PP_yuugurenoumibetoyashi_TP_V


1: 2018/12/09(日) 20:34:55.90 ID:B+auLAn40
どんだけエネルギーあんねん…


2: 2018/12/09(日) 20:35:22.96 ID:wjRjTAlT0
そろそろ休ませてやろか

3: 2018/12/09(日) 20:35:49.38 ID:GzUfXroDd
どっからそんなエネルギー生まれたんやろ

5: 2018/12/09(日) 20:36:16.23 ID:56f1hYO7r
やっぱり核がナンバーワン

6: 2018/12/09(日) 20:36:31.86 ID:B+auLAn40
これでも恒星の中では雑魚なんやろ

9: 2018/12/09(日) 20:37:36.35 ID:oqw7qK6x0
>>6
太陽の一億倍のさらに一億倍重い恒星とかあるしな

7: 2018/12/09(日) 20:36:48.89 ID:wjRjTAlT0
太陽に核ミサイルうちこんだら延命できる?

13: 2018/12/09(日) 20:38:50.32 ID:M34KyUAQa
>>7
全く無意味
太陽が一秒で出すエネルギーが720000000000000000000000000000000000000000
核ミサイルは100000000000000000

268: 2018/12/09(日) 21:03:39.67 ID:VvnKFSxq0
>>13
毎秒7200000000000000000000000発打ち込めばいけるやん!

8: 2018/12/09(日) 20:37:29.07 ID:Zm92xLkk0
あと50億年で燃え尽きるぞ

10: 2018/12/09(日) 20:37:40.49 ID:GzUfXroDd
無からどうやってあんな莫大な質量できたんや

11: 2018/12/09(日) 20:38:11.38 ID:KtEmlINT0
太陽になり損ねた木星さんwww

12: 2018/12/09(日) 20:38:18.77 ID:ojYtN7RCM
もしも太陽がなかったら

14: 2018/12/09(日) 20:38:51.55 ID:KtEmlINT0
太陽ってまだまだ謎の部分多いんやろ

15: 2018/12/09(日) 20:39:37.26 ID:64s9o9UP0
それ地球の年齢だろ?
太陽はもっと前からあるんでしょ

20: 2018/12/09(日) 20:40:51.58 ID:GzUfXroDd
>>15
大体一緒やで
宇宙規模で言えばほぼ同じ

162: 2018/12/09(日) 20:56:39.84 ID:e6EpR29q0
>>20
じゃあ宇宙規模で言えば太陽も地球も同じくらいの大きさやろ

185: 2018/12/09(日) 20:58:06.93 ID:4Ajar2f1a
>>162
ゴマか砂粒かくらいの違いやな

16: 2018/12/09(日) 20:39:58.90 ID:B+auLAn40
太陽の次に明るく地球に近いシリウスは太陽の2倍の質量、光度は25倍

18: 2018/12/09(日) 20:40:17.16 ID:Zm92xLkk0
ちなみにプロキシマ・ケンタウリはほぼ永久に生きるぞ
質量が太陽の8分の1くらいやから熱核融合が進むのが遅いんや

21: 2018/12/09(日) 20:41:11.35 ID:uNN+E63f0
質量が重い恒星の方が寿命は短い

23: 2018/12/09(日) 20:41:27.34 ID:woGqcDBAd
いきなり大爆発してもおかしくないよな?

33: 2018/12/09(日) 20:42:36.36 ID:5WR2zpxF0
>>23
主系列星っていう安定期やからありえんぞ

41: 2018/12/09(日) 20:43:25.40 ID:woGqcDBAd
>>33
そうなんか
でもいきなり遠いところからでかい隕石が飛んできてぶつかることは無いんか?

48: 2018/12/09(日) 20:44:25.58 ID:5WR2zpxF0
>>41
恒星の衝突でもなきゃ屁でもないぞ

24: 2018/12/09(日) 20:41:38.42 ID:MOwGdQFFM
太陽がなくなる頃に人類がまだいたらそいつら悲惨やな

25: 2018/12/09(日) 20:41:42.71 ID:k76L1VJS0
後どんくらいしたら燃え尽きるの?

31: 2018/12/09(日) 20:42:21.35 ID:B+auLAn40
>>25
だいたい今半分くらいらしい

40: 2018/12/09(日) 20:43:10.63 ID:k76L1VJS0
>>31
そうなんか
もしそれまで人類生きてたら移住とかするんやろか

225: 2018/12/09(日) 21:00:42.90 ID:o+qCgY/30
>>40
人類は1万年経たず滅びるってのが有力やで

26: 2018/12/09(日) 20:41:54.30 ID:imvEHd/Hd
太陽が消えたら地球も終わりだよな

105: 2018/12/09(日) 20:51:18.39 ID:bXRV638Ed
>>26
大体10億年後には液体の水がちきうに存在出来なくなるらしいし
物理的消滅イコールちきうの終わりってのは単純に過ぎる

127: 2018/12/09(日) 20:53:31.00 ID:hoGxf9FT0
>>105
そうなんや、10億年で何が変わるん?

161: 2018/12/09(日) 20:56:32.28 ID:bXRV638Ed
>>127
一億年に1パーセント割合の太陽の増光
太陽はいまだに成長期や
今の10パーセントくらい太陽がパワーアップするとちきうも金星みたいになる

173: 2018/12/09(日) 20:57:29.22 ID:hoGxf9FT0
>>161
サンガツ、全盛期まだなんや、凄いやん

29: 2018/12/09(日) 20:42:08.46 ID:bx9NrYvE0
太陽はお空で生きとったんやな

32: 2018/12/09(日) 20:42:31.85 ID:h4St5HC40
太陽が糞小さい星の比較動画見るたびノスタルジックな気分になる

36: 2018/12/09(日) 20:42:53.53 ID:zUtU9PpAp
ちゅ卒ワイ、酸素が無いのに何故燃えてるのか分からない

47: 2018/12/09(日) 20:44:22.98 ID:pZzVqh95a
>>36
物が燃えるには酸素がいるけど
化学反応が起こってるだけで燃えてはいない

37: 2018/12/09(日) 20:42:55.22 ID:A0HYX4zV0
怖い事言うなよそれフラグだろ

38: 2018/12/09(日) 20:42:58.05 ID:pZzVqh95a
太陽は中で化学反応が起こって光と熱を出しているけど、光が光速で通れないほど質量が多いから
出てくるのにめちゃくちゃ時間がかかるって聞いた時にはある意味感動したな
(ボルトが満員電車で早く走れないのと一緒)

49: 2018/12/09(日) 20:44:29.85 ID:RKR+iTvk0
>>38
どれくらいかかるんだっけ

57: 2018/12/09(日) 20:45:27.99 ID:pZzVqh95a
>>49
そこは忘れてしもーた、すまん

61: 2018/12/09(日) 20:46:01.59 ID:BSY2uTaz0
>>38
ニュートリノは全て透過するから光より早く到達するとかやったっけ?

68: 2018/12/09(日) 20:46:57.14 ID:pZzVqh95a
>>61
せやせや

44: 2018/12/09(日) 20:43:43.26 ID:mddoo3tF0
小学生時代みたいなトークで懐かc

45: 2018/12/09(日) 20:44:01.36 ID:KIcgD8F20
今死んでもまだちきうは安泰や!

50: 2018/12/09(日) 20:44:31.04 ID:wGAJybDn0
太陽はやくぶつかってこいよ

52: 2018/12/09(日) 20:45:08.29 ID:HijkPTbK0
ひょっとして太陽なくなったら地球やばいんか?
ちょっと暗くなるくらいやないんか

59: 2018/12/09(日) 20:45:45.10 ID:woGqcDBAd
>>52
余裕で生物絶滅するやろ

63: 2018/12/09(日) 20:46:06.74 ID:pZzVqh95a
>>52
YouTubeに動画あるで

70: 2018/12/09(日) 20:47:05.91 ID:HijkPTbK0
>>63
サンガツ
見てみるわ

69: 2018/12/09(日) 20:47:02.82 ID:h4St5HC40
>>52
月がなくなるだけでやばい

54: 2018/12/09(日) 20:45:17.64 ID:blIdFK6k0
普段宇宙とか星とか興味ないのにこういうの見るとワクワクするのなんでやろ

55: 2018/12/09(日) 20:45:20.94 ID:4B/P3PYn0
宇宙の外側の無の向こうには何があるんやろ🤔

56: 2018/12/09(日) 20:45:27.77 ID:MshJfkue0
そろそろ自宅にちっちゃい太陽作ろうとして大惨事になるやつ出てくるやろ

58: 2018/12/09(日) 20:45:30.43 ID:k71axJB30
宇宙の終わりまで生きるのがワイの夢や
最後を見届けたい

71: 2018/12/09(日) 20:47:08.44 ID:k76L1VJS0
>>58
不死になる実験しとった東大教授おったで
機械に記憶移すみたいなことしとった

84: 2018/12/09(日) 20:48:37.73 ID:jOqzTdHM0
>>71
漫画か小説みたいやな

93: 2018/12/09(日) 20:49:46.08 ID:YgoHSGn1a
>>58
宇宙が終わったらお前も死ぬやん
観測できん

60: 2018/12/09(日) 20:45:46.18 ID:h4St5HC40
太陽と月ってよく並べられるけど全然比べられるべきものじゃないよな

62: 2018/12/09(日) 20:46:04.89 ID:C4wSuUUZ0
ビッグバンてなんやねん
何もないとこから爆発とか頭おかしなるで
その前はどうなってたんや

65: 2018/12/09(日) 20:46:18.53 ID:GzUfXroDd
数え切れないほどの銀河があって
無限に近いほどの恒星はどっから生まれたんや
どっからそんな質量出てきたんや

66: 2018/12/09(日) 20:46:29.45 ID:HijkPTbK0
燃え尽きる前に地球吸収するって聞いたけど違うんか

76: 2018/12/09(日) 20:47:55.71 ID:hoGxf9FT0
>>66
太陽が大きくなるけどその際地球の軌道が変わるから飲み込まれずに済むかもだと

67: 2018/12/09(日) 20:46:47.02 ID:NxAofxZ40
アンタレス「太陽ちっさw」

72: 2018/12/09(日) 20:47:13.98 ID:svt0ut8B0
月と見かけの大きさがほぼ同じという奇跡

82: 2018/12/09(日) 20:48:28.30 ID:pZzVqh95a
>>72
地球、月、太陽の距離と大きさが絶妙という所が凄いよな

75: 2018/12/09(日) 20:47:40.45 ID:tNmRUq1u0
あんな雲くらいで太陽の光が遮られるのに、地球と太陽の間の物質量って雲以下なんやな

77: 2018/12/09(日) 20:48:01.43 ID:5WR2zpxF0
あと太陽を雑魚雑魚言っとるが宇宙の恒星全体では上位10%以内に確実に入るだけの明るさ(質量)はあるぞ

79: 2018/12/09(日) 20:48:24.82 ID:VGk75/ps0
宇宙のこと考えるとやばい
よく考えると昔の人は地球上でどんな大陸があるかも分かってなかったんだな

83: 2018/12/09(日) 20:48:35.39 ID:woGqcDBAd
宇宙の成り立ちを考えたらお前らの悩みなんか屁でもないで

42: 2018/12/09(日) 20:43:27.53 ID:kNT4KWR80
人間てしょぼいな




1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544355295/