徳を積んで生きると、ルーブル美術館でサモトラケのニケを独り占めできたりする。本当に泣いた…… pic.twitter.com/LSQnK0VgQY
— INEMOUSE (@INEMOUSE) 2019年1月22日
ダリュ大階段の先にニケの足元が見えた時点で手が震えてた。これはもはや石ではなく……石に力と生命を与えた名の知れぬギリシアの芸術家の、鋭い感覚と深い理知、厳しい理想に貫かれた誇り高き魂の姿…… pic.twitter.com/AASmh30xdw
— INEMOUSE (@INEMOUSE) 2019年1月23日
はじめまして!
— みく (@yamagocchin) 2019年1月22日
割りと前の話になりますが、私もサモトラケのニケをルーブルで見てきました!
階段の下から見上げて、近くで眺めて、、何とも言えない気持ちになったのを今でも覚えています✨
教科書とかだと後ろ姿の写真なんてないじゃないですか、だから後ろ姿を見れた瞬間が1番鳥肌立ちました(私だけ?)
— 真咲愛 (@aimasaki2525) 2019年1月23日
実物観ないとわからない感動ですよね!!
はじめまして
— 北前船主の館 当主:おおくらげ (@telkz) 2019年1月23日
ルーブルで感動したものはまさにこのニケだけでした。
人は少ないとは言え、パラパラいましたがとてつもなく感動したのを覚えています
また行きたい場所です
美しい!
— 明石智子 (@myfeary) 2019年1月23日
私は、ミロのビーナスでなく、この像が好きです。
うわあぁ…✨(言葉が出てこないです)
— おととい (@eevees813) 2019年1月23日
1000: ぶる速がオススメ記事をお伝えします 20XX/13/32(水) 16:43:06.23 ID:burusoku
昔見に行った時5分も立ち止まらなかった記憶だけど
26
が
しました