KoshianX 東京オリンピックの次は大阪万博かよ。50年前の亡霊を追いかけても日本は豊かな国に戻れるわけじゃないのよおじいちゃんたち……
gabill オリンピックや万博を開けば黄金時代が帰ってくるという一種の信仰。
wdnsdy なんか高度成長期を駆け抜けた世代の人達への接待イベントが多すぎない?俺らロスジェネ世代はこんな感じの懐古イベントなんて絶対やってもらえないだろ…
ai_gaminglife 日本生前葬Vol.2
kuron_sub 大阪府民ですが、ローカル番組とかでも特に盛り上がることのないまま、いつのまにか候補になって、決定してしまったことをここにご報告させていただきます。世界陸上の再現だけは避けられることを願っています。
takashi1982 もう既に昭和ノスタルジーに浸らなければならないくらいこの国は斜陽しているんだな、と思ってしまった。生活支援を削り、万博に税金をつぎ込む維新は博打打ちのイメージそのまんまだ。
roco5 アホくさ
nomnom_r 五輪や万博で無理矢理国威発揚していくジャパンオワコンスタイル
maro218 あの知事とあの市長の下で万博かぁ…。
dowhile あーあ
nack1024 五輪はまだしも、もう万博の時代じゃない
layback おじいちゃんの思い出作り。
drying_flower これから大阪の福祉医療教育の予算がガンガン削られて土建屋に流れていくんやろなあ。大阪がどんどん貧しくなるね。これも大阪府民市民の選択。まあ、がんばってwwww
続きはこちら
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO38137170U8A121C1SHA000/
gabill オリンピックや万博を開けば黄金時代が帰ってくるという一種の信仰。
wdnsdy なんか高度成長期を駆け抜けた世代の人達への接待イベントが多すぎない?俺らロスジェネ世代はこんな感じの懐古イベントなんて絶対やってもらえないだろ…
ai_gaminglife 日本生前葬Vol.2
kuron_sub 大阪府民ですが、ローカル番組とかでも特に盛り上がることのないまま、いつのまにか候補になって、決定してしまったことをここにご報告させていただきます。世界陸上の再現だけは避けられることを願っています。
takashi1982 もう既に昭和ノスタルジーに浸らなければならないくらいこの国は斜陽しているんだな、と思ってしまった。生活支援を削り、万博に税金をつぎ込む維新は博打打ちのイメージそのまんまだ。
roco5 アホくさ
nomnom_r 五輪や万博で無理矢理国威発揚していくジャパンオワコンスタイル
maro218 あの知事とあの市長の下で万博かぁ…。
dowhile あーあ
nack1024 五輪はまだしも、もう万博の時代じゃない
layback おじいちゃんの思い出作り。
drying_flower これから大阪の福祉医療教育の予算がガンガン削られて土建屋に流れていくんやろなあ。大阪がどんどん貧しくなるね。これも大阪府民市民の選択。まあ、がんばってwwww
続きはこちら
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO38137170U8A121C1SHA000/
2: 2018/11/24(土) 15:25:53.96 ID:8iukZSFc0
悲しいなあ
3: 2018/11/24(土) 15:26:10.27 ID:8iukZSFc0
なんで批判するんや?
お祭りやぞ
お祭りやぞ
4: 2018/11/24(土) 15:26:18.00 ID:ztlnYGoVr
なお経済効果2兆円超え
7: 2018/11/24(土) 15:26:47.33 ID:0D7QrUMdd
どうでもええし勝手に爺共でやってて欲しいわ
20: 2018/11/24(土) 15:28:46.02 ID:kqWxIttM0
>>7
増税するぞ
増税するぞ
149: 2018/11/24(土) 15:37:16.33 ID:ow8sffI50
>>7
勝手にやるだろwww
誘われるつもりでいるのかお前はwww
勝手にやるだろwww
誘われるつもりでいるのかお前はwww
558: 2018/11/24(土) 15:56:07.02 ID:/VfgtO/20
>>149
草
草
161: 2018/11/24(土) 15:38:03.29 ID:23WOddAh0
>>7
なぜ万博開催に関われると思ったのか
なぜ万博開催に関われると思ったのか
8: 2018/11/24(土) 15:26:54.55 ID:6Y2anpo00
昔やったやろ
愛・地球博もやったやろ
愛・地球博もやったやろ
9: 2018/11/24(土) 15:27:02.53 ID:fR8uWuEM0
批判しとるやつはオリンピック負債知らんのやろうなぁ
10: 2018/11/24(土) 15:27:08.61 ID:tG9fqubC0
でも確かに大阪ローカル番組も直前になって特集し始めてたわ
25: 2018/11/24(土) 15:29:11.59 ID:fR8uWuEM0
>>10
反維新やしな生市長の時も失敗した時の責任やら反対ばっかやっとったわ
反維新やしな生市長の時も失敗した時の責任やら反対ばっかやっとったわ
11: 2018/11/24(土) 15:27:27.61 ID:poiLgTKhp
はっきりと記憶してるんだが
なんカスは東京五輪決まった直後も喜んでて
なんカスは東京五輪決まった直後も喜んでて
83: 2018/11/24(土) 15:33:19.31 ID:D/EXa9TH0
>>11
ワイはトルコでいいぞ派だったけど叩かれてたわ
ワイはトルコでいいぞ派だったけど叩かれてたわ
97: 2018/11/24(土) 15:34:56.10 ID:x8v4WHJjM
>>11
そいつらお客さんやで
そいつらお客さんやで
12: 2018/11/24(土) 15:27:34.20 ID:SXLz4G5q0
それまで生きてるかなあ
13: 2018/11/24(土) 15:27:42.18 ID:4/ejTcmyp
陰さん…w
14: 2018/11/24(土) 15:27:43.46 ID:1eA8KiJca
生きてて恥ずかしくないの?
15: 2018/11/24(土) 15:27:43.54 ID:VpXf85Tbd
ええ
18: 2018/11/24(土) 15:28:12.64 ID:sw0B9OJc0
経済効果とかいう指標を信じてるやつまだいるのか。
あれは同じ金の動きを何重にも重ねて計算してるものだぞ。
あれは同じ金の動きを何重にも重ねて計算してるものだぞ。
21: 2018/11/24(土) 15:28:49.23 ID:tv7Egmoy0
>>18
gdpみたいなもんか
gdpみたいなもんか
43: 2018/11/24(土) 15:30:39.00 ID:RWGqzZhFd
>>18
経済効果が便利な言葉になってるからな老人の間では
ただ金使ってでかいことすればいいと思ってる
経済効果が便利な言葉になってるからな老人の間では
ただ金使ってでかいことすればいいと思ってる
228: 2018/11/24(土) 15:41:29.84 ID:tJYnWdw+0
>>43
過剰な経済効果の見積もりは関西の宮本教授の得意技なんや
過剰な経済効果の見積もりは関西の宮本教授の得意技なんや
19: 2018/11/24(土) 15:28:17.96 ID:03mThCBX0
今の万博って何やってるん?
28: 2018/11/24(土) 15:29:32.81 ID:v62QJfY7a
>>19
企業の展示会
企業の展示会
22: 2018/11/24(土) 15:29:01.69 ID:RWGqzZhFd
万博って何?
てか前はどこでやったの?
てか前はどこでやったの?
366: 2018/11/24(土) 15:48:04.77 ID:39ZOV5Yra
>>22
これはただの無知やろ
ネットで調べろや
これはただの無知やろ
ネットで調べろや
23: 2018/11/24(土) 15:29:06.37 ID:rlcaugla0
世界陸上ってなんかあったんか?
39: 2018/11/24(土) 15:30:33.99 ID:8iukZSFc0
72: 2018/11/24(土) 15:32:29.75 ID:y2bqGXf+x
>>39
これはマジなのですか?
これはマジなのですか?
552: 2018/11/24(土) 15:55:48.39 ID:IhNOpCIq0
>>39
ファッ!?
ファッ!?
24: 2018/11/24(土) 15:29:10.57 ID:CuyNYRZ6d
で、東京オリンピックさんは負債回収できそうっすか?
26: 2018/11/24(土) 15:29:21.19 ID:tG9fqubC0
何か最先端技術とか見られるなら行きたい
7年でどれほど進歩するかね
7年でどれほど進歩するかね
27: 2018/11/24(土) 15:29:25.65 ID:PTtDSEzW0
陰のくせに調子乗ってSNSやってんなよ
32: 2018/11/24(土) 15:30:07.47 ID:eow+Ncft0
>>27
陰やからネットで愚痴るしかないんやで
陰やからネットで愚痴るしかないんやで
29: 2018/11/24(土) 15:29:45.08 ID:lqfy+JzXa
第三次世界大戦で中止になりそう
30: 2018/11/24(土) 15:29:46.60 ID:ztlnYGoVr
JR延長でカジノ、万博がユニバと1本
地下鉄延長で海遊館にもアクセス可能
普通に考えたら大成功不可避
地下鉄延長で海遊館にもアクセス可能
普通に考えたら大成功不可避
36: 2018/11/24(土) 15:30:24.30 ID:kqWxIttM0
>>30
東京五輪も普通に考えてそう
東京五輪も普通に考えてそう
38: 2018/11/24(土) 15:30:31.00 ID:eZRnGLmU0
>>30
その後ガラガラになって維持費で死亡やろ
その後ガラガラになって維持費で死亡やろ
56: 2018/11/24(土) 15:31:28.33 ID:v62QJfY7a
>>38
IRがガラガラになるわけ無いやん
IRがガラガラになるわけ無いやん
76: 2018/11/24(土) 15:32:37.80 ID:bL0MfJA20
>>38
カジノ舐めるな
カジノ舐めるな
92: 2018/11/24(土) 15:34:28.89 ID:ztlnYGoVr
>>38
日本初のカジノリゾートがガラガラねえ
インバウンド投資が爆発的に増えることはあっても減ることはないな
ユニバだけでなく京都奈良神戸の観光までリンクする爆発力
日本初のカジノリゾートがガラガラねえ
インバウンド投資が爆発的に増えることはあっても減ることはないな
ユニバだけでなく京都奈良神戸の観光までリンクする爆発力
113: 2018/11/24(土) 15:35:53.31 ID:m5GyH6nK0
>>38
バブル期の地方自治体ではないんやで
企業がやれば絶対成功するわ
公務員が大幅介入したら死ぬけど
バブル期の地方自治体ではないんやで
企業がやれば絶対成功するわ
公務員が大幅介入したら死ぬけど
115: 2018/11/24(土) 15:36:00.50 ID:oGEgIGwg0
>>38
IRはとんでもない起爆剤やろ
日本のどこにもない
IRはとんでもない起爆剤やろ
日本のどこにもない
121: 2018/11/24(土) 15:36:13.27 ID:PK77KcfTa
>>38
こういうやつが批判してるんだろうなw
こういうやつが批判してるんだろうなw
143: 2018/11/24(土) 15:37:04.03 ID:xDZJFRWo0
>>38
えぇ…
えぇ…
900: 2018/11/24(土) 16:10:58.50 ID:Y3w4V/5ra
>>38
批判してるのこういうばっかなのがな・・・
批判してるのこういうばっかなのがな・・・
41: 2018/11/24(土) 15:30:36.32 ID:qXT3T9ekM
>>30
マ?なら賛成に回るわ
マ?なら賛成に回るわ
33: 2018/11/24(土) 15:30:16.76 ID:v62QJfY7a
こいつら万博の後は夢洲何も利用しないと思ってるんやろか
負債を再利用するのが万博とIRやぞ?
負債を再利用するのが万博とIRやぞ?
34: 2018/11/24(土) 15:30:22.10 ID:tv7Egmoy0
オリンピックに反対するのはわかるけど、博覧会に反対するのは反知性主義者
35: 2018/11/24(土) 15:30:22.79 ID:QIFqoWB90
どうせ安倍ちゃんのお友達グループのカルトの助力とお金でやった事やろ
彼ら世代のためのお祭り
彼ら世代のためのお祭り
37: 2018/11/24(土) 15:30:30.94 ID:IVLwJDpfp
京阪中之島線延伸おめでとう
40: 2018/11/24(土) 15:30:34.11 ID:axSclQNOa
まあ一般市民からすれば万博よりもエキスポ誘致の方が嬉しいよな
42: 2018/11/24(土) 15:30:37.15 ID:u/izvfvR0
学生共は強制ボランティアに駆り出されるぞ〜震えて眠れ
44: 2018/11/24(土) 15:30:42.52 ID:SXLz4G5q0
今時万博にわざわざ行きたいとか思うのかなあ
64: 2018/11/24(土) 15:31:51.16 ID:7DNafU9n0
>>44
最新技術を体験する機会て今いくらでもあるもんな
最新技術を体験する機会て今いくらでもあるもんな
45: 2018/11/24(土) 15:30:42.70 ID:Z5KeZ6Fa0
もう予算なんて信用出来ないってわかったからこそやん
46: 2018/11/24(土) 15:30:46.60 ID:nMvNuuIsM
オリンピックと万博は日本のゴミ案件やで
47: 2018/11/24(土) 15:30:54.25 ID:B1ljNj0ka
陰キャさん...w
48: 2018/11/24(土) 15:30:59.39 ID:bL0MfJA20
これから大阪の福祉医療教育の予算がガンガン削られて流れていくんやろなあ。
いいことやん
いいことやん
85: 2018/11/24(土) 15:33:42.86 ID:r3BY4ivx0
>>48
半端ないわ
半端ないわ
119: 2018/11/24(土) 15:36:10.00 ID:qXT3T9ekM
>>48
上級国民に金が流れるんやぞ許せへんわ
上級国民に金が流れるんやぞ許せへんわ
982: 2018/11/24(土) 16:15:39.32 ID:W6b+36lNM
>>48
その内8割くらい誰かのポケットに入ってそう
その内8割くらい誰かのポケットに入ってそう
50: 2018/11/24(土) 15:31:04.97 ID:tG9fqubC0
大阪って災害そんなに多くないほうやが今年みたいなのが起きるとアレやな
51: 2018/11/24(土) 15:31:08.12 ID:SJfJ5Gj/0
今の日本に必要なのは「祭り」より「政」やろ(ドン)
60: 2018/11/24(土) 15:31:43.77 ID:qXT3T9ekM
>>51
強い
強い
52: 2018/11/24(土) 15:31:20.22 ID:QIFqoWB90
万博でどれだけ頑張りたくても五輪でてんやわんやでコケるのが目に見えてる
恥晒しのダブルパンチだぞ
恥晒しのダブルパンチだぞ
53: 2018/11/24(土) 15:31:24.16 ID:3gevPnjN0
せやなあ
54: 2018/11/24(土) 15:31:25.31 ID:XbeLOW64K
このご時世に万博とか
59: 2018/11/24(土) 15:31:40.95 ID:5JVs9186a
しかも大阪市一回夢洲でデッカくやらかしとるやん
もう信用できない
もう信用できない
65: 2018/11/24(土) 15:31:53.58 ID:SXLz4G5q0
25年とか移民大国やな
66: 2018/11/24(土) 15:32:01.87 ID:eM0K3yaEd
北京の廃墟と化した会場を散々馬鹿にしまくった国とは思えないな
67: 2018/11/24(土) 15:32:14.87 ID:f+GLo1Bop
大阪はコスモスクエアで失敗してるんや
次は成功させるやで
次は成功させるやで
68: 2018/11/24(土) 15:32:15.58 ID:jcGIJ1MBa
建設開始してから南海トラフ来たらどうするつもりなんだろう。
69: 2018/11/24(土) 15:32:24.19 ID:5JVs9186a
団塊の冥土の土産に箱物量産して後の世代にツケ回すのはやめろ
70: 2018/11/24(土) 15:32:27.51 ID:71dERBUMd
622: 2018/11/24(土) 15:58:41.15 ID:ph/Vh9lG0
>>70
終わりゆく国って感じしててすこ
終わりゆく国って感じしててすこ
71: 2018/11/24(土) 15:32:28.17 ID:MdzGqQR80
これで此花区を発展させるんやろけど、カジノも成功させないとその後の維持費で死んで終わりやね
73: 2018/11/24(土) 15:32:30.18 ID:g0FqvrIQ0
太陽の塔はどうなるんや
74: 2018/11/24(土) 15:32:30.28 ID:AcWZfKGA0
カジノと万博って大阪ずるいわ
75: 2018/11/24(土) 15:32:31.01 ID:PXM9YcPL0
オリンピックとか万博くらいしか経済効果生み出せるものがないってことやろ
80: 2018/11/24(土) 15:32:59.71 ID:+lMird7T0
別に面白そうでええやん
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543040734/
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
26
が
しました