2: 2018/11/27(火) 06:33:04.23 ID:KDoeKkKk0
電気毛布最強
48: 2018/11/27(火) 06:43:50.62 ID:Wbv4g2PUM
>>2
ほんこれ
大きい掛敷電気毛布さえあれば他の暖房使わずに余裕で越冬できる
ほんこれ
大きい掛敷電気毛布さえあれば他の暖房使わずに余裕で越冬できる
3: 2018/11/27(火) 06:33:36.45 ID:/lWlenfL0
エアコン無能
石油ヒーターと入れ替えろ
石油ヒーターと入れ替えろ
4: 2018/11/27(火) 06:33:40.63 ID:9psvdWD30
薪ストーブだぞ
5: 2018/11/27(火) 06:33:41.12 ID:DcjOeEot0
わい貧乏人は毎年電気毛布一本や
6: 2018/11/27(火) 06:34:11.84 ID:hd93OJ760
ゆたんぽ
7: 2018/11/27(火) 06:34:40.66 ID:aFiUjlPG0
プロ野球チップス
8: 2018/11/27(火) 06:34:47.13 ID:F/RI6FZS0
ワイ貧乏人、今冬は普通の毛布一枚で乗り切ることを決意
9: 2018/11/27(火) 06:35:18.24 ID:2TJlgSgu0
ホットカーペット
10: 2018/11/27(火) 06:35:54.90 ID:p5qKEMDLa
オイルヒーターってどうなん
12: 2018/11/27(火) 06:36:52.31 ID:PFf0VkBR0
>>10
あったまるの遅そう
あったまるの遅そう
16: 2018/11/27(火) 06:37:29.16 ID:m5RGZWb5d
>>10
電気代が糞かかる
電気代が糞かかる
18: 2018/11/27(火) 06:37:58.78 ID:7zcE8+kb
>>10
全然暖まらない上に電気代が高い
全然暖まらない上に電気代が高い
11: 2018/11/27(火) 06:36:22.06 ID:X7QboIEga
石油ストーブがない
13: 2018/11/27(火) 06:37:13.23 ID:Xg4aFwGw0
>>11
くさそう
くさそう
14: 2018/11/27(火) 06:37:18.89 ID:cnkaeHk60
わいついに朝のみ暖房を使用する
15: 2018/11/27(火) 06:37:22.50 ID:ysW6Fcru0
ガスファンヒーターけっこうええで
46: 2018/11/27(火) 06:42:50.40 ID:3AHsHiiUa
>>15
パワー感は一番やけどちょづいてかけまくってたらガス代えらいことになったわ
パワー感は一番やけどちょづいてかけまくってたらガス代えらいことになったわ
19: 2018/11/27(火) 06:38:11.36 ID:so84Aj6D0
ホットカーペットはどうなんや
20: 2018/11/27(火) 06:38:12.20 ID:/lWlenfL0
積極石油ストーブの天板でお湯沸かせるやつが最強やろ
湿度保てて室温も安定するし
湿度保てて室温も安定するし
21: 2018/11/27(火) 06:38:18.09 ID:ibcKt1hB0
着る毛布があれば暖房器具要らんで
使ってないJ民は今すぐ使うんや
使ってないJ民は今すぐ使うんや
22: 2018/11/27(火) 06:38:20.37 ID:NKVCkr9Yd
ハロゲンヒーターとかご存じない?
44: 2018/11/27(火) 06:42:38.75 ID:MRgsz57+p
>>22
クソまぶしいやん
クソまぶしいやん
23: 2018/11/27(火) 06:39:05.35 ID:+0r+lYdl0
全館床暖房
35: 2018/11/27(火) 06:41:32.15 ID:13OX7JmI0
>>23
一条かな
一条かな
24: 2018/11/27(火) 06:39:08.61 ID:5+VVu5go0
ストーブの上でみりん干し焼いてた頃が懐かしい
25: 2018/11/27(火) 06:39:09.35 ID:IM+BW90Q0
床暖房じゃない家があると聞いて
26: 2018/11/27(火) 06:39:19.35 ID:4n/9Q4qS0
壁に穴開けて接続するファンヒーターがベスト
28: 2018/11/27(火) 06:40:24.52 ID:wfbPQava0
ファンヒーターも石油と電気は無能
ガスファンヒータ有能
ガスファンヒータ有能
29: 2018/11/27(火) 06:40:27.70 ID:k+3yMV2l0
ストーブがないとか雪国なめんな
30: 2018/11/27(火) 06:40:38.75 ID:Qk/vXOHR0
灯油ファンヒーターこそ最強やわ
31: 2018/11/27(火) 06:40:40.83 ID:dJIwDiud0
毛布
32: 2018/11/27(火) 06:40:54.92 ID:du/j4wtN0
空気乾燥するタイプばっかりやんけ
33: 2018/11/27(火) 06:40:59.70 ID:cwU9QXd+0
電気毛布なんだよなぁ
34: 2018/11/27(火) 06:41:08.31 ID:WAE9/EYdd
電気毛布やな
36: 2018/11/27(火) 06:41:44.73 ID:EAHGa92N0
石油ストーブだろ
37: 2018/11/27(火) 06:41:50.11 ID:hzvSjaJq0
ガスファンヒーターやろ
38: 2018/11/27(火) 06:41:51.01 ID:X7QboIEga
湯たんぽ
39: 2018/11/27(火) 06:41:57.46 ID:3AHsHiiUa
こたつってほんと有能なんやけど
あんだけ人を眠りに落とすスペックあるくせに
うっかりこたつで眠ると目覚めた後に身体の消耗ものっそい感に襲われるのやめてや
一種の悪魔やろあれ
あんだけ人を眠りに落とすスペックあるくせに
うっかりこたつで眠ると目覚めた後に身体の消耗ものっそい感に襲われるのやめてや
一種の悪魔やろあれ
40: 2018/11/27(火) 06:42:04.63 ID:tIVb1tNhM
今年は灯油高いからアカンわん
41: 2018/11/27(火) 06:42:25.38 ID:JQpHpB/X0
オイルヒーターやろ
42: 2018/11/27(火) 06:42:26.99 ID:xM0FCcBG0
なんだかんだエアコン+加湿器が安定
43: 2018/11/27(火) 06:42:32.77 ID:1Jnr68aDM
オイルヒーターもっとパワーアップして
45: 2018/11/27(火) 06:42:40.09 ID:BAjRzn+G0
電気毛布のランニングコストは暖房器具の中で最優
47: 2018/11/27(火) 06:43:18.00 ID:Je/uL0C30
犬
49: 2018/11/27(火) 06:44:12.72 ID:HbgtBfrD0
携帯用の暖房器具ってホッカイロ以外にないんか?
ワイのスマホは結構そんな感じではあるが
ワイのスマホは結構そんな感じではあるが
52: 2018/11/27(火) 06:45:12.85 ID:wfbPQava0
>>49
暖かいコートを買うんやで
暖かいコートを買うんやで
50: 2018/11/27(火) 06:44:34.33 ID:YIB+RhQx0
パソコンあったかいナリィ...
51: 2018/11/27(火) 06:44:51.57 ID:87Ke0NQ/0
エアコンおそ無い?
53: 2018/11/27(火) 06:46:18.90 ID:wfbPQava0
>>51
スマホで予めつけておくんやで
スマホで予めつけておくんやで
54: 2018/11/27(火) 06:46:34.18 ID:Ix+x5yz8p
オイルヒーター貶めてる奴は断熱性の高い家に建て替えてどうぞ
55: 2018/11/27(火) 06:46:58.00 ID:7po8Q8iq0
布団
56: 2018/11/27(火) 06:47:10.56 ID:akJaBiKy0
電気毛布使ったことないな
59: 2018/11/27(火) 06:47:26.85 ID:doZKrzqbd
>>56
最強やで
最強やで
57: 2018/11/27(火) 06:47:12.82 ID:doZKrzqbd
ホットカーペットあればコタツつけなくてもあったかいやろ
58: 2018/11/27(火) 06:47:24.01 ID:z20ydPc40
マンションならエアコン1択
60: 2018/11/27(火) 06:47:50.08 ID:X7QboIEga
貼るホッカイロってあったかくない
貼らないカイロはあったかいのに
貼らないカイロはあったかいのに
61: 2018/11/27(火) 06:48:03.02 ID:97t8qTTg0
着る毛布欲しいと思いながらもう4年経った
多分今年もなんだかんだ買わない
多分今年もなんだかんだ買わない
62: 2018/11/27(火) 06:48:05.53 ID:wfbPQava0
電気毛布って寝るとき以外は使いにくくね
63: 2018/11/27(火) 06:48:16.63 ID:YbFEKm830
家建てたら掘りごたつ作るんだ…
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543267962
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
/
26
が
しました