kinshi_mark_creditcard


1: 2019/02/15(金) 14:39:35.27 ID:n4RpaAMB0 BE:406630752-2BP(2029)
sssp://img.5ch.net/ico/araebi.gif
@tnatsu
実際JR構内なのにおかしいだろ。
RT @bokushisan: 夏野剛氏見ると、ミルクスタンドで電子マネー使えないってごねてた人と言うどうでもいい情報を思い出す


@tnatsu
わからないかな、駅構内は自由な町の中とは違うんだけどなあ。その駅構内にJRの意志に反する店が出てるのはなんでだろうとか思わないのかな。
RT @bokushisan: @tnatsu おかしいだろと仰られましてもそのシステム導入するのは店側の設備投資や掛かる時間に対する都合で決めているのでしょうし、
続きは以下より
https://ff5ch.syoboi.jp/



104: 2019/02/15(金) 15:47:44.68 ID:Q808nOSY0
>>1
そんなにミルク飲みたかったのか

108: 2019/02/15(金) 15:48:27.33 ID:cmYq4jQW0
>>1
てか、いつの話だよ、それ2014年のネタじゃないの?馬鹿なの?

2: 2019/02/15(金) 14:40:40.91 ID:V1xakcGQ0
徳島駅の話しようぜ

3: 2019/02/15(金) 14:40:59.23 ID:fAuTwR0f0
JRは独裁国家か何かか?

38: 2019/02/15(金) 14:57:31.42
>>3
なんか日本全土がJR構内になる話あったな

66: 2019/02/15(金) 15:17:38.09 ID:w24q1H4C0
>>38
横浜駅や

95: 2019/02/15(金) 15:33:50.47 ID:wdG+xTVJ0
>>66
半分は相鉄だろ

6: 2019/02/15(金) 14:42:13.27 ID:BQXJw5150
いつの話だよ

7: 2019/02/15(金) 14:43:21.23 ID:+BXRlB4e0
まあおかしいだろ。その店の経営者が。

8: 2019/02/15(金) 14:44:02.44 ID:Fqgh6IQE0
こんなやつがニコ動トップか…
潰れろや

9: 2019/02/15(金) 14:44:03.55 ID:40Q2n+zf0
ミルクスタンドって何?ジョジョ的なもの?

11: 2019/02/15(金) 14:44:53.75 ID:4bP5SHSK0
ぼくのスタンドはコーヒー牛乳だぜ

12: 2019/02/15(金) 14:45:02.51 ID:B5stYxnu0
テクテクテクテクが失敗してイライラしてるんだから放っておいてやれ

13: 2019/02/15(金) 14:45:04.74 ID:rwFIu6eh0
現金は電気なくてもマグロ船に乗っても使えるんやで。

14: 2019/02/15(金) 14:45:09.49 ID:3KWaECK10
地域にもよるんじゃね

15: 2019/02/15(金) 14:45:22.36 ID:mmmmDG4+0
綾野剛「せやせや」

16: 2019/02/15(金) 14:45:42.90 ID:jWvnNHjm0
何でも電子マネーですまそうとするなよ

17: 2019/02/15(金) 14:45:43.79 ID:IX/8f58o0
これはまあわかる
牛乳は飲まんけど

18: 2019/02/15(金) 14:45:44.82 ID:LtLm/vM+0
このおっさんかねもってねえのかよ

19: 2019/02/15(金) 14:46:01.30 ID:oukp1f000
この「買えない!」って叫びはよく見るけど
どんな場合でも現金持ってない奴が悪いよな

136: 2019/02/15(金) 16:28:28.68 ID:HMOmUEAZ0
>>19
完全キャッシュレスで暮らせる時代じゃないからねえまだ
ミルクスタンドで支払う程度の現金ぐらい
靴下の中にでも入れとけっつんだよな

21: 2019/02/15(金) 14:46:45.80 ID:Ia92Wlyn0
現金を持ってなくて、利用出来なかったのかな?w

22: 2019/02/15(金) 14:46:49.19 ID:BQXJw5150
アキバのホームのミルクスタンドの話だろ
結構昔の話じゃなかったっけ

23: 2019/02/15(金) 14:47:23.35
ミルクスタンドって秋葉原?

24: 2019/02/15(金) 14:48:25.03 ID:b5LEy7c00
夏の剛なんだから冬は大人しくしとけよ

26: 2019/02/15(金) 14:48:57.84 ID:Tc9WiOoB0
そのミルクスタンドはJRが経営してんの?
関係ない店でsuica強要って談合とかになるけどええんか?

27: 2019/02/15(金) 14:49:10.12 ID:kPEG5Suv0
JR四国の松山駅の話をしようぜ

121: 2019/02/15(金) 15:59:59.73 ID:DpAppLZy0
>>27
松山にはみかんスタンドあるんか?

28: 2019/02/15(金) 14:49:11.40 ID:lE2G7Lia0
現金は一応持ってるけど、小銭を持ち歩きたくない
かと言って釣りは要らないぜ!と言う余裕はない

29: 2019/02/15(金) 14:51:07.48 ID:mKwsq4hO0
JRの意に反するてウケ狙いか

30: 2019/02/15(金) 14:51:20.03 ID:SNyYth2O0
こんなバカをなんでメディアが
チヤホヤするのか不思議

31: 2019/02/15(金) 14:52:20.52 ID:RKrWo+Z90
アキバのやつかな?
まあ小銭くらい用意しとけって話だな

32: 2019/02/15(金) 14:54:01.34 ID:mxTB+4fk0
別におかしかねえ

33: 2019/02/15(金) 14:54:33.26 ID:J4PUBBpL0
夏野バカすぎワロタ

34: 2019/02/15(金) 14:55:06.32 ID:LK/DheI70
どーでもいい

35: 2019/02/15(金) 14:55:08.27 ID:v+5PEEOf0
分かるけどいいおじさんがキレるほどのことじゃない

36: 2019/02/15(金) 14:56:17.29 ID:Nbe9obKA0
かつてホリエモンがつぶやいたアキバのことかな

37: 2019/02/15(金) 14:56:58.36 ID:xbUm2xA10
どこ行っても同じサービスが要望なら家から出るな

39: 2019/02/15(金) 14:58:36.45 ID:PAzbJ+9S0
ミルクスタンドって何だ?キヨスクの事か?

40: 2019/02/15(金) 14:58:44.44 ID:KcNbXLLG0
おかしくない!そもそも日本には電子マネーは不要!災害大国なのに意味ねぇ〜だろ!日本の紙幣はチョンやアルの金と違って信用出来るんだよ!

41: 2019/02/15(金) 14:59:16.76 ID:0N2KNTsm0
日本のキャッシュレス化はこれからなんだし、この程度で騒ぐとか子どもか

42: 2019/02/15(金) 15:00:49.81 ID:z39IIPbp0
阪急そばでPitapaが使えない事に比べたら大した問題ではない

50: 2019/02/15(金) 15:08:52.11 ID:PeKYzYtM0
>>42
徹底してないんだな。
阪急さんのことだから情緒って言われそうだけどw

43: 2019/02/15(金) 15:01:24.43 ID:A155NQML0
お前はニコ動のおかしいトコにブチ切れて改善するのが仕事だろwww
他人の仕事に文句つけてる場合かwww

44: 2019/02/15(金) 15:04:03.63 ID:7ZcaPHQw0
アキバなら人多いから導入したほうが便利だとは思う

45: 2019/02/15(金) 15:04:19.84 ID:PKVkAdxa0
綾野剛かと思ってスレ開いた労力を返せよ

46: 2019/02/15(金) 15:06:04.36 ID:BoLtBBsF0
店のその判断をJRが認めてるから営業続けていられるわけで、だからいいんじゃね?
そんなに言うなら、怒る前に、あの店でスイカ使えるように強制しろってJRにお願いすればいいのに

48: 2019/02/15(金) 15:07:14.41 ID:q+DYwGyE0
電子マネーで払わせてやるサービスをやってないだけだ。

49: 2019/02/15(金) 15:07:56.62 ID:UQvjYlKG0
駅のなかなら全部Suicaで決済できて当たり前だよおじいちゃんたち

51: 2019/02/15(金) 15:09:55.67 ID:bsr3pofi0
選民思想な独善家それが夏野

52: 2019/02/15(金) 15:11:22.39 ID:bVqmCrzW0
今は知らないけど、以前東京駅隣接の大丸でSuica使えなくて驚いたなあ
荷物抱えた旅行者は電子マネーで駅弁や飲み物買ったりしたいだろうに

53: 2019/02/15(金) 15:11:35.01 ID:hkuIpcpZ0
すべての商品が少額の店だと、結構負担なんじゃないかな電子マネー

54: 2019/02/15(金) 15:11:50.84 ID:/D2ozVJX0
まあ構内だからなw
でも電子マネーの負担は全部店側なんだから
そんぐらいは勘弁してくれや

55: 2019/02/15(金) 15:11:53.74 ID:GVBZG1Cx0
ミルクスタンドとか国鉄かよ

57: 2019/02/15(金) 15:12:27.79 ID:wvo+LO6G0
夏の草薙?

58: 2019/02/15(金) 15:12:51.93 ID:kL+SiFd80
意識高い系か

59: 2019/02/15(金) 15:13:02.98 ID:rwcWFCa/0
経費全額コイツが面倒見れば良いんじゃね?

61: 2019/02/15(金) 15:15:47.39 ID:Qtcny9hY0
コイツのために店を開けてるワケじゃねえんだよ
まだ客が神様だと思ってる池沼か?

63: 2019/02/15(金) 15:16:43.11 ID:lmcFEYZv0
クレカで買えよ






1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku

引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550209175/