golf_jou_man


1: 2018/11/27(火) 15:26:56.64 ID:CAP_USER9
米男子プロゴルフのツアー大会が来年10月、日本で初めて開催される。
衣料品通販サイト運営会社「ZOZO」がスポンサーとなるが、
この大会の賞金総額は国内開催では最高の約11億円(975万ドル)で、
優勝賞金は約2億円(175万ドル)。
今季国内ツアーの最高賞金総額2億3千万円、優勝賞金5200万円と比べてケタ違いだ。


もし、この大会の優勝賞金がそのままの額で加算されると、それだけで賞金王が決まる可能性が高い。

(全文はこちら)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00000036-asahi-spo


2: 2018/11/27(火) 15:27:28.21 ID:5BX5SdIx0
勝てると思ってんのか
おめでてーな

3: 2018/11/27(火) 15:28:04.78 ID:MbGWEeKQ0
よろしいやん

4: 2018/11/27(火) 15:28:18.07 ID:hQhird3f0
要はこの大会にピークを合わせて本気出せば良いって事か。

287: 2018/11/27(火) 18:28:46.90 ID:AhZiiqnx0
>>4
それがスポンサーとしては一番の狙いだな。やるなロケット男

5: 2018/11/27(火) 15:28:35.35 ID:MjfMcP6qO
なにか問題でも?

6: 2018/11/27(火) 15:29:06.35 ID:CVCaQfj60
クイズ番組で最終問題が一億点みたいなもんか

45: 2018/11/27(火) 15:36:33.53 ID:19qM4eyl0
>>6
まさにこれ
いいじゃん、バラエティみたいでw

7: 2018/11/27(火) 15:29:07.38 ID:PpYSWG/y0
賞金王ってそういうものなんだから別によくない?一番稼いでるから賞金王なんだし
まずいなら他の何か考えたらいいじゃん
優勝王とか

56: 2018/11/27(火) 15:38:34.90 ID:i1VN98GY0
>>7
アメリカPGAツアーは今ポイント制で王者決めてるよね

293: 2018/11/27(火) 18:47:13.94 ID:QEH6nO9K0
>>7
最多勝とかF1みたいな総合ポイントでいいよな
昔から大会毎に賞金違うのにバカジャネーノって思うわ

306: 2018/11/27(火) 19:09:27.27 ID:pGt6Y2nH0
>>293
あーそれでいいな

8: 2018/11/27(火) 15:29:09.68 ID:cP8uYPOz0
何がいけないの
他人の稼ぎの争いなんて興味ないよ

318: 2018/11/27(火) 20:03:50.88 ID:c4UpKHFG0
>>8
賞金王の肩書に副賞がついてくるから問題なんよ

9: 2018/11/27(火) 15:29:53.99 ID:kGOdeFFH0
海外から大物も来そうだな

10: 2018/11/27(火) 15:29:57.24 ID:eC5ZuVI60
一試合だけの外国人がトップになっちゃうのね

11: 2018/11/27(火) 15:29:59.08 ID:aUasIwld0
ラスト問題あるある

12: 2018/11/27(火) 15:30:03.63 ID:jT1KoKir0
つまり松山くんが参戦したら賞金王になれるってことやな

13: 2018/11/27(火) 15:30:19.50 ID:Pting8R80
おいおい
せっかくスポンサーになってくれてるのにwww

じゃ、減らしますって言われたらどうすんだよww

59: 2018/11/27(火) 15:39:28.93 ID:AaSVA4/D0
>>13
ほんとだよなw
まあテニスみたいにポイント制にする手もあるけど
ゴルフなんてもともと金持ちの道楽やしええやん
賞金をたくさん出すってことはそれだけ価値のある大会にしたいってことだしな

14: 2018/11/27(火) 15:30:29.48 ID:TL6+ft8O0
クイズ番組で
それまでの積み重ねた点を意味のないものにする
最終大逆転チャンス得点みたいな。

15: 2018/11/27(火) 15:30:31.08 ID:PpYSWG/y0
というかこの試合で勝てばいいじゃない

16: 2018/11/27(火) 15:30:59.79 ID:MwsyJ08a0
賞金王と最多勝のタイトルを分けたら良いだけでは

17: 2018/11/27(火) 15:31:04.94 ID:0LCagdjt0
なればいいじゃん。
俺も年末ジャンボで一発逆転だ。

18: 2018/11/27(火) 15:31:27.49 ID:kDiszyb00
どうせ外国人が勝つから

20: 2018/11/27(火) 15:31:55.02 ID:2JIH+o5C0
俺にもチャンスがあるってことか

21: 2018/11/27(火) 15:31:58.71 ID:IOmzPkKV0
そもそも松山別として日本人勝てないんじゃないの
何とかの皮算用って感じ

48: 2018/11/27(火) 15:37:31.07 ID:16em0Jqj0
>>21
日本のゴルフの賞金王って別に日本人も外人も区別してないでしょ?
外人だろうが日本人だろうが、この大会に一回だけ参加して優勝しても賞金王になっちゃうのが
なんだかなーと思ってるってこと

63: 2018/11/27(火) 15:40:31.25 ID:aJMWMXxj0
>>48
アホすぎてワロタwwww

22: 2018/11/27(火) 15:32:05.88 ID:UGfWONDq0
じゃ、賞金減らして下さいってお願いしろよw

24: 2018/11/27(火) 15:32:24.96 ID:rtWHgkXo0
青木やジャンボ尾崎の時代から自分さえ良ければいいという馬鹿の集まりだからな
ゴルフ界は

37: 2018/11/27(火) 15:34:23.13 ID:sPkfE0M00
>>24
野球が見事建て直して
売上3〜4倍に増えている球団だらけなのと比較すると
ゴルフの沈没ぶりは本当酷い

25: 2018/11/27(火) 15:33:05.91 ID:V4kGG9+F0
賞金王決定戦

26: 2018/11/27(火) 15:33:07.83 ID:xA/vephr0
こんなことで悩むこと自体おじさん()の多いオワコンゴルフ界らしいね
ゴルフ界って将来のこととか考えられる人いないの?
女子ゴルフも韓国選手に荒らされてやばいんでしょ、国内も海外も

28: 2018/11/27(火) 15:33:11.35 ID:sPkfE0M00
でも欧州ツアーだと
アメリカでやっているメジャーの賞金まで加算している
共同開催大会以外もな

29: 2018/11/27(火) 15:33:22.41 ID:6y3NwCC30
米ツアーなんだが
わざと混同させてるの?面白けりゃなんでもいいってか

30: 2018/11/27(火) 15:33:27.60 ID:jvj1sPkx0
競輪も競艇も年末の一発で決まるだろ
何がダメなんだ?

245: 2018/11/27(火) 17:03:51.61 ID:YRDK+XPt0
>>30
ほんまこれ

31: 2018/11/27(火) 15:33:34.49 ID:AwQkhr4W0
じゃあ、他の大会も頑張って賞金上げよう

32: 2018/11/27(火) 15:33:38.74 ID:TczLxxsy0
世界中の名プレイヤーが大勢参戦したら、トーナメントの格が上がるけれどな。

34: 2018/11/27(火) 15:34:00.36 ID:oFJ7tYJt0
賞金王決定戦って競艇であったな
あっちは年間の獲得賞金で出場絞るけど

35: 2018/11/27(火) 15:34:02.96 ID:YujL9ADp0
奨金額を争う他に例を見ない汚いスポーツは消えろ

36: 2018/11/27(火) 15:34:20.46 ID:HaqDjtMc0
賞金の額面じゃなくて大会をコースの難度とか加味してランク分けしてポイント付けてタイトル争えばいいのに今時金だけって頭悪いよな

38: 2018/11/27(火) 15:34:47.31 ID:9HJQjFk20
他がもっと賞金上げればいいだけ
淘汰だろ

39: 2018/11/27(火) 15:35:35.76 ID:+nytl7S00
日本人限定にしないと韓国人が勝つ

40: 2018/11/27(火) 15:35:54.08 ID:oAb7uWe60
賞金額で足並み揃えろって?
ゴルフ界の活性化としては大歓迎だろ
馬鹿なのか

42: 2018/11/27(火) 15:35:59.51 ID:S1fXAk210
バラエティの最終問題かな?

50: 2018/11/27(火) 15:37:43.28 ID:dsopPJft0
成金王でええやん

53: 2018/11/27(火) 15:38:05.60 ID:bDgcIgSW0
カネがあっても無くてもバタバタするゴルフ協会は馬鹿ですか

60: 2018/11/27(火) 15:39:32.58 ID:yDCk8JPN0
他の大会・企業の事を考えて金額を設定しろよな

62: 2018/11/27(火) 15:40:20.97 ID:68BDTiZY0
そもそも賞金王って称号以外になんか意味あるの?

64: 2018/11/27(火) 15:40:36.30 ID:ed3w3BpO0
米ツアーでも国内に加算するの?

76: 2018/11/27(火) 15:43:11.12 ID:0uhHlg7Y0
>>64
しないよ
加算したらずっと松山が賞金王やw

142: 2018/11/27(火) 16:04:51.27 ID:XmLaUWBN0
>>64
マスターズや全米オープンは加算される
松山は国内ツアーに登録してないから日本の賞金王にはなれない

65: 2018/11/27(火) 15:40:51.68 ID:fZPd1CTF0
将棋の竜王戦みたいなもんだな

66: 2018/11/27(火) 15:41:00.47 ID:q4jfF3Tk0
ツアーファイナルみたいにしてそのスポンサーになってもらえばいいだろ。団体があほ

68: 2018/11/27(火) 15:41:03.16 ID:Mk1N+Xwq0
まあせめて最終戦とかにしてやれ
序盤だとすぐ終わっちゃうぞw

71: 2018/11/27(火) 15:42:01.74 ID:0uhHlg7Y0
1.ポイント制にする
2.米ツアーの共催に過ぎないんだから賞金ランクから除外する
3.今後は海外ツアーの賞金も普通に日本の賞金ランクに加算する
4.そのままやる

別にどれでもよくね?

72: 2018/11/27(火) 15:42:09.08 ID:7fRyCfVH0
なんでそんな儲かるのw買ってる女相当頭悪いねw

73: 2018/11/27(火) 15:42:14.35 ID:tFtdU1750
賞金王とはそういうもの
文句があるなら最多勝とかを表彰しろ

75: 2018/11/27(火) 15:42:39.90 ID:hLJm1jeD0
ラスト問題はいつでもこんな感じだろ

さらに倍とか言わないのかZOZOは

77: 2018/11/27(火) 15:43:12.49 ID:LbBLH+sW0
賞金王になりたきゃ3つでも4つでも勝てばいいだけ。

78: 2018/11/27(火) 15:43:13.06 ID:KcyKT8Qr0
よくわからん
アメリカでやってる人が日本の賞金王になれるの?

80: 2018/11/27(火) 15:43:46.75 ID:hdTHoS5p0
テニスのアレみたいにランク上位者の限られた人数だけ出場できる大会にしたらえぇやん

81: 2018/11/27(火) 15:43:50.42 ID:odRmSXh80
今の日本の男子ゴルフはスポンサーもなかなか付かないし
女子より賞金低くなっちゃってるし
日本でやる大会にこれだけ金出してくれるのはありがたいの一言だろ

82: 2018/11/27(火) 15:44:22.93 ID:9+ofT6O/0
そーいうのも含めてZOZOはだっせーんだよな

83: 2018/11/27(火) 15:44:32.41 ID:WP+R7cYp0
シリーズ最終戦にすれば良いじゃん

84: 2018/11/27(火) 15:45:28.64 ID:S1fXAk210
他の大会も増やせ

85: 2018/11/27(火) 15:45:49.83 ID:CS8gFwHW0
日本はいつもうちわルール破るやつを危険視するけど、別によくね?
記者クラブとかもそうだし

86: 2018/11/27(火) 15:46:15.24 ID:L0CH9Cmy0
穴ぼこにボール入れる遊びに

89: 2018/11/27(火) 15:47:24.48 ID:anB2ei060
お金でランク付けするからダメなのよ

90: 2018/11/27(火) 15:47:30.07 ID:Rekrof3C0
他の大会に出るのが馬鹿らしくなるな

92: 2018/11/27(火) 15:47:44.42 ID:tn0uJOWj0
スポンサーが金払い過ぎるからとか
失礼な奴らやな降りてまえ

93: 2018/11/27(火) 15:47:49.03 ID:OVQzH7lS0
バランスブレーカーだな




1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1543300016/