1: 2019/03/10(日) 08:37:03.27 ID:PQmTU75v9
キムタク、人生最高の一品は「シカの生レバー丼」
俳優の木村拓哉(46歳)が、3月9日に放送されたバラエティ番組「人生最高レストラン」(TBS系)に出演。
人生最高の一品として「根室で食べたシカのレバー丼」を挙げた。
木村がドラマ「南極大陸」(TBS系)のロケで北海道・根室にいた頃、知人のハンターがたった今仕留めてきた鹿を「差し入れしようか?」と、
その場でナイフを使ってババババッとさばき始め、生のレバーをそいでナイフの上に乗せて「これね、今しか食べられないから」と勧めてきたという。
続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/16135894/
俳優の木村拓哉(46歳)が、3月9日に放送されたバラエティ番組「人生最高レストラン」(TBS系)に出演。
人生最高の一品として「根室で食べたシカのレバー丼」を挙げた。
木村がドラマ「南極大陸」(TBS系)のロケで北海道・根室にいた頃、知人のハンターがたった今仕留めてきた鹿を「差し入れしようか?」と、
その場でナイフを使ってババババッとさばき始め、生のレバーをそいでナイフの上に乗せて「これね、今しか食べられないから」と勧めてきたという。
続きはこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/16135894/
おすすめ記事ピックアップ!
688: 2019/03/10(日) 16:03:13.17 ID:KV5sTmVo0
エキノコックスとか感染しね?
4: 2019/03/10(日) 08:39:07.58 ID:YSiRyi4i0
顔色が悪いのはこれか
5: 2019/03/10(日) 08:39:16.82 ID:3uAtXS1+0
そういった事を言わないといけないキャラ
315: 2019/03/10(日) 10:45:19.55 ID:Rjj8P09r0
>>5
これな。かわいそうに
これな。かわいそうに
649: 2019/03/10(日) 14:09:58.61 ID:D9yifpF60
>>5
そういった、ってのは
「無理してかっこよさげなこと言ってるけど人間としての底の浅さが感じられる」
ってことでいいか?
そういった、ってのは
「無理してかっこよさげなこと言ってるけど人間としての底の浅さが感じられる」
ってことでいいか?
9: 2019/03/10(日) 08:41:27.80 ID:aV/Jrbdx0
専門業者なんて無いだろw
10: 2019/03/10(日) 08:41:40.84 ID:LyKp4LBO0
感染症になりそう
11: 2019/03/10(日) 08:42:43.57 ID:MrJegdwm0
内臓好きとか・・・
12: 2019/03/10(日) 08:42:52.22 ID:anaypYRo0
嫁「シカの生レバー?ダメだよ、あたしがチャチャっと"何でも丼"にしてあげるあげるから貸しなよ」
106: 2019/03/10(日) 09:21:43.33 ID:wBZRC8Yp0
>>12
ミラクルひかるのモノマネで再生されたわw
ミラクルひかるのモノマネで再生されたわw
13: 2019/03/10(日) 08:44:13.57 ID:vh41x0HI0
野生動物の生の内臓なんて考えられん
15: 2019/03/10(日) 08:44:34.71 ID:g7CpwUTL0
ちょ腹が
16: 2019/03/10(日) 08:45:14.26 ID:mDTCrCLC0
意外とグルメなんだな
34: 2019/03/10(日) 08:50:22.59 ID:oPLdAD4P0
美味しそう
159: 2019/03/10(日) 09:39:16.67 ID:ra5q66ZN0
ええ
634: 2019/03/10(日) 13:45:41.52 ID:R24CBuSY0
うまいらしい
17: 2019/03/10(日) 08:45:25.78 ID:iRYdQCEa0
美食を気取って引かれたやつか
18: 2019/03/10(日) 08:46:10.60 ID:OWGJlopm0
こんなん食ってるから
19: 2019/03/10(日) 08:46:20.92 ID:iAvjTJc60
生でそのへんのもん食ってるとギラン・バレーになるぞ
311: 2019/03/10(日) 10:42:52.57 ID:PhbDp1VP0
>>19
そうなの?
そうなの?
333: 2019/03/10(日) 11:02:09.04 ID:Ut6Eb1cA0
>>19
生食文化のイヌイットはギランバレー持ちなんか?
生食文化のイヌイットはギランバレー持ちなんか?
343: 2019/03/10(日) 11:10:04.95 ID:MFYj9HdU0
>>333
そういうのは淘汰されるんだろ
鹿児島や宮崎で鶏の生食でも大丈夫な免疫強い人はいるし
そういうのは淘汰されるんだろ
鹿児島や宮崎で鶏の生食でも大丈夫な免疫強い人はいるし
543: 2019/03/10(日) 12:51:15.50 ID:AggOj+Ed0
>>19
俺なったわ
下痢になった2週間後ぐらいに手足が痺れて立てなくなった
会社で食べたチキン南蛮が生焼けだったのが原因だと思う
俺なったわ
下痢になった2週間後ぐらいに手足が痺れて立てなくなった
会社で食べたチキン南蛮が生焼けだったのが原因だと思う
593: 2019/03/10(日) 13:13:07.46 ID:wk5V2kK20
>>543
おい今大丈夫なのかお前w
おい今大丈夫なのかお前w
627: 2019/03/10(日) 13:34:50.28 ID:AggOj+Ed0
>>593
もう6年くらい前だけど入院して1日5本の点滴打って1週間くらいで退院した
もう6年くらい前だけど入院して1日5本の点滴打って1週間くらいで退院した
20: 2019/03/10(日) 08:46:26.45 ID:J6yx9e6f0
こりゃ静香にも感染ってるから夫婦で肝炎か。二人共いかにもな顔だもんな
21: 2019/03/10(日) 08:46:53.56 ID:Kep3uSnW0
レバー食うと肝炎になるんか?
134: 2019/03/10(日) 09:33:10.85 ID:Byb57Pb+0
>>21
生で食うとな
その他様々な感染症の危険が
生で食うとな
その他様々な感染症の危険が
230: 2019/03/10(日) 10:05:25.73 ID:Kep3uSnW0
>>134
へー
そういえば焼き肉店でも生で死んだね
へー
そういえば焼き肉店でも生で死んだね
22: 2019/03/10(日) 08:47:02.07 ID:gYhf99va0
知人のハンターwww
67: 2019/03/10(日) 09:03:04.76 ID:3bwQIq0T0
>>22
意識高い系だよな。
意識高い系だよな。
71: 2019/03/10(日) 09:04:53.73 ID:OLPxy82o0
>>67
根室に意識高い系の猟師なんかいるわけねーだろ
根室に意識高い系の猟師なんかいるわけねーだろ
95: 2019/03/10(日) 09:15:23.05 ID:y1B7H9Xk0
>>22
サングラスに黒服
サングラスに黒服
23: 2019/03/10(日) 08:47:16.81 ID:Z2P1dVhu0
鹿がかわいそう
25: 2019/03/10(日) 08:48:10.64 ID:LEzCXZiB0
エピソードど専門業者が適切にって下りが完全に矛盾してるがな
49: 2019/03/10(日) 08:56:05.87 ID:wCdY/QxO0
>>25
確かにwww
確かにwww
329: 2019/03/10(日) 10:59:18.65 ID:JjD6eGJN0
>>25
知人が専門家だったかもしれないでしょ。想像力働かせなさいな。
知人が専門家だったかもしれないでしょ。想像力働かせなさいな。
339: 2019/03/10(日) 11:03:38.10 ID:jyTOaip50
いつどうやってしたの?
356: 2019/03/10(日) 11:24:27.97 ID:PYIux0vQ0
>>339
ばばばばばっ
ばばばばばっ
698: 2019/03/10(日) 16:24:02.46 ID:wzHmPwW40
>>25
思った
思った
26: 2019/03/10(日) 08:48:37.31 ID:qwvkqy7g0
肝炎か寄生虫か…リスク高いぞ
29: 2019/03/10(日) 08:49:26.08 ID:xklCJV340
バラエティーですぎ
30: 2019/03/10(日) 08:49:28.77 ID:jJ8vhkDg0
そこは、嫁の手料理だろ。
31: 2019/03/10(日) 08:49:43.58 ID:EmSneTzMO
生レバー丼
32: 2019/03/10(日) 08:49:55.70 ID:Q+jR+hMf0
嫁の手料理じゃなかった
人生最高の逸品
人生最高の逸品
39: 2019/03/10(日) 08:52:22.54 ID:1TL2KmgLO
>>32
アレじゃちょっと
アレじゃちょっと
33: 2019/03/10(日) 08:49:56.98 ID:pxBirHhW0
まーたカッコつけて変なものを挙げる
36: 2019/03/10(日) 08:50:30.99 ID:pZoSO7TO0
専門業者なんていたの?
野生動物の生のレバーは危なさそう
一応 鹿は神様の乗り物だからわざわざ食べたくないや
野生動物の生のレバーは危なさそう
一応 鹿は神様の乗り物だからわざわざ食べたくないや
37: 2019/03/10(日) 08:50:59.82 ID:ZWv4Z+GJO
キムタクのアウトドア好きな部分は嫌いじゃない
38: 2019/03/10(日) 08:51:13.15 ID:ecLaQESN0
人生最高の一品は
遠足の日に母ちゃんが一度だけ作ってくれたお弁当。
これは思い出補正だけどな。
遠足の日に母ちゃんが一度だけ作ってくれたお弁当。
これは思い出補正だけどな。
699: 2019/03/10(日) 16:24:57.69 ID:wzHmPwW40
>>38
ドラマ化決定
ドラマ化決定
40: 2019/03/10(日) 08:52:42.88 ID:0Av+LPmw0
ハイリスク杉だろう
無茶しなくても勝ち組なんだからやめとけよ・・・
無茶しなくても勝ち組なんだからやめとけよ・・・
41: 2019/03/10(日) 08:53:48.50 ID:FtEQWdUw0
食うのは勝手だけど、おおっぴらに行っちゃうあたりが何だかな
42: 2019/03/10(日) 08:53:52.21 ID:dkA8XNk30
俺も今まで食べた中で一番美味かった刺身は鹿刺しだ。
43: 2019/03/10(日) 08:54:03.40 ID:Rz6LfMnm0
猟師とかやってる人にそんな感じで薦められたら、内心躊躇しても
食ってしまうのは分かるし、それが意外に美味かったら印象に残るのも分かるわw
食ってしまうのは分かるし、それが意外に美味かったら印象に残るのも分かるわw
44: 2019/03/10(日) 08:54:23.78 ID:0UkA/3NR0
10年以上潜伏するらしいぞw
52: 2019/03/10(日) 08:56:44.07 ID:xVcid8g+0
>>44
三カ月程度じゃなかった?
三カ月程度じゃなかった?
45: 2019/03/10(日) 08:54:51.50 ID:xVcid8g+0
肝炎にならなかったのは運が良かっただけ
46: 2019/03/10(日) 08:54:56.61 ID:Mr3FQUzN0
実はキムタクってよく喋るんだな
53: 2019/03/10(日) 08:56:51.25 ID:KiABpWB70
>>46
SMAPは身内だから楽しく話すって感じではなかったんだろうね
SMAPは身内だから楽しく話すって感じではなかったんだろうね
47: 2019/03/10(日) 08:55:04.03 ID:NkltKT1A0
本当に旨かったとしてもそれを公の場で言っちゃ駄目だと脳内ストップが何故かからんのだろう
441: 2019/03/10(日) 12:15:51.74 ID:FCaPunoH0
>>47
そうだよ
そうだよ
48: 2019/03/10(日) 08:55:41.06 ID:OLPxy82o0
ていうか鹿肉ってマジ美味いよな
54: 2019/03/10(日) 08:57:06.40 ID:Rz6LfMnm0
海の漁師が船の上でさばいて出す生魚とかな
衛生面とか言い出したら色々あるんだろうけど、その道のプロが上手いから食ってみろって出してきたら
なかなか断りづらいもんだ
衛生面とか言い出したら色々あるんだろうけど、その道のプロが上手いから食ってみろって出してきたら
なかなか断りづらいもんだ
57: 2019/03/10(日) 08:59:01.40 ID:OLPxy82o0
>>54
それは間違いない奴だろ
まだ元気一杯生きてんだから身には寄生虫の心配もないだろうし
漁師しか食えない奴食いたいな
それは間違いない奴だろ
まだ元気一杯生きてんだから身には寄生虫の心配もないだろうし
漁師しか食えない奴食いたいな
64: 2019/03/10(日) 09:01:28.15 ID:FtEQWdUw0
>>57
生きてるんだから寄生虫の生きもいいぞ
生きてるんだから寄生虫の生きもいいぞ
68: 2019/03/10(日) 09:03:09.06 ID:Zvbuw8vj0
>>64
寄生虫がどこに寄生してるかも知らない奴w
寄生虫がどこに寄生してるかも知らない奴w
287: 2019/03/10(日) 10:25:20.03 ID:a9cJ3abV0
>>68
内臓、筋肉、皮下、目玉につくのは知ってる
目玉につく透明なカールコードみたいなのは何度見ても慣れない
内臓、筋肉、皮下、目玉につくのは知ってる
目玉につく透明なカールコードみたいなのは何度見ても慣れない
277: 2019/03/10(日) 10:22:26.14 ID:/8D5VYUJ0
>>64
寄生虫って、魚が死にそうになったらヤバイと思って身の方に移動するんじゃなかったっけ?
寄生虫って、魚が死にそうになったらヤバイと思って身の方に移動するんじゃなかったっけ?
65: 2019/03/10(日) 09:02:13.12 ID:Zvbuw8vj0
>>54
実際うめーからな
解凍した肉しか食ったこと無い人生もそれはそれでいいんじゃないの
実際うめーからな
解凍した肉しか食ったこと無い人生もそれはそれでいいんじゃないの
55: 2019/03/10(日) 08:58:03.72 ID:yzImqj4v0
手さばきはいいしサマにはなっていたよね
娘さんそこは似なかったね
娘さんそこは似なかったね
56: 2019/03/10(日) 08:59:00.82 ID:qD1BXl2g0
俺は浜松市「幸楽」のトンカツかな。
あまりの美味さに身震いして唸ったの覚えてる。
あまりの美味さに身震いして唸ったの覚えてる。
58: 2019/03/10(日) 08:59:37.20 ID:wPINCvzx0
のちの「人生最大の失敗」である
59: 2019/03/10(日) 08:59:43.16 ID:mg6+OhUs0
専門店で食べる鹿は美味い
60: 2019/03/10(日) 08:59:49.53 ID:bWb2q68g0
嫁の肉棒焼きではなかったんか
61: 2019/03/10(日) 08:59:56.51 ID:/55beqCN0
法律で禁止されてるのは営業での販売、提供だろ
62: 2019/03/10(日) 09:00:17.55 ID:wsCEiR4G0
生レバー食うなんて本来テレビで公言出来んことくらい分からんのか
おかげて番組が無理なフォロー入れきゃならんハメになってるし
おかげて番組が無理なフォロー入れきゃならんハメになってるし
63: 2019/03/10(日) 09:01:25.48 ID:vTNVFDwm0
北海道のこういう食事ネタは
全部ゴールデンカムイを思い出してしまうようになったわw
全部ゴールデンカムイを思い出してしまうようになったわw
66: 2019/03/10(日) 09:03:02.11 ID:PSQj8ys30
鹿肉の刺身なら昔食べたことある
69: 2019/03/10(日) 09:03:26.48 ID:c33fZd6l0
嫁の胎盤丼w
70: 2019/03/10(日) 09:04:20.46 ID:e7FOW4Sp0
全くそそられんな
72: 2019/03/10(日) 09:05:14.93 ID:SFNAn3qnO
子供いる父親なのにこんなの食うなよ。いざとゆうときに輸血できないぞ。
74: 2019/03/10(日) 09:05:32.79 ID:ty87UqYN0
野生鹿のレバー食うとか普通にヤバイ
75: 2019/03/10(日) 09:05:58.08 ID:c33fZd6l0
規制前にレバ刺し食ったけど、確かにウマいね。
76: 2019/03/10(日) 09:06:38.52 ID:oPjyJVnt0
ありえないキモい
79: 2019/03/10(日) 09:08:47.10 ID:pL6sTNd/0
確かに美味いけど人生最高は言い過ぎ
1001:ぶる速がお届けします 2019/8/32(金) 16:58:42.59 ID:burusoku
引用元:http://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552174623/
専門のハンターはいるけど、いただくのはだいたい血抜きした肉だわ
もしかして、店でたべたんじゃないの?