: 2018/11/21(水)15:07:59 ID:ZCL
それがそいつの人生の楽しみ方ならこっちも口は出さんわ
ただ本質的に他人の行動をやたら制約したがる性分のやつほど向いてる生き方なのか、同じ水準を強要してきたりして無駄口の多いやつばかりで鬱陶しい
ただ本質的に他人の行動をやたら制約したがる性分のやつほど向いてる生き方なのか、同じ水準を強要してきたりして無駄口の多いやつばかりで鬱陶しい
40: 2018/11/21(水)15:08:56 ID:L0i
>>35
人間が本来持ってる欲望を捨ててるからストレスたまるねん
人間が本来持ってる欲望を捨ててるからストレスたまるねん
36: 2018/11/21(水)15:08:26 ID:CYZ
ミニマリストワイの部屋の物
ゲームボーイ
MacBook
iPhone
爪切り
歯ブラシ
コップ
毛布(1枚)
シャツ(2枚)
パンツ(2枚)
タオル(3枚)
靴下(3セット)
ファブリーズ
自転車
以上
ゲームボーイ
MacBook
iPhone
爪切り
歯ブラシ
コップ
毛布(1枚)
シャツ(2枚)
パンツ(2枚)
タオル(3枚)
靴下(3セット)
ファブリーズ
自転車
以上
41: 2018/11/21(水)15:09:20 ID:CKM
>>36
ゲームボーイがいらんな
ゲームボーイがいらんな
44: 2018/11/21(水)15:10:18 ID:ypQ
>>36
布団ないんか?
布団ないんか?
48: 2018/11/21(水)15:12:31 ID:Sq1
>>44
ない
ない
39: 2018/11/21(水)15:08:51 ID:wlZ
しかもあんなの、なろうと思ってなれるものでもないしな
もともとそういう素質無いのに勘違いして目指しても失敗するだけや
もともとそういう素質無いのに勘違いして目指しても失敗するだけや
42: 2018/11/21(水)15:09:52 ID:bJS
むしろ貧乏人ほどもったいないとか言って
無駄に物持ってるイメージ
無駄に物持ってるイメージ
45: 2018/11/21(水)15:10:59 ID:CKM
>>42
ゴミ屋敷化するのはだいたい貧乏だよな
ゴミ屋敷化するのはだいたい貧乏だよな
43: 2018/11/21(水)15:09:54 ID:7Gr
元々は金持ちが収納に長けた部屋に住んでるのを見た貧乏人が勘違いして
「何でも捨てればええんや」と行き過ぎただけに思う
極めればええけどそれすら出来ない半端者なら何事も程ほどが一番
「何でも捨てればええんや」と行き過ぎただけに思う
極めればええけどそれすら出来ない半端者なら何事も程ほどが一番
46: 2018/11/21(水)15:11:01 ID:nBC
旅行とかアウトドアの際にはワイもミニマリストめいた感じになるで
小さい手荷物でいかに可能性を広げるかが楽しい
小さい手荷物でいかに可能性を広げるかが楽しい
50: 2018/11/21(水)15:13:01 ID:p9a
>>46
旅慣れた人程荷物が少ないってメーテルが言ってた
旅慣れた人程荷物が少ないってメーテルが言ってた
54: 2018/11/21(水)15:15:23 ID:GDZ
>>46
パッパが荷物少しでも軽く小さくするために小さい充電器やらバッグやら買い漁って家を散らかしとるわ
パッパが荷物少しでも軽く小さくするために小さい充電器やらバッグやら買い漁って家を散らかしとるわ
47: 2018/11/21(水)15:11:59 ID:1Tm
何もしてない一般人にも喧嘩なら負ける糞雑魚チビガリ
49: 2018/11/21(水)15:12:41 ID:0ab
まぁ、質素倹約とか無欲とか
日本人らしさに訴えかけるもんはあるから格好の餌食なんやろね
ミニマリストでも100万の椅子が本当に必要だと思ったら買うんだよなぁ
日本人らしさに訴えかけるもんはあるから格好の餌食なんやろね
ミニマリストでも100万の椅子が本当に必要だと思ったら買うんだよなぁ
51: 2018/11/21(水)15:13:24 ID:CKM
スレの流れ的に、なんでこんなにミニマリスト嫌えるのか不思議
放置しておけば平和やん
放置しておけば平和やん
52: 2018/11/21(水)15:13:47 ID:yLN
ゴミ屋敷で育ったトラウマやぞ
53: 2018/11/21(水)15:13:49 ID:bJS
倹約というか
よくよく考えたらあっても意味ないもんってあるから
それ追求したのがミニマリストなんかなと思っとる
よくよく考えたらあっても意味ないもんってあるから
それ追求したのがミニマリストなんかなと思っとる
55: 2018/11/21(水)15:18:48 ID:yLN
実際ミニマリストってどのくらい長続きするんやろか
色々限界ありそうやけど
色々限界ありそうやけど
57: 2018/11/21(水)15:22:34 ID:0ab
>>55
長続きとかちゃうねん、必要なものなら買うし
無理して我慢しながら極端な生活してるのはあれ勘違いやで
長続きとかちゃうねん、必要なものなら買うし
無理して我慢しながら極端な生活してるのはあれ勘違いやで
59: 2018/11/21(水)15:25:24 ID:yLN
>>57
はええなるほど
なんか床と自分だけみたいなの想像してたんやが違うっぽいな
はええなるほど
なんか床と自分だけみたいなの想像してたんやが違うっぽいな
61: 2018/11/21(水)15:29:40 ID:0ab
>>59
それだけでええって人はそうするんちゃう
テレビ・PC・スマホ・タブレット・キンドルのうち何が必要かってのも人によってちゃうやろ
それだけでええって人はそうするんちゃう
テレビ・PC・スマホ・タブレット・キンドルのうち何が必要かってのも人によってちゃうやろ
58: 2018/11/21(水)15:23:34 ID:CKM
>>55
わりと長続きすると思うで?
物を捨てるのに手続きやら手数料が必要なのも増えてるし、消費税はまだ増税の余地があるし
わりと長続きすると思うで?
物を捨てるのに手続きやら手数料が必要なのも増えてるし、消費税はまだ増税の余地があるし
60: 2018/11/21(水)15:26:32 ID:u9n
狭い部屋に引っ越したら自然とミニマリスト的思考になるで そもそも物が置けないから
無駄なもの買わんから金は溜まりやすい
無駄なもの買わんから金は溜まりやすい
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1542779562/
一人でやって?
26
が
しました