業務委託してる会社の担当「それでですね、ここを具体的にどうすればいいのかっていうことなんですけど…」
ワイ「…」(あかん…何言ってるかよく分からん…まあ上司がなんとかしてくれるやろ…)
上司「分かりました、作業についてですが…」
―会議後―
ワイ「いやー流石ですね!ワイあの人が何言ってるのかよく分からなかったですわw」
上司「ワイもよく分からなかったでw適当に指示出しただけやw」
ワイ、上司「ワハハw!」
これ結構あるんやけど固すぎるより働きやすくてええわ
やっぱ職場環境って大事やね
ワイ「…」(あかん…何言ってるかよく分からん…まあ上司がなんとかしてくれるやろ…)
上司「分かりました、作業についてですが…」
―会議後―
ワイ「いやー流石ですね!ワイあの人が何言ってるのかよく分からなかったですわw」
上司「ワイもよく分からなかったでw適当に指示出しただけやw」
ワイ、上司「ワハハw!」
これ結構あるんやけど固すぎるより働きやすくてええわ
やっぱ職場環境って大事やね
おすすめ記事ピックアップ!
3: 2019/02/10(日) 03:05:31.42 ID:gB8c9zaUr
そのうち潰れそう
4: 2019/02/10(日) 03:05:44.30 ID:YPfpUXhQ0
>>3
一応公務員やで
一応公務員やで
5: 2019/02/10(日) 03:06:17.99 ID:z06q0I4sp
>>4
潰れるやん��
潰れるやん��
7: 2019/02/10(日) 03:07:12.91 ID:YPfpUXhQ0
>>5
マ?
結構ミス多くて上司と一緒に課長からくっそ怒られるから心配や
マ?
結構ミス多くて上司と一緒に課長からくっそ怒られるから心配や
6: 2019/02/10(日) 03:06:36.42 ID:gJeCecvc0
>>4
公務員がそんなんじゃ駄目だよ
公務員がそんなんじゃ駄目だよ
10: 2019/02/10(日) 03:08:04.53 ID:YPfpUXhQ0
>>6
公務員相手だと思って無茶苦茶行ってくる企業多過ぎなんや
まともにやってられん
公務員相手だと思って無茶苦茶行ってくる企業多過ぎなんや
まともにやってられん
9: 2019/02/10(日) 03:07:43.24 ID:fpM3yL8y0
考査やばそう
12: 2019/02/10(日) 03:08:47.03 ID:YPfpUXhQ0
>>9
書類上で取り繕う作業大忙しや…
書類上で取り繕う作業大忙しや…
11: 2019/02/10(日) 03:08:31.04 ID:3bqs6LP10
上司本当は理解してる説
14: 2019/02/10(日) 03:09:27.12 ID:YPfpUXhQ0
>>11
絶対してないで
結構な頻度で業務委託してる会社からキレ気味のクレーム来るし
絶対してないで
結構な頻度で業務委託してる会社からキレ気味のクレーム来るし
18: 2019/02/10(日) 03:12:01.40 ID:pn66PPhs0
>>14
無能のフリした無能で草
無能のフリした無能で草
13: 2019/02/10(日) 03:08:55.26 ID:XkCtvh67a
委託するとき仕様書交わさないんか?
15: 2019/02/10(日) 03:09:39.49 ID:XkCtvh67a
受ける方も受ける方やが
3流企業なんやろな
3流企業なんやろな
16: 2019/02/10(日) 03:09:47.57 ID:0AFxsdT7r
他のとこにしわ寄せいってそう
17: 2019/02/10(日) 03:11:15.73 ID:XkCtvh67a
公務員様
ほんま書類提出しろって口うるさく言うくせに自分たちはまともなもの一つも出せないんか?
ほんま書類提出しろって口うるさく言うくせに自分たちはまともなもの一つも出せないんか?
21: 2019/02/10(日) 03:12:28.39 ID:HLL342oZM
>>17
その書類を要求してるのはお前らが選んだ議員と監査役だが
その書類を要求してるのはお前らが選んだ議員と監査役だが
22: 2019/02/10(日) 03:12:40.58 ID:pn66PPhs0
>>17
前列主義でやってるだけやからな
AIですらない「こうきたらこうする」っえだけのbotかスクリプト
前列主義でやってるだけやからな
AIですらない「こうきたらこうする」っえだけのbotかスクリプト
23: 2019/02/10(日) 03:13:08.53 ID:YPfpUXhQ0
>>17
どんだけ書類来ると思ってんねん…
後自分たちは期限守らないくせに許可の催促だけはしてくる企業多過ぎや
こっちだって暇じゃないんやぶち殺すぞ
どんだけ書類来ると思ってんねん…
後自分たちは期限守らないくせに許可の催促だけはしてくる企業多過ぎや
こっちだって暇じゃないんやぶち殺すぞ
27: 2019/02/10(日) 03:16:08.88 ID:XkCtvh67a
>>23
だからキチンと書類で契約交せよ
期限が重要なら賠償問題まで出てくることもあるやろし
だからキチンと書類で契約交せよ
期限が重要なら賠償問題まで出てくることもあるやろし
34: 2019/02/10(日) 03:19:39.13 ID:YPfpUXhQ0
>>27
あらかじめ何日に出せば何日に許可出せますよと言ってある
なのに平気で3日くらい過ぎて書類持ってきて「遅れちゃったけど予定通り許可出してw」とかごねる企業が多すぎる
無理って言うとキレるしこっちも疲れる
あらかじめ何日に出せば何日に許可出せますよと言ってある
なのに平気で3日くらい過ぎて書類持ってきて「遅れちゃったけど予定通り許可出してw」とかごねる企業が多すぎる
無理って言うとキレるしこっちも疲れる
35: 2019/02/10(日) 03:22:06.01 ID:XkCtvh67a
>>34
それは気持ちわからんでもないわ
それは気持ちわからんでもないわ
19: 2019/02/10(日) 03:12:03.83 ID:xzLo3izva
委託先の担当も実はよく分かってないぞ
26: 2019/02/10(日) 03:15:36.86 ID:YPfpUXhQ0
>>19
そこがたち悪いわ
よく分からんけど公務員に頼めばなんとかしてくれるやろと思ってる企業多過ぎ
こっちだってよく分からんのや
そこがたち悪いわ
よく分からんけど公務員に頼めばなんとかしてくれるやろと思ってる企業多過ぎ
こっちだってよく分からんのや
20: 2019/02/10(日) 03:12:11.16 ID:Ai+yM1LM0
イッチだけじゃないけど、公務員ってちょっと感覚おかしいよな
28: 2019/02/10(日) 03:16:57.12 ID:YPfpUXhQ0
>>20
表面上で取り繕うの大好きやからな
純粋に利益追求してる一般企業の人から見たら異質に見えると思うで
表面上で取り繕うの大好きやからな
純粋に利益追求してる一般企業の人から見たら異質に見えると思うで
24: 2019/02/10(日) 03:13:50.41 ID:SVdMF3sP0
上流工程の文系SEやがよくあるわ
日系のITは学歴主義過ぎて草生える
日系のITは学歴主義過ぎて草生える
30: 2019/02/10(日) 03:17:09.96 ID:kh/18nZya
>>24
(Cobolなっが…なんやこのインデント…)
まあ動いてるからよし!
(Cobolなっが…なんやこのインデント…)
まあ動いてるからよし!
25: 2019/02/10(日) 03:14:21.06 ID:8KCY66Hla
固いとかそういう話じゃないじゃん
29: 2019/02/10(日) 03:17:01.13 ID:3YMD4WjbM
上司の上に課長がおるのか?
上司は補佐か?
上司は補佐か?
31: 2019/02/10(日) 03:18:24.53 ID:WTZPeqD90
公務員って無能ばかりだよな
32: 2019/02/10(日) 03:18:37.45 ID:AiTeXXNJ0
2、3年で所属変わってたらそら専門性も何も身につかんやろえ
33: 2019/02/10(日) 03:19:22.29 ID:F3qL0S6T0
納期のことしか考えてないぞ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549735482/
公務員様に多いわ 数年で入れ替わるから手順だけ理解してて中身をまるで理解できてなかったりするんだよな
26
が
しました