edojidai_man



1: 2019/01/19(土) 18:10:50.97 ID:BhTqIwFv0 BE:123322212-PLT(13121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
「時代劇」はこのまま衰退するコンテンツとなるのか――。

1990年代後半以降、民放テレビ地上波で制作される新作時代劇は減少の一途をたどり、2011年の「水戸黄門」終了により、
民放における時代劇のレギュラー枠が消滅。特番や大河ドラマなどを放送しているNHKを除けば、
レギュラー番組として民放で時代劇を観られる機会は激減した。


続きは以下より
https://toyokeizai.net/articles/-/260918

46: 2019/01/19(土) 18:21:14.47 ID:T9INjQCZ0
>>1
剣さばきがおかしい、日常的な所作がおかしい、滑舌が悪い
剣を握って跳んだりはねたり、って中国の武狭活劇じゃないんだから・・・

ジャニーズの学芸会がとどめを刺したね

215: 2019/01/19(土) 18:47:51.70 ID:OPSk78Og0
>>1
日本の時代劇が単純につまらないだけだろう
韓国の時代劇枠は生きてるぞ
ファンの高齢化のせいにするな

230: 2019/01/19(土) 18:50:53.32 ID:lG7WIWAp0
>>215
あれ結構面白いんだよなあ
たまに日本軍出てきては有り得ない格好してたりするけど笑って許せる

349: 2019/01/19(土) 19:22:43.71 ID:h4cy0bau0
>>215
韓国や中国の時代劇は出来がいいな
お金をかけて作ってるのが一目でわかるし役者も安っぽくない

2: 2019/01/19(土) 18:12:17.93 ID:gsx3A+vk0
金がかかるからだろ

11: 2019/01/19(土) 18:14:14.27 ID:g18JbsJR0
>>2
それでもここ数年は斬られ役やエキストラは増えてるよ。一昔前は宿場で行き交う人も本当に少なかったが。

3: 2019/01/19(土) 18:12:18.64 ID:YjUu2ILl0
やきうもいらない

5: 2019/01/19(土) 18:12:34.28 ID:3kIRVwyk0
ワンパターンか荒唐無稽かの二極化だから

6: 2019/01/19(土) 18:12:36.04 ID:g18JbsJR0
フィルムで撮らないとな、紋次郎とか見てるとそう思う。

63: 2019/01/19(土) 18:23:17.79 ID:O7Q1F/8y0
>>6
水戸黄門がビデオ撮りになった時その印象が強かったが、
その後センサーが大判化、ダイナミックレンジも広くなったから、
映画もデジタルで撮られるようになってる。
今ちゃんとしたバジェットで撮られればその印象は薄まると思われ。

79: 2019/01/19(土) 18:25:54.17 ID:g18JbsJR0
>>63
確かに印象は変わったな、いつから気にならなくなったのか。移行初期の水戸黄門は違和感の塊だった。

7: 2019/01/19(土) 18:13:12.25 ID:ig1eiex10
テレビの画質が変に上がってコスプレドラマにしか見えないもん

8: 2019/01/19(土) 18:13:26.65 ID:j8MHoGqZ0
フィルムじゃなくなってデジタルになってから
えらい鮮明になって過去感がなくなった

フィルムの古めかしさが「昔の出来事を見てる」感じがあった
今の時代劇は舞台演劇見てるみたいな感じになる

183: 2019/01/19(土) 18:43:29.47 ID:pwNjVuFt0
>>8
これ
昔の荒い映像のほうがが妙にリアリティ出してて良かった
今の綺麗な映像だとそういうリアリティさがなくて面白くない

217: 2019/01/19(土) 18:47:56.20 ID:Agy5kBw30
>>8
感じていた違和感の正体が分かった
くっきりハッキリしすぎよな

295: 2019/01/19(土) 19:05:35.19 ID:M84SyIdU0
>>8
ウルトラマンとアンドロメロスの差だな

390: 2019/01/19(土) 19:34:19.92 ID:l8khkGSq0
>>8
必殺仕事人もあの影が良かったのに、妙に明るくなって雰囲気台無し

449: 2019/01/19(土) 19:54:46.21 ID:s+m253+L0
>>8
じゃあ演出で昔風に撮影すればいいだけの話
素人で詳しくないが出来るんでしょ?

580: 2019/01/19(土) 21:09:10.90 ID:zZUDkf000
>>449
メイクとかヅラの下地とかもマイナスポイントだからな
鮮明であるが故に見えすぎてる

585: 2019/01/19(土) 21:11:35.36 ID:w5INgVK60
>>580
それは野暮

9: 2019/01/19(土) 18:13:44.81 ID:IP4MKids0
onihei面白かったで

12: 2019/01/19(土) 18:14:17.72 ID:H4hfBNWk0
俺は日本の映画・ドラマに関しては明治〜昭和にしか興味が湧かない

13: 2019/01/19(土) 18:14:41.09 ID:N+Zz35An0
月代を綺麗に剃りあげてフケ一つ無く
パリッとした着物に真新しい草履の長屋の住人

370: 2019/01/19(土) 19:27:06.81 ID:NxpTq2qI0
>>13
その点、NHKのタイムスクープハンターはリアルやで
ボロボロの髪で垢じみた奴がいっぱい出てくる

842: 2019/01/19(土) 23:21:56.89 ID:pFublkfi0
>>370
武士のなんとかとか言う漫画で読んだけど当時はちゃんとしたカミソリは無いし風呂もそんなに入らないからから髪はボサボサ無精ひげでカミソリ負けだらけだったらしいね。

869: 2019/01/19(土) 23:38:21.86 ID:1xz5XrPp0
>>842
それが本当だと思う。
一番インチキなのはくノ一の服装。あんなに肌を露出してたら
すり傷や虫刺されで真っ赤になるはず。
忍者の衣装は迷彩服の元祖のはず。

954: 2019/01/20(日) 01:08:25.57 ID:Ifz5YnST0
>>842
それも一部だからね
お洒落な町人は男でも眉の手入れしてたくらい

14: 2019/01/19(土) 18:14:50.44 ID:g3H8GXcr0
藤田まことの必殺シリーズなら
でも、もういないしな。

400: 2019/01/19(土) 19:36:40.80 ID:qoe36m1Y0
>>14
これだね

609: 2019/01/19(土) 21:25:10.77 ID:ij3H/E4F0
>>14
おっと必殺シリーズで一番おもしろいのは中村主水が出ない
必殺必中仕事屋稼業だぞ
藤田まことはナレで参加してるが

613: 2019/01/19(土) 21:26:35.38 ID:w5INgVK60
>>609
それ逆説的に出演してるんじゃね?

617: 2019/01/19(土) 21:27:10.58 ID:eKGSukd/0
>>609
婿殿がいびられるラストがあってこそ2段階の勧善懲悪で良いんだけどもね。

619: 2019/01/19(土) 21:27:22.83 ID:K4y63uBC0
>>609
主水シリーズは安定して面白いけど
他のやつもそれぞれ違った面白さがあるからな
俺は助け人走るが好き

殺し屋では市原悦子のおばさんが一番好き

627: 2019/01/19(土) 21:28:15.88 ID:eKGSukd/0
>>619
念仏の鉄が1番かなあ。

628: 2019/01/19(土) 21:28:47.35 ID:zHmKMQjt0
>>619
うらごろしは至高の作品
ツッコミどころが多すぎて腹痛くなるが

632: 2019/01/19(土) 21:30:25.78 ID:eKGSukd/0
>>628
本田博太郎出てたやつがひなびてて良かったかな。

685: 2019/01/19(土) 21:47:40.98 ID:FjEQXqeC0
>>628
ああいうのが今の時代ウケてないから

15: 2019/01/19(土) 18:15:03.51 ID:4AplLQU00
金のかかる時代劇やめて
セットも衣装もぜんぶ共用の
医療刑事弁護士ものばっかりになるんやろうなあ

16: 2019/01/19(土) 18:15:04.07 ID:hkmxV5qd0
三匹が切るとか鬼兵犯科帳とかわくわくしてみてたわ
じいちゃんに座りながらお茶飲んで見てたあの頃に戻りたい

169: 2019/01/19(土) 18:41:23.39 ID:TzEccnsT0
>>16
三匹が斬る
鬼平犯科帳

誤字だらけ

427: 2019/01/19(土) 19:45:42.19 ID:brytP5Q10
>>169

面白かったねアレ
正統派の高橋英樹
ワイルドな役所広司
お笑いのタコ
話もスッキリしててアクションも爽快
オチも良くて楽しく見終われた

18: 2019/01/19(土) 18:15:18.09 ID:/NfTmYeo0
ハイビジョンになってからヅラのメッシュとか丸見えになっちゃって興ざめなんだよな

19: 2019/01/19(土) 18:15:41.82 ID:ACBG9/5E0
時代劇、テレビ、新聞、野球、相撲
近い将来死滅しそうなコンテンツ

20: 2019/01/19(土) 18:15:46.57 ID:TpNC8ynX0
いやでも歴史上の武将が美少女になったり歴史上の戦艦が美少女になったり歴史上の城が美少女になったりしてるじゃん?
アプローチの仕方次第なんじゃないか

39: 2019/01/19(土) 18:19:29.34 ID:UpERIoYc0
>>20
時代劇っていうアプローチの仕方がオワコンなんやろな

21: 2019/01/19(土) 18:15:59.69 ID:aFzlXjnV0
切られたときの迫力が足りない

22: 2019/01/19(土) 18:16:03.89 ID:ZVpdRmBk0
たまにBSでやってるやつおもしろいんだけどね

23: 2019/01/19(土) 18:16:11.89 ID:YjllzPvb0
過去の名作が山ほどあるんだからそれを延々再放送してれば良いよ

24: 2019/01/19(土) 18:16:13.81 ID:kBgh4frG0
ワンパターンでひねりがない

25: 2019/01/19(土) 18:16:14.02 ID:N7cAeVw70
作り手側の劣化が辛いの
演出脚本役者とかどれみてもねぇ

26: 2019/01/19(土) 18:16:30.55 ID:qSVC3svQ0
最近の新作時代劇って映像が綺麗過ぎてすごく違和感がある
もっとさあ…みずぽらしくて汚い服着て、ノイズ入りがちな映像と音声でいいんだよ

680: 2019/01/19(土) 21:45:25.88 ID:ntn76soS0
>>26
NHKの大河ドラマでワザとか知らんが画質悪くしてたのあったな気分悪くて見るのやめたわ
俳優とかはアップにしなけりゃいい

27: 2019/01/19(土) 18:16:45.75 ID:gsx3A+vk0
今どき、真面目に時代劇つくってんのはNHKだけやろ

28: 2019/01/19(土) 18:16:46.27 ID:uC+NrnX+0
鬼平犯科帳レベルのものを作ればいいだけの話

29: 2019/01/19(土) 18:17:09.84 ID:OeNgtvt70
また暴れん坊将軍やれよ

30: 2019/01/19(土) 18:18:07.16 ID:b69rl2ZP0
最近やった眠狂四郎の田村正和は墓場から引きずりだしてきたみたいにヨボヨボで見てらんなかった(´・ω・`)

31: 2019/01/19(土) 18:18:18.65 ID:w5INgVK60
時代劇はマンネリなのが良い 個人的にはクソみたいなバラエティやクイズ番組より好きだから やって欲しい

32: 2019/01/19(土) 18:18:23.89 ID:G6wVnVHs0
話の持って行き方が決まりきってて
全部ほぼ同じだったから

ボリュームゾーンだった当時の老人層に受ければいいって姿勢だったから
その下の世代が老人になったとき誰も見なくなった

演歌も同じ理由で衰退、
今の老人層はビートルズ聞いてる

33: 2019/01/19(土) 18:18:47.41 ID:i1Hr68jL0
NHKのタイムスリップして当時の名もなき人々を追うってのは良かった





1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547889050/