PAK88_tetuyaakenosyain20141123141151_TP_V

1: 2018/11/25(日) 05:29:23.58 ID:En6w5V+ua
ツイッター、5ちゃん、フェイスブック、インスタ
人が集まるところはこれからこの4つでずっと変わらんのやろなぁ…

2: 2018/11/25(日) 05:31:14.19 ID:KOwd/Qg70
ユーザーのリテラシーは急降下中

7: 2018/11/25(日) 05:35:55.61 ID:En6w5V+ua
>>2
デマに騙されても手のひら返せばええか
をみんなが実践してるだけやぞ

9: 2018/11/25(日) 05:37:26.40 ID:tB8Zq6xC0
>>7
いうて前のこと引っ張るの昔のネット民やし 陽さんが入ってきたらそうなるのも必然では?

3: 2018/11/25(日) 05:32:01.00 ID:6f43vDBB0
インスタなんて割と最近だしこれからもいろんなのが出てくるだろ
フェイスブックも一人でいないし

11: 2018/11/25(日) 05:37:48.33 ID:En6w5V+ua
>>3
陽キャ向けのSNSで
インスタを超えるのが出てくると思えないンゴ

4: 2018/11/25(日) 05:35:35.62 ID:b6tIWKBq0
youtube忘れとるぞ

18: 2018/11/25(日) 05:41:00.20 ID:En6w5V+ua
>>4
YouTubeはあくまで動画配信サイトやし
SNSとか掲示板的な集まり方やないわ

5: 2018/11/25(日) 05:35:44.15 ID:PtHRHirI0
結局やってること自分語りから変わってない気がする

6: 2018/11/25(日) 05:35:54.02 ID:9C38LPlk0
今時フェイスブックなんてやってる奴いんのか?

8: 2018/11/25(日) 05:36:11.60 ID:wSlmNrQc0
安定期やぞ

10: 2018/11/25(日) 05:37:36.52 ID:IvG57xt30
ツイッターとフェイスブックはオワコン気味やろ

15: 2018/11/25(日) 05:39:49.48 ID:En6w5V+ua
>>10
Twitterは面白くないしマンネリ感やばいけど完全に定着しててインフラ状態
フェイスブックは社会的地位あるやつ向けに定着しとるぞ

148: 2018/11/25(日) 06:25:21.62 ID:eVcZddytd
>>10
5chも過疎ってきとるで
みんなどこに集まっとんや

153: 2018/11/25(日) 06:26:33.17 ID:vluz6dwX0
>>148
SNSすら離れられてしまっとるやろ
社会がスポンジみたいにスカスカになってる

158: 2018/11/25(日) 06:27:17.56 ID:kswlY2Cl0
>>148
割りとマジでYouTube
生配信にコメントつけれるようになってからあっちに人多い

159: 2018/11/25(日) 06:27:18.85 ID:z2GdtIRD0
>>148
ゲームならディスコとかちゃうか?
lineはリスク多すぎやからそういうのはやっとらんけど

12: 2018/11/25(日) 05:38:13.93 ID:CStOyZIr0
言うほど日本か?

13: 2018/11/25(日) 05:38:21.65 ID:Jx+ynioT0
マストドンとかいう村あったやろ

20: 2018/11/25(日) 05:43:29.44 ID:En6w5V+ua
>>13
マストドンって内向きなツイッター以外特徴ないし
これから捲ること無さそうやわ

14: 2018/11/25(日) 05:38:58.85 ID:A8Ksyts60
mixiとか一瞬で消え去ったし何があるかわからん

16: 2018/11/25(日) 05:39:54.03 ID:PxChpMLR0
ツイッター、フェイスブック→ライン、インスタの流れは
結局知らない奴と言葉でのコミュニケーション取っても疲れるだけってことなんやろうな

24: 2018/11/25(日) 05:45:19.52 ID:En6w5V+ua
>>16
まあ散々炎上してたし
そんなら別にやらんわとなるやろなぁ

69: 2018/11/25(日) 06:06:43.98 ID:lCclgz3W0
>>16
フェイスブックって割と閉じたコミュニティじゃないん?

89: 2018/11/25(日) 06:12:53.87 ID:jWa1I3/F0
>>16
しかしその理屈なら2chは最も終わってなきゃならんコンテンツでは

106: 2018/11/25(日) 06:16:38.17 ID:En6w5V+ua
>>89
個人情報とか自分の人格とか人間関係とかを背負ってコミュニケーションするのと
それら無しでコミュニケーションするのでは労力が違うんちゃう?

108: 2018/11/25(日) 06:17:11.50 ID:crJz9VHO0
>>89
匿名になるとその限りではないんやろ

121: 2018/11/25(日) 06:19:46.98 ID:t5dNnuZt0
>>16
逆やないか?
ライン→Twitter、Facebook→インスタやろ
リアルで取るのが面倒やから仮想に逃げたんやろ

162: 2018/11/25(日) 06:28:09.55 ID:95/4GVjA0
>>16
これだな
インスタの排他的な雰囲気はすごい

17: 2018/11/25(日) 05:40:42.54 ID:wvtdWLv70
5ちゃんで言うのもなんやけど匿名は廃止した方がええわ

25: 2018/11/25(日) 05:45:34.05 ID:M1+IJ4Vy0
>>17
匿名なくなったら性格良くなってしまうやん 

28: 2018/11/25(日) 05:47:28.88 ID:wvtdWLv70
ネット匿名文化で明らかに民度悪なったり行きにくい世の中になってるやろ
何にでも文句つけては叩いてそれが現実に侵食しすぎとる

34: 2018/11/25(日) 05:51:58.79 ID:M1+IJ4Vy0
>>28
匿名が消えたら皆が皆書き込む前に
「あれ?これ書き込んだら最低…やめとこ」とか踏みとどまるようになってしまうんやぞ
個人攻撃も対立煽りもできなくなってしまうんやぞ
ええんか…?

30: 2018/11/25(日) 05:49:05.89 ID:En6w5V+ua
>>17
登録制にしたらどうなるか気になるンゴねぇ

35: 2018/11/25(日) 05:52:00.21 ID:wvtdWLv70
>>30
個人として認識できるのはええ事やろ
ああこいつの言う事は聞かんでええわってなるやん 

44: 2018/11/25(日) 05:57:15.09 ID:En6w5V+ua
>>35
まあでも
陰謀論系とかだと実名でバンバンあほみたいなこと言ってる人いるし
著名人の失言系だと言うほど失言しても影響力落ちないってのはあるンゴねぇ

112: 2018/11/25(日) 06:18:25.76 ID:fmFZCHmW0
>>17
5ch 匿名,id日替わり制
twitter 匿名,id永久固定
facebook 実名,id永久固定
どれが一番ええんやろか
ワイはtwitterが一番バランスええと思うけど

127: 2018/11/25(日) 06:21:24.49 ID:En6w5V+ua
>>112
自己顕示欲とか適度に満たせるTwitterはちょうどいいのはわかるけど
id固定のぶん匿名の誰かもわからんやつの過激な意見とかが影響力持ったりするンゴねぇ

132: 2018/11/25(日) 06:22:41.19 ID:M1+IJ4Vy0
>>112
5chとfacebookで棲み分けるのがベストやと思うで
twitterのせいで5chのやべーやつらが現実に侵蝕して増えたと思ってるわ

147: 2018/11/25(日) 06:25:15.12 ID:sfBK0S9e0
>>17
こういう善人ぶって

19: 2018/11/25(日) 05:42:57.41 ID:V1xtBTA50
ツイッターっていらんよな
業界人はさっさとフェイスブックいけよ

27: 2018/11/25(日) 05:47:04.73 ID:En6w5V+ua
>>19
ツイッターのユーザー層分析みたいなので
ツイッターは完全に陰が定着してるって出てたし
名のある人がおるのは損やしな

21: 2018/11/25(日) 05:44:03.43 ID:kswlY2Cl0
フェイスブックは個人情報抜き取るだけでなく流出させてるからもうあかんやろ
情弱でもやらんくなってる

29: 2018/11/25(日) 05:48:16.24 ID:En6w5V+ua
>>21
情弱は流出気にせんのちゃう?
ザッカーバーグを信じろ

22: 2018/11/25(日) 05:44:39.49 ID:veuYukvj0
言うてもミクシイってあっという間に消えたやんけ

23: 2018/11/25(日) 05:45:13.31 ID:McucMMll0
ニコ動脱落か
話題にならんしな

26: 2018/11/25(日) 05:46:12.10 ID:kswlY2Cl0
ミクシィは招待制に拘りすぎて没落って感じやな
掲示板としては使いやすいと思うが

31: 2018/11/25(日) 05:49:36.04 ID:tjCIXAHb0
匿名にこそモラルが求められるのにな
モラルが無かったらすぐにコミュニティーなんて崩壊よ

36: 2018/11/25(日) 05:53:02.73 ID:En6w5V+ua
>>31
Twitterもモラルいる派といらない派でしょっちゅう衝突してて
結果全員モラル無くなるみたいなことやっとるわ

32: 2018/11/25(日) 05:49:57.95 ID:PxChpMLR0
まあまさにその匿名掲示板で言うのもブーメランやけど
匿名掲示板的ノリは外に出してはいけない恥ずかしいひどいものっていう線は
本来維持されるべきやった思うわ

37: 2018/11/25(日) 05:53:16.81 ID:sgu4rWdq0
ネットは便利やけど今は生活とネットが密着しすぎてて
怖さとか危険さとかうっかり忘れてしまうんやろな
その代わりレスバトルや炎上案件に対してだけは相手が人間やなくてパソコン相手にしてるような気分になってる

38: 2018/11/25(日) 05:54:29.02 ID:VSD9A62U0
FBは好きじゃないけど世界一周した時大抵FB聞かれたわあと北米のやつはwhatsup

42: 2018/11/25(日) 05:56:51.17 ID:A8UWa0820
>>38
アメリカやとwhatsupとfacebookは使ってて当然みたいに定着しとるもんな

47: 2018/11/25(日) 05:58:34.56 ID:En6w5V+ua
>>38
フェイスブックはやっぱしばらくは安泰やろねぇ

39: 2018/11/25(日) 05:55:26.84 ID:bl2jvKnsM
よくみんなガバガバ知識でインターネッツ渡り歩けてるよな


40: 2018/11/25(日) 05:55:34.27 ID:FlAQlO7Xa
ある程度の匿名性なくなったらワイが漏らした報告できるところが無くなってしまうやん

41: 2018/11/25(日) 05:56:04.79 ID:syaO05eg0
ネットの情報を鵜呑みにするバカも増えた

49: 2018/11/25(日) 05:59:10.49 ID:wvtdWLv70
>>41
色んな人に見てもらうために門戸開くべき的な事いうけど
閉じコン、ガラパコスこそあらゆる事の正解よな


58: 2018/11/25(日) 06:02:45.50 ID:En6w5V+ua
>>49
まあこれからは世界に向けて発信とかコミュニティを広げようとかではなく
どれだけ似た価値観の人たちでワイワイやれるかって感じになるかもしれんねぇ

61: 2018/11/25(日) 06:04:12.38 ID:M1+IJ4Vy0
>>58
世界に向けて発信できるツールがあっても最終的には似た価値観でワイワイやっとるからな

93: 2018/11/25(日) 06:13:24.14 ID:KOwd/Qg70
>>49
ネットコミュニティが大衆化して得するのなんてビジネスやってる人間だけやからな
今のネットユーザーは広告ビジネス的な思想に染まりすぎ

43: 2018/11/25(日) 05:56:53.86 ID:xOTIgV/N0
検索エンジンはもう10年くらいアフィにやられとるよな

66: 2018/11/25(日) 06:06:25.73 ID:z2GdtIRD0
>>43
対抗馬育てへんからや

45: 2018/11/25(日) 05:57:32.85 ID:kswlY2Cl0
今は過渡期や
あと20年くらいはネットのあり方論争しそうやな

50: 2018/11/25(日) 06:00:00.06 ID:En6w5V+ua
>>45
普通に10年後とかには法的に規制されてて
今みたいに自由に書けないみたいな可能性もありそうやねぇ

46: 2018/11/25(日) 05:58:08.52 ID:Oo9ImegN0
ワイはtrickleやってるで

48: 2018/11/25(日) 05:58:47.04 ID:bl2jvKnsM
有名人にリプするやつ見てると実名になっても変わらんやろなと思う







70: 2018/11/25(日) 06:07:09.73 ID:McucMMll0
芸能人とか野球選手には面倒な時代になったな



78: 2018/11/25(日) 06:09:46.90 ID:M1+IJ4Vy0
ネットはある程度知ってることを詳しく調べることはできても
全くとっかかりのないものを調べられるようにはできてへん

51: 2018/11/25(日) 06:00:00.17 ID:qK4w22T20
言うてYouTubeのコメント書き込み数の方が今の5ちゃんより盛り上がっとるやろ

73: 2018/11/25(日) 06:08:18.64 ID:En6w5V+ua
>>51
たしかにコメ欄で活発に交流してるけど 

54: 2018/11/25(日) 06:01:42.81 ID:vluz6dwX0
イングリッシュベースでなんかしたらええやん
ワイ、ようつべの自動翻訳も使うし
グーグル翻訳も使うで

57: 2018/11/25(日) 06:02:45.36 ID:A8UWa0820
>>54
アプリが英語で使い方がわからないから星1です

144: 2018/11/25(日) 06:24:48.19 ID:vluz6dwX0
>>136
君みたいなのは頑固だから
誰に指摘されても逆に意固地になってしまうよね

59: 2018/11/25(日) 06:03:25.18 ID:bl2jvKnsM
FBやってる有名人が英語オンリーにしたらリプ的なのが減ったと言ってたわ

67: 2018/11/25(日) 06:06:26.18 ID:En6w5V+ua
>>59
渡辺直美はインスタで英語で発信したら
文法とかへのクソリプとか単純に見た目へとリプとかが
外国人から殺到したって言ってたわ

65: 2018/11/25(日) 06:05:57.84 ID:Uh77Cg+30
ネット使えへんような法律作るのが一番なんやろうけど
まあ無理やろうなぁ

77: 2018/11/25(日) 06:09:41.91 ID:En6w5V+ua
>>65
大学出てて家庭持ってて社会的地位高くて
みたいな人でも言うしねぇ
基準が曖昧やね

68: 2018/11/25(日) 06:06:30.10 ID:T+PyIyB00
ネチケットは大切やぞ

72: 2018/11/25(日) 06:08:07.95 ID:z2GdtIRD0
>>68
死滅しとるとよなその言葉


76: 2018/11/25(日) 06:09:33.82 ID:T+PyIyB00
>>72
この前使ったらおっさん扱いされてもうたわ
かなC

91: 2018/11/25(日) 06:12:59.10 ID:z2GdtIRD0
>>76
その頃からネットやってるのって若いそうやと5歳とかその辺の年齢からやっとる事になるで
仕方ないと言えば仕方ないんやけど

75: 2018/11/25(日) 06:09:03.15 ID:6zXkD4hV0
フェイスブック上げてるの草 

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543091363/






1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku