2: 2018/11/27(火) 15:27:11.829 ID:mbkEPIX30
UNIQLOの服なんて基本1シーズン
3: 2018/11/27(火) 15:27:11.994 ID:MuILmrCxd
塗り込んでるとうがらしが落ちてしまうんじゃね?
4: 2018/11/27(火) 15:27:12.550 ID:4LhLDnMNH
限界あるよね
5: 2018/11/27(火) 15:27:13.057 ID:YvPkQY1R0
1シーズン洗わずに着るのかよ
6: 2018/11/27(火) 15:27:15.091 ID:Uz1VQy4k0
伸びてくる
7: 2018/11/27(火) 15:27:21.451 ID:RXQj1ugK0
お前ヒートテックの仕組み知らねーの?
洗ったらダメに決まってんじゃん
洗ったらダメに決まってんじゃん
8: 2018/11/27(火) 15:27:55.612 ID:gMGB60cr6
床屋のババアが言うなら間違いない
9: 2018/11/27(火) 15:28:01.469 ID:vSCjPggy0
洗ったら意味ないだろ
10: 2018/11/27(火) 15:28:27.340 ID:hUvG8kR6r
寿命短いて最近知ったわ
11: 2018/11/27(火) 15:29:16.125 ID:uGVc6q4FM
生地が薄くなってる気がする
12: 2018/11/27(火) 15:29:29.299 ID:2+JPjKZC0
え?まじでワンシーズンで捨てるものなのか?
16: 2018/11/27(火) 15:31:00.915 ID:KCrnwIzWd
>>12
繊維の立ち方がキモなので洗ってもせいぜい二回、それ以上は機能が落ちる
床屋のババアの言うとおり
繊維の立ち方がキモなので洗ってもせいぜい二回、それ以上は機能が落ちる
床屋のババアの言うとおり
13: 2018/11/27(火) 15:29:29.679 ID:ikKPsqQB0
洗ったんか...?
14: 2018/11/27(火) 15:29:49.456 ID:MnbpiHrc0
繊維減るからやめとけ
15: 2018/11/27(火) 15:30:01.479 ID:WBU8g3mBp
洗ったらヒート効果薄れるぞ
俺は三回くらい着たら捨ててるわ
俺は三回くらい着たら捨ててるわ
17: 2018/11/27(火) 15:31:45.841 ID:mlQ96WzMM
ヒート成分が溶け出して洗濯機がヒートするようになるからGパンみたいにしょっちゅう洗うもんじゃない
18: 2018/11/27(火) 15:31:56.716 ID:2+JPjKZC0
おれは4枚のヒートテックを洗って着まわしてるんだがもう5、6年は着てるぞ?穴あく訳じゃないし効果も変わらないと思ってたわ...
19: 2018/11/27(火) 15:32:20.830 ID:vSCjPggy0
え?マジなのか?
23: 2018/11/27(火) 15:33:29.021 ID:2+JPjKZC0
>>19
冬しか着ないし5、6年着てても穴開かないし年代物のヒートテックなんだが
冬しか着ないし5、6年着てても穴開かないし年代物のヒートテックなんだが
28: 2018/11/27(火) 15:36:27.084 ID:vSCjPggy0
>>23
いや俺も本当に買い換えるもんだとは思ってなかったんだ
いや俺も本当に買い換えるもんだとは思ってなかったんだ
31: 2018/11/27(火) 15:37:23.462 ID:2+JPjKZC0
>>28
だよな!?
だよな!?
20: 2018/11/27(火) 15:32:42.696 ID:wdxpoU8BM
ヒートポリゴンっていう成分が繊維に染み込んでるから洗ったらダメだぞ
26: 2018/11/27(火) 15:34:21.795 ID:zdYpcHE3p
>>20
なにそのピカピカしそうな成分
なにそのピカピカしそうな成分
21: 2018/11/27(火) 15:33:24.283 ID:S5EAaQQ50
水分に反応して熱くなるんだから洗濯の水がお湯になるよ
22: 2018/11/27(火) 15:33:26.931 ID:0Mc2tNzK0
ヒート成分配合の洗剤使うと長持ちするよ
24: 2018/11/27(火) 15:33:32.449 ID:S0Y3l1eKK
Lサイズで余裕あると意味なくて Mサイズでパツパツだと暖かいより窮屈
25: 2018/11/27(火) 15:34:07.394 ID:2+JPjKZC0
>>24
ブカブカの着てるんだが意味ないのか?
ブカブカの着てるんだが意味ないのか?
39: 2018/11/27(火) 15:40:42.370 ID:S0Y3l1eKK
>>25
ヒートテックはキツくないと意味ないぞ(´・Д・`)
ヒートテックはキツくないと意味ないぞ(´・Д・`)
32: 2018/11/27(火) 15:37:34.184 ID:RoFwmj+Hp
>>24
別に肌着として着るのには全く問題ないがヒートテックとしての機能は失われてる
別に肌着として着るのには全く問題ないがヒートテックとしての機能は失われてる
27: 2018/11/27(火) 15:35:39.733 ID:2+JPjKZC0
おまえら真実を教えてくれ
29: 2018/11/27(火) 15:36:33.757 ID:JRAeCM8H0
ユニクロに聞きなさいwww
30: 2018/11/27(火) 15:36:42.702 ID:iVEZytDZr
生体エネルギーを蓄積してるからあんまり洗わない方がいい
33: 2018/11/27(火) 15:37:44.944 ID:+NI7VFu90
理屈以前にお前の体感が全てだろ
お前が何も感じてなきゃそれでいいんだよ
お前が何も感じてなきゃそれでいいんだよ
34: 2018/11/27(火) 15:37:53.040 ID:HrU5ShuOa
ヴィンテージものの方が高級やで!
35: 2018/11/27(火) 15:38:02.734 ID:gMGB60cr6
マジレスすると1年くらいはもつ
36: 2018/11/27(火) 15:39:14.280 ID:YvPkQY1R0
そもそも初めて袖通した時でも暖かいとは感じなかった
46: 2018/11/27(火) 15:42:03.959 ID:gMGB60cr6
>>36
ヒートテックって汗かくと発熱するゴミシステムだから寒くて汗かいてない時は暖かくないよ
ヒートテックって汗かくと発熱するゴミシステムだから寒くて汗かいてない時は暖かくないよ
55: 2018/11/27(火) 15:51:44.695 ID:YvPkQY1R0
>>46
じゃあなんの意味もないじゃん
みんな騙されてんのか?
じゃあなんの意味もないじゃん
みんな騙されてんのか?
37: 2018/11/27(火) 15:39:29.724 ID:Pgyj2NGb0
使い捨て仕様なのか
38: 2018/11/27(火) 15:40:29.105 ID:GqaHmhwC0
ずっと着てるけどびよんびよんに伸びる以外は問題ないかな
40: 2018/11/27(火) 15:40:51.970 ID:HoBJxlV5K
あれテック菌が発熱してるからな
42: 2018/11/27(火) 15:41:16.203 ID:RNNoLQ1rd
マジで?
5年着てるわ
5年着てるわ
43: 2018/11/27(火) 15:41:39.653 ID:rMsbYvpF0
それ洗うというよりユニクロだからじゃ・・・
44: 2018/11/27(火) 15:41:45.479 ID:IT3ehktdM
思い込み効果でなんとか機能してるんだから信じたら機能落ちるぞ
48: 2018/11/27(火) 15:42:32.656 ID:2+JPjKZC0
>>44
そう言われると全然暖かくない気がしてきた
そう言われると全然暖かくない気がしてきた
45: 2018/11/27(火) 15:41:51.393 ID:mlQ96WzMM
ヒートテックきてると冬でも脇汗ビチャビチャなんだけどおまえらは?
47: 2018/11/27(火) 15:42:09.701 ID:gOE6WAYe0
汗かいたら吸収しないで冷えるクソ下着
49: 2018/11/27(火) 15:43:38.865 ID:/RKQ3uiy0
あれ臭いとれないからもう着ない
50: 2018/11/27(火) 15:44:11.421 ID:KCrnwIzWd
溶けてなくなる訳じゃないから分かりにくいけど機能は低下してる
まあヒトテク一枚で日々生きるってのはなかなか無いから分かりにくいけども
まあヒトテク一枚で日々生きるってのはなかなか無いから分かりにくいけども
51: 2018/11/27(火) 15:44:43.835 ID:FTpaQchN0
mont-bellのインナーを着たらヒートテックがゴミになった
おすすめだ
おすすめだ
58: 2018/11/27(火) 15:54:20.684 ID:wdxpoU8BM
>>51
高そう
高そう
52: 2018/11/27(火) 15:44:50.348 ID:Nw/22CCOr
謎の人工素材だけど大したことない
所詮プラセボ
所詮プラセボ
53: 2018/11/27(火) 15:45:23.568 ID:ZVWhXMbX0
汗で発熱するぐらいだから洗濯なんかしたら燃えるぞ
54: 2018/11/27(火) 15:49:26.072 ID:QDbkyZm9r
何言ってんだこいつら洗ったくらいで効果変わるわけないだろ
現に着るたび洗ってるけど夏に着たら汗だくになったわ
現に着るたび洗ってるけど夏に着たら汗だくになったわ
56: 2018/11/27(火) 15:51:54.812 ID:on+z6x2z0
そもそも効果を顕著に実感したことがないからただのインナーとして使ってる
62: 2018/11/27(火) 16:06:25.850 ID:GJnNfWJXd
ヒートテックは1年で買い換えるのが基本やぞ
>>56
マジかよヒートテックに慣れたらあれがない冬なんて考えらんなくなるもんだと思ってたわ
>>56
マジかよヒートテックに慣れたらあれがない冬なんて考えらんなくなるもんだと思ってたわ
60: 2018/11/27(火) 15:56:14.404 ID:YlGRpVvKa
まぁ下着だから定期的に買い換えたらよくね?
61: 2018/11/27(火) 16:03:36.237 ID:14XrSeTy0
たしか公式が2年が限度っすねってアナウンスしてる
63: 2018/11/27(火) 16:07:10.712 ID:HKYWx8S/0
効果はあるが安物はすぐ伸びる
というか冬の間ずっと洗わないのかよwwww
あれ発汗で効果が出るから死ぬほど臭そう
というか冬の間ずっと洗わないのかよwwww
あれ発汗で効果が出るから死ぬほど臭そう
70: 2018/11/27(火) 17:11:26.097 ID:2+JPjKZC0
>>63
おれはバリバリ洗ってるぞ
床屋のババアは知らん
おれはバリバリ洗ってるぞ
床屋のババアは知らん
64: 2018/11/27(火) 16:18:59.606 ID:U2pCH+q/0
冬ほぼ毎日着るけど買い換えないと性能落ちるぞ
でも新品だと暑すぎるから少し古い方がいいわ
でも新品だと暑すぎるから少し古い方がいいわ
65: 2018/11/27(火) 16:21:56.767 ID:qBeAZchUM
基本的に30回洗うと機能は保証できない
週2なら1シーズンくらいだろ
週2なら1シーズンくらいだろ
66: 2018/11/27(火) 16:41:53.954 ID:tnVGlGsOd
俺のユニクロをバカにするな
そんなんで機能はそんな変わらない!!
そんなんで機能はそんな変わらない!!
67: 2018/11/27(火) 17:03:54.245 ID:6SsI2ukuM
ヒートテック!洗ってしまったんですか!?
68: 2018/11/27(火) 17:04:30.870 ID:S5EAaQQ50
あんなんで暖かくなったら苦労しない
ユニクロが冬物アウター売ってるのが証拠
ユニクロが冬物アウター売ってるのが証拠
69: 2018/11/27(火) 17:04:55.112 ID:tFdxtRiCa
汗で発熱するって何だよ
暑いときの不快感が増すだけで防寒じゃねえじゃん
暑いときの不快感が増すだけで防寒じゃねえじゃん
71: 2018/11/27(火) 17:41:21.673 ID:blVxX80B0
そもそも暑くならないと汗かかないしな
72: 2018/11/27(火) 17:45:19.671 ID:on+z6x2z0
空気中の水分でも発熱するでしょ
けどそんなの大した熱量じゃない上に蒸発する時には熱を吸い上げるからプラマイゼロ
けどそんなの大した熱量じゃない上に蒸発する時には熱を吸い上げるからプラマイゼロ
74: 2018/11/27(火) 18:35:24.513 ID:aCs2tqC1d
3年も着たらビロンビロンで穴も開くだろ
あんなもん長袖下着としてしか着てない
あんなもん長袖下着としてしか着てない
59: 2018/11/27(火) 15:55:45.429 ID:Xoii5pEcr
寒いとこは寒いまんまで暖房きいたとこだと糞暑くなる無能
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
26
が
しました