no title

1: 2018/12/04(火) 22:00:55.26
“ほとんど聞いたことがない”風習や食べ物がその地方の「名物」として紹介されると、放送のたびに物議を醸している日本テレビの『秘密のケンミンSHOW』。
もはや放送後の炎上が番組の「名物」と化しているが、11月29日の放送でもまたまた炎上騒ぎが起きてしまった。

この日の番組は「ワンハンドグルメ祭り」と題し、片手で気軽に食べられる各県のグルメを紹介。
きりたんぽが有名な秋田県で人気の『味噌たんぽ』や、広島県のもみじ饅頭を油で揚げた『揚げもみじ』といったインパクトのある食品を次々と取り上げていった。 続きはリンクで

no title


no title


no title


no title

https://nomunerutaberu.com/wp-content/uploads/2018/11/2eb79ab2def592aae2c179ee9667af7a_t.jpg

http://dailynewsonline.jp/article/1596374/ 
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

20: 2018/12/04(火) 22:16:22.24
>>1
知らんけど美味そうやん

4: 2018/12/04(火) 22:04:17.43
別の県みたいなもんで終了www

5: 2018/12/04(火) 22:04:55.53
地元だが売ってるの見たことも聞いたこともないわ

6: 2018/12/04(火) 22:05:01.84
北海道ではよくあること

8: 2018/12/04(火) 22:06:01.74
兵庫県民だが知らないわ

9: 2018/12/04(火) 22:06:36.38
兵庫って何のどこらへんがオシャレなのか画像で見せて

16: 2018/12/04(火) 22:10:42.44
>>9
女子高生のスカートが長くて逆にかわいい
画像はいま探してるから待っとけ

144: 2018/12/05(水) 18:59:20.26
>>9
兵庫じゃなくて神戸がおしゃれなんやで

145: 2018/12/05(水) 19:16:04.45
>>144
芦屋は?西宮は?

158: 2018/12/06(木) 09:17:40.40
>>145
神戸 西宮 芦屋 伊丹がおしゃれなんやで

10: 2018/12/04(火) 22:07:01.42
あー、たいこ弁当が食いたくなってきた

12: 2018/12/04(火) 22:08:25.61
>>10

倒産したよ。

18: 2018/12/04(火) 22:14:00.50
>>12
マジで
結構店舗数あったのに

15: 2018/12/04(火) 22:10:22.20
>>10
いつの時代だよw

13: 2018/12/04(火) 22:08:53.44
なんやの

14: 2018/12/04(火) 22:09:56.12
これ美味いぞ

17: 2018/12/04(火) 22:12:08.05
ケンミンとモニタリングはヤラセぽいな

19: 2018/12/04(火) 22:15:28.16
でっち上げか

21: 2018/12/04(火) 22:16:31.29
あの人形はヤマサ蒲鉾か?

22: 2018/12/04(火) 22:18:20.60
47都道府県で括る事自体無理がある。
例えば青森だと、旧津軽藩と旧南部藩じゃ全く別の国みたいなもんでしょ。
兵庫県なんかは特に複雑で、播磨国と但馬国と淡路国と摂津国の半分と丹波国の一部を
無理やり一つにして作った県だから、言葉も食文化も気質も全然違う。
この番組って歴史や伝統文化を全く知らないアホが企画してるみたいだねw

39: 2018/12/04(火) 22:37:13.91
>>22
八戸せんべい汁、十和田バラ焼き、黒石つゆ焼きそば等はB級グルメブームによりイベントへの出店やスーパー等での材料の販売が増えたことで
県内全域に広まったが、以前はどれも完全なローカルフードだった

41: 2018/12/04(火) 22:41:02.70
>>39
そもそもそのあたりは同じ県内でも分断されてるからな

68: 2018/12/04(火) 23:17:35.12
>>22
茨城だけど、あんこうが茨城名物とか言われていて初めて知った

なんせ同じ茨城でも海から100kmもあるんで海産物は普通のスーパーで見るくらい

70: 2018/12/04(火) 23:18:39.72
>>68
ドブ汁は茨城名物だよ
君が地元を知らな過ぎるんだよ

79: 2018/12/04(火) 23:38:08.32
>>68
東京やん

84: 2018/12/05(水) 00:47:41.31
>>68
神奈川県民だが茨城名物って
梅、アンコウ、吉原殿中
しか浮かばないのだが……

73: 2018/12/04(火) 23:25:57.65
>>22
そもそも47都道府県なんてもう古い
あれはもともと迅速な近代化を果たすために必要だった中央集権国家体制
そして明治政府が譜代の藩、戊辰戦争の賊軍の藩を冷遇する形で組んでいる
先進国となり、譜代差別、賊軍差別がなくなった現代において、47都道府県は時代錯誤

23: 2018/12/04(火) 22:19:01.29
あやかにじゃないの?

24: 2018/12/04(火) 22:20:22.60
生まれ育った県から他県に移り住んでいると県民ショーの後は「○○県ではこういう食べ物を食べているんだよね?」と言われるのは定番だけど大抵が食べるどころか見たことも聞いたことも無い物。一部地域なのに県全体の名物にするのは無理がある

29: 2018/12/04(火) 22:22:34.95
>>24
そういうのがあったから、狭い地域を限定するときは「兵庫県の姫路市(もしくは播州地区)では・・」って普通は入れるんだけどな。

今回は伝統とか昔からあるもんじゃなくて、「ワンハンドグルメとしてこういうものがある」って紹介だからw

25: 2018/12/04(火) 22:20:59.29
東京都民だけど、道路が映った時点ですぐと姫路城の近くだってわかったぞ。あの姫路駅前からの通りの風景だったからな。

そもそも単なる「ワンハンドグルメ祭」であって、伝統だとか全兵庫県民が知ってるとか全く言ってなかったじゃん。

いいがかりもいいとこ

26: 2018/12/04(火) 22:21:16.94
毎度、親戚連中が集まって、机をくっつけて皆が同じものをさぞ「普段から食べてますよ」て感じに貪るシーンがあるのが一番胡散臭い

30: 2018/12/04(火) 22:23:19.02
>>26
あんなの演出に決まってるじゃん。

「はーい。○☓できたよぉーー」って、かーちゃんとかばーちゃんが持ってくるシーンも演出だってマンパーわかるだろ?w

92: 2018/12/05(水) 02:11:09.39
>>30
たまにトンデモないものを夕飯に食ってるからな
しかも県民お父さんはビールで流し込むからな

27: 2018/12/04(火) 22:22:13.82
まず姫路は兵庫じゃない

31: 2018/12/04(火) 22:23:30.02
>>27
尼崎も兵庫ではないな

28: 2018/12/04(火) 22:22:34.63
VTR明けのゲストのコメント、「私は食べたことないんですけど」ってのばっかりやな

32: 2018/12/04(火) 22:26:12.83
豹柄のおばちゃんもそうそういませんし

33: 2018/12/04(火) 22:26:38.22
上野にヘビ料理の店があってそれがアフリカのどっかの国で紹介されて
日本人はみんなヘビを食うと思ってるのと一緒やな

引用元: http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/akb/1543928455/





1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku