1


1: 2018/12/08(土) 17:25:23.357 ID:T517Mg6M0
来年就職するから考えてる。ちな高卒ニート。公務員の方がいいなら今から死ぬ気で勉強する

19歳、入試失敗したわ

3: 2018/12/08(土) 17:25:59.604
来年のいつ試験うけるの?

6: 2018/12/08(土) 17:27:07.241 ID:T517Mg6M0
>>3
公務員なら高卒程度の9月、企業の就職も9月くらいにしようと思ってる

4: 2018/12/08(土) 17:26:18.683 ID:T517Mg6M0
給料、福利厚生など総合的に考えて

5: 2018/12/08(土) 17:26:20.442
公務員

9: 2018/12/08(土) 17:27:19.513 ID:T517Mg6M0
>>5
なんで?

7: 2018/12/08(土) 17:27:16.549
おまえは自分で考えて行動できるタイプじゃないから公務員のほうがいい

10: 2018/12/08(土) 17:27:43.574 ID:T517Mg6M0
>>7
それはなんで?

8: 2018/12/08(土) 17:27:19.060
なんで来年就職できると思ってんの

11: 2018/12/08(土) 17:27:58.997 ID:T517Mg6M0
>>8
できるできないじゃなくて、やるんだよ

12: 2018/12/08(土) 17:28:09.485
説明会行けよ

13: 2018/12/08(土) 17:28:38.954 ID:T517Mg6M0
>>12
行こうと思ってる

14: 2018/12/08(土) 17:28:40.485
公安系以外の高卒、枠少ないから倍率確か高いぞ

15: 2018/12/08(土) 17:29:08.239 ID:T517Mg6M0
>>14
やっぱ公務員だと企業よりいいの?

16: 2018/12/08(土) 17:29:31.598
当たり前だが本人の資質しだい

17: 2018/12/08(土) 17:30:02.326 ID:T517Mg6M0
>>16
どんな奴が公務員向いてる?

18: 2018/12/08(土) 17:30:12.430
公務員だぞ
余程のことないとクビにはならないし、リストラもない
ボーナスもあるし
だが公務員の種類にもよる

20: 2018/12/08(土) 17:30:37.563 ID:T517Mg6M0
>>18
国家一般職受けようと思ってる

19: 2018/12/08(土) 17:30:37.365
新卒は民間企業に使うべき

転職しやすいし公務員転職の道もある

新卒で公務員行っちゃうと転職なかなか決まらなくてかなり背水の陣的進路だぞ

21: 2018/12/08(土) 17:31:00.449 ID:T517Mg6M0
>>19
公務員なったら転職する必要ないじゃん

22: 2018/12/08(土) 17:31:18.928
お金欲しいなら企業
時間が欲しいなら公務員
好きな方を選べばいいよ

24: 2018/12/08(土) 17:32:06.079 ID:T517Mg6M0
>>22
難しいな…公務員でも家庭もてるレベルではもらえるんだろ?

23: 2018/12/08(土) 17:31:32.128
公務員 辞めたい で検索してみることをオススメする。

25: 2018/12/08(土) 17:32:17.143
無能なら圧倒的に公務員
有能なら会社員

公務員の場合アホでも年収600万は超えるけどそれ以上は有能でも厳しい

27: 2018/12/08(土) 17:33:13.504 ID:T517Mg6M0
>>25
あまりに無能すぎると公務員試験受からないってことはない?

45: 2018/12/08(土) 17:37:57.904
>>27
そしたら高卒枠受けりゃ良いんよ
俺なんか3科目だけで受かったぞ
いわゆる公安系のど底辺だけど

26: 2018/12/08(土) 17:33:05.013
公務員は無能でもある程度出世するし
昇給するからな

28: 2018/12/08(土) 17:33:31.182
公務員なんてのは民間で生きて行けなくなってからの保険でいい
実際公務員やってる奴なんてコンビニバイトすらクビになる鈍臭い無能ばっかり

民間で好きなことを仕事にして、そこに生きがいを見つけた方がいい

31: 2018/12/08(土) 17:34:23.585 ID:T517Mg6M0
>>28
好きなこと…ネット…ゲーム…漫画…アダルト…

29: 2018/12/08(土) 17:33:41.220
高卒なら公務員一択だろ

公務員超える給料の会社って高卒だとむずいぞ

30: 2018/12/08(土) 17:34:20.306
有能なら民間で、無能なら公務員

つまり1は迷わず公務員全力でいけ

36: 2018/12/08(土) 17:35:50.435 ID:T517Mg6M0
>>30
無能でも公務員でやっていけるの?🙎

52: 2018/12/08(土) 17:39:56.537
>>36
入って無能を発揮してるが仕事はとりあえず回ってくるしやってるフリは出来る
慣れればなんとかついていける
そして17時定時に帰れる
だが出世はほぼない職種だし金はほぼない
30超えて手取り17万とかだが他に行くあてもない
こんな感じだがすぐにやりたくなるか?

67: 2018/12/08(土) 17:51:29.587
>>52
そんなきついのか公務員
ほんとに保険の保険なんだな

71: 2018/12/08(土) 17:54:16.996
>>67
俺が何もせずに24まで遊んでてその後小さい会社に入ったんだがそこの給料が安くてな
公務員になった時に前職の給料と同額程度の給料から始まったからかなり低いんよね
まぁ1つ級上げれば手取り増えるんだけど無能だからその試験に受けれないってわけよ

75: 2018/12/08(土) 17:56:26.590
>>71
公安職け?

80: 2018/12/08(土) 17:59:48.357
>>75
学校事務だ
先生と話するの苦手だし職種違うから話辛くて仕事がうまく回らんのよね

32: 2018/12/08(土) 17:34:30.218
共産国なら公務員
資本主義国なら企業

38: 2018/12/08(土) 17:36:19.594
>>32
どっちも選ばれし者の奴隷って面ではお前みたいなカスは変わらへんで

33: 2018/12/08(土) 17:34:49.735
無能は公務員なっとけ
無能発揮したら徐々に仕事減って金だけ貰えるようになるから

34: 2018/12/08(土) 17:35:08.018
公務員でも激務とか聞くがどうなんだ
とにかく楽がしたい

35: 2018/12/08(土) 17:35:43.641
地方の事務職公務員はガチで転職の選択肢がない

37: 2018/12/08(土) 17:36:14.797
土日祝GW夏期年末年始の休みがしっかり取れるのは企業

さぼってても市民に怒られないのが企業

39: 2018/12/08(土) 17:36:23.372
有能なら民間でノウハウ身につけてから起業だね
平均で平穏のぞむなら公務員

40: 2018/12/08(土) 17:36:45.802
公務員はボーナスが少ない

41: 2018/12/08(土) 17:37:04.858 ID:T517Mg6M0
企業なら工場行くことになりそう

42: 2018/12/08(土) 17:37:05.675
企業は潰れる可能性がある。
公務員は、自治体だとあれだが潰れる可能性は低い

43: 2018/12/08(土) 17:37:36.683
無能ならどこだろうとやっていけないよ
分かるだろ

44: 2018/12/08(土) 17:37:42.131
大企業じゃないなら公務員

46: 2018/12/08(土) 17:38:40.351
稼ぎたい(一般企業)のか無能でもやれる場所(公務員)が良いのか

47: 2018/12/08(土) 17:38:41.302 ID:T517Mg6M0
平穏に3人か4人家族で、不自由のない生活を営みたい

49: 2018/12/08(土) 17:39:33.884
>>47
工場の方が良い
公務員は給料が低いから
苦しく生活したいなら公務員でもいいが

56: 2018/12/08(土) 17:41:02.730 ID:T517Mg6M0
>>49
工場は、パワハラひどいんだろ?

57: 2018/12/08(土) 17:41:44.054
>>56
入る場所による
ボーカーズ()でも見とけ
俺なら工場行くけど

58: 2018/12/08(土) 17:42:17.359
>>56
後公務員の方が人間関係糞だるいから向いてなさそう

50: 2018/12/08(土) 17:39:41.654 ID:T517Mg6M0
俺氏は無能だけど、無能だと公務員受からないはない?

53: 2018/12/08(土) 17:40:14.225
>>50
無能と勉強できるは違うぞ

60: 2018/12/08(土) 17:44:39.629
>>53
マジでこれ
高学歴で仕事できないとか腐る程いるぞ
逆に勉強出来ないけど有能なやつは土建屋で金貯めて会社立ち上げたりするし

あと無能でも普通に公務員になれるから安心しろ
むしろ無能な方が激務な部署に回されないから良いぞ

59: 2018/12/08(土) 17:44:35.704
>>50
国だと試験がある以上は、安定して勤めようとしたらそれはある。
でも、頑張って勉強すればいける。総合職じゃないから、勉強とは別に高度な政策立案能力とかプレゼン能力とか見られんし。ちゃんと成績取れて、一緒に働きたいと思わせる程度の人格があれば大丈夫。
ニート期間の理由は聞かれるから、対策した方がいい
村とかなら臨時職員は試験なしでも長く勤められることあるけど。

51: 2018/12/08(土) 17:39:56.275
高卒で地方公務員が勝ち組だと自分は思う
ユーチューバーになって日本脱出が本当の勝ち組かもしれんけど

54: 2018/12/08(土) 17:40:29.393
有能は移ればいいだけだから、会社がつぶれるなんてリスクにならない

55: 2018/12/08(土) 17:40:47.236
離職率が高い警察官ですら
民間の離職率の10分の1

公務員のしんどいと民間のしんどいの次元が違う

61: 2018/12/08(土) 17:47:14.606
大卒無能だけど高卒枠から公務員入れないの?

62: 2018/12/08(土) 17:47:29.597
>>61
無理

63: 2018/12/08(土) 17:47:45.211
>>61
それやって懲戒された人が先員ニュースになってたよ

64: 2018/12/08(土) 17:50:12.028
公務員は公務員と結婚するから平穏なだけで民間の人と結婚するとどうなんだろうね

68: 2018/12/08(土) 17:52:02.755
>>64
どうなるかは知らんけど公務員お見合いパーティーは毎回満席になるくらいだから正直嫁には困らんと思う
それくらい公務員って良いものだよ
公務員宿舎も安く借りれるしね

72: 2018/12/08(土) 17:54:19.992
>>68
宿舎はもう全然ないと思う

73: 2018/12/08(土) 17:55:10.708
>>72
マジ?
俺自衛隊だったけど余裕で空きあった

81: 2018/12/08(土) 18:03:30.182
>>73
そんな特殊な職種でのものを常識だと思うなや

65: 2018/12/08(土) 17:50:27.980
公務員に関してはぶっちゃけ高卒優遇だよな
高卒は大卒枠受けれるけど大卒は高卒枠で入れないという

66: 2018/12/08(土) 17:51:16.102
大企業>優良中小企業>公務員>その他

69: 2018/12/08(土) 17:54:11.320
やりがい感じられないなら企業だな

70: 2018/12/08(土) 17:54:11.827
地元に永住したいなら公務員
例えば栃木県に転勤がほぼない企業で市役所より優れた就職先なんてほぼ無い

76: 2018/12/08(土) 17:57:24.333
あと民間企業に行きたいならコミュニケーションがしっかり取れないと無理だから、そういうのが苦手なら公務員目指すべき

77: 2018/12/08(土) 17:57:38.428
公務員はとにかく安定
景気に基本左右されないので、不景気だろうと毎年昇給する
でも好景気でも給料は上がらないので、好景気だと馬鹿にされ不景気だと恨まれる

79: 2018/12/08(土) 17:58:31.648
>>77
民間準拠なのでそんなことは無い

88: 2018/12/08(土) 18:24:32.920
>>79
バブル弾けた後も基本的に下がってない
ベアゼロと一時的抑制って俸給の何パーセントか割引時期があっただけで期間過ぎたら元通り
元通りって言っても俸給は毎年上がってたので一気に給料上がった状態になったけど

78: 2018/12/08(土) 17:58:10.337
高卒公務員なめんなよ

82: 2018/12/08(土) 18:07:09.555
公務員は制度としてリストラが無いだけで肩叩きは普通にあるぞ
しかも退職金上乗せとか失業手当とかも無いしそれなら民間でリストラされる方がマシじゃね?

83: 2018/12/08(土) 18:07:26.671
ちゃんとした民間もリストラないしボーナス4ヶ月以上あるし昇級もするし
公務員より給料高いし
税金泥棒なんて言われることないぞ

84: 2018/12/08(土) 18:08:43.853
ていうか仕事探してるやついるなら
船乗りになってくれ
人手不足で休暇回らんのや

87: 2018/12/08(土) 18:15:37.455
>>84
通信長兼事務長ならなっても良いけど今時そんな船ないし
デッキエンジンの超絶ブラックは勘弁

90: 2018/12/08(土) 18:28:46.756
>>87
先輩何歳なんすか...

85: 2018/12/08(土) 18:09:12.839
学力に自信がないなら地方をおすすめする

86: 2018/12/08(土) 18:10:24.278
多少の待遇差よりやりたいことやるのがいい
待遇で選ぶと辛いことあった時にどうしようもなくなる

91: 2018/12/08(土) 18:32:11.198
新卒ならメーカー一択だろ 政令指定都市の県庁なら一考

92: 2018/12/08(土) 18:32:26.647
公務員ならどんなに馬鹿でも主任まではなれるし
尚且つ給料は馬鹿でも上がっていく

民間じゃ無理、最果てまで飛ばされる
公務員ならせいぜい都内、県内

93: 2018/12/08(土) 18:50:48.484
政府系金融機関のワイ、高みの見物

95: 2018/12/08(土) 18:53:14.218
公務員は大企業という概念を基準に給料が決まるから
今ある大企業が潰れて振興企業が大企業に成長しても、給料は変わらん




1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1544257523/