0fa7e06a2ab1f2dc8f4f2e24c890e75b_s

1: 2019/02/11(月) 01:38:43.876 ID:6hbULJPC0
一応その求人で歓迎されてる国家資格を持ってるんだけど
無理かね…



2: 2019/02/11(月) 01:39:55.561
送ってみりゃいいじゃん
企業にもよるから
ここで聞いてもわからんよ

3: 2019/02/11(月) 01:40:09.183
無理
学歴フィルターは最低条件

8: 2019/02/11(月) 01:41:08.536 ID:6hbULJPC0
>>3
まじか…世の中厳しすぎる

4: 2019/02/11(月) 01:40:20.485
割とイケる

5: 2019/02/11(月) 01:40:42.068
やってみればいいジャン

6: 2019/02/11(月) 01:40:47.800
卒業証明どうすんのや

7: 2019/02/11(月) 01:40:55.693
大学の欄空欄で出すのか

9: 2019/02/11(月) 01:41:48.930
採用担当が気に入れば何でもおk

10: 2019/02/11(月) 01:41:52.260
採用すると高卒を雇う企業になっちゃうからな
地方の子会社ならいけるかもしれないが

14: 2019/02/11(月) 01:43:15.545 ID:6hbULJPC0
>>10
周りからの評価に影響があるから高卒は門前払いなのか…はぁ

19: 2019/02/11(月) 01:45:09.804
>>14
何業界でなんの職種なの?

33: 2019/02/11(月) 01:55:00.491 ID:6hbULJPC0
>>19
資格は電気主任技術者
工業高卒っす!

37: 2019/02/11(月) 01:58:36.299
>>33
中途の求人なんだよね?
職種自体は経験あるの?

44: 2019/02/11(月) 02:03:14.854 ID:6hbULJPC0
>>37
一応、求人は未経験者OKとかなってた
そして、「その国家資格持ち歓迎!!(大卒以上)★」とかほざいてやがった

46: 2019/02/11(月) 02:05:04.602
>>44
そんな感じならまだ可能性あるかもね
みんなの言う通り会社のHPから直で応募出来るならそのほうがいい

49: 2019/02/11(月) 02:07:19.646
>>44
大学レベルの電気の知識は持っておいてねな気もするな。その書き方だと
確か、その資格の取得ルート複数なかったったけ

11: 2019/02/11(月) 01:42:00.053
減るもんじゃないし応募してみたら良いじゃん

12: 2019/02/11(月) 01:42:22.183
先輩はそれで入社したって言ってた

17: 2019/02/11(月) 01:44:09.728 ID:6hbULJPC0
>>12
マジか?

21: 2019/02/11(月) 01:45:30.097
>>17
なんでお前はやる前から諦めてしまうん?

30: 2019/02/11(月) 01:51:15.120 ID:6hbULJPC0
>>21
そうだよね、一応やってみようかな…

13: 2019/02/11(月) 01:42:50.645
国家資格持ちならあるいは。業種にもよるだろうけど。
大卒はかなりのフィルターだぜ

24: 2019/02/11(月) 01:47:26.457 ID:6hbULJPC0
>>13
フィルター…か…
あれ、正直飾りかと思ってたがマジのフィルターなんだなw

31: 2019/02/11(月) 01:51:18.460
>>24
一応でも大学入試と卒業するくらいの根性ある扱いされる。
業種によっては問わないだろうけど、どうしようもない高卒を1から育てる気はないという意思表示

40: 2019/02/11(月) 02:00:00.089 ID:6hbULJPC0
>>31
ヒェッ…そんな意味が込められてたとは…
正直舐めてたわw
差別だ!差別!!

15: 2019/02/11(月) 01:43:22.985
直接応募にすれば可能性あり
条件面で足元見られそうだけど

16: 2019/02/11(月) 01:44:00.718
新卒は無理じゃね

20: 2019/02/11(月) 01:45:13.785 ID:6hbULJPC0
>>16
いや、4年間働いてた
ちなみに俺は現在、今年の大卒と同じ歳

25: 2019/02/11(月) 01:48:24.678
>>20
可能性あるよ
稟議書かせるくらい魅力が伝われば

18: 2019/02/11(月) 01:44:52.737
電験だろ??

22: 2019/02/11(月) 01:45:50.201
業種と応募方法によるのでは
どこか経由だとほぼ弾かれるだろう

23: 2019/02/11(月) 01:46:35.316
ひとつ言えるのは今からでも遅くないから大学行け
30になる頃には必ず後悔する

27: 2019/02/11(月) 01:48:29.959
>>23
それはないわ
何か考え方が凝り固まってて毒されてる

26: 2019/02/11(月) 01:48:27.022
IT系とか士業ならいけるんじゃないの

28: 2019/02/11(月) 01:49:00.018
大卒の学力が欲しいんじゃなくて「大学卒業した常識ある子」が欲しいんだよね

35: 2019/02/11(月) 01:55:37.644
>>28
それななにより素直な子が多い
今は教師や親が大抵大学進学を進めるわけで
それに則って動けるって意味では扱いやすい変な人も少ない俺は高卒だけど

36: 2019/02/11(月) 01:57:51.293 ID:6hbULJPC0
>>28
新卒より、社会人経験ありますよ!ってのはアピールに
ならないものかね…

29: 2019/02/11(月) 01:49:23.833
大卒の新卒一括採用に応募ってんなら100パー無理だろ
転職なら大卒条件でも経験があって能力も示せたら可能性なくはなさそう

32: 2019/02/11(月) 01:52:18.854
非常に魅力的な経歴ですがって前置きで
給与テーブルが異なるって言われたな
融通が利かない大手なんかだと
採用の段階である程度の予算やその後のキャリアまで定めてたりして
仮に大卒求人であるそのポストに高卒が座れても
高卒の給与テーブルで進んでる人から不満が出たらどうしようってことで

34: 2019/02/11(月) 01:55:04.293
あと企業が求めてるのは(大学生の)新卒であって大卒ではない事を忘れてはならない

38: 2019/02/11(月) 01:58:54.486
待遇悪くなる可能性あるのは覚悟しといたほうがいい

50: 2019/02/11(月) 02:08:04.768 ID:6hbULJPC0
>>38
マジか…結果雇われたとしても高卒という闇のレッテルが永遠に俺を包み込み続けるんだな…
そりゃそうだよね…周りは大卒なんだから
ああ〜鴨だかアヒルだかの昔話思い出したわ

39: 2019/02/11(月) 01:59:34.865
まぁダメもとで応募してみりゃいいじゃん
でも嘘はついちゃダメだよ
正直に高卒ですがって言って応募すれば
ワンチャンあるかも

47: 2019/02/11(月) 02:05:09.944 ID:6hbULJPC0
>>39
その「高卒ですが」とかのメッセージ本当に必要なのかな?

51: 2019/02/11(月) 02:08:44.773
>>47
大卒のフリして応募すんの?

55: 2019/02/11(月) 02:13:24.381
>>47
絶対必要だよ何も添えずに送ったら募集要項を確認もせず応募してきた奴になるわけで
そんな人取りたくないだろ
「一点、募集要項には大卒が条件とされていますが私は高卒です。
ただし、貴社業務に対し非常に魅力を感じて〜面接の機会を頂戴したい云々」みたいなスタンスで
やる気アッピールすれば融通利く会社なら面接呼んでくれる可能性はある

41: 2019/02/11(月) 02:00:00.357
採用する気あったら大卒条件にしねえだろ

52: 2019/02/11(月) 02:10:18.550 ID:6hbULJPC0
>>41
おおー!こいつ高卒のくせに大卒求人応募してきだぞ!
やる気あるな!って作戦考えてました…甘かったです、ごめんなさい。

59: 2019/02/11(月) 02:18:11.042
>>52
条件書いてあるのに無視してるって時点で失礼かましてる事に気づけ

63: 2019/02/11(月) 02:20:58.146 ID:6hbULJPC0
>>59
ごめんなさい

42: 2019/02/11(月) 02:00:02.208
電気系卒だけど在学中に電験とった奴見たことないけどなぁ?どういう風に見られるんだろう

43: 2019/02/11(月) 02:01:28.040
いやダメだろ
大卒新卒は横並びで採って出世競争させるための枠だぞ

54: 2019/02/11(月) 02:12:14.330 ID:6hbULJPC0
>>43
吐き気してきたわ…あぁ〜金持ちの家に生まれて大学行きたかったわ〜
さようなら〜俺〜さようならー♪

57: 2019/02/11(月) 02:16:31.984
>>54
大卒枠は大卒の仕事をしたい奴の為の枠なのでな
現場でバリバリ腕を見せつけたいなら高卒でどっか入った方がいいぞ

61: 2019/02/11(月) 02:19:35.391 ID:6hbULJPC0
>>57
ですよね…そうします
選択肢の幅、狭まりますねーマジで。

67: 2019/02/11(月) 02:24:15.090
>>61
いややれよ
なんで糞掲示板のアホ共に納得させられてるんだよ

ある国ではある広告代理店の会社に入りたいのに落とされまくった結果その会社の本社の前に自作で広告を設置して自分をアピールして特別採用で入社した人もいるんだぜ

76: 2019/02/11(月) 02:29:22.986 ID:6hbULJPC0
>>67
糞掲示板ww
完全にネガティブ思考に陥ってましたわ…
じゃあ減るもんじゃないので、やってみようかな

77: 2019/02/11(月) 02:30:47.561
>>76
入りたいんなら、ここでのネガティブは無視していってみるべし。
グッドラック

78: 2019/02/11(月) 02:31:01.395
>>76
「君さあ求人票読めなかったの?これだから高卒は」

79: 2019/02/11(月) 02:31:08.502
>>76
ネット上でしか生きる場所がないやつの言うことは気にするな
リアルであったら、臭すぎて気絶するぞ

84: 2019/02/11(月) 02:35:30.050
>>76
やってみろよ
とにかく自分を入社させたら自分はこんなに優秀だから利益になるって相手に思わせればいいんだから
もちろん入社後にしっかり成績残すのが必要だが

っていうかお前に必要なのは大卒の経歴よりそう言う熱意だろ
こんな糞掲示板の愚かなアホ共ごときにやめようとか考える時点でその会社に取って貰えるわけないじゃん

45: 2019/02/11(月) 02:03:42.868
その若さでちゃんとペーパーじゃない資格もあって
そんならどっかのデー子で拾ってくれそうなもんだけどね
電気に強いんでしょ

48: 2019/02/11(月) 02:06:24.731
正直クソだよな
その外見上の評価を気にするのとか
新卒制度とかも死ね

53: 2019/02/11(月) 02:10:48.189
まぁ応募してみろよ
瞬殺だから

56: 2019/02/11(月) 02:15:50.419 ID:6hbULJPC0
とりあえず
「大卒」という二文字で人生が大幅に左右される事は理解できた。
将来大学行こうかな…かなC

58: 2019/02/11(月) 02:17:50.617
人手足りとらんだろうし電話して確認するだけしてみた方がいい

60: 2019/02/11(月) 02:18:52.915
今ならいけるかも

65: 2019/02/11(月) 02:22:40.739 ID:6hbULJPC0
>>60
なんスカ、今ならってw

70: 2019/02/11(月) 02:25:11.457
>>65
景気がいいから

でもその電験、電気工事士とって実務経験何年かでもらえるやつじゃない?
だとすると評価は低いだろうな

81: 2019/02/11(月) 02:32:56.990
>>70
アホかw

電験もってたら即採用だぞw

88: 2019/02/11(月) 02:37:02.745
>>81
保守とかで看板だけ欲しい会社はそうなんだろう
うちは技術士はJABEE認定は評価しなかったりするんで

62: 2019/02/11(月) 02:20:32.609
不採用と言うか書類見て流れ作業で捨てられるから
不採用通知も来ないんじゃね

64: 2019/02/11(月) 02:21:43.127
>>62
なんかワロタ

66: 2019/02/11(月) 02:23:51.803
大学出たからすごいわけじゃない
大学すら出てないのが相当やべーってこと
腐るほど大卒いる時代でわざわざ大卒以外雇う意味は
タダ同然の賃金で猿でもできる重労働やらせるときくらい
まともな人はやりたがらないから需要が多少ある

71: 2019/02/11(月) 02:25:11.679
ああ>>66みたいのは真に受けないでね
大卒で大卒の仕事出来てる奴ってめっちゃ少ないから

86: 2019/02/11(月) 02:36:14.059 ID:6hbULJPC0
>>71
でも仕事できるかできないかは入社後の評価ですよね
入社すら難しくなる大卒恐るべしっス

68: 2019/02/11(月) 02:24:21.925
相手の会社が電力会社かその傘下クラスならそもそも高卒の転職枠ありそうだが
中小ならその条件と応募方法無視して直接電話して人事担当に面接お願いする手はある
現に転職サイトの担当者は直接企業にガンガン電話して枠もらってんだから自分でやるぶん企業からしても仲介料かからず済む

82: 2019/02/11(月) 02:33:36.894 ID:6hbULJPC0
>>68
なるほど、転職サイトを通さず直でやった方がいいということっすかね
因みに中小の、中企業ですね。
応募資格に該当しない以上違うアプローチにする他ないのかも知れないですね

85: 2019/02/11(月) 02:36:08.060
>>82
少なくとも聞くだけはタダだな

89: 2019/02/11(月) 02:37:29.042
>>82
エージェント使わないの?

72: 2019/02/11(月) 02:26:33.281
そもそも大卒の知識ないのを仕込むより資格持ってる方が圧倒的に楽
大卒じゃないと取らないとかいう時代遅れの頭の固い会社はどうせ潰れるから自分から切っていけ

73: 2019/02/11(月) 02:27:53.005
大卒と高卒では思考回路が違うからな
だからこそ大卒なのに中学生あたりで止まってる頭のやつの残念さは異常

74: 2019/02/11(月) 02:28:24.138
かなり貧乏だとしても普通程度の成績とってたら工業とか商業高校って選択肢なくないか?
なんで行ったの?

75: 2019/02/11(月) 02:29:20.593
そういう資格は人と同じようなことやった上で追加で持ってると良いってものだからな
工業高校みたいに他の人がやるような普通の勉強を全て捨てて取った資格なんてちり紙程度の価値しかねえよ

80: 2019/02/11(月) 02:31:23.110
大丈夫 友達が大手受かった

83: 2019/02/11(月) 02:34:24.429
電験なんて電子系の学科出たら自動付帯みたいなもんじゃん何のアドバンテージもないよ

90: 2019/02/11(月) 02:37:38.181
>>83
アホか?

87: 2019/02/11(月) 02:36:24.631
大卒しか取ってない企業にどうしても入りたいという人が高校の時に1コ上にいて
先生と本人の熱意で入社試験受けさせてもらって見事に採用されて
翌年からそこから求人1枠だけ来るようになったぜ


1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:koredakedeOK

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1549816723/